D600 28-300 VR レンズキット のクチコミ掲示板

D600 28-300 VR レンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D600 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D600 28-300 VR レンズキット の後に発売された製品D600 28-300 VR レンズキットとD610 28-300 VR レンズキットを比較する

D610 28-300 VR レンズキット

D610 28-300 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D600 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D600 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D600 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D600 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D600 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D600 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D600 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D600 28-300 VR レンズキットのオークション

D600 28-300 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月28日

  • D600 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D600 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D600 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D600 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D600 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D600 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D600 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D600 28-300 VR レンズキットのオークション

D600 28-300 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(18377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D600 28-300 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D600 28-300 VR レンズキットを新規書き込みD600 28-300 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

クチコミ投稿数:284件
機種不明

デザインもブサイクなD800(E)より、まとまっています。

書込番号:15059500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:284件

2012/09/13 15:28(1年以上前)

機種不明

ニコンホームページのD600画像を拝見しましたが、雪山の階調などD800より滑らかな印象です。 フルサイズセンサーでも2400万画素くらいの画素ピッチの方が、キレと階調のバランスを出しやすいのかもしれません。 撮影モードダイアルのセンターにやっと、ロックボタンが付いたので業務撮影にストレスなく使えます。 D7000の撮影モードダイアルのセンターにも1万円で付けて欲しいと切望いたします。

書込番号:15059589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/13 15:44(1年以上前)

たぶんD7000から買い替えます。

でも年末以降の価格推移によるかなぁ。でも欲しいなぁ。

こちらのレンズキット買って、しばらくしたらニコ1買えばわたしの用途には十分過ぎる装備になります。

今後しばらくはこちらの書き込み見ながら妄想ですね(笑)

書込番号:15059636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:284件

2012/09/13 15:56(1年以上前)

ワタシもニコンは、D7000(2台)とD3200ですから、70-200mmF2.8G(2)のボケをフルサイズで使用したいですね。 本体だけで760gですからD7000からチェンジしやすいですね。 D800クラスになると重すぎます。 撮影モードダイヤルの不要な回転が防げるのが一番ありがたいですわ。                                                      

書込番号:15059672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2012/09/13 16:43(1年以上前)

SDメモリーカードですから、移行はしやすいね
ただ私の一眼はすべてCF

書込番号:15059825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:284件

2012/09/13 16:48(1年以上前)

D4(2台)ですもんね。

書込番号:15059841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:21件

2012/09/13 17:25(1年以上前)

デザインはD800の方がいいと思います♪

書込番号:15059955

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:284件

2012/09/13 23:23(1年以上前)

いえ、T90の方が綺です。

書込番号:15061716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/09/14 04:02(1年以上前)

個人的には画素数据え置きのD600同等のAFエリアf8対応で連写機能アップのD7100が出たら
5D2と7Dの様な感じでD600&D7100両方買いたいっす♪

書込番号:15062467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件

2012/09/14 12:30(1年以上前)

そうなんんですよ。 D7000にf8対応AFセンサーが欲しいですよね。 撮影モードダイアルのセンターにロックボタンを付けて欲しい。 それとグリップ下の小指の当たる辺りのフタがパカパカと開くのもダメです(位置を変えてよ)。 ロックなしの動画切り替えボタンもスチル撮影しかしない私には、不用意に動画に切り替わって...。 この3点がD7000の操作性を非常に悪くしています。 D7100で改良して欲しい部分です。

書込番号:15063538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/09/14 23:40(1年以上前)

わかるわかるぞ謎の円盤U.F.Oさん♪

書込番号:15066206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件

2012/09/15 00:21(1年以上前)

でしょう(笑)

書込番号:15066386

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

頑張れ、タイ工場

2012/09/13 14:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 551dutamanさん
クチコミ投稿数:532件

D4、D800/Eは仙台工場での生産ですが、D600はタイ工場での生産のようです。昨年の洪水被害から復活し、新製品の生産も順調のようですね。
洪水被害後はタイの技術者が仙台に派遣されてD800を生産していたようですが、今はその方達も帰国してタイの工場でD600を生産しているのでしょうね。
タイのみなさん、頑張っていいカメラを生産してください。

書込番号:15059389

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:284件

2012/09/13 16:44(1年以上前)

ムエタイは、立ち技 最強 ですからね。 

書込番号:15059827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2012/09/13 17:09(1年以上前)

 紆余曲折のD800・Eとは違い、スムースなD600の発売、誠に祝着!
幾多の大災害を越えてのニコンも、完全復活といったところでしょうか?

 このD600にふさわしい、標準ズームが見つかれば、早く欲しいですね!
また、D7000からD800、さらにD600への動画の使い勝手の進化にも期待しています。

書込番号:15059910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件

2012/09/17 01:49(1年以上前)

当機種

がんばれベアーズ

書込番号:15076650

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

昨日予約しました!

2012/09/13 14:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 ECU.comさん
クチコミ投稿数:10件 株式会社ECU.com 

NikonのD3を出張用で使用していましたが、重くて持ち運びが大変でしたので、最小・最軽量モデルのD600に期待です!
届いたら早速出張で使用して、レポートしますね!

マルチパワーバッテリーパック MB-D14も購入しました。が、高くてビックリしました・・。

書込番号:15059250

ナイスクチコミ!5


返信する
EAGLE F15さん
クチコミ投稿数:39件

2012/09/13 18:44(1年以上前)

私も、yodobashi.comで今日予約しました。発売日到着とのことで楽しみです。
とても、使いやすい印象ですね。現物を触らずに予約するのは、チョットリスキーな点もありますがD800以上に人気がでて納品待ちの予感がして決断しました。
D3S/D300Sも所有してるので、対象物とフットワークで使い分けていくつもりです。

フィルム時代には、F100を愛用してましたのでD600は何か共通したイメージがあります。

書込番号:15060257

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信13

お気に入りに追加

標準

D600発表

2012/09/13 13:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

発表されましたね。

AFセンサー F8対応、うれしいです。細かな仕様、価格、これから確認します。

書込番号:15059137

ナイスクチコミ!3


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2012/09/13 13:57(1年以上前)

予約した。

書込番号:15059238

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/13 14:08(1年以上前)

予想より中味が良いですね(=´∀`)人(´∀`=)

撮像素子はD3Xのお古だとか
測距素子はD7000の使い回しとか
ありましたが、新開発撮像素子なら高ISO特性が期待出来ますし、測距素子はF8対応だなんて素敵過ぎます。
これでしばらくして数万円値段が下がったらコストパフォーマンス抜群ですね。
5D3がやたら高く見えてしまって、値段が下がるのを期待してます。

書込番号:15059276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2012/09/13 14:12(1年以上前)

×1.2クロップが無いのが痛い。
でも非CPUレンズの測光が可なのでいいかぁ。

書込番号:15059293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2012/09/13 14:35(1年以上前)

私も勢いで予約しました。

書込番号:15059368

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:48件

2012/09/13 14:43(1年以上前)

またまた、品薄になりそうな・・・。
とりあえずD700があるので、レビューが楽しみです。

気に入ったところ
・200g軽くなった
・SD
・視野率100%

 DXのクロップはできるのでしょうか? D700でもちょくちょく使っていた機能なので。
 
 D800は高級レンズ拡販マシーンだと思いましたが、
 D600はフルサイズ移行促進&フルサイズ対応レンズ拡販マシーンになりそうですね。
  

書込番号:15059407

ナイスクチコミ!5


503CWさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/13 14:46(1年以上前)

D7000とほとんど変わらない軽量さが魅力ですね。
とりあえず予約しましたがAi-s50mm/f1.2との組み合わせで遊びたいです。

書込番号:15059421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/13 15:21(1年以上前)

d7000とd800のあいの子サイズでいいですね^^
D800とはやはり違う差別化もいいと思います。
FX入門機と言った感じでニコンの強力なラインナップを支ええくれそうですね。

D7000を手放してサブとして欲しいです。
D800はDXモードで7000と同じように使えるのと、D7000の後継はまだ先になりそうなので中古相場も落ちが少ない今が手放し時かもと考えています。

価格帯も思ったくらいの価格でしたね。
あとは評価など出揃えば見当してみたいです。

書込番号:15059558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:48件

2012/09/13 15:38(1年以上前)

気づいたこと

常用感度がISO 100からになっている
シャッターが1/4000 で1/8000がなく、同調は1/200
ということでシャッターの幕速が少し遅い(D700比)ようだ。

D700は常用感度 ISO200からだったから、まあ実質的には同じだ。
日中野外で、むりやりF1.4開放で撮影するときに使ったぐらい。

書込番号:15059621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:284件

2012/09/13 16:36(1年以上前)

2400万画素もあるのですからクロップ欲しいですよね。

書込番号:15059801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2012/09/13 19:31(1年以上前)

>シャッターが1/4000 で1/8000がなく、同調は1/200
純正のスピードライトを使えば1/4000でもOKですよ。
釈迦に説法かも知れませんが…。

書込番号:15060462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:48件

2012/09/13 20:45(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん、こんばんは。

シャッターのスペックを見て、ニコンが初めて1/4000を実現したFM2のスペックと同じだと思ったのでした。その後、改良されてニューFM2になり1/250同調になったと記憶してます。
当時はシャッター幕を軽量化するためにハニカムパターンの肉抜きをしていたのが特徴でした。
(ニコンFAを持ってますが、これもハニカムパターンのシャッターです。)
デジタルになってシャッターを拝みにくくなりました。

ちなみに私はスピードライトをあまり使わないので、本体装備のもので済ませています。




書込番号:15060836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:284件

2012/09/16 14:31(1年以上前)

機種不明

ほんとFP発光をご存じない方、多いですよね。

書込番号:15073386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:284件

2012/09/17 01:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO6400まで暗部ノイズは目立ちませんでした。

書込番号:15076645

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ60

返信17

お気に入りに追加

標準

D600、Nikon HPに登場

2012/09/13 13:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 dragon15さん
クチコミ投稿数:895件

出ました、出ました! 質量850g(本体のみ760g)
Nikon Direct 販売価格218,000円/9月27日発売

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d600/index.htm

http://www.nikon-image.com/event/ndl2012_tokyo/index.htm

書込番号:15059124

ナイスクチコミ!3


返信する
quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2012/09/13 13:27(1年以上前)

こんにちは。思ったよりも高いですねぇ。すぐに下がるのかな?

書込番号:15059132

ナイスクチコミ!2


telecas3さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:7件 D600 ボディの満足度5

2012/09/13 13:30(1年以上前)

すいません。同じのがダブりましたね。

私のスレは、削除してもらいます^^;

書込番号:15059146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2012/09/13 13:35(1年以上前)

http://shop.nikon-image.com/front/ProductVFC00301.do?cid=JDANS005081

バッテリーグリップは MB-D14と新しいヤツですね。コマ数は増えないようです。

共通じゃないんだ・・・

書込番号:15059167

ナイスクチコミ!3


telecas3さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:7件 D600 ボディの満足度5

2012/09/13 13:42(1年以上前)

「D800との差はどうなんでしょう?」というスレが何回か立ちそうですね♪

書込番号:15059191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2012/09/13 13:48(1年以上前)

高感度耐性に期待してます。

肌表現はやっぱりニコンでしょうかね?

書込番号:15059210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2012/09/13 13:53(1年以上前)

>「D800との差はどうなんでしょう?」

差は一目瞭然でしょ。価格の差がないから現時点ではD800の方がお得感がありますね。
まぁ両機を比べるのもどうかと。。
価格が落ちて15万前後なら欲しいですね。

でも、売れるでしょうね。これ。

書込番号:15059224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:13件

2012/09/13 13:53(1年以上前)

Steve Simonさんって、凄くセンスのある写真を撮りますね^^

また、Steve SimonさんのHPにも、D600で撮った写真が掲載されているようですよ。
http://www.stevesimonphoto.com/#s=0&mi=2&pt=1&pi=10000&p=1&a=0&at=0

書込番号:15059231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2012/09/13 13:56(1年以上前)

出ましたね D600 (*^_^*) でも高い(>_<) 安かったら旅行用にいいかなぁと思っていたのに(=_=)
この価格ではパス(^_^;)


そうそう 今週末 価格コムの常連が撮影OFFやる(^o^)  みんな来ないかなぁ-- 
ブログの中の掲示板に詳細載ってます。(^_^;)   

書込番号:15059237

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件 Norisuke's Eye 

2012/09/13 14:05(1年以上前)

D800よりこっちがいいな! 
高画素が必要な時は連写も必要無いし。
何より軽く作っているのがいい。
画素も2400もあれば十分!

D800をグッとこらえたのが良かったです!

書込番号:15059262

ナイスクチコミ!4


telecas3さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:7件 D600 ボディの満足度5

2012/09/13 14:05(1年以上前)

>Steve SimonさんのHPにも、D600で撮った写真が掲載されているようですよ。
http://www.stevesimonphoto.com/#s=0&mi=2&pt=1&pi=10000&p=1&a=0&at=0

いやーいいですねー 24-85mm メインみたいですが
素晴らしい♪

既に最安値 20万切ってますね。
即買いかも♪  私はしばらく待ちですね。

しかし各社意欲的です。特にソニー、ニコンの快進撃は止まりませんね〜

書込番号:15059265

ナイスクチコミ!3


スレ主 dragon15さん
クチコミ投稿数:895件

2012/09/13 14:15(1年以上前)

Digitutor D600 が早くも公開されてます。
http://www.nikondigitutor.com/jpn/d600/index.html

撮影モードダイヤルに「撮影モードダイヤルロックボタン」がつきましたね。

書込番号:15059304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2012/09/13 15:01(1年以上前)

早くみなさんの反応を見たいですが、会議中に付、さようなら。

価格の大金持ち、ちゃびん2さんがパスって、---。

書込番号:15059481

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/09/13 15:42(1年以上前)

確かに前の事前情報よりは高かったですね。もしこれが15万円だったらキヤノンが青ざめるぐらいの衝撃かと思ったんですが、、。モデル末期(3年後ぐらい)で12万円切るか切らないかな程度でしょうか。でも、フルサイズの更なる普及へ向けての一歩として評価されるモデルだとは思います。

書込番号:15059629

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2012/09/13 15:49(1年以上前)

うさらネットさん

価格の大金持ち  ノンノン   価格の借金王(^_^;) そろそろ自己破産(/_;)

書込番号:15059647

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2012/09/13 16:03(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

D600ですか。。。D800E買ったばかりなので。。。パス(^^;

>うさらネットさん

>価格の大金持ち、ちゃびん2さんがパスって・・・

実は、明後日上京しますので、ちゃびん2さんの金庫内を確認してまいります!(^^ゞ

金庫の中が空っぽなら、埋蔵金はどこだと畳をはがしてみます(笑)

詳細は、ちゃびんさんの掲示板をどうぞ^^

書込番号:15059697

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 八風吹不動天辺月  

2012/09/13 17:24(1年以上前)

こんにちは^^

私もD7000のフルサイズ版だと思いますので、
今回はスルーですね。。。高いと思います。。。。。

ところで、ちゃびん2さんのオフ会参加させていただきますよ^^
よろしくお願いいたします。

書込番号:15059952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2012/09/13 19:42(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
D600をスルーする人が多いようですね。
私もスルーの予定です。
もう少し安く出すかと、ちょっとだけ期待していました。

ちゃびん2さんのOFF会、楽しみです。
夜景の撮影がんばらなきゃ。(笑)

書込番号:15060513

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D600 28-300 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D600 28-300 VR レンズキットを新規書き込みD600 28-300 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D600 28-300 VR レンズキット
ニコン

D600 28-300 VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月28日

D600 28-300 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング