D600 28-300 VR レンズキット のクチコミ掲示板

D600 28-300 VR レンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D600 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D600 28-300 VR レンズキット の後に発売された製品D600 28-300 VR レンズキットとD610 28-300 VR レンズキットを比較する

D610 28-300 VR レンズキット

D610 28-300 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D600 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D600 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D600 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D600 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D600 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D600 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D600 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D600 28-300 VR レンズキットのオークション

D600 28-300 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月28日

  • D600 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D600 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D600 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D600 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D600 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D600 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D600 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D600 28-300 VR レンズキットのオークション

D600 28-300 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(18377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D600 28-300 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D600 28-300 VR レンズキットを新規書き込みD600 28-300 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信15

お気に入りに追加

標準

2013年作例をアップしませんか

2013/01/01 17:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

クチコミ投稿数:278件
当機種
当機種
当機種
当機種

No.1

No.2

No.3

No.4

皆様あけましておめでとうございます。

D600 の価格もややこなれだしてきたようで、
年末に価格.com さんのショップのボタンをプチッとクリックしました。

宅配便で我が家にやってきて即ニコンのカスタマー登録。
オーナーの仲間入りさせてもらいました。
なにかといたりませんがよろしくおねがいします。m(__)m

D600 の私的な感想をいえばですねぇ、、、
出てくる絵はよろしおますなぁ〜♪おおいに気に入りました。
シャッターの感触もソフトで私の好みやし、トータルで満足しとります。

お正月といえども日本は小さい国のようで結構長いので、
季節の風景は地域差がある事かと思われ、、、
そこで、ベテランの方もビギナーの方も、D600 で、2013年作例をアップしませんか。
ちなみに私は大阪の南部です。

書込番号:15556398

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/01 18:29(1年以上前)

従然草本舗さん、今晩は。画を見る限り秋の終わりという様な感じですね。大阪の南部何気に暖かいのでしょうか?いい感じで伝わってきます。D600は所有していませんが大いにシャッター切っちゃってください!

書込番号:15556548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2013/01/01 18:40(1年以上前)

■ 虎太郎1213さんこんばんは^^

御覧くださったように秋の名残りのような葉っぱが少し残っているのです。
東北の方が見られまして「信じられない」とのコメントでした。
住んでいるものとしてはとっても寒い毎日なんですけどねぇ……(笑)
嬉しいコメントくださって恐縮です。m(__)m

書込番号:15556579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/01 20:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大手門への登り坂

この穴は?

自然の力

古石垣

恥ずかしながら,私も今日,D600を使って写真を撮ってきましたので,UPさせていただきます。

レンズはF80と一緒に買ったAF NIKKOR 28-200 1:3.5-5.6Gという,ズームする時,普通のNIKKORズームと逆の左回しという古いものを使いましたので,今一つですが,九州中部の古城の雰囲気が出ているかなと思います。

あっ,新年の雰囲気はゼロですが・・・。

書込番号:15556990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4 下手っぴの撮り好き 

2013/01/01 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あけましておめでとうございます。

では早速アップさせていただきます。

今朝淀川で日の出を撮り損ね、かわりにハクセキレイ。

その後初詣に。3番目は御神木の楠です。けっこう立派です。

4番目は買って間もない広角レンズで遠近感が出るよう手前が大きく写るようにしました。ちょっと灯籠が大きすぎましたね。

書込番号:15557193

ナイスクチコミ!3


ken19841さん
クチコミ投稿数:13件

2013/01/02 09:14(1年以上前)

当機種
当機種

2013年 元旦
未熟ですが田貫湖から撮影した写真アップします。

書込番号:15558825

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:278件

2013/01/02 09:29(1年以上前)

■ かわうそかめらさん

苔むした石垣に築城からの歳月が語られているとおもいます。
滝廉太郎の「荒城の月」の一節を思わせる石垣の表情ですね。

私的な事ですが一昨年前、豊後竹田の駅に降りまして、
初めてお会いしたネット友に地域を案内してもらったのです。
久住とか阿蘇とか……そして岡城址も案内してもらいました。
かわうそかめらさんの作品が他の城だとしても、
九州つながりで古城の石垣風景の思い出が蘇えりました。


■ コメントキングさん 
あけましておめでとうございます

大阪は淀川のハクセキレイ。
600mmの威力なんでしょうか、超アップで凄いですね。

御神木の楠は大木が力強く空に向って広がりつつ伸びてゆくようなイメージがします。

 >ちょっと灯籠が大きすぎましたね。

コメントさせていただければ、
16mmの使い方としてよろしいのではないかと思います(^^)v

書込番号:15558865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2013/01/02 10:01(1年以上前)

■ ken19841さん

およよ!私が憧れます富士山ではないですか!
どっしりと安定してなんとも言葉では言い表せないけど美しいんですよねぇ。

>未熟ですが……

いえいえ、素敵な作品かと思います。

書込番号:15558968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/02 15:57(1年以上前)

ken19841さん、お正月は何気に富士山ですな!今日は初夢(一富士、二鷹、三茄子)今年一年皆様にとって良い年でありますように!何気に雪が少ないような気がしますが山梨?静岡?

書込番号:15560103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/03 00:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

着陸しませんでした。

嵐ジェットはちゃんと着陸しました

なんとか到着しました

ジャンボを久しぶりに見ました。

徒然草本舗様

御明察です!

千葉の実家から来た両親と一緒に行ってきました。

そして今日,福岡空港に送ってきました。

乗るはずのJETSTARが遅れた上に,なんとゴーアラウンド!!初めて見ました。

確かに,強風は吹いていましたが,他の飛行機はすべてちゃんと着陸しているのに・・・。

40分後無事着陸しました。

レンズはAF-S NIKKOR 28-300 1:3.5-5.6Gで,汚れたガラス越しの撮影だったので,キャプNX2でシャープネスをかけています。

書込番号:15562141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件

2013/01/03 08:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

No.1

No.2

No.3

No.4

※ 上に貼らしていただいたのは2日の散歩道フォトです。


■ 虎太郎1213さん おはようございます ^^

富士山は新幹線の窓から見たきりでもっぱら写真誌で鑑賞しているのですよ。
兄夫婦は冬の富士山を撮りに行ってたようで忍野とか三ッ峠から撮ったものがありました。
私は富士山に憧れますが大阪からマイカーで行くだけの根性がないので(笑)
田貫湖は多分富士宮市ですから静岡になるのかな……。


■ かわうそかめらさん おはようございます ^^

やっぱり“当たり”でしたか(^^)v
3番めの見上げた角の石垣をなにげに記憶していたようです。

JETSTAR 着陸できないと多分トラフィクといわれる飛行航路を1周すると思うのですが、
それにしても40分も延着するのですね。
2番目のJAL機は着陸でタイヤ接地の瞬間で摩擦による煙が確認できますね。
ジャンボはやっぱりでっかいですよねぇ70mもあるものがよく飛べるもんですよ(笑)

書込番号:15562941

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/03 19:07(1年以上前)

従然草本舗さん、今晩は。NO1落ち葉の中の緑鮮やかですね。又、NO2,NO3の池、沼?何か主が出てきそうですね!?

書込番号:15565187

ナイスクチコミ!0


K-T-Pさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:4件 D600 ボディの満足度5

2013/01/03 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

SIGMA150-500

AF-S85mmF1.8G

AF-S28mmF1.8G

元旦撮影分から3枚アップします(^^)
現在D600で使っているレンズ3本で1枚ずつです♪

書込番号:15565970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2013/01/03 22:39(1年以上前)

かわうそかめらさん

脱線失礼します。
ゴーアラウンドは最悪なんですよね。私は結構気圧の変化に弱くて特に離陸時の気圧変化で気分が悪くなりやすいです。昔モスクワ経由でロンドンに着陸するときゴーアラウンドされてマジ死にそうでした。おまけに湾岸戦争の最中で入国に1時間以上かかるし、ホテルはキャンセル扱いにされてるし(でもそのお陰でスイートに宿泊できたのですが)疲労で高熱が出るし散々だったことを思い出しました。

書込番号:15566288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2013/01/04 11:22(1年以上前)

■ 虎太郎1213さん おはようございます ^^

枯れ落ちた葉っぱのしたから新しい草が生えてきているのが対照的で撮ってみました。
No.2、No.3、チョット煩雑な感じがしますね〜


■ K-T-Pさん おはようございます ^^

真っ白な猫ちゃん、雪の中で寒くないのかな。
ちょっぴり雪をかぶったのは山百合の枯れたものでしょうか、玉ボケが良いですね。
3枚目、陽だまりの縁側でも寒くて中に入りたそうですね。


■ ファンタスティック・ナイトさん おはようございます ^^

飛行機が着陸する時は安全面で一番神経を使うのでしょうね。
何らかの理由でパイロットが判断するのでしょうけど事故よりマシかな。
しかし、飛行機って予定が狂う事がおおいですよね。
湾岸戦争が始まったときの時、弟はクウェートでしたけど帰国が必死だったようです。
ファンタスティック・ナイトさんも大変な体験をされたのですね。

書込番号:15568206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2013/01/04 17:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

No.1

No.2

No.3

No.4

いつもの散歩道は山に挟まれた谷間の小さなダムの周回道路です。
その東側の山のハイキングコースを歩いてきました。
D600がちょいと変で、SSに送りましたのでD800での撮影です。
空気は冷たいですけどお天気は曇り時々晴れのまずまずといったところ。
展望台からは関西空港が望め、右手の上部には明石海峡大橋がうっすら見えます。

書込番号:15569756

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ73

返信16

お気に入りに追加

標準

初日の出

2013/01/01 08:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

クチコミ投稿数:226件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

おまけ

新年明けましておめでとうございます。

早速初日の出を撮ってきたのでアップしておきます。

場所は静岡県の潮見バイバスです。

皆さんも各地(地元)の日の出をアップしましょう。

レンズは4枚とも70-200VRU+テレコン×2です。

書込番号:15554724

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/01/01 08:22(1年以上前)

WindowsD7000さん
明けましておめでとうございます。

TVを見ていたら、今日は曇り空で、日の出が
うまく撮れていませんでした。

日の出を撮れている人は少ないかも。




書込番号:15554737

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2013/01/01 09:11(1年以上前)

北九州は雪です。
関東の方が羨ましい。

見事な初日の出ですね。

書込番号:15554851

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/01/01 09:38(1年以上前)

天気が悪ければ明日にすればいいんじゃないの?
そのほうが空いているし、一日や二日じゃそんなに大きくは変わらんでしょう。

書込番号:15554907

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/01 09:53(1年以上前)

>天気が悪ければ明日にすればいいんじゃないの?
>そのほうが空いているし、一日や二日じゃそんなに大きくは変わらんでしょう。

分かっちゃいないね〜
明日だったら初日の出じゃないじゃん(笑)

書込番号:15554954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/01/01 09:57(1年以上前)

>なんてこったい( T_T)\(^-^ )さん

あんたは、皮肉や風刺といったものがわからんのか?

書込番号:15554972

ナイスクチコミ!5


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/01/01 10:07(1年以上前)

機種不明

わかったかー。

初日の出を撮るんなら、曇ってようが雨が降ろうが雪が降ろうが、それが初日の出なんだよ。
きれいとかきたねーとか、そういう問題じゃないだろうよ。
きれいな日の出か、初日の出か、どっちを手に入れるかは、それはお前、そう、撮るヤツが自分で決めるんだ。
いいなー。
わかったかー。

長渕剛流、詭弁

書込番号:15555003

ナイスクチコミ!11


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D600 ボディの満足度5

2013/01/01 10:42(1年以上前)

あけましておめでとうございます。

初日の出いいですね。

今年も朝寝坊でしたので、来年、スレ主さんのように撮影できるよう挑戦したいと思います。

書込番号:15555098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2013/01/01 10:55(1年以上前)

当機種
当機種

D600+AF20mmF2.8D

D600+AF20mmF2.8D

もう昼前ですね。昨日は----寝坊で8時起きで、朝日がとっくに上がって。

書込番号:15555134

ナイスクチコミ!1


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件 火曜日写真 

2013/01/01 11:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

D600じゃないけれど 初日の出

新年明けましておめでとう

何でもいいじゃないの

書込番号:15555197

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2013/01/01 12:45(1年以上前)

小林幸子が欠場で矢沢栄吉が出場すれば結果はわかりますがな。
あけましておめでとうございます。

書込番号:15555431

ナイスクチコミ!1


孫丸さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/01 13:52(1年以上前)

WindowsD7000さん 明けましておめでとうございます

みごとな初日の出、しかも、縁起の良い「だるま朝日」です。

だるま朝日を静岡県でとらえることができるとは、驚きです。

だるま太陽で有名なのは、高知県ですが、同じ太平洋岸ですね。

高知県まで取りに行きたいと思いましたが、静岡県に挑戦します。

2013年、良いスタートですね。

書込番号:15555603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/01 13:52(1年以上前)

>>>D600じゃないけれど 初日の出・・・

弘法はカメラを選ばず! D7000もなかなかですね!!

書込番号:15555606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/01/01 18:39(1年以上前)

皆さん今晩は。

沢山の返信コメントや画像のアップ有難うございます。

カメラはD600ではなくてもいいですので、ドンドン画像をアップして下さいね。

書込番号:15556576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/01/02 05:16(1年以上前)

別機種
別機種

富士山御殿場口新五合目からの初日の出です。
D90ですが(^^;)

書込番号:15558453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/01/02 06:07(1年以上前)

ぽろんぱさん

>富士山御殿場口新五合目からの初日の出です。
D90ですが(^^;)

ダイヤモンド富士いいですね。
羨ましいです。

名機と言われたD90いいカメラですよね。
私も以前(2年間ぐらい)D90を愛用していました。
いい写真を沢山撮って良いカメラライフを満喫して下さい。

書込番号:15558494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2745件Goodアンサー獲得:51件

2013/01/05 18:40(1年以上前)

明けまして、おめでとうございます。
素晴らしい、お写真を有り難うございました。
今となっては、化石のような存在のD100&D70Sユーザーです。
ここ数年、一眼レフカメラから遠ざかっておりましたが、今年は、一眼レフカメラを初めて手にした時の、原点に戻りたいと思います。
皆様の、ますますの、ご活躍をお祈り申し上げます。

書込番号:15575687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ198

返信27

お気に入りに追加

標準

D600がD800より優れている機能

2012/12/31 07:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

クチコミ投稿数:67件

D800と比較迷ってる人が沢山いる様に思いますので、参考に。
ズバリ、スマホWifi機能など無線機能が内臓しているD600の発売に乾杯1票です!!
D800にこの機能付いてます?
別売りで4〜5千円の純正部品購入代はいりますが、スマホ利用者には、D800よりこちら方が
2〜3年でモデルチェンジする昨今のメーカー商品開発や戦略からすると、今の時期購入検討されるならはるかに後から市場に出たD600は素直に将来に対して発展的ですし、お金にすごく余裕のある方はともかくコストパフォーマンスに優れていると想われます。SDカードにWiIFi機能を付加させたものが出始めましたが、D600はOKとして、D800機能します?
さすがに物にこだわる道具としては、カタログ数値や解像度をみる限りD800のほうが多少優れているように思いますが、マニュアル時代と違ってデジカメって電気製品ですよ。
今後は高画素化だけではなくスマホや、タブレットで写真撮影や観賞をリアルタイムで確認できる場所が、プロカメラマンの仕事現場だけではなく、有ればもっと楽しいと思います。

書込番号:15550524

ナイスクチコミ!1


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/12/31 08:35(1年以上前)

せっかくD600とD800の両機がこの世にあるんですから、みなさん、それぞれ用途にあったほうを選んで買えばいいんじゃないですかね?
というか、そのためにFXだけでもD600、D800、D800E、D4もの選択があるわけですから、幸せなことですよね。
それだけのことと思います。

書込番号:15550598

ナイスクチコミ!39


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2012/12/31 08:38(1年以上前)

使い方はひとそれぞれでアレなんですが、たかだかスマホ連携程度でフルサイズや2400万画素が要ります?

書込番号:15550603

ナイスクチコミ!45


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件

2012/12/31 08:51(1年以上前)

キヤコンさんさん

アマチュアの趣味で、D800を使用していますので、その機能は必要無いです。
仕事「プロ」で使用の方は、リアルタイムで、ジャンルにも寄りますが、お送りしているでしょう?

ちなみに、貴殿のハンドル・ネームから、2マウント使いですか?

書込番号:15550643

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2012/12/31 09:17(1年以上前)

金がありゃ、全部買えばいいんだよ!

書込番号:15550712

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/12/31 09:21(1年以上前)

内蔵しているのは6Dでは?
D600は(機能があるけど)別売アダプターが要るでしょ?

書込番号:15550725

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/31 09:25(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/products/camera/acil/body/nikon1_v2/features05.htm

こんなんはどうでしょうか?

書込番号:15550740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/12/31 09:29(1年以上前)

D600には内蔵してないよ、D6だね。

スレ内容もお正月だね、初夢で内蔵モデルの良い夢を見て下さいzzz…

書込番号:15550753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/12/31 09:55(1年以上前)

>初夢で内蔵モデルの良い夢を見て下さいzzz…

(∪。∪).。o○ (D6,D6,D6・・・むにゃむにゃ)

書込番号:15550851

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/12/31 09:55(1年以上前)

すいません、

× D6
○ 6D

書込番号:15550855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2012/12/31 10:30(1年以上前)

D800と競り合おうとしている事自体・・

D800はD600と張り合おうとしてないと思う・・。その時点でD800に嫉妬というか何というか・・。

本当にD600が良いと思うのならD800など眼中にない筈でスレ自体立てないと思うけど・・。

書込番号:15550977

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/31 10:42(1年以上前)

α900と5D-2で重くて大きいのはこりごりです。

D7000+16-85とD600のレンズセットの重さの差はたったの50g・・・でD600に1票!

しかし、ソニーがNEX-9(フルサイズ)を発売予定なので思案中です。

書込番号:15551015

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:23件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2012/12/31 11:16(1年以上前)

いつかはフルサイズさんの言う通り。
競り合う必要なんざ一切ないし、どっちもいい所がある良いカメラ。
これだけFXに選択肢が出来たことを素直に喜んで、各自好きなものを自分の必要に応じて使えばいいだけですよね。


さて・・・今日は億万長者になる予定だから、ヨドバシにでも下見に言ってくるか。
えーと・・D4とD800Eと、大三元とぉ・・・

書込番号:15551141

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2012/12/31 12:29(1年以上前)

>D600がD800より優れている機能

900-760=140g 軽いです。

書込番号:15551428

ナイスクチコミ!5


ozyozyさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/31 13:43(1年以上前)

なんだこのスレは?
・誤爆なのか?
・D600と6Dの比較なのか?
・ほんとにD600とD800の比較なのか?
・よく分からないが壮大な釣り堀?

ほんとにD600とD800について言及したいのだとしたら、D600のアドバンテージなんて小学生が読んでも重量以外にない気がするが、本題よりもこのスレのホントの目的が知りたい・・

書込番号:15551711

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/12/31 18:03(1年以上前)


ナイス17個も釣れた巨大釣堀(市ヶ谷よりデカい)(今時点)

書込番号:15552581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2012/12/31 20:30(1年以上前)

ステハンで、頓珍漢なことを書いてすれ立てして、

本垢で正論を言い放ち、ナイスを大量に獲得するというアレですか……。

書込番号:15553090

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24955件Goodアンサー獲得:1702件

2012/12/31 21:05(1年以上前)

スレ主さん、年末でお疲れですか?
正月はゆっくり休みましょうね。
よいお年をお迎え下さい。


無線機能の有りで優れているとは思わなし、
それが付いていたからとして購入の有無の対象にはならないな〜
まずは、カメラですから画を撮ってなんぼですからね。



書込番号:15553254

ナイスクチコミ!3


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4 PhotoColors 

2012/12/31 22:52(1年以上前)

当機種

こんばんは!


D600とD800、両方使っています。実際に使っている感じを書きます。

D600のD800より優れている点は、携帯性、高感度特性、連写性能です。高感度特性は、1/2段〜1段、D600の方が優れていますし、SanDiskのExtreme ProのSDHCを使うと、連写は6枚/secぐらい可能です。


書込番号:15553744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件

2012/12/31 23:06(1年以上前)

D800とD600では私は悩まないよ。D600と6Dなら悩むだろうけど。

書込番号:15553801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2013/01/01 03:01(1年以上前)

お騒がせしてます。
みなさんの本気のカメラ好きが伝わってきます。
釣り堀?何ですかそれ。今まで考えたこともありませんでした。
不愉快なスレと思われた方がいらっしゃったようです。クチコミ掲示板のタイトルがあまり良くなかったと思いました。
みなさんの知識や意見を参考に、自分の考えを整理させていただきました。
D700所有しておりますが、良いカメラでしたがその重さと取り廻しに、ほとほと疲れました。
所有レンズはナノクリ14-24F2.8、24-70F2.8使いですので、D600の軽さは少し助かるように思います。
レンズもそれなら軽くと思われるかもしれませんが、息の長い、一眼のレンズ性能は譲れません。
無線機能(簡易タブレット、スマホ、PCとの連動など)充実は市場を見据えてこれから十分は考えらるのでは?(たとえD4,D800であっも)みなさんの意見を聞いて購入の為のチェックポイントは少し下位の項目にしようと思います。
 機動性・高感度特性の良さでD600購入で、予算も含めて検討に入れそうな気がしてきました。
貴重な意見大変参考になります。ありがとうございました。
さらにD600購入に当たり良いところありましたら、教えてください。

書込番号:15554491

ナイスクチコミ!5


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ181

返信41

お気に入りに追加

標準

D600の作例で楽しみませんか?

2012/12/23 10:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

クチコミ投稿数:291件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM

SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM

TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO

一応検索しましたが、無かったと思うので立てました
発売から約3ヶ月、お持ちの方も多くなったと思います。
重複や不要論があれば削除以来させて頂きます

私自身、まだ購入したばかりで家の周りの重機くらいしか撮れてません。これからどんどん出かけたいと思いますが、同時に皆さんのD600での作例も色々拝見したくなりました。

仕事が忙しいため、中々返信できないかもしれませんが、楽しめたらいいなと思います

条件は一つだけ。誹謗中傷・他人の作例を馬鹿にしない。これだけです。

一応使用レンズとか書いていただけると嬉しいです

宜しくお願いします<(_ _)>

書込番号:15517535

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2012/12/23 11:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

休息

No flag

little horizon

子供が写っている写真なら沢山あるのですが。
高画素だからこそ、広角っていいですね。

書込番号:15517887

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/23 12:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

超広角馬鹿さん 今日は

D600は只々軽いという理由だけで選びました。

事情があってあまり撮りに行っていないのですが、紅葉を撮ったのを貼らせていただきます。
左から3枚めまでは24-120mm f/4G ED VRです。右端はVR Micro-Nikkor ED 105です。

書込番号:15518230

ナイスクチコミ!9


dojeさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2012/12/23 13:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Ai-s 20mm

Ai-s 20mm

AF-S 24-120 f4G

お邪魔しま〜す。

休みもなくどこにも行けないので、レンズテストの写真でっす。

書込番号:15518395

ナイスクチコミ!9


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2012/12/23 15:51(1年以上前)

当機種
当機種

こんにちは

スレ立てありがとうございます。こういうスレを待っていました(笑)

D600、いいですねぇ。とにかく持ち出すのが楽しくなるカメラです。出かけるときはいつも持ち歩いています。
レンズはAF50mmF1.8D。軽いD600にピッタリの組み合わせ。

書込番号:15518900

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2012/12/23 15:52(1年以上前)

当機種

駐車場の片隅の野菜風ど根性植物です  厳寒でも虫が食っています(^^,

  スレ主様、皆様  お寒うございます。
あっ、天気のことですよ・・・。(^^,

さて、この度「看板スレッドなる予感多し板!」を、建てていただき感謝です。
小生は、このサイトでD600の貴重な情報をいただき、先日当機を購入できた者です。

 また、腕のこともあり「鑑賞専門者」ではありますが、折にふれ「季節風景誌」等を
買い求めていつも眺めておるところです。
更にこれからは、毎日ここを拝見することも、感動と学びの楽しい日課になりそうです。(^^,
まあ、他でもそうでしょうが、そう言った方々が圧倒的に多いんでしょうね。

 どうか、今後この板が実り多いものになりますよう、心より願っています。

アップ画像はご挨拶と言うことで・・・ (汗
レンズは、105mmマクロVRです。

書込番号:15518909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:291件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2012/12/23 17:20(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

ファンタスティック・ナイトさん
やっぱフルサイズは広角がいいですよね
空の青が凄く綺麗です

而今(にこん)さん
紅葉、お見事ですね。24-120mm f/4G ED VRは私も欲しいのですが、値段的に手が出ません^^;

dojeさん
テスト撮影の域を出てる気が^^
グラデーションが最高です
Aiの単とも相性はいいみたいですね

kyonkiさん
やはり軽いレンズとの組み合わせが良いですね
私は28F1.8G・50F1.8G・85F1.8Gとそろえました
軽いし、D600にピッタリです

楽をしたい写真人さん
良いスレになると嬉しいのですが・・・
宜しくお願いします
105マクロも良いですね。60マクロと180マクロしかありませんが、105も欲しくなりますね


皆さん、レスありがとうございます
中々レスできないかもですが、引き続きスレを継続させて頂きますね

書込番号:15519183

ナイスクチコミ!1


K-T-Pさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:4件 D600 ボディの満足度5

2012/12/23 17:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シグマ150-500

AF-S85mmF1.8

AF-S28mmF1.8G

PENTAX K-5にD600を買い増しましたが、こっちが良くなって
広角、中望遠の単焦点2本とシグマの150-500ズームを買いました(^^)
それぞれ1枚ずつアップしますね♪

ここだと4Mまでリサイズしなければならず、せっかくの高画素機が勿体ないので
普段は姉妹サイトPHOTOHITO(8MまでOK)に写真をアップしています。よろしければご覧ください。

http://photohito.com/user/36639/

書込番号:15519256

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:291件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2012/12/23 17:51(1年以上前)

K-T-Pさん
今は容量増えてここまできましたよ

「30MB以内のJPEGファイルを4枚までアップできます(一部のカテゴリではオリジナル画像を等倍表示します)」

是非こちらにもUPしてくださいね

書込番号:15519275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4 下手っぴの撮り好き 

2012/12/23 19:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

下手の撮り好きですが、アップします。

書込番号:15519710

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/23 20:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鮮やかに撮れたと思います。

小さなシダの葉ですが,すごく寄れました。

1824年製の石橋です。最近まで国道の橋だったようです。

強風の中の撮影は非常に難しかったです。

お目汚しだとは思いますが,D600に買ったばかりの60マイクロを付けて地元の観光地を回ってきました。一部24-70f2.8も使っています。

書込番号:15519885

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2012/12/23 20:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Ai105s/f2.5

85D/f1.4

85D/f1.4

50G/f1.4

作例といえるようなものではありませんが、投稿します。
一枚目は新宿御苑、
二枚目は川越
三枚目は上野の国立博物館
四枚目は東京ディズニー・シー
です。

書込番号:15520027

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2012/12/23 21:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>D600の作例で楽しみませんか?

取りあえず私も・・・

レンズは4枚とも24-120f4です

書込番号:15520144

ナイスクチコミ!6


str_lawさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:18件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2012/12/23 21:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Ai Nikkor 24mm F2.8S

Ai AF Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D

AF Micro Nikkor 60mm F2.8G

AF Micro Nikkor 60mm F2.8G

D600の楽しさに浮かれて、あっちこっちにアップしましたので、ネタ切れなのですが。

1、2は本日撮影のほっかほっかです。

1は、橋の上は、カメラマンが鈴なりでしたので、気が弱いので、その下で撮影しました(笑)。

2は、分かりにくいですが、かろうじて写っている、木星、おうし座、オリオン座がポイントです(スカイヅリーは露出過多)。

3は、Micro60mmで標準レンズぽく、

4はMicroらしく、です。

笑ってみてやってください。

書込番号:15520411

ナイスクチコミ!7


M33-3さん
クチコミ投稿数:59件

2012/12/23 22:41(1年以上前)

皆様の写真を見ていると欲しくなっちゃいますね(笑)
ISO12800〜の画像をリクエストしてもいいでしょうか?

書込番号:15520661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:291件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2012/12/23 22:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO 12800

ISO 6400

ISO 3200

皆さん楽しんでおられますね。
早く撮りに行きたくてウズウズしてます
でも忙しくてなかなか・・・

M33-3さん

ISO3200・6400・12800 の画像です
JPG撮ってだし。今撮ったホヤホヤ

書込番号:15520715

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2012/12/23 23:42(1年以上前)

当機種

D600+Tamron28-75mmF2.8 リサイズ

str_lawさん
十間橋、ぞろぞろ居ましたか。最近は飽きてしまって行きませんが。

手ぶれしてましたので、リサイズで失礼。

書込番号:15521038

ナイスクチコミ!6


str_lawさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:18件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2012/12/24 00:00(1年以上前)

当機種

AF Micro Nikkor 60mm F2.8G

うさらネットさん

当方、初スカイツリーでしたので、銀座線浅草駅→スカイツリー→十間橋→福神橋→スカイツリー→十間橋→隅田川公園→銀座線浅草駅と撮影ポイントを探して、ひたすら歩きました。

とにかく、カメラを持った人、人、人です。

カメラはキャノンが目立ちましたね(汗)。

書込番号:15521147

ナイスクチコミ!7


wodsさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2012/12/24 00:44(1年以上前)

スレ主さん、皆さん、初めまして。
先週にD600と24-120mm F4と50mm F1.8Gを購入して念願のフルサイズデビューをする事が出来ました^^
他マウントからの乗り換えですので設定や操作を覚えるのに四苦八苦しております(笑)

昨日、練習で撮影してきましたので宜しければ御笑覧ください。
ズームも持って行ったのに何故か単焦点つけっぱなしでした(笑)

str_lawさん>
micro 60mmで撮った朝霧の川と落葉の作例、凄く素敵ですね♪
自分もこんなふうに撮れるよう練習しなくちゃです^^

書込番号:15521354

ナイスクチコミ!2


wodsさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2012/12/24 00:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

失礼、画像を貼り忘れてました(汗)

書込番号:15521374

ナイスクチコミ!6


Laskey775さん
クチコミ投稿数:1520件Goodアンサー獲得:20件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4 note 

2012/12/24 02:47(1年以上前)

当機種
当機種

ブドウ園

カワセミ

スレ主さん。こんばんは。

>D600の作例で楽しみませんか?

いいですね。楽しみましょう〜。って。気楽な性格ですみませんm(__)m。

まだD600はあまり使えてないのですが、風景撮影や静物なんかに使っていきたいと
思っています。(普段は野鳥ばかりですが、止まってる野鳥とかはたまにD600で
撮りたくなります。)

1枚目・・・Tokina 28-70 f2.8 D600買って割とすぐに撮ったのでちょっと前のモノです。(^_^;)
2枚目・・・SIGMA 120-300 f2.8 2倍テレコン こっちも他スレで既出の絵で
      すみませんが、新しいの撮ったらまたお邪魔したいと思います。^^

とりあえず、ご挨拶まで。


書込番号:15521710

ナイスクチコミ!6


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ79

返信38

お気に入りに追加

標準

点検にだしたら状態が悪化したのですが

2012/12/20 00:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 air-resiさん
クチコミ投稿数:16件
別機種

同様の経験をされた方がおられたら教えていただけないでしょうか?

D600と同時に購入したレンズの不具合でAFのモーター点検と
ファインダー内に黒いものがわいてきたのでファインダー内 清掃に
横浜の修理センターへ送ったのですが、

AFのモーターの点検ではなく、センサークリーニングのモーターが
どうのこうのという回答もらったのと、ファインダー内に別のおおきなごみや
汚れが増えていた(一度目の点検依頼時はありませんでした)ので再度、修理センターへ送ったのですが、

今日、修理完了したカメラが届いて外観を確認してみると
ロゴの部分がわれていました。

修理依頼時には、なかった傷なのですが、
予約して購入したはずなのに まだ、ほとんど使えていません。



ニコンのサービスセンターには、連絡するつもりですが
どう対処すべきでしょうか?

書込番号:15503115

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/12/20 00:51(1年以上前)

電話して下さい♪

そのまま伝えて下さい♪

書込番号:15503128

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/12/20 00:52(1年以上前)

しかし、なんだか凹んじゃいますよね。

折角のD600なのに...

書込番号:15503135

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2012/12/20 00:53(1年以上前)

保証期間内でしたら、きちんと対応修理を要求していい話だと思いますよ?
ただ輸送中の破損という可能性もありますので、あまりクレーマーにならずに事実を整然と
伝えて、該当パーツの交換と精度が出ているかのチェックをお勧めします。

電話越しですと中々交渉が難しいので、出来ればサービスセンターできちんと実物を見合わせ
ながら話した方が良いのですけどね。

書込番号:15503136

ナイスクチコミ!4


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 AyaMurasaki 

2012/12/20 00:54(1年以上前)

保証書と、修理に出したことが分かる伝票かなんかを添えて、再度SSへ。

書込番号:15503142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2012/12/20 01:30(1年以上前)

こんばんは
air-resiさん
これはひどいですね。
問い合わせる際は最後まで冷静に対応してくださいね。クレーマー扱いされたらたまったものではありません。

私もニコンの修理でカメラを壊され修理不能になった経験が2回もあります。例えば修理工場内で壊されていたと明らかにわかる状態のもの(ニコンの工場内の調整用の機械のあとと全く同じ跡がついていたらしいです)が梱包されて帰ってきていました。

私の場合、別のメーカのカメラでは輸送事故の経験もあります。例えば、梱包されていたダンボールがつぶれていた場合などは、メーカーの出荷の際には正常だったとも考えられます。その場合は、送り主のニコンに運送会社への問い合わせをしてもらう必要があると思います。私の時は、梱包を開ける前から梱包のダンボールが大きく凹んでいました。その際は、販売店から運送会社に連絡してもらい、運送会社もちでの修理でした。あるいは梱包の箱がきちんとしていて届いた時点でそういったことになっているのなら、梱包ミスかもしれません。

とにかく、届いた時点で割れていたのですから、その現状をニコンに問い合わせ、現状のカメラを送ってみないと、ニコン側も状況がわからないと思います。

書込番号:15503285

ナイスクチコミ!4


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D600 ボディの満足度5

2012/12/20 05:35(1年以上前)

点検した所に電話した方が良いです。

書込番号:15503539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/12/20 07:40(1年以上前)

ニコンではないですが、他メーカーで似たような経験を何度もしています。
SCのほうでも残念ながら初めての事例ではないと思うので、きちっと理解して対応してもらえると思いますよ。
SCや修理って、入ってくる時の状態が千差万別なので、管理は非常に難しいんだと思います。
ニコンのSCはおおむね評判はいいのですが、残念ですね。

書込番号:15503681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2012/12/20 08:17(1年以上前)

これは割れて内部の糸状のものが出てきている状態ですか? 単なる糸くずにも見えますが?どうでしょう。

書込番号:15503754

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45240件Goodアンサー獲得:7622件

2012/12/20 09:16(1年以上前)

air-resiさん こんにちは

自分も昔同じ様な経験が有り ファインダー上部のカバー真っ二つに割れて修理から帰ってきた事があり もちろんその場で 再修理になりましたが 今回場合も 傷つけられたのでしたらしっかり話して 再修理お願いするのが一番だと思います。

書込番号:15503917

ナイスクチコミ!3


スレ主 air-resiさん
クチコミ投稿数:16件

2012/12/20 10:47(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。

やはり電話するしかないのですね。
SCにだしても サンサーまわりとかファインダー内よごれてかえってくるので
あまり修理とかにだしたくないのですが。。。

これならファインダー内に異物がある状態で使ってるほうがましでした。とほほ。。。


魔法が使いたいさん
>しかし、なんだか凹んじゃいますよね。
 はい、自分もカメラも 見事に凹んじゃってます。
 とくにNikonの"o"の部分が 何かで突かれているような感じです。


その先へさん
>該当パーツの交換と精度が出ているかのチェックをお勧めします。
 口下手なので、交渉ごとは苦手なのですが
 サービスセンターへ 今回の件を きちんとつたえられるよう頑張ります。
 チェックをしてもらうことまで気が回りませんでした、ありがとうございます。


鈍素人さん
>保証書と、修理に出したことが分かる伝票かなんかを添えて、再度SSへ。
 SSへ送ると カメラのセンサー回りやファインダーに
 ごみを大量にプレゼントしてもらえるので、
SSへ送るのがいやなんですが、しかたないですよね。わりきります。


さんがくさん
>問い合わせる際は最後まで冷静に対応してくださいね。クレーマー扱いされたらたまったものではありません。
 最後まで冷静でいられるよう気をつけたいと思います。

 今回、カメラをSCへ送る際 運送業者に引き取りに来てもらってるんですが
 引渡す際にすでに緩衝材(プチプチ)にくるんで、ジップロックに入れてます。

 返却されたさいの梱包状態をみても、輸送中に落としたぐらいでは
 今回のような壊れ方はしないと思って 自分はSCをうたがってます。
 "o"字の部分のへこみかたが 細くて固いもので突いたような感じで あやしいんです。

 あと、運送業者(三重県のヤマト運輸)さんですが、丁寧に商品を扱ってくれているように思えます。
 実家のほうのヤマト運輸さんとは大違いです。←(ねじ止めしてあるPCの部品が よく外れてました(笑)。)
 

DX→FXさん
>点検した所に電話した方が良いです。
 昨日、カメラの確認をできたのが夜間でしたので SSへ写真付きでメールだけ送っておきました。
 今から 気合い入れて電話しようと思います。


kawase302さん
>ニコンではないですが、他メーカーで似たような経験を何度もしています。
 他メーカーであるってことは、ニコンでもありえるってことだと
 都合よく解釈させてもらいます。自分の精神衛生的に....

別マウントを追加しての2マウント化を考えていたのですが、
 資金的にも余裕はないし、2台あっても使いきらないしで悩んでいましたが
 ニコンSCの評判がいいのなら、もう少し考えてみたいと思います。


Canoファンさん
>これは割れて内部の糸状のものが出てきている状態ですか? 単なる糸くずにも見えますが?どうでしょう。
 はい、中から繊維のようなものがでてきています。糸くずではないです。
 よく見ていると、”o”字の部分を起点に割れているようにも見えるのですが
 カメラを落とすと こんな感じで割れたりするのでしょうか?

 まだ、写真歴短いため、幸いにもカメラを落としたことないんですが
 今後も落とさないようには気をつけたいと思ってます。
 

皆様、返信ありがとうございました。
SC?、SSか どちらが正しいのか よくわかりませんが、
さっそく電話してみたいと思います。

書込番号:15504182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2012/12/20 11:14(1年以上前)

そうですか、これは酷いですね。年末だし年内に有る程度の結論を出していた方が良いでしょうね。

書込番号:15504273

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/12/20 11:17(1年以上前)

こりゃひどいですね。驚きました。

書込番号:15504277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/20 12:14(1年以上前)

ピックアップサービスですよね。
僕も使った事あります。
運送会社のドライバーさんに、ボディ剥き出しのまま渡したんだけど(やりますって言われました。)、それで玄関の外でドライバーが梱包してました。
同じパターンだと考えて、その時に落とされたという事もありえそうだし、考えられるケースは他にもあるでしょうね。
今回のケースの場合、経緯をニコンに話して対応してもらってからの方が良いと思います。
事実無根の事をネット上で書くのは、風説の流布といって、一歩間違うと犯罪になりますから、なんでもかんでも感情で書き込むのは良くありません。
まずは、サポートに相談しましょう。

書込番号:15504456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 air-resiさん
クチコミ投稿数:16件

2012/12/20 14:39(1年以上前)

返信いただいた皆様ありがとうございます。

さっそくCSへ電話して見たのですが。
写真付きで送信したメールは 「部署が違うので意味がない。」と言われ
写真つけて ボディをCSへ送ることになりました。
(しかし、部署が違うなら なぜ その部署から連絡ないのか不思議です?)

とりあえず、現物みてからの判断とのことで遅くなりそうです。
年内には使いたいと伝えたんですが どうなるんでしょうか?
ニコンさん、代替え機の貸出お願いします!!


もとラボマン 2さん
60mmの掲示板でも お世話になりました。ありがとうございます。
レンズのときの件で 点検してもらった箇所が全く違って
再点検へだしたんですが 問題が変わってしまいました。(笑)


Canoファンさん
>年末だし年内に有る程度の結論を出していた方が良いでしょうね。
 年内に使いたいのですが、やはり無理でしょうか?


小鳥遊歩さん
>こりゃひどいですね。驚きました。
 自分も 驚きました。どうしてこうなったのか早くしりたいです。
 と、いうか早くD600使ってみたいです。
 10/1に購入しているはずなんですが 今だ取説上でしかD600をしりません。


骨盤矯正さん
>事実無根の事をネット上で書くのは、風説の流布といって、
一歩間違うと犯罪になりますから、なんでもかんでも感情で書き込むのは良くありません。
 昔(ネットの掲示板等がないころ)、PC購入して 通常の使用で
 初期不良(基盤から煙)に遭遇した人がメーカー側から
 一方的に ひどいこと言われていたのを知っているので

 自分が使っていて壊したとかメーカー側から言われるのを避ける狙いで
 書き込みをさせてもらったのですが 書込み内容には、気を付けたいと思います。
 ご忠告、感謝です。

書込番号:15504948

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/12/20 14:46(1年以上前)

私の場合はストロボつけるアクセサリーシューが全体的に曲がって(凹んで)返ってきました。
シューカバーつけようとしたら、固くて入らない。
た、ぶ、ん、底面のラバーを張る時に、木槌か何かでガンガンやったんでしょう。
じゃないと、あんな綺麗に曲がらない。
あと、ラバー全部なしで、地金むきだしで返ってきたこともあります。
某社のSCは、すごいところのようですよ。

スレ主さんの場合(割れてるのかな?)は、何かの過程で力が必要な部分があり、その時にマンリキか何かに挟んだんじゃないですか?

書込番号:15504974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/12/20 14:49(1年以上前)

air-resiさん、エンプラの部分といってもここまで割れるとなると修理過程でそうなったのを気がつかずに担当者が返したという可能性は限りなく低いと思います。つまり、運送過程で何かしらの強烈な衝撃があったという可能性が高そうな気がしています。いずれにせよ、早くいい結果になると良いですね〜。

書込番号:15504991

ナイスクチコミ!1


悠々2さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:29件

2012/12/20 18:24(1年以上前)

カメラの話じゃありませんが(当然ニコンと無関係)

無料保証の対象であるのをいいことにしつこく五月蝿くSCに出してたら
SCの不心得者が腹いせに(どうみても嫌がらせの)外観に傷つけで送り返して来た
とのepisodeがあります。さすがに客が激怒し(送付前に証拠写真を保存していた関係上、
言い逃れできず、いったいSCの誰がそんなことをしたのか犯人探しで大騒ぎとなった)とか

この件はそういう類でなく、(20万近い新品のカメラの修理点検で有り得ない)
単なる運送事故か、修理中固定具の力加減のミスで起こったことでしょう。

しかし、いずれにしても酷いですね。怒りを抑えつつきっぱりと交渉してくださいね

書込番号:15505622

ナイスクチコミ!0


EVOエボさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/20 22:50(1年以上前)

ファインダー内汚れるとかどんな環境で修理してるんでしょうね

書込番号:15506914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2012/12/21 08:13(1年以上前)

直接SCに送るのもいいですが可能であれば販売店経由で修理依頼するのがいいですね。
ゴミなら自分で掃除してます。
フォーカススクリーンのゴミはおそらくフォーカススクリーンの前面に着いているだけだと思います。

書込番号:15508081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:13件

2012/12/21 09:54(1年以上前)

ここは窓口が違うので意味がない→お客様に対する対応がなっていない
何処で割れたかに拘らず、SCの対応に不備があった事は確か。
輸送中なら梱包が甘い、SC内なら出荷前の検査がダメ。
さらに、ゴミが増えて帰ってくるとか…。
強気に出て返金要求でも良いと思います。
サービス分の代金も支払っているわけですから。
返金させ、また新しく購入しなおしましょう。
ウダウダ文句言う場合には、本社に直接電話をし事実を伝えましょう。
クレーマー?になる覚悟で交渉しましょう。
高いお金を払って購入し、不具合があり修理に出したら更に不具合が増えて帰ってきた。
こんなSCに再度依頼して直ってきたとしてもカメラとして信頼して使用できるでしょうか?
組み立てが適当で見た目は普通でも何かがおかしいかもしれないし、疑いだしたらきりありませんけど。

書込番号:15508347

ナイスクチコミ!2


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信26

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 str_lawさん
クチコミ投稿数:247件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

今晩は、ふたご座流星群(3大流星群の1つ)の極大日で、一晩中、月明かりもなく、天気もよさそうで、絶好の条件です。

この板で、話題になった初期のイメージセンサーダスト問題のためのショット回数を、稼ぎながら、運がよければ流星写真をゲットできるチャンスです。
トライしてみてはいかがでしょうか。

私の本日の体制は、D600に35mm、D5000に24mmの2台です。
参考のために設定等は次のとおりです。
撮影モード・・・・・・M、マニュアルフォーカス(無限遠)
絞り・・・・・・・・・・・開放から2段程度絞る(収差を抑制するため)
シャッター速度・・・10sec(利用するレンズ焦点距離で、星がほぼ点に写る最長時間)
ISO・・・・・・・・・・・ 1000(撮影場所の光害でカブリすぎない感度)
撮影ディレイ・・・・・1sec(D600)、有り(D5000)
インターバル撮影・12sec間隔、999回・・・2セット(0〜5時の約5時間)を予定
三脚で固定撮影
夜露対策としてホッカイロを巻き付け
撮影方向は、前半は木星を中心(スバルも近くにあって、見栄えがよいかと)、後半はオリオン座(冬の大三角)を狙います(どこでも確率はそれほど違いません)。

撮影場所は、東京近郊の光害のひどい住宅地のなかのベランダからですが、試写の結果からは、そこそこいけそうです。

完全なあちら任せの待ち受け撮影ですが、運がよければ、流れ星の写真が何枚か撮れるでしょう(夏のペルセウス座流星群では、約5時間の撮影で、8枚ゲット)。

極寒のなかでの撮影ですから、機材に夜露ベッタリとか、カゼをひくとかのリスクがありますから、あくまでも自己責任で・・・。

書込番号:15471980

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2012/12/14 07:44(1年以上前)

結果は、如何でしたでしょうか? 興味があるので、作例をアップいただけると嬉しいです。

書込番号:15476106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2012/12/14 07:49(1年以上前)

新星がたくさん発見されないことを祈ります。

書込番号:15476123

ナイスクチコミ!1


スレ主 str_lawさん
クチコミ投稿数:247件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2012/12/14 08:02(1年以上前)

徹夜明けで、今から仕事ですので、成果のアップは、今夕にm(_ _)m
ざっと見たところ、10枚/3500ショット程度です。

書込番号:15476163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 str_lawさん
クチコミ投稿数:247件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2012/12/14 20:42(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

やっと一通りチェックできました。

結果は、2台で計3,599ショット中、流星が写っていたものは20枚でした。

その内で、見かけの良いものから4枚をアップしておきます。
※見やすいよう、背景を少し暗くしてしています。

東京近郊の住宅密集地のベランダショットでは、こんなものでしょう。

寄る年波には勝てず、外での同時観測はせず、温かい部屋で横着して、カメラに任せっきりでしたので、類似映像、特に似たような映像になり、判定が難しい「イリジウムフレア」が撮影時間中になかったことだけは確認しています。

予定のショット数より大分少なかったのは、
・寒さのせいか、バッテリーの持ちが悪く、2000枚もたず、途中で切れていることに気づかなかったこと(予備バッテリーは用意)。
・意外にSDカードからの読み込みに時間がかかったこと(予備が1枚だけ)
で、手返しが悪かったためです・・・・反省 次回の教訓です。

いずれの写真も見舞えがもう一つで、中々都合よく飛んでくれません。

以上、結果報告でした。

書込番号:15478516

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2012/12/15 10:00(1年以上前)

str_lawさん、

作例のアップ、ありがとうございました。

見事に流星、とらえていらっしゃいますね。
参考になりました。

この2日間は仕事でチャレンジできませんでしたが、そのうち、チャレンジしてみようと思います。

あと、ひとつ教えて欲しいことがあります。撮影結果を集計することを含めて、流星の観測という点では単体の写真の価値、高いと思います。鑑賞意図の流星の写真としては、比較明合成することで写る星の数を増やし、見映えを良くするものなのでしょうか?

教えていただけるとうれしいです。

銀塩時代は何回か、チャレンジしたことがあるのですが、なかなかうまく撮影できませんでした。当時は、暗い所で、長時間露光と運という理解でした。

str_lawさんがチャレンジする際に、大火球が流れ、お写真で捉えられますこと、心よりお祈り申し上げます。

書込番号:15480606

ナイスクチコミ!2


スレ主 str_lawさん
クチコミ投稿数:247件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2012/12/15 16:37(1年以上前)

ほのぼの写真大好きさん
おほめいただいたので、調子にのって、回答させていただきます(長文失礼・・・興味ない人は読みとばしてください)。

<流星観測について>

単独の写真撮影では、ほとんど学術的価値はないと思います。

写真撮影の場合、違った地点で同じ流星を撮影し、三角測量の要領で、実経路を算定、軌道計算まで持って行って、初めて学術的価値が出てきます。

軌道計算のためには、出現時刻、天空上の座標、流星の見かけ上の速度が必要ですが、通常私が撮影した写真では、速度が不明です。

昔は、流星カメラといって、カメラの前に扇風機みたいな回転シャッターを取付、長時間露出しながら、1/50-60秒で画面を切り、流星を破線像に撮影して、速度を計測するものを自作して使用していた、熱心なアマチュア天文家がいらっしゃいました。

今みたいに広角レンズも手軽ではありませんでしたから、通常4台のカメラを架台に載せ、4台のカメラの巻き上げ、シャッター切りをしながら、同時に目視でも観測して、出現時刻を記録するなど、大変な労力を要する観測だったとおもいます。

最近は、高感度CCDカメラで動画撮影されるネットワークが全国にあり、世界でも一番のアマチュア観測網ができているみたいです。

動画ですと、同時に目視観測しなくても、上記のデータはすべて拾えますから、労力的にははるかに楽になっているみたいです。

それと、意外ですが、個人で流星観測をする場合、目視で一定時間当たりの目撃個数を数えることの方が、はるかに学術的価値はありますし、こうした観測結果の集計を長年している団体もあります。


<流星の合成写真について>

流星写真を比較明合成して、1枚の写真にする方も多いですが、星雲などの合成処理と違い、どうも私はうそっぽくて、違和感があります(・・・個人的感覚です)。

また、比較明合成をして、かつ、星を点像にするためには、カメラを赤道儀に載せて、星の動きを追う撮影が必要です。

ちなみに、これ用の赤道儀は安くて3万円、高いものですと20万円以上します、回転軸をきちんとセットする作業(=極軸合わせ)、写真撮影以外の知識と技術も必要となります。

私が今回撮影した三脚での固定撮影でも、できないことはないですが、合成する写真全部で、基準点を拾い、指示しながら合成するという労力が必要になりますし、あまり時間差のある写真の合成はできません。

板の趣旨から離れた長文、失礼しました。

書込番号:15482225

ナイスクチコミ!4


スレ主 str_lawさん
クチコミ投稿数:247件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2012/12/15 16:44(1年以上前)

すみません。訂正です。

あまり時間差のある写真の合成はできません・・・の箇所は誤りで削除です。

書込番号:15482248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2012/12/15 18:11(1年以上前)

  なんのかんの申しても、こういったチャレンジを実際にされる方に敬服です。
自分は肉眼だけでですが、23時頃外に出て寒さに震えながらしばし天を仰いで
いましたが、一個も確認できず、悔しい思いのまま就寝。 (涙・・・

 それではと、ピークと言われる3時半頃に眠い目をこすりながら、やおら起き出し
ふたたび眺めたところ、わずか2〜3分くらいで、かなりでかい流星を真上の天空で大目撃!
 もう、感激してその後はまたすぐ寝てしまいましたが、次の機会には、貴殿のデータを
参考に、撮影に挑んでみたいと思っております。
 
 うーん、インターバルなんですね、もっとはやくここを見ていればよかった・・・。

 あさってなカキコミ、誠に恐縮・・・。(^^,

書込番号:15482657

ナイスクチコミ!0


スレ主 str_lawさん
クチコミ投稿数:247件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2012/12/15 20:11(1年以上前)

楽をしたい写真人さん、少しでも参考になれば、うれしいです。

次回は、1月4日早朝のりゅう座流星群です。
安定した流星群ですので、今回以上の数は期待できるはずです。
私は諸般の事情で、残念ながらパスです。
今回以上に寒いでしょうが。
この時は、北方向を見るのが確率はやや高いでしょう。

書込番号:15483142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:19件 GANREF 

2012/12/16 23:52(1年以上前)

固定撮影の場合、DeepSkyStackerという星雲・星団用のフリーソフトを使って星に合わせて移動し、合成することもできます。

しかし、あまり時間差のある合成では周辺の星が流れたり広がったりします。

これはレンズの収差と場所(赤緯)によって星の移動量が異なるためです。

センサーを動かすことによって星を追尾するペンタックスのアストロトレーサーと同じです(最大5分)。

例を二つ。

15秒露出の連続撮影、6枚の中の2枚を合成した例。時間差が小さいので周辺の星まで合っています。

http://ganref.jp/m/senbei-77/portfolios/photo_detail/a3e476fdab527f47f5a39e66f255c5bf

これが12枚(3分)ともなると周辺の星がずれていますね。

http://ganref.jp/m/senbei-77/portfolios/photo_detail/342f7cc10c9d7d31e4841ed9856b392d?m=true

というのが一般論です。

実は固定撮影の連続を何時間でもうまく合成できる場合があります。

答えは天の北極または南極を中心に入れて撮影すること。

この場合、回転だけで合成することができるので、よほど変な歪曲収差のあるレンズでなければ1時間でも合成できます。対角魚眼を使い、北極星をほぼ中心に入れて実際に証明したことがあります。

この方法を使うと回転を止めて日周運動を作ることと、回転させてディープな星空をDeepSkyStackerを使って作ることもできるのですね。北天に飛ぶ流星群、ペルセ群やりゅう座流星群の撮影に向いています。赤道儀が無くても星をソフトで追尾することができますよ、お試しあれ。

書込番号:15489671

ナイスクチコミ!1


スレ主 str_lawさん
クチコミ投稿数:247件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2012/12/17 07:25(1年以上前)

則巻せんべい 様
画像合成についての情報ありがとうございます。

一般の撮影を含め、画像処理が苦手でしたので、D600購入を機会に、勉強しますm(_ _)m。

書込番号:15490442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:19件 GANREF 

2012/12/17 07:55(1年以上前)

機種不明

15秒露出197枚のraw画像をDeepSkyStackerで比較明合成

str-lawさん

PhotoshopLightroom4、CS6、DeepSkyStackerを使った星景写真の画像処理についてはGANREFの撮影記・レビューで紹介しています。

http://ganref.jp/m/senbei-77/reviews_and_diaries

これらのテクニックを駆使すればフォトコン入賞も狙えますよ、賞金で新しい機材を(笑)

D600はGANREFのレビューで一ヶ月お借りし、上記の撮影記・レビューで紹介しています。お借りしたもののため、こちらには掲載できません(^^;

D800+AF-S14-24mmF2.8で撮影したふたご座流星群、raw画像の比較明合成を。5つの流星が見られます。

書込番号:15490501

ナイスクチコミ!1


スレ主 str_lawさん
クチコミ投稿数:247件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2012/12/17 12:12(1年以上前)

則巻せんべい 様

はっとするようなきれいな写真ですね。

でも、根が凝り性な私が、星の世界に20年ぶりに復帰する(3年前-D5000で)については、身の丈を超えた散財をしないため、やる範囲(機材等)も決め事にしています。

則巻せんべい様のGANREFの記事も以前に拝見させて頂いています。変な気を起こさないよう目をつぶってさっと見るだけ(?)でしたが。

変な心が起きないよう、余りあおらないでください(笑)。

でも、もうタガがはずれたかもしもません。無謀にも、D600購入で、使用予定のなくなったD5000はローパスフィルター換装にだしちゃいました(汗)。

書込番号:15491208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2012/12/22 22:32(1年以上前)

str_lawさん、

返信が遅くなり、すみません。

三角測量の要領で実経路算定、それとなく記憶の片隅に…
30数年前、本で見た記憶が…
羽を回して、流星の速度を測っている写真、当時、天文ガイド等で見た記憶が…
やっとつながりました。

当時、中高生でお金がなく、固定でフィルムで撮影、星図のコピーに見えた流星の経路と時間を書いた記憶があります。でもお金がなく、自宅近辺の暗い場所でのため、街明かりで空が明るく、あまりうまくできませんでした。

社会人になって、赤道儀購入しましたが、安物のモータードライブだったため、自動追尾不可のため、短時間の露出で済む月の撮影程度でした。その後、あまり暇がなく、赤道儀、ほこりをかぶっています。

その赤道儀、まだ、きちんと稼働するので、そのうち、持ち出そうと思います。

いろいろと教えていただき、ありがとうございました。大変、参考になりました。

書込番号:15515738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/23 23:26(1年以上前)

こんばんは。
1点教えて下さい。

str_lawさんは、このカメラでインターバル撮影をされていますが、リモコンML-L3を使われたのでしょうか?それとも、このカメラには純正以外でインターバル撮影ができるリモコンがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15520932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/24 10:26(1年以上前)

分かりました。リモートコードでなく、ボディ内機能を直接利用されたのですね。
失礼しました。

書込番号:15522447

ナイスクチコミ!0


スレ主 str_lawさん
クチコミ投稿数:247件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2012/12/24 11:03(1年以上前)

機種不明

エツミタイマーリモートスイッチ N3ニコン用

自己解決されたみたいですが。
今回は、本体内のインターバル撮影機能を使いましたが、露出時間が30秒を超えるインターバル撮影するために、このリモートタイマーを持っています。
接続は、リモートコードMC-DC2互換で、Amazonで5,700円ほどで、手に入れました。
カメラ側をバルブにしておき、長時間露出のインターバル撮影が999回可能で、天体写真には必需品ですね。

書込番号:15522583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/24 17:48(1年以上前)

str_lawさん
ああ、なるほど。そういう手がありましたね。純正ではできないはずだと思いながら、気になりました。これでD600でも外付けインターバルができて安心ですね。D600を購入するかどうか思案していたところでした。
どうもありがとうございました。

書込番号:15524141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/27 15:24(1年以上前)

str_lawさん、こんにちは。
リモートコントローラーについて質問しました、おからクッキーです。

本日、D600とお勧めのエツミのコントローラーを手に入れ(アマゾン)、作動を確かめると、接続はできますが全く作動しません。何か使用法がおかしいのだろうかと思い、色々とやってみたのですが、ダメでした。
つきましたは、str_lawさんの方では作動を確認されたかどうか教えて下さい。
何か気付かないことがあるのかもしれません。
当方では、インターバル撮影どころか、シャッターさえも切れません。
よろしくお願いします。

書込番号:15536119

ナイスクチコミ!1


スレ主 str_lawさん
クチコミ投稿数:247件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2012/12/28 07:49(1年以上前)

おからクッキー(豆乳)さん
私のものでは、タイマー、レリーズとも正常に動作しています。
もし、レリーズとしても動作しないのであれば、断線が疑わしいです。
レリーズとしての動作は、極めて単純で、只の接点ですから。

書込番号:15538517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D600 28-300 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D600 28-300 VR レンズキットを新規書き込みD600 28-300 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D600 28-300 VR レンズキット
ニコン

D600 28-300 VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月28日

D600 28-300 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング