D600 28-300 VR レンズキット
「D600」と「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」をセットにしたレンズキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルレンズキット
- 28-300 VRレンズキット
- 24-85 VRレンズキット

このページのスレッド一覧(全197スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 51 | 23 | 2013年2月11日 11:44 | |
| 14 | 18 | 2013年2月3日 19:51 | |
| 30 | 20 | 2013年1月30日 19:06 | |
| 74 | 25 | 2013年1月28日 11:45 | |
| 39 | 18 | 2013年1月25日 13:32 | |
| 178 | 22 | 2013年1月22日 18:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
時代の波に飲み込まれたのか、新しい戦略なのか?
とうとう価格.comに価格を掲載するようになったのですね。
そして売り場にも異変が…。ほとんどのレンズがショーケースから外に出されて平台展示になりました。
まるで、お店で試してネットで購入というスタイルを後押ししているかの様です。
実店舗がなくなる日も近いかも?!
4点
明日、早速チャレンジしてきます!
書込番号:15735987 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
かくいう私も24mm1.4Gと35mm1.4Gを持ち比べてみたりしてました。
まるでJewelry shopで宝石を両手に取ってるような気分です。
書込番号:15736088
4点
ヨドバシカメラって前は価格.comに掲載していたと思うけど僕の勘違いかな〜??
価格.comへの掲載料にメリットがないと判断したのかな〜と勝手に思っていました。店鋪でもちゃんとネット(価格.comや特にAmazon)を意識した値付けもしていたし「頑張ってるな〜」と思ってたのもあって僕のカメラやレンズの半分以上はヨドバシカメラで購入しました。
企業ですからメリットがあると思えば価格.comに掲載はするのでしょうし、メリットがないと判断すれば止めるでしょう。ドライな判断だと思いますヨ。
>実店舗がなくなる日も近いかも?!
実店鋪がなくなって一番困るのは僕たち消費者なんですけどね。でも実店鋪をなくしたら大手はAmazonに勝てないですよ。だってAmazonは日本に税金納めてないんですから絶対的に有利です。。。。
書込番号:15736111
8点
> Amazonは日本に税金納めてないんですから絶対的に有利です。。。。
どんなカラクリがあるんでしょう?!そのかわりVATを収めてたりして!
書込番号:15736222
1点
俺もヨドバシって普通にいつも価格に登録してると思ってた…
前も高いけど出てた
ビックだったかもしれないが(笑)
書込番号:15736272
2点
今後、店頭での価格交渉で
価格コム最安値より安く買いにくくなるようなことが無ければ良いのですが、、、。
価格コムに登録することで
ヨドバシ.com以下の値付けが今までより難しくなるのではないかと
いらぬ心配をしています(^_^;)
書込番号:15736370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ヨドバシ登録店の筈。
あと、ニコ・キヤノ レンズは自前ボディに試着可能のスレが以前に立っています。
書込番号:15736371
1点
ところで、D600 ほぼ想定通りの値動き。昨年に165k購入正解でしたよ。
まだ7kしか落ちていません。反対に7k以上の満足感。
おかげ様で東京の今日の空っ風が、身に凍みる、身に凍みる。---心は温か。
書込番号:15736412
5点
先週D600購入しました。
ヨドバシ秋葉で、価格交渉しましたが、
全くお話しにならない価格提示でした。
池袋へ移動し、LABIにて購入しました。
私の印象ですが、
ヨドバシは、いろいろ交渉を試みますが、
いつも手応えがありません。
書込番号:15736435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
一昨年の年末、50mm/F1.8はヨドバシが価格コムで一番安かったです。
以前からカカクコムにモノによっては載せてたのだと思いますよ。
書込番号:15736707
2点
ヨドバシカメラの店舗では多くの商品がヨドバシ・ドット・コムより高い値付けになっており、交渉すると、同じ価格になりますが、いざ購入するとなるとカード支払いはポイントが半減してしまいます。でも、ヨドバシ・ドット・コムで購入するとポイントは通常のポイントがつくために、結局ドットコムでの購入になります。
店舗はまさしくショールームとしての魅力しかありません。
書込番号:15737225
4点
Fa77を試せる日が来たのか〜、嬉しいです。
書込番号:15737271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>カード支払いはポイントが半減してしまいます。
10%が7%になる位で、半減はしないような…
ちなみに、ゴールドポイントカード+なら、ポイント満額+1%。
書込番号:15737333
1点
家電品もたくさん売ってますから、実店舗が無くなることはないと思います。
そう言えば、先日のテレビで家電品の短期レンタルについて放送していました。
最新の機種を使ってみて、良ければそのまま中古品として購入も出来るようです。
書込番号:15737772
3点
ヨドバシは、私の記憶では、価格.comへの再登録というか、再掲載されたのは、昨年の12月下旬くらいだと思います。
某マルチメディア店の店員さんによれば、ヨドバシの目下のライバルは、Amazonさんのようで、ポイント込でですが、必ずAmazonよりは安くするとのことでした。まず、価格交渉のメイン・ターゲットはAmazonで、その後の交渉をうまくすれば、商品によっては、価格.comの最安値よりも安い値段を引き出せます。もちろん、ポイント還元込ですが。店員さんにもよると思います。
ちなみに小生は、1月9日にAF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRを85500円(10%ポイント還元で、76950円)で購入しました。
ヨドバシの実店舗は、地方都市にいけばいくほど重要な在庫管理の場所で即日配達の拠点でもあり、それがAmazonに対抗する方法のひとつなので、店舗がなくなることはないでしょう。
書込番号:15738329
2点
> おかげ様で東京の今日の空っ風が、身に凍みる、身に凍みる。---心は温か。
バスの時間が合わなくて、私も芝浦埠頭界隈から品川駅まで歩いたのですが海風があまりに冷たくて、死ぬかと思いました。
書込番号:15739103
0点
> 池袋へ移動し、LABIにて購入しました。
激戦地の池袋事情があるのでしょうね。ご購入おめでとうございます。
書込番号:15739130
0点
> ビックだったかもしれないが(笑)
きっとBicですよ。
> 価格コム最安値より安く買いにくくなるようなことが無ければ良いのですが、、、。
同感です。でもそれ以前に初値買いの癖が…。
> 一昨年の年末、50mm/F1.8はヨドバシが価格コムで一番安かったです。
Gレンズですか?
> 店舗はまさしくショールームとしての魅力しかありません。
でしょ!でしょ!でしょ!
> Fa77を試せる日が来たのか〜、嬉しいです。
買っちゃってくださいな。
> ちなみに、ゴールドポイントカード+なら、ポイント満額+1%。
1%に弱いんですよね。
> 良ければそのまま中古品として購入も出来るようです。
私もどこかで聞いたことがあります。色々頑張りますね。
> 1月9日にAF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRを85500円(10%ポイント還元で、76950円)で購入しました。
ご購入おめでとうございます。私も新しいレンズが欲しいです。
書込番号:15739168
0点
たぶん
ビックでもやってるから始めたのでしょうね
基本、淀は価格が高めですが、中には価格COMより安かったりするものも有ります
淀COMの良いところは、購入価格如何に関わらず送料が無料
200円のクリーニングペーパーを買っても、宅配便で届きます
あと・・・
たまにですが、実店舗で赤札の激安価格が表示される事があります
これは、偶然に店舗に行ったモン勝ちですが
シグマのレンズ、
通常販売価格14万の10%還元程度のものが、59800円の10%還元なんかになってたりします
書込番号:15739797
1点
先日町田店で確認しました。
何より気軽に触れるのがよいですよね。
ショーケースに入っていると、店員さんに
頼むのも何気に面倒くさいです。
ただ、現状ヨンニッパやロクヨンはないので
「気軽に」是非触ってみたいですね。
書込番号:15740701
2点
近所のヤマダ電機でぶらっと出掛けて交渉。
174,800のポイント18%にSANDISK 45MB/秒 32GBを3枚
付けてもらいました。これからオークションでフルサイズ
レンズ探しです。楽しみです。
4点
ノンビリとレンズを探すのも楽しみデスヨね。
50mm/1.8お買い得品があるといーですね♪
書込番号:15703073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一番星星桃次郎さん
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
ご購入おめでとうございます
私も同じくニコンデビューです。
レンズ選び楽しみですね。
私は、次はマイクロ60mmかな(o^^o)
書込番号:15703128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご購入おめでとうございます。
軽くて写りの良い機材です。使い倒してください。
書込番号:15704269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お早うございます。
やはり好評の50mmF1.8Gは良いです。凄く軽くて心配になりますが。
本日の東京は午後から期待できそう。D600持って外出予定です。只今の外気温13.9℃。
書込番号:15704314
1点
大家のおっさんさん、ありがとうございます。
そのレンズが有ればしばらく楽しめそうですね。マルチに活躍してくれそうです。
書込番号:15704348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
犬にかまれたさん、ありがとうございます。
ニコンフルサイズは初めてなのですよね。
オークションでもなかなか良さそうな
物は見つからないか高いです(笑)
探すのも楽しいです。
書込番号:15704354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うさらネットさん、ありがとうございます。
そうですね。先ほどまで小雨でしたが
段々と明るく。
こんな日に限って仕事です(笑)
書込番号:15704362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おはようございます。
D600ご購入おめでとうございます*\(^o^)/*
レンズは他の方々と同様ですが、50mm f1.8と60mm f2.8がいいと思います(^ ^)
どちらもコスパは最高なので持っていて損はないはずです!
あとは、被写体にあわせてレンズを買い足しましょう!
書込番号:15704684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
購入おめでとうございます!
私も先月購入しました。
円安の影響か、人気だからか、価格が少しずつ上がってきてますね。
書込番号:15705171
0点
ずいぶんお得な買い物でしたね。うらやましい。おめでとうございます。
わたしもヤマダへ行こうっと。
ところで、どこのヤマダでもこれだけいい条件だしてくれますか?
書込番号:15705465
2点
DN-7さん、ありがとうございます。
そうですね。その二本くらいは持って
いたいですね。楽しみです。
書込番号:15705811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
論語と算盤さん、ありがとうございます。
じわじわ下がっていたと思いきやじわじわ
上がってきましたね。タイミングがどうかなと
思いましたが大正解でした。
書込番号:15705822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ann sonyさん、ありがとうございます。
関東とはいえ競合と言えばケーズデンキ、
キタムラなので意外に出るのでは??
書込番号:15705834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>一番星星桃次郎さん
購入おめでとうございます!
私は単焦点ばかり付けて持ち出しています。
軽いと、気軽に持ち出せていいですよね。
50mmとか85mmとかだと、AF-D含めて選択肢がいろいろあるので、
激安品をゲットできるチャンスかも!?
あれこれ探して試してみるのも、楽しいですよね!!
書込番号:15707131
0点
みつひでくんさんありがとうございます。
そうですね。このカメラの軽さを活かして
単焦点ですね( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:15707172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一番星星桃次郎さん
ニコンユーザになられたようで、おめでとうございます。
もし、MFレンズはだめ! でないなら
私のお勧めは、Ai nikkor 24mm f2.8Sです。
今だ現行品ですが、旧製品(2006年以降のバージョンでない)の中古が一万数千円で手に入ります。
私がD600との組み合わせで最も使用頻度の高いレンズです。
ニコンだと単焦点ならば、Aiレンズまで範囲を広げると、写りのいい格安品が中古でありますので、これを使わない手はないと思っています。
このレンズでの作例を参考にアップしてみました。
書込番号:15708397
3点
str lawさん、有難うございます。
銀塩時代はちょうど中学生で目が悪く
メガネは掛けていなかったのでAFの
恩恵をIOS10で受けましたが今はMFでも
困らなそうなのでチェックさせて頂きます。
良い写真ですね!
書込番号:15712105
0点
>dragon15さん
>TAKtak3さん
ニコワン…というのを初めて知り、調べてみました。
NIKKORレンズが使用できて、望遠も2.7倍になるんですね。しかも、結構画質も良いようですね。
いやいや、最近のカメラの進歩は凄いですね。
実は、自分がなぜAPS-C→フルサイズにしたかというと、仕事で某プロジェクトを企画した時に、プロカメラマンさんと同行することになり、その横で自分のカメラ(k-x)でも同じように撮影させてもらったんです。
自分的には液晶で出てきた画像に満足していたんですが、横のプロカメラマンさんの画像を見た時に、ガ〜ンと頭を殴られたくらい、その写真のクオリティの差があったんです。
※液晶段階で凄い差があり、後日事務所で確認して更に頭を殴られました(泣き笑い)
正直な話、「こんなに違うのか…」と(当たり前と言えば当たり前なんですけどね 苦笑)。
ちなみにそのカメラマンさんの機種は5DMkVでした(^^;)
もちろん、一番違うのは腕なんですが、結構カメラ自体の性能差も大きいなと思い、一念発起してFXを購入することにしたんです(^^;)
この写真企画もこれからも続きそうなので、(もちろんプロの邪魔にならにようにですが)趣味!?でプロカメラマンさんの横で撮影しつつも、そのカメラマンさんに少しでも近づきたい…と思っているので、やっぱりデジイチクオリティで撮影したいと思います。
色々とアドバイスありがとうございました!!
書込番号:15712681
0点
AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=28142/
価格はいくらでしょう?
3点
ニコンHPにも
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/zoom/af-s_18-35mmf35-45g_ed.htm
書込番号:15687250
2点
ニコンのこのレンズの希望小売価格は99750円になっています。
どんな描写になるか、楽しみですね。
ちなみにD600のキットレンズの24-85の希望小売価格は77650円です。
書込番号:15687319
0点
本日と明日は、家庭内野暮用で有給お休み。
で、野暮用が済んでアキバ散策、旧コンデジ用にSD2GB 4枚、互換電池1個、中古フィルタ2枚。計6k。
6k貯めたとしても、18-35mmの足しにはならず、当分Tamron17-35mmで凌ぎます。
書込番号:15687335
3点
ニコンダイレクトで、84787円になっていました。
書込番号:15687353
0点
実売 798・・・ってとこですかね?(^^;;;
書込番号:15687402
1点
価格への登録は、現時点で三星カメラの一件のみで、95000円です。
24-85の価格での最安値が、現在、49800円です。
16-35 F4Gが11-12万円程度で購入出来るので、値下がりするとは思います。
少しすれば、7万円、切ってくるとは思いますが、それまで、多少、時間が掛かるかと思います。
書込番号:15687413
0点
希望小売価格が99,750円というのはVR16-85と同じですね。
VR16-85が暫く7万円程度がつづき6万円台にはなりましたが時間はかかりました。
このレンズが7万円台では手が出しづらいです。せめて5〜6万円。
書込番号:15687431
5点
高いですね。
TokinaのAT-X AF17-35/4ぐらいになりませんかね。
書込番号:15687486
1点
みなさん こんばんは。
FXフォーマット対応の超広角ズームでフィルターサイズ77mm・・・重量約385gって軽いですね!!
私も欲しくなりました!
でも、まだFXフォーマットのカメラがありません・・・
ニッコールレンズ発売から80周年のキャンペーンとかないんですかね?
ちょっと期待しています。。。(笑)
書込番号:15687763
0点
6万切ったら本気になりますね。6万超えていると、躊躇します。
Tamron17-35mmは、F2.8-4で少し明るいですから、
その点も考えると周辺描写の良さ(多分)がばっちりでないと、考え込みます。
書込番号:15687807
1点
D600にしか使えないって限定でも良いからDX 18-55mmくらいの値段で頼む。否、そうしろ、ニコン。
D600ユーザー全員を幸せにするのだ。
書込番号:15687911
5点
ヨドバシネットで¥84,700ですから最安値はこれの10%オフぐらいでしょう。
http://www.yodobashi.com/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3-AF-S-NIKKOR-18-35mm-f-3-5-4-5G-ED-AF-S-%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB-18-35mm-F3-5-4-5-%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3F/pd/100000001001690167/
書込番号:15688000
1点
まず、小型軽量が魅力。D600にぴったり。
そして写りですが、MTFと見ると、旧18-35よりずっといい。
16-35F4と14-24F2.8の間くらいかな。
なので、期待してしまいます、早く作例が見たいですね。
でも、皆さんご指摘のように、思っていたより高価でした。どうしようかなぁ・・・
書込番号:15688168
0点
>レオナルド・大ピンチさん
この光学性能を保ったままそう出来るとしたら、天地がひっくり返ります。
書込番号:15688317
1点
ととべいさん>ということは僕は数ヶ月前に16mm-35mmf4買ったばかりなんですが、ちょっと早まったってことですかねー。この新しいレンズ出るのを待った方がよかったと。ま、済んでしまったことだし、今あるレンズ大いに使いまくりますけど。
書込番号:15688345
0点
〉コメントキングさん
すいません、余計なこと言っちゃったかな?
まだ、作例がないので、本当のところはまだわかりません。
ただ、16-35は16mmスタートですし、VRもついています。
それより、実は私もTokinaの17-35F4を購入しまして、ちょっと後悔しています。。。。
書込番号:15688749
1点
レンズ名だけ見たら、絞って撮ること前提の普及レンズかと思ったら高いですね!!
不便だけど当分はAF-S 28mm F1.8Gで行きます。
書込番号:15692906
0点
デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ダブルレンズキット
先日、D5200かD7000か7Dか夏ボーナスで買うのに迷って皆さんにご教示頂いた者ですが、
その後、実機や雑誌を見たりして半年後の価格を想定するとD600が欲しい気持ちになってしまいました(^-^)/
3点
半年後には、年末セールの価格が気になりますよ。
書込番号:15668120
4点
腐ってもフルサイズですのでD7000や7Dと同じ価格帯になることは無いと思います。
書込番号:15668134
2点
それも良いと思います。
D7000を使ってますが、他に憧れるとすればフルサイズです。
でも、フルサイズはレンズも高価な事はご存じですか?
書込番号:15668157 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自分が被写体にしたいものは何で、それに対して有利な性能はどれかを考える。
そしてその要求に一番近いカメラはどれか考える。
まずはこのプロセスをやってみていただきたい。
ただ漠然と新製品が出た。このカメラ安くなってきている。ではスタイルに合わないものをつかんでしまったり、しなくてもいい落胆を味わうことになるかもしれない。
結構居ますよね、新製品だからって実機も見ずに飛びついて、ちょっと自分の想像と違ったからって愚痴か不平不満かはたまた八つ当たりかのような文章とも呼べないような駄文を散々に書き散らす輩が。
書込番号:15668224
6点
6月に子供さんがお誕生されるのでしたよね!
色々と物入りになると思いますので...
取り敢えず「コンデジ」を買って、冬のボーナスまで貯金したら如何でしょうか?
コンデジでも十分綺麗な成長の記録は撮れます(^\^)
子供さんとお出掛けする時、デジイチは結構なお荷物になります。
過去の経験からするときっと「コンデジ」も欲しくなりますし...
お楽しみは先延ばしし、冬のボーナスで買う!
それまでは情報収集で楽しむ (^_?
ご希望の書込でなく失礼しましたm(__)m
書込番号:15668237
5点
被写体は、
赤ちゃんと旅行が好きなので風景、夜景です。
夏にダブルレンズキットで15万円位まで下がればいいのですが?
書込番号:15668557
1点
コンデジは現在、撮りまくりで、嫁さんの銀塩EOSも有るけど、ずっと続いたいのでたくさん悩んで購入したいです(^-^)/
書込番号:15668581
1点
>夏にダブルレンズキットで15万円位まで下がればいいのですが?
それはないっ♪
書込番号:15668623
7点
今買って、夏ボ払いが一番の幸せへの近道ですよん♪
書込番号:15668625
1点
思い切って両方買ってもいいのではないでしょうか?
書込番号:15668678
1点
両方買うならD800で FX,DX兼用機として使うことをお勧めします。
書込番号:15668900
2点
D7000は青みがかり7Dはピンがいまいち。
D600は流石に明るい。
暗くてもシャッターきれるし
画素も高いのでカットしやすい。
私は7DよりMarkUがすぐれていた。
D600のほうが価値ありますね。
書込番号:15669329
0点
写真を真剣にやると、初期投資の3〜5倍の金額が掛かると思って買われるのが良いと思います。
カメラだけじゃ、写真は撮れないですから。
書込番号:15669493
3点
私はD610に買い替えているかも?!
書込番号:15669586
1点
さすがにダブルレンズキットで、今年夏に15万円まで下がることは無いと思いますよ。
現時点で最安値21万円程度、今まで順調に下がってきていますが、これも決算期を迎える3月頃までだと思います。
販売開始後、半年経過しますので、その後は、価格は落ち着き、あまり下がらなくなると思います。
その後、価格が下がるのは、モデル末期となる2-3年後になるかと思います。
他の機種の価格の推移を見ていると、そんな感じかと思います。
既に初値から最安値で25%位、下がっているかと思います。それから考えると、今年3月で最安値で20万円程度ではないでしょうか?
その頃にキャッシュバックでもあって、実質、21-22万円で買えれば、安価に買えた方になるかと思います。
モデル末期でもダブルレンズキットで17万円、ボディー単体で11万円を切るのは難しいのではと予想しています。
あくまで、個人的な予想ですが、参考までに!
書込番号:15669917
5点
今年の夏に15万は難すぃ〜っすよ(^_^;)
値切り倒してから二万キャッシュバックなら
もしかしたらいけるかも?
書込番号:15670047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Ramone2さん、
それって、ボディーのみでの価格のことですよね?
ダブルレンズキットのスレなので、自分が勘違い??
書込番号:15670156
2点
なにゆえこの機種の登録店
(価格の安さの上位ずっと)
東京ばっかなんですか
大阪に住んでます
けっこーネット通販利用している私で
代引使ってますが
このくらいの価格だと
嫁さんの目がアレなんで
デジイチなんかは
ココの登録店で
店舗販売している店まで
出向いてるもんでね
1点
東京の実店舗のあるショップは数が多いし価格競争は激しいからでは???
日本の端っこになると
大手家電量販店達は談合価格で一列に並ぶし
同社のWEBショップより高い価格で売ってる事もたまにあるくらいですよ(爆)
それに配属されてる店員は素人同然なので
HDDレコーダーやデジカメの様なマニアックな話になりやすい製品は
コチラの質問に答えられないヤツが多い・・・・。
私の住んでる地域はバスは一時間に一本しか来ないような所だし
一番近くの家電量販店も車で30〜40分ほど掛かります(笑)
こんな状況なので、カメラやレンズ購入は自己責任でネットショップがほとんどですね^^;
書込番号:15610368
3点
お早うございます。
昨年の12月中旬、アキバのWink 16.6万で購入です。
まだ数台積んでありましたが、現在は価格登録されていませんから在庫なしのようです。
推定するに、流通在庫がだぶついてない関係もあって、たまたま東京の店舗が多いのか。
登録上位のアキバ マックス/ダイレクトハンズは店舗利用しています。マックスではD3/D3100購入。
>嫁さんの目がアレなんで-----
にた付いて帰宅したわけではないし紙袋も見ていないのに、どういう訳か「何か買ってきたでしょう」とのご質問。
ばれてしまって「いくら?」、10万差し引いて6.6万円との回答で幕引きしました。
D600が当家ではDX入門機価格です。 (^_^) (;>_<;)
書込番号:15610430
15点
一万そこそこのブツなら
ぽちっとしたあと
嫁さんに
「代引頼んだから...」って
代引代金用ポリ袋に代金入れて
リビングのFAXんとこに置いといて
私が不在時に届いたらよろしく...
なんだけど
デジイチくらいのものは
ちょっと代引ではねぇ...
絶対
「10万円超えのカメラなんて要るの?
いっぱい(3台)防湿庫の中にあるのに」
ってなる予感(ーー;)
書込番号:15610858
2点
ヤマトか佐川で発送する所で、大体の評価がいいところは問い合わせ番号を教えてくれるから、電話して営業所留にしてもらえばいいんじゃないですか?
私はそうしてますよ〜
書込番号:15610980
2点
何万もの商品を代引きで買うなんて、家内の目が怖くて出来ません。
数千円高くても、アマゾンでクレジット決済します。
大きな箱が届いても、アマゾンはいつも箱が大きいから、「アマゾンは大げさだなー」でごまかします。
それと、キタムラあたりは、こちらの価格帯を伝えれば、結構「近い線」を出してくれますよ。
どうにもならない時もありますが。
ウチの場合、「新規購入」(=台数増)に対してはシビアですが、「新しいのが出たから買い替えて来る」
と言って、それらしき紙袋をぶら下げて出れば、割と入国審査が甘くなります。
差額を何万も払っているのに、台数が増えなければ、いいのか。
書込番号:15611013
2点
>「10万円超えのカメラなんて要るの?いっぱい(3台)防湿庫の中にあるのに」ってなる予感(ーー;)
<解決方法>
あまり教えたくはないが、オークションの販売用だといって頻繁に購入する。
たまに儲かったといって外食に誘う^^
通販で届くのを楽しみにしてくれるようになる・・・・・・と思う。
書込番号:15611212
2点
「またニコンの箱が増えている。」と神さんに良く言われます。
購入した物が届いたときは、
中古で買った。
ヤフオクで割安に手に入れた。
メーカーに修理を頼み代替品が来た。
などで乗り切ろうと考えています。
また、D800の言い訳を考えなくては。。。
お互いに頑張りましょう。
ニコンは比較的デザインが同じなので助かります。
でも、すぐばれると思います。
書込番号:15611364
0点
地方から東京への単身赴任ですから、購入については問題ないのですが、たしかに地方での入手は、SCの利用を含め大都市圏とは差が大きいと思います。
ちなみに、安売りの実店舗で購入です(代引き、クレジットは不安でした)。
家に持ち帰っても、機械オンチの妻には、手持ちのD5000との違いはわからないと思っていましたが、娘に気づかれてしまいました(汗)。
うさらネットさんとは、購入店、実購入価格(+3k)、家庭内価格(?)も一緒とは・・・・。
レンズは中古でやすかったからと言い訳しています(これはほんと)が、本数が違います。
単身赴任の身を利用して、機材が一同に会さないよう厳重注意です(汗)。
書込番号:15611382
0点
横スレですみません。
うさらネットさん
ご購入、おめでとうございます。
たくさんのデジ一眼になりそうですね(笑い)
>ばれてしまって「いくら?」、10万差し引いて6.6万円との回答で幕引きしました。
⇒この価格ならだれでも欲しいですねえ。私もD800以外にこのD600をもう一台、、(笑い)
書込番号:15611465
0点
私も昨日(株)ウィンクを利用して営業所止めでD800手に入れました。発注時に住所欄に「営業所止め」と書いておけばメールで問い合わせ番号を教えてくれるので、ごくスムーズに行きましたよ。アマゾンが安いときはコンビニ店引き取りを利用するときもあります。
純正ストラップのロゴが派手なので、所有機種のニコン汎用ストラップと同じものをつけたりして^^;
> 大阪ならキタムラなんばCITY店で「10%OFFセール」の時に買うのがいいと思います。
ミナピタのカード利用前提なんで請求書が家に来ちゃうのがまずい(笑)
書込番号:15613067
0点
大阪ボンバーが恐らくPCボンバーと同じ価格で売りに出すだろうと推測します。
確か実店舗があった筈。それが狙い目でしょうか。
あの手この手で嫁さんの目を掻い潜ろうと・・泣けてきますね^^;
どんな言い訳したとしても、恐らく8割方バレてるかと思いますが(笑)
書込番号:15613440
0点
購入しました♪
中古だけどほとんど新品同様の24-85レンズキット
総レリーズ回数600回程度
予備バッテリーついてて189K
購入後、ニコンSSに直行し
ローパス清掃&ボディ点検&ピント調節お願いしました。
で
嫁さん不在時に
MB-D14ともども
無事、入国成功(笑)
書込番号:15626745
4点
しんじ003さん
> 嫁さん不在時に
> MB-D14ともども
> 無事、入国成功(笑)
密輸、おめでとう。
書込番号:15626754
2点
しんじ003 さん、おめでとうございます。
警備の手薄な時を狙っての強行突破。してやったりですね。
そう言えば私、一度、入国に失敗して、ブツを車庫に一晩隠したことがありました。
しかし、このレスをカミさん達が読んだら、めちゃめちゃ警備が厳しくなりそう・・・。
書込番号:15628025
1点
>『フルサイズ』使っている..つー高揚感はありませんでして
>まるでD7000使ってるような錯覚 <
奥さんに知られず、こっそり大型プリントを出力したなら、作品の大迫力は
ともあれ、その密事に「大高揚感」を味わえるかも知れませんね。
自分の場合は、そんな時は、高揚感より冷や汗が出ますが・・・。(^^,
書込番号:15646406
1点
フルサイズにひかれて口コミを読んでいるうち、思わずにっこりしてしまいました。
どなたも苦労されているのですね。「密輸」に。(笑)
持ち込みには成功しても、国内でばれる恐れも十分ですが、
一応持ち込んでしまえば、何とか切り抜けられる?
やはり私も値の張るものは、代引きをひかえています。
以前、単身赴任先から引っ越しした時のことです。
手伝いに来た妻が押し入れを開けたとたん、ばさばさと
パソコンパーツの空箱が落ちてきました。
御丁寧にほとんどすべてにプライスタッグがついたままです。
ちらちらっと見た途端、怒り爆発。
仕方ありません、耐乏生活を強いておきながら、
ん万円の箱がごろごろですから、、、、、
捨てておけばよかったのです。物持ちがいいのも損ですね。
おかげで単身で頑張ったことはすべて水泡に帰し、
何かといえば、『あの時は、、、、』と攻撃材料にされています。
もう還暦を過ぎた身ですが、一言アドバイスするとすれば、
許したようで許していないのが妻です。
皆さんも十分気をつけてください。
絶対にばれないようにすることが最良ですが、
なかなか難しいですね。
となると、将来を考えると、
道楽?はほどほどに、限度を知って
ということになるのですが、
分かっちゃいるけどやめられないのがこの道ですよね。
皆さん、せいぜいご健闘ください。
楽しい気分にしていただいてありがとうございました。
最後に、きっと私もD600買うと思います。
いや買いたいです。(笑)
書込番号:15668279
2点
価格順で最安に突然“Qoo10 EVENT”なる店?が今日現在「¥ 152,985」で登場。
ところが、[決済手数料込み価格で並べ替え]にすると出てこない。
よく見ると、見かけない名前と思えば「Gmarket合同会社」とあるが、これはサムスン系統?が名を変えて出していると思われる(代表者は朝鮮名)。
おまけ、代引きは無しのようであり、[決済手数料込み価格で並べ替え]にすると出てこないのはこのせいなのだろうか?
いずれにしても、価格comにこの手のが掲載されるのは驚きではある。
目下いつ求めようかと思案しているが、異論もあろうが日本人としては間違ってもご免願いたいものである。
51点
御意!
書込番号:15637388 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
クレジットカードなどすべてにチェックすると出てきます。
以前、パナのブルーディレコーダーをここから購入したが発送が別店舗からでした。
届いてからわかったことだが、
どうやら楽天などと同じさまざまな店舗が入居しているようです。
時計など貴金属と違ってニコンやキャノンならならどこで買っても同じと思っています。
壊れたらSCに持ち込みます。
いつ消滅するかわからない店舗固有の延長保証は入りません。
通販で実際の経営者が日本人であるかどうかはわからないのが実情ではないだろうか?
外国人名を正直に記載しているほうが逆に安心できます。
書込番号:15637693
7点
その店ならヘッドホンでニセモノ送ってくるって
クロ確定してましたよ
書込番号:15637876
6点
ここは止めた方がいいぽぽっ(^ω^)ノ
届くのが超遅いお♪
書込番号:15637945
9点
あれ?
こないだここでSDカード買っちゃいました。
特に問題なかったけどヤバかったのか〜、危ない危ない(^_^;)
書込番号:15638032
1点
また利用したいが45%なのにも驚きですが、
良い評価をしている人のコメントが似ているな〜と思って、各人のクチコミ実績等を見てみると、アラ不思議。すっからかん。
安いからって飛びついたら危険ですね。
書込番号:15638379
12点
19日朝の時点で2位のpremiershopもかなりうさんくさい店みたいですね、
お金払って送ってこないとかあってるみたいだし。
代金引換手数料が異常に高いのは悪質ネットショップの特徴ですね。
書込番号:15638966
5点
通販で購入する場合、代引きが鉄則でしょう。そのシステムがないショップは敬遠した方がいいと思います。
書込番号:15639166
7点
貴重な情報ありがとうございます。
通販は、対面販売のショップに比し価格の安いこともあり、
カメラから猫の餌まで大手の通販を利用して来ました。
最近慣れて来て、大手以外の通販ショップを使う事を
考え始めましたが、やはり自己責任による情報収集が
重要なのですね。
書込番号:15639193
4点
こんな糞みたいなショップは、排除できないもんかね?
価格.comさん!
書込番号:15640528
9点
「ショップ評価」を見ただけで、利用したいと思いません。
書込番号:15640541
9点
もうしばらく待てばほかの店も価格を下げてきます、飛びつくのは良くないですね、決算次期まで待ちましょう!
書込番号:15640966
2点
家電製品(ブルーレイなど)で何度か買いましたが問題ありませんでした。
初値196198⇒現在値下がり率22%で153000円!
2月になれば値下がり率25%の147000円でも不思議は無いので別に安いとも思いませんが・・・
書込番号:15641001
0点
ヲタ吉 さん
ごもっとも、運営者はなんとかならんのですかね。儲けになりゃ何でも良しでは、商売の信用にキズがつくのじゃないですかね。
高い安いじゃなく反日気運が強く且つ信用性に疑義のあるお国のものを、敢えて掲載する必要はないと思うのですがね。
もっとも、安けりゃなんでもいゝと言う者のいるのも現実ではありますが・・・。
そのような観点からすると無防備というか、日本人は割合に脳天気な気がしないでもなく矜持が欲しいナと、多くの方は日本人としての矜持を持っているとは思うのですが・・・。
なんでもOKじゃなく、信用性の吟味もして出店させないと価格comそのものゝ信用性にもかゝわるのじゃないかと思ったり・・・。
書込番号:15641255
4点
1月20日時点でD600は一時品切れのようですね。
良い評価をしている人のコメントが似ていて、その人が口コミしたのはそのお店だけ・・・。
これって食べログでステマが話題になった時と似てますね。
書込番号:15643702
6点
yhg さん
評価者の中まで確認していませんでしたが、改めて見てみると仰せの通りですね。
概ね過去の書き込みはなく、デジカメの所有者は一人だけで、それもEOSとなっているのにD600に評価とは不自然・・・。
サクラっぽい臭いが感じられますネ〜。
書込番号:15644505
3点
結局、代引き有りで[決済手数料込み価格で並べ替え]に表示、その中から安心できると思われる国産?店に注文、19日現在で“¥154,875”でした。
配達はカミさん不在の25日(^_-)を指定しましたので、今日現在届いていませんが期待して待っております。届けばFX機二台体制になりますので、もう少し追加のレンズで悩みそうです。
売れてなくなったのか、他の要因なのか分かりませんが、例のQoo10何とか・・・は見当たらなくなりましたね。
余談ですが、Amazonなどのように拠点を海外に置く営業体は、税金は日本では納めないようですね。Amazonの場合は米国で納めるようで、日本にあるのは単なる取り次ぎだけなので、現行では納税しなくてもすむとか。
これからゆけば、Gmarket本体はシンガポールだったと思う?ので、日本で納税はしていないのでは・・・と思わないでもない。
となれば、そんなところを利用しても価格comに若干の手数料は入るにして、Gmarket自体が日本に納税することはなく、国益に資するところは少ないことになりそうです。:-)
書込番号:15650261
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)


















