D600 28-300 VR レンズキット のクチコミ掲示板

D600 28-300 VR レンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D600 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D600 28-300 VR レンズキット の後に発売された製品D600 28-300 VR レンズキットとD610 28-300 VR レンズキットを比較する

D610 28-300 VR レンズキット

D610 28-300 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D600 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D600 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D600 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D600 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D600 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D600 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D600 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D600 28-300 VR レンズキットのオークション

D600 28-300 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月28日

  • D600 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D600 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D600 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D600 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D600 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D600 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D600 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D600 28-300 VR レンズキットのオークション

D600 28-300 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(6990件)
RSS

このページのスレッド一覧(全299スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D600 28-300 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D600 28-300 VR レンズキットを新規書き込みD600 28-300 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
299

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

買いか…

2014/03/30 14:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 24-85 VRレンズキット

スレ主 kaofuukiさん
クチコミ投稿数:29件

初めてフル機を検討している所に…
先ほど、こちらのセットが近く家電屋で在庫限りで16万!
D800だと私には重いような気がして、
D610の方が手軽かなぁ…と考えていました。600は色々問題もあるようでしたが、
値段差との折り合いなど悩んでいます。
因みに、610の同セットは20万位です。
D600でこの値段は買いですかね?

書込番号:17361705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D600 24-85 VRレンズキットの満足度5

2014/03/30 14:23(1年以上前)

欲しい時が買い時!

軽くて写りの良い機材です。楽しんでください。

書込番号:17361749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


旅蟹。さん
クチコミ投稿数:23件

2014/03/30 14:23(1年以上前)

24〜85とのセットですか?
50o付き?


書込番号:17361752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:17件 D600 24-85 VRレンズキットの満足度4

2014/03/30 14:36(1年以上前)

D600とD610のカタログスペック面での差はあまりありませんから(連射が0.5コマ増/QCモード追加など)、ダスト対応の手間が面倒でなければ買いの値段のように思います。ただ、ダスト問題はニコン公式も認める欠陥(未満?)に該当する不具合ですから、その不具合と付き合っていく点を考慮されてから決断された方が後悔がないと思います。
私は先月アマゾンで24-85キットを165,000円くらいで買いました。ちなみに既に2回センサークリーニングに出しています。
ニコンもD600のダスト問題の対応には手厚く臨むようですから、気にしない方は逆に今がチャンスかも?

書込番号:17361795

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaofuukiさん
クチコミ投稿数:29件

2014/03/30 14:56(1年以上前)

旅蟹様。
24〜85のセットです。

書込番号:17361866

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:836件

2014/03/30 15:13(1年以上前)

こんにちは。
D600に関しましては、ここの他の板でも出てきているダスト問題があります。
これが、ブロアーなどで飛ぶようなダストでしたら、ここまで大騒ぎにはならないかと思いますが、油分を含んで粘着するオイルダストですから始末がよくありません。

そして、どこまで製造されたものかどうかの対象が絞りこまれていないようですから、運を任せて的なとこもあるようです。

せっかく撮った写真にポツポツとついていたりして、PCでのソフトの後補正で除去できることはわかっいても気になるものだったりはします。
それと、サービスセンター等に清掃に出す…あるいはご自分でキットを買って清掃する等を含めた手間隙を苦にしないのであれば買っても良いでしょう。

そうでなければ、対策を施したD610を購入されるほうが良いかとは考えます。

値段云々よりも、手間をかけられるか否かで判断されるべきと思います。
手際の良い人であれば、特には問題視はしていないようですね。

書込番号:17361923 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/03/30 15:34(1年以上前)

価格は魅力ですね、ゴミ問題と向き合えるなら買い、
向き合えないならD610、D600である必要性は価格だけなら尚更では。
自分は子供の面倒でカメラのメンテに手が回りませんのでD600はパス、
ましてや自己修理中の機材もあるので…

自己清掃可(道具代もかかります)、SCが近いならD600も可では、D610だとゴミが出ない訳ではありませんし…
ゴミの出ないD600も有ります。

大切なのは他人の意見より、kaofuukiさんが機材と向き合えるか?ではないでしょうか?

因みに売る時の下取り価格はD600の方が叩かれると思います。

書込番号:17361989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/30 16:19(1年以上前)

保証期間後も清掃してくれると言っても、いちいちサービスセンターに持って行くのも面倒な気がします。
面倒でなければ、安くてお買い得かも?

書込番号:17362121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 D600 24-85 VRレンズキットのオーナーD600 24-85 VRレンズキットの満足度5 休止中 

2014/03/30 18:59(1年以上前)

D600ユーザですが、VR24-85mmは欲しいレンズですし私ならいきますね。

が、約1.5年前の発売直後に近いところで購入した当方がボディ単体16.5万です。
もう少し勉強して貰いましょう。

書込番号:17362740

ナイスクチコミ!0


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2014/03/30 21:03(1年以上前)

 ゴミで悩まされることがあるかもしれないことを承知の上でなら買ってもよいのではないでしょうか?
全く無問題の方も居るのも事実で、そんなラッキー!と言えるケースもあります。場合によってはわずらわしい事態になるかもしれませんが、それでも購入1年経過後も保証されていることは心強いと思います。

書込番号:17363314

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaofuukiさん
クチコミ投稿数:29件

2014/03/30 21:58(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
メンテナンスのことを考えて今回は見送ることにしました。
また、購入の際は価格コム参考にさせていただきます。

書込番号:17363622

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

今度D300s+etc売って購入予定

2014/03/30 13:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 DN-7さん
クチコミ投稿数:168件

今度、D300sとDX17-55f2.8を売って中古ではありますがD600と単焦点と買おうと思ってます。
ダスト云々は特に気にしてません。
と、レンズを色々と考えてAF-S35f1.8にしようかなぁと思ってます。
基本はポートレートや室内写真なのでこのくらいの画角が一番かなと思ってます。
口コミを見ていてもコスパもよさそうなので気になってます。
同じような値段でD600に合うオススメのレンズはありますか?

書込番号:17361588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
旅蟹。さん
クチコミ投稿数:23件

2014/03/30 14:25(1年以上前)

D300は温存したほうが…

書込番号:17361756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/03/30 14:27(1年以上前)

その組み合わせでご不満な点は?
D600やD610とAF-S24-70f2.8か同等クラスのシグマ・タムロンを買うと、25万ぐらいのご予算は要りますよ。
AFやAEなどはさほど変わらず、シャッターの切れなどはむしろマイナスになるかと存じます。

書込番号:17361767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/30 14:45(1年以上前)

こんにちは(^^)

D300s欲しいです…

残されてのD600追加ならば、35mmは両方で便利かと思いますd( ̄  ̄)

手放して35mmと同価格帯ですと、60mmマクロですかね。

書込番号:17361826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:17件 D600 ボディの満足度4

2014/03/30 15:08(1年以上前)

こんにちは。
私もD300sからD600への乗り換え組みです。D300sはヤフオクで売りました。
乗り換えた理由は高感度性能を求めてでしたが、この点大満足です。ただ、AF性能はD300sに比べて一見して分かるくらい劣ります。
動体撮影が多いようでしたら、D300sはお手元に残された方がよろしいと思います。

シグマの35mm/f1.4はちょっと高いですがすごく評判が良いようですね。
http://kakaku.com/item/K0000454625/

書込番号:17361899

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D600 ボディの満足度5

2014/03/30 16:00(1年以上前)

純正60ミリマクロは本当にお勧めですよ
持っていなければ是非…
シャープさと柔らかさが同居するレンズで、
縮小で見ると柔らかい雰囲気なのに、拡大でみるとピクセル単位できっちり解像してるという凄いレンズです。

書込番号:17362069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/30 16:27(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000610338_K0000591564

撮影距離にもよりますが、ポートレートなら50mmでもいいのではないでしょうか。

書込番号:17362146

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/03/30 16:33(1年以上前)

D300ですが使用してます、
他にDf、D700も使用してますが、
中古のD600は新品に比して割高と感じてます(中古大好きです)
17-55も良いレンズですが中古だと安いです(下取り価格は更に安い)

A: 私なら買い増しです。

レンズは35/18、50/18、85/18の18シリーズ、50/18の代わりに60/28マイクロ
かな?
60/28はスナップでも使用してます、特に春先は、まして今年は価格が高値なのが(~。~;)?




書込番号:17362178 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


TKOPさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/30 23:32(1年以上前)

こんばんは。

レンズは28mmf1.8か35mmf1.8あたりがいいと思います。
ズームレンズでよければ24-85や18-35もいいかもしれません。
ただ、金銭的事情が許すのであれば、D300と17-55の組み合わせはDX最強だと感じますので、とっておくといいかもしれません。


書込番号:17364083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zippo23さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/31 05:09(1年以上前)

28mmf/1.8でしょ

単一本で暫く行くというなら 僕はシグマ35mmf/1.4

書込番号:17364609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2014/04/02 14:36(1年以上前)

DN-7さん
> 今度、D300sとDX17-55f2.8を売って中古ではありますがD600と単焦点と買おうと思ってます。

DX最強のカメラとレンズを手放すのはなんとももったいない。
売却しても、レンズはそこそこの値が付くが(新品価格に比し二束三文だが)、
D300Sはいくらにもならない。
買い増しをお勧めしたい。

もし、ポートレートがメインで、動きものをほとんど撮らないのであれば、
D300Sを残しておくメリットは少ない。
もし、D300を残していても、DN-7さんがD600をゲットした後に
D300を使わなくなってしまう、という事情があるのならば、
DN-7さんの買い換えプランを尊重したい。

実は僕も、D300+MB-D10+17-55mm F2.8Gを持っている。
高感度に弱いが、使っていてワクワクとても楽しくなる魅力の溢れたカメラだ。
これを僅かの金で売却するのはもったいない。
僕は、このカメラとレンズを、DX最後の遺品として永久に残すことに決定した。
売り飛ばすつもりはない。

> 中古ではありますがD600と単焦点と買おうと思ってます。

中古のD600の価格は割高であり、
橘 屋さんが指摘されているとおり、魅力がない。

また、古い中古D600は、ゴミ問題未解決品である可能性も高い。
もし、そのことを承知で、必要の都度Nikonに修理に出す、
という覚悟があるのならば、反対はしない。
しかし、この割高中古価格に対して、中古D600の魅力と購買訴求力は小さい。

> 基本はポートレートや室内写真なのでこのくらいの画角が一番かなと思ってます。
> 同じような値段でD600に合うオススメのレンズはありますか?

ポートレートには、35mmだけではなく、85mm F1.8Gもお勧めしたい。
この85mm F1.8Gを僕も持っている。
このレンズをD300やD300Sで使うよりも、D600で使う方がポートレートには最適だ。
非常に軽くて安くて、それでいて背景の大ボケが魅力的で良い。
D600ならば、このレンズで室内でも、バストアップがギリギリ撮れる。
(D300では室内では顔しか写らない、そもそもD300では室内で撮る画角ではない)

もう一つ、50mm F1.4Gまたは50mm F1.8Gも是非お勧めしたい。
D600用の標準レンズとして最適だ。また比較的廉価である。
50mm F1.4Gは中古が安い、約3万円+消費税だ。
50mm F1.8Gは新品がよい。中古とほとんど同じか、中古の方が高い。

ところで、標準ズームレンズはどうされるのかな?
いままで標準ズームレンズを使っていたにもかかわらず、
D600で単焦点だけでは面白くないだろう。

ところで、総額の予算は?
もし、D300sとDX17-55f2.8を売却しなければ、
D600+レンズ1本すらも買えないのであれば、
僕の上記のお勧め案は、まったく役に立たない。
いやそもそも、乗り換えプラン自体がかなりの無謀となる。

書込番号:17372299

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 DN-7さん
クチコミ投稿数:168件

2014/04/20 06:53(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございました!

色々と考えて残すことにしました。
ポートレート以外に撮り鉄もするので、sunny_cruiserさんのAF性能に劣るというのでD600は諦めました!

Giftszungeさん同様、D300s+MB-D10+17-55f2.8Gで使ってますが高感度に弱くて悩まされてますが、すごくワクワクします。

ただ、あまりにも重くて知り合いに持ってもらったら重すぎる!なんて言われちゃいました。
いつかは、買い増ししてフルサイズ機とAPSCどちらも持ちたいです。

書込番号:17430975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Carl Zeiss Distagon T Otus 1.4/55 ZF.2

2014/03/15 20:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

表題のレンズですが、日本国内で入手可能でしょうか?

https://lenses.zeiss.com/camera-lenses/en_de/camera_lenses/otus/otus1455.html

書込番号:17306749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2014/03/15 20:34(1年以上前)

こんばんは、

コシナで作っているのではないですか、

http://www.cosina.co.jp/seihin/cz/otus-55/index.html

ヨドバシカメラでも予約を受付ているようです。

http://photo.yodobashi.com/gear/nikon/lens/otus5514.html

書込番号:17306778

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件 D600 ボディの満足度5

2014/03/15 20:46(1年以上前)

本当だ、日本でも取扱がありましたね!ありがとうございます。

Adoramaでは発売前予約なのか、受注生産なのかよくわかりません。
http://t.adorama.com/ZI5514ZF2.html

輸入する方が微妙に安いですね。

書込番号:17306824

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2014/03/15 21:01(1年以上前)

こちらにショップ一覧があります。

> http://kakaku.com/item/K0000623794/#tab




書込番号:17306885

Goodアンサーナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件 D600 ボディの満足度3

2014/03/15 21:02(1年以上前)

おお、是非レビューをお願いします m(__)m

書込番号:17306889

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件 D600 ボディの満足度5

2014/03/15 21:07(1年以上前)

価格コムにもページがあったのですね!?全く気付きませんでした。

杜甫甫さん、もう持ってるじゃないですか!凄すぎます。

汗、汗、…。

書込番号:17306915

ナイスクチコミ!0


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/29 18:18(1年以上前)

普通、価格コムで商品名を調べる。

書込番号:17358081

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

「r21」表示について教えて下さい。

2014/03/06 22:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

クチコミ投稿数:91件

本日、突然シャッターをきろうとすると「r21」という表示が出て撮影出来なくなりました。
マニュアルを読むも、表示の意味についての説明を見付けられず困っています。
接続不良ってことですかね。
教えて下さい。m(__)m

書込番号:17273168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D600 ボディの満足度5

2014/03/06 22:57(1年以上前)

別機種

なんかよくわからないけど、肩の液晶の rいくつ の表示は、連射できる枚数の表示ですよ。
これがゼロになるまで連続撮影できます。
要因は別なのでは?

書込番号:17273240

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件

2014/03/06 23:06(1年以上前)

あっ!ありがとうございました!!
レリーズモードダイヤルをQにしていて、そこをいじったらシャッターが切れるようになりました。
すみませんでしたm(__)m

早とちりして、半泣きで、レンズ交換したり、電源を切ったりしていました。
良かった。
レリーズモードダイヤルが、キチンと止まっていなかっただけでした。
申し訳ありませんでした。

書込番号:17273294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


harimakunさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:6件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2014/03/06 23:14(1年以上前)

もう解決されたみたいですが、取扱説明書の84ページに
連続撮影可能コマ数の説明があります。

書込番号:17273336

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2014/03/06 23:16(1年以上前)

21才以下は見てはいけないという意味です。

書込番号:17273344

ナイスクチコミ!11


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/03/06 23:21(1年以上前)

今日のエロスレはここか!?

書込番号:17273365

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:91件

2014/03/06 23:31(1年以上前)

P84確認しました。
ありがとうございました。

普段連写せず、撮影の際、r表示を確認していなかったので、今回本当に焦りました!!
とりあえず確認したところ、レリーズモードダイヤルを、Qとセルフタイマーの間と、リモコンモードとの間の場合は、エラー表示はされず、シャッターだけが切れないという事を勉強しました。
いや〜焦ったけど、勉強になりました。

お騒がせして申し訳ありませんでした。


書込番号:17273422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2014/03/06 23:45(1年以上前)

エロスレか〜
価格にそんな世界があるなんて( ̄□ ̄;)

(+.+)..Zzz

書込番号:17273499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ595

返信96

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

他の板 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416843/SortID=17198392/#17198392
のラストの方で、すでにご報告がありましが、「日本のニコンが」ついに本日
「D600のダストに関し、シャッターユニットを無償にて、点検・清掃および、
シャッター、関連部品の交換などを実施させていただきます。」と、公表しました。
http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2014/0226.htm

 これまで、余りにも多くの混乱がありましたので、敢えて(改めて)ここに
板を建てさせていただきます。
これで、D600のダスト問題で大いに悩まされている方々は、憂いなく申し出
と対策をとってもらうことが出来るでしょう!

書込番号:17240193

ナイスクチコミ!30


返信する

この間に76件の返信があります。


str_lawさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:18件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2014/03/01 17:11(1年以上前)

先に書き込みましたように、目立つようになっていたので、本日新宿SCに行ってきました。

ニコンの発表の文面からは修理センター送りになるものと、10日くらいの入院を覚悟していましたが、窓口では、通常のクリーニングと修理センター送りを選択できるとのことで、私は新宿SCでのクリーニングとしました。

新宿SCが職場に近いですので、当面、この無償対応が続く限り、目立ってきたら新宿SCでのクリーニングで済まそうと思っています(びんぼうたらしいですが)。

私の場合、25000ショットを越えましたが、その2/3以上が星の写真で、上向き長時間露出とゴミの付着には悪条件ですので、他のD5000、D7100でもそれなりに目立つようになりますので、今回の対応はD600を使い続ける身としては正直ラッキーです。

書込番号:17251650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2014/03/01 18:07(1年以上前)

多くの皆さま、引き続きご意見をいただきありがとうございます。

   [良い加減さん] 詳細でご丁寧なご投稿を、恐縮です。
>いずれにしても、以前「心あるニコン社員の皆さまへ」というスレを立てましたものとしては、
>心あるニコン社員がいた≠フだと思い、今回の対応は前向きに捉え、大変嬉しく思っています。<

これですね。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416843/SortID=16712774/#tab

 その節は、失礼しました。
あそこでは、同感のご意見も有りましたが、一方で目を覆うばかりに相当に叩かれ、かつ
不真面目なカキコミも多く見受けられましたね。
 自分も当時貴殿の様な意見を申すと、結構叩かれたものです。
今後は、D610ユーザーや、気軽に修理にだせる方とそうでない方とのサービス格差が
出たりするなど、色々問題が残りますが、まあ今回の対応は、遅ればせながら「不幸中の幸い」の
結果になって良かったですね。
また、貴殿が仰せの様に、今後はD600のユーザーに対し、より徹底した周知が必要でしょう。

なお、この上はニコンも天狗にならず、真っ当に、より発展してくれることを願うばかりです。

 

書込番号:17251855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件 D600 ボディの満足度5

2014/03/02 12:31(1年以上前)

今回の件、ユーザーが失うものも多いんじゃないかな。

ニコンはセンサーの清掃&シャッターユニット交換の(永久ともとれる)延長を発表したからには
D600を早く、ユーザーの手元から無くしたいでしょう。

ファームアップの見込みはなくなったかもね。
修理部品も法定期限を過ぎたら即、「部品がないので修理できません」てなるかも。

今後、D610だけファームアップとかあったらさみしいですね。

書込番号:17255260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2014/03/03 07:48(1年以上前)

> ファームアップの見込みはなくなったかもね。
三分割格子線を実装するところまではお願いします。

書込番号:17258899

ナイスクチコミ!1


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2014/03/03 07:58(1年以上前)

Nikonさんもこうなるなら
初めから 点検修理したほうが
はるかに安上がりだったでしょうね
D610出すにあたっての予算も相当なもの
だったでしょうに
無駄になったようですね

本来ならこのようなことがないように
していただきたいですね
修理出すほうもその間カメラなくなるわけですから
なんか嫌なものです
車なら代車がありますが 
代カメラなんかないのかな

書込番号:17258922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4444件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2014/03/03 10:14(1年以上前)

機種不明

 
 多くの皆さま、大変貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございました。
昨日まで、当板が「カメラ 白熱スレッドランキング」で、1位になっていましたが
それだけ皆様の、重大なる関心事であったということでしょう!

 板の主旨上「解決済み」は、馴染みませんが、価格様の進行システムのことも
ありましょうから、一旦ここで〆させていただきます。

 このうえは、ニコンも真摯に自らを省み、
「世界に冠たるメーカーである気概を持って、今後の更なる発展を」と 願っています。

 

書込番号:17259209

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件

2014/03/04 00:33(1年以上前)

http://www5a.biglobe.ne.jp/~hu5150/dcl/camera_news/article/nikon/2014/0128_01.html
日本ではどうなんだろう?
誰か交換した人いる??

書込番号:17262263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2014/03/04 12:41(1年以上前)

どうなんでしょうねえ?でもロゴはD600の方がカッコいいと思います。

書込番号:17263465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4 下手っぴの撮り好き 

2014/03/04 18:07(1年以上前)

一度ニコンに清掃してもらって以来、時々ブローするぐらいできて全くと言っていいほど(少なくとも自分がすぐ気づくものは)ゴミ出なかったんですが、今日105mmマイクロで途中動きものを撮るのに連写をしたら、その後から出ました。

500枚弱撮影しましたが、途中の350枚ぐらいから後真ん中少し上左にけっこう目立つのが。

現像して気づいたので、その後ブローしましたが、取れてないようです。シャッターからの油かな?

ところで初心者の僕はセンサー部分見てもどこについているのかよくわからないのですが、なんか特別な光を当てたり、拡大鏡とか使って皆さんは掃除しているんですか?僕はよくわからないままやみくもにブローしちゃってます。コツが知りたいです。

たとえ無料でニコンがやってくれるにしろ、行く手間考えるとできるだけ自分で済ませたいです。ほんとはゴミでないのが一番ですけどね。

書込番号:17264302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/05 15:56(1年以上前)

>コメントキングさん
新たにスレを立てたほうがいいと思います。

書込番号:17268039

ナイスクチコミ!2


rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:22件

2014/03/05 19:41(1年以上前)

コメントキングさん

こちらの情報が結構役に立ちます。

「撮像素子の汚れる仕組みと予防」
「撮像素子の取れない汚れをクリーニング」

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090220/1023916/?rt=nocnt

書込番号:17268708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/05 21:45(1年以上前)

>うさらネットさん
自分もアドバイスでD600中古で購入して10000枚以上撮りましたが全く問題ないです。
問題があった方には申し訳ないですがこの問題のおかげで優良中古が安くで回り大変お得な買物でした。
その上永久メンテとかお得すぎですw

書込番号:17269207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4 北海道発!旅の空から 

2014/03/05 23:37(1年以上前)

>らいにょんさん 他の皆様
ニコンは永久保証とは言ってないのでは?
「保証期間を過ぎても」と言っているだけです。

SilentMajorityさんが仰っている
『修理部品も法定期限を過ぎたら即、「部品がないので修理できません」てなるかも。』
の可能性があると思います。

D600は製造が終わった製品ですので
交換部品が無くなったら修理できなくなるものと思われます。
製造終了後5年間とか聞きますが…

検索したところ特に法定期限は無いようです。
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1260887271641.html

一応、耐用年数というものが税法上あるようでこれを元に部品の保有期間を決めているよう…
さてニコンは??? 見つけられなかった(>_<)

どちらにせよD610を出したってのは対策品を出す意味もあったかも知れませんが、
D600の製造を打ち切ると言うこともあったんだと思われるですね。

書込番号:17269746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/06 00:55(1年以上前)

蛸八さん>
別に機械ものですからそもそも永久に使おうなんて考えてませんし、
常識的に把握してますよ。

 一応追記しますと「家電製品に係る補修用性能部品の最低保有期間」では
デジタルカメラの補修用部品の最低保有期間は製造打ち切り後8年です。

書込番号:17269971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/03/06 22:13(1年以上前)

今回のこのニュースを知らなかったため、保証が切れる前にと思い
清掃の依頼をピックアップサービスで依頼しました。
中に入れる申込書に「ダスト問題が解決される可能性があるなら
シャッターユニット交換を検討してほしい」と書いて出しました。
3月3日に引き取っていき3月6日には戻ってきました。
納品書には処置内容ローパスフィルターを点検、清掃、
およびシャッター基盤部組を交換しましたとありましたよ。
また、交換部品はシャッター基盤組、ゴミ吸着用両面テープ
となっていました。これで少しは解決になっていればよいのですが。

書込番号:17273003

ナイスクチコミ!3


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4 北海道発!旅の空から 

2014/03/07 00:46(1年以上前)

>らいにょんさん
ありがとうございます! デジタルカメラ8年とありますね。

最近使わなくなったD40がそろそろ8年か?
D40、8万ショットを過ぎた頃からD5000ばかり使うようになって使ってない。
シャッターいつ壊れるんだろう…(-_-;)

書込番号:17273717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2014/03/07 09:40(1年以上前)

D600の対策を施されて戻って来た方々は、良かったですね。 (^^,
それでダストが、普通のレベルになることを願っています。

ところで、修理期間に関してですが・・・
>交換部品が無くなったら修理できなくなるものと思われます。
>製造終了後5年間とか聞きますが…<

>>デジタルカメラの補修用部品の最低保有期間は製造打ち切り後8年です。<<

 周知のこととは思いますが、ニコンは「修理部品保有製品一覧」を、明示していますね。
https://recept.nikon-image.com/repair/PartsgraphRefer.do;jsessionid=47C7A1E39F4E1343A644B1391D9E953B
ただ、もうここに明示のないカメラでも、問い合わせで、時に修理可能なこともあるようです。

書込番号:17274414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2014/03/15 21:03(1年以上前)

発売すぐに購入
油滴、ダストがひどくて去年の3月にシャッターユニット交換
しかしすぐにかなりのダストが

今回2度目のシャッターユニット交換
しかし今回も数十枚の撮影で結構ダストが

もうあきらめました
絞らなきゃ気にならないし(*_*)

書込番号:17306898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/16 00:26(1年以上前)

今日、三月十五日、中国のNHK、中央電視テレビで、この問題が叩かれていますね。 二月二十五日にニコン中国も対応を発表していますが。。。

書込番号:17307713

ナイスクチコミ!2


goose427さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/24 23:27(1年以上前)

そんな大騒ぎになってるなんて知らんかった
^^; といっても私の個体は今の所問題無いようですが 一応カスタマーに相談した方が良いのでしょうか? しかしD600って良いカメラっすよねー

書込番号:17341648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

TAMRON A09との相性について

2014/02/23 20:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 kojiroh31さん
クチコミ投稿数:74件
当機種
当機種

F2.8

F4

皆様こんばんは。

D600でTAMRON 28-75 A09を使用しております。同じ組み合わせの方も多いと聞きますので、こちらで質問させていただきます。A09のAFの精度がどうもしっくりきません。AF微調節で試行錯誤しておりますが、望遠側でジャストにあわせると広角側がブレブレ、広角側であわせると望遠側がブレるといった状態です。

写真は微調節+-0で、フォーカスポイントは同じ石碑前面の文字です。1枚目は、f2.8です。明らかに後ピンが確認できると思います。(文字よりも後の植木にピントがあっている)2枚目は、f4まで絞っていますこちらは問題ないと思います。AF微調節で-15〜18にあわせると、望遠側はピッタリあいますが、広角側はブレブレです。

レンズメーカーに、点検もしくは調整に出せば解決に近づくことはよくわかっています。(それでも解決しなかったという話もよく聞きますが)メーカーに出す前に、自分で出来ることがないか、ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいのです。ご回答、よろしくお願いいたします。

書込番号:17228816

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2014/02/23 22:10(1年以上前)

同じ構成で使った事が多少ありますが、最近はあまり活用していません。
F2.8では所詮解像しません。最低でF4まで絞らないと周辺が締まらないですね。

書込番号:17229373

ナイスクチコミ!2


スレ主 kojiroh31さん
クチコミ投稿数:74件

2014/02/23 22:19(1年以上前)

うさらネットさん、ご回答ありがとうございます。

>F2.8では所詮解像しません。最低でF4まで絞らないと周辺が締まらないですね。

うさらネットさんは、「このレンズのためにD600がある」とまでおっしゃっていた気が・・・。やはり絞って使うこと前提での話なのでしょうか?

書込番号:17229415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2014/02/23 22:27(1年以上前)

絞る前提ですね。FXですと、周辺まで考慮すると本当はF5.6まで絞りたいのが本音。

キタムラでおジャンク購入した、500円Sigma 28-70mmF3.5-4.5 UCに、完璧に座を奪われてしまいました。

書込番号:17229465

ナイスクチコミ!1


スレ主 kojiroh31さん
クチコミ投稿数:74件

2014/02/23 23:09(1年以上前)

そうでしたか・・・。

書込番号:17229706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 D600 ボディの満足度4

2014/02/23 23:25(1年以上前)

A09はモーター有りと無しを使っていましたけど、確かにピント精度には若干バラツキがありました。

でも広角端と望遠端でそこまでハッキリ違ってしまうと、残念ながら不良品です。
AF微調整機能の管轄ではないですよ。

またAFの迷いや外れは、モーター付きモデルで頻発しますよ。
私も描写は最近の純正よりも好きですけど、解像感を求めてしまうとD600には少し役不足ですね。
サイズが長辺800くらいまでの用途なら充分ですけどね。

書込番号:17229798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2014/02/24 00:30(1年以上前)

A09は、AF微調節をするとかえって合わなくなるように感じます。
AF微調節をONで0ではなく、OFFにした方がきちんと合うように思います。
ここは、純正レンズでも不安定になる感じがしますので、A09だけではなく、
D600のAF精度の問題もあると思います。

F2.8はポートレートには良いのですが、ふんわりしているので風景撮影では絞った方が
良いと思います。が、サンプルのF2.8の写真は、金網にピントが合っているようなので、
かなり後ピンになっていますね。
D600はD800やD4ほどAF精度が高くないので色の差がある部分等でないとピントが合わない時が
あります。私は、このレンズに限らず単焦点も解放で撮影することが多いのですが、人物の場合、
まつ毛で合わせないと結構外しますよ。

A09は、純正50oや85o単焦点と比較すると若干迷うことはありますが、結構合わせてきますので
まったく合わないことは無いですよ。D600との相性は良いと思います。

このレンズの同じ組み合わせで1万枚くらいの枚数を撮影していますが、ここまでの後ピンは無いので、
AF微調節をOFFで使用しても変わらなければ、一度タムロンに調整で出して見るのも良いかと思います。
私のA09は、一度故意に壊してしまい修理にも出しましたが、修理前後どちらもAFは合いました。
タムロンはサービスの対応も親切ですので一度調整に出されても良いかと思いますよ。
直ると良いですね。

書込番号:17230040

Goodアンサーナイスクチコミ!3


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2014/02/24 01:00(1年以上前)

kojiroh31さん

マウントは違いますが、TAMRON A09 (28-75 F2.8) 安くて描写の良い便利ズームとして使ってます。

私がヨドバシで購入した品も、AFが今ひとつでさらに広角端と望遠端で AF微調値が逆目に出てしまいどうしようもなかったので、即交換してもらった品は全く問題有りませんでした。
購入後、時間が経っているなら直接メーカー送りでよくなると思いますよ。

最近はあまり聞きませんが、タムロンは片ボケなど結構話しが出る事が多かったですが、メーカに送ると描写も良くなって返ってくるとか(苦笑)。
購入店だとどこで修理になるか分からない場合が有るので、メーカー直で青森送りが安心かと思います。

書込番号:17230108

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2014/02/24 08:56(1年以上前)

まずはメーカーに調整に出すべきと思います。
このレンズは過去にも同様の書き込みを目にしましたが、メーカー調整後はジャスピンが来たという報告も複数あります。

書込番号:17230632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/24 16:21(1年以上前)

1枚目は記念碑ではなく、後ろの金網に合焦しているようですね。

書込番号:17231850

ナイスクチコミ!1


SUSWEさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2014/02/24 20:12(1年以上前)

スレ主様
 私もD600でA09を鉄道・飛行機撮影に愛用しています。
 結論から言えば「カメラと共にメーカ調整に出す。」のが良策と思います。
 最初、私のA09もワイド側とテレ側でAFが合わず、片ボケのような症状もありましたので
 カメラと共に、購入店ではなくメーカーへ送って調整してもらいました。その際に、
 症状の記載に加えて、「良く使う50〜70mmをジャスピンに、」と書き添えました。
 神田→青森と回って、1週間後に帰ってきたA09は全ズーム域で見違えるほどジャスピンに
 なりましたし、タムロンの対応も親切丁寧でした。(現在AF微調整:-2)
 以後、1年ほど使っていますが、まだ問題は発生していません。
 なお、うさら師匠のお話のように開放では眠たい絵になりますので、私はF:5.6で使用する
 場合がほとんどです。
 

書込番号:17232584

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2014/02/25 11:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Nikon D600 & Tamron A09II (28-75mm/F2.8), 望遠端75o

Nikon D600 & Tamron A09II (28-75mm/F2.8), 60o

Nikon D600 & Tamron A09II (28-75mm/F2.8), 45o

Nikon D600 & Tamron A09II (28-75mm/F2.8), 広角端28o

kojiroh31さん、こんにちは。

かつて、APS-C機のPentax K200Dを購入した時に、兄弟レンズのTamron A16(17-50mm/F2.8)を購入しました。
少々AFが怪しかったので、タムロンに調整に出しました。
調整後は無問題で、ずっと愛用のレンズとして使っておりました。

Nikon D600を購入した際にも、標準ズームとしてこのタムロンA09IIを購入しました。
ところがその新品、問題がありました・・・AFが作動せず、すぐにタムロンに送付したら初期不良交換となりました。
その交換品を送ってもらう際に、ついでに片ボケチェック、AFの調整を依頼しました。
おかげさまで、手元に来た個体は、私レベルのユーザーなら問題なく使い物になるAF精度となっておりました。

タムロンのズームレンズ、確かにAFのばらつきはあるようです。
でも、調整に出せばAF精度は改善することが多いし、対応も極めて良いです。
まずはタムロンに送り、調整を依頼してみてはいかがでしょうか。

なお添付は、私のTamron SP AF 28-75mm/F2.8(Model A09II)での撮影例です。
望遠端から広角端まで、絞は全てF2.8の開放です。

このレンズの絞開放は甘いとよく言われておりますが、私はこの甘さ、嫌いじゃないです。
そのため、確信犯的に絞開放で撮ることが多いですよ。

書込番号:17235103

ナイスクチコミ!4


スレ主 kojiroh31さん
クチコミ投稿数:74件

2014/02/25 20:14(1年以上前)

皆様、沢山のご回答ありがとうございます。


wまなwさん

>でも広角端と望遠端でそこまでハッキリ違ってしまうと、残念ながら不良品です。
AF微調整機能の管轄ではないですよ。

おっしゃるとおりですね。ただメーカーに出すと有償になるので躊躇しています。


娘にメロメロのお父さんさん

>AF微調節をONで0ではなく、OFFにした方がきちんと合うように思います。

これはいい情報をありがとうございます。試してみようと思います。


river38さん

>最近はあまり聞きませんが、タムロンは片ボケなど結構話しが出る事が多かったですが、メーカに送ると描写も良くなって返ってくるとか(苦笑)。

そうなるといいのですが、メーカーに出しても変わらなかったという意見も目にしますので、それも躊躇している一因なのです。


kyonkiさん

>メーカー調整後はジャスピンが来たという報告も複数あります。

確かに、迷っていても仕方ないんですけどね。


じじかめさん

>1枚目は記念碑ではなく、後ろの金網に合焦しているようですね。

そうなんですよ、かなりの後ピンであることがお分かりかと思います。それともAFが苦手な平面なのでAFが狂った可能性も?


SUSWEさん

>なお、うさら師匠のお話のように開放では眠たい絵になりますので、私はF:5.6で使用する場合がほとんどです。

このレンズの評判を見て、私が勝手に高望みをしていたのかも知れませんね・・・。


blackfacesheepさん

すばらしい写真ありがとうございます。開放でこれだけピントがあっていれば、十分満足がいくのですが・・・。

>かつて、APS-C機のPentax K200Dを購入した時に、兄弟レンズのTamron A16(17-50mm/F2.8)を購入しました。

実は私も前にD7000のメインレンズとして使用しており、現在もD3100で使用しております。A16が良かったのでA09も購入したのですが、今のところ本領を発揮してくれていません。やはりメーカー調整ですかね?


皆様

私がメーカー修理を躊躇しているのは、
 1 中古で20000円程度で購入したレンズを有償でメーカーに出すのはいかがなものか?
 2 メーカーに出しても変わらなかった例も結構多い
ということです。やはりメーカーに出すと10000円以上が相場でしょうか?(もちろん保証切れです)有償修理に出された方、相場を教えていただけると大変ありがたいです。併せてよろしくお願いいたします。

書込番号:17236761

ナイスクチコミ!0


D7090さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/26 01:48(1年以上前)

このレンズは気に入っていて、ずいぶん使いました。

1本目の非モータタイプは、いつからか後ピン+片ボケになったので、タムロンに修理に出しました。
1回目は5千円くらいだったと思います。
10日ほどで戻ってきて、確認したのですが、あまり改善されていなくて、2回目はカメラも合わせて
修理に出しました。2回目は無料だった気がします。
また10日ほどで戻ってきたのですが、ほとんど改善が見られず、3回目の修理に出しました。
戻ってきたものは、やはり精度が気に食わず。

何度やっても直りそうにないのと、なんだか自分がクレーマーじみてきたので、あきらめて処分しました。

2本目はモーター内臓の新品を購入。3万円くらいでした。
こちらはいきなりジャスピンで、心地良かったです。

感想としては、ほかの方もおっしゃっているように、少々しぼった方がキレます。
また、あくまで個人的な感想ですが、広角域より望遠域のほうがよく写る気がします。
75mmF5.6が個人的には最高性能だった気がします。(今は2本目も手放しました)

書込番号:17238302

ナイスクチコミ!1


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2014/02/26 23:58(1年以上前)

kojiroh31さん

なるほど〜 中古購入でしたか。
中古 20,000円で修理に10,000かかっちゃうと新品買えてたか・・・とか考えちゃいますね。

A09の分解修理の目安は 8,400円のようです・・・
http://www.tamron.co.jp/support/general_repair/price.html

軽修理扱いになったら、2,625円 

何れにしてもメーカ直に確認した方が良さそうですね。

書込番号:17241992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2014/02/28 00:36(1年以上前)

>中古で20000円程度で購入したレンズ
安いですねー。あと2万くらい投資しても価値のあるレンズだと思います。
とは言え、タムロンでこのレンズの修理費の上限っが1万円いかないくらいだったと思います。
1週間くらいで戻ってきますので一度出されてはいかがでしょうか。

中古レンズは、オーバーホール前提で買わないと新品買うより高くつく場合がありますね。

用途的にF2.8が不要でしたら、ニッコール24-85も良いと思いますよ。

書込番号:17246015

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kojiroh31さん
クチコミ投稿数:74件

2014/03/01 14:53(1年以上前)

皆様、沢山のご回答ありがとうございました。やはりAF微調節の範疇ではないようですね。メーカーに調整に出そうと思います。

>中古レンズは、オーバーホール前提で買わないと新品買うより高くつく場合がありますね。

まったくそのとおりですね。安物買いの銭失いということでしょうか。これからは気をつけたいと思います。大変参考になりました。どうもありがとうございました。

書込番号:17251172

ナイスクチコミ!0


スレ主 kojiroh31さん
クチコミ投稿数:74件

2014/04/03 23:24(1年以上前)

当機種

こんなに良くなりました。質問時の石碑と比べてみてください。

皆様、大変遅くなりましたが、結果報告です。(もうここをご覧の方もいらっしゃらないかも知れませんが・・・)
タムロンに調整をお願いした結果・・・。全く別のレンズの様になりました!!これがこのレンズの本来の力なんですね。これでこの価格とは・・・。もう脱帽です。画像は、一番右の杭にフォーカスを合わせてます。開放からこの通りです。調整に出すべきかどうか、悩んでいたのがバカみたいです。調整費用は、5750円でした。2000円くらいで中古で購入したレンズですが、この調整費用でこんな風になるなら、本当に安いものです。皆様、いろいろとお教えいただき、どうもありがとうございました。

書込番号:17377144

ナイスクチコミ!1


SUSWEさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2014/04/04 16:57(1年以上前)

kojiroh31様
  素晴らしい写真ですね!メーカー調整をお勧めしましたが、この絵こそA09の底力
 だと思いますし、私のレンズの解放時よりもしっかり解像している、と思います。
 保証期間は終わったのですが、この料金なら、折を見て私のA09も調整に出すことを
 検討します。

 素晴らしい絵と報告をありがとうございました。D600のカメラ本体は何かといわれ
 ますが、これからも素晴らしく楽しい写真をどんどん撮ってください。
 

書込番号:17379117

ナイスクチコミ!1


スレ主 kojiroh31さん
クチコミ投稿数:74件

2014/04/04 23:15(1年以上前)

当機種

フォーカスさえしっかり合ってくれれば、このレンズもすごく優秀だと思います。

SUSWE様、どうもありがとうございます。
 ご覧いただき、ありがとうございます。質問させていただいたのは1ヶ月以上前ですが、この結果をどうしても誰かに見て欲しくて、投稿させていただきました。
 実は最近、A005(TAMRON70-300)を新品で購入したのですが、またまた盛大な後ピンです。明日にでも調整に出すつもりでいます。A09は中古で買ったので何も言うつもりはありませんが、いくらサードパーティとはいえ、新品購入でこれではどうかと思います。添付画像はD600でA005を使って撮影したものです。フォーカスを合わせたのは蝶ですが、後方の葉っぱにフォーカスが合っています。全てがこんな感じです。調整に出せばジャストになることは分かっていますが、正直「毎回これでは・・・。」とも思ってしまいます。ちなみにボディはニコンのSCに2回点検をお願いしており、いずれもAF精度に狂いはないとのことです。
 追伸1 中古購入の価格は、2千円ではなく、2万円です。失礼いたしました。
 追伸2 A09で、いい写真をいっぱい撮りますよ!!

書込番号:17380426

ナイスクチコミ!0


SUSWEさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2014/04/05 21:18(1年以上前)

kojiroh31様
  いやぁ!私と同じで運が悪いですね。私の場合はA005ではなくA001でしたが、A09と同じく(共に新品購入)
 メーカー調整に出さざるを得ませんでした。その後は全く問題が発生しない(1年間+α)のは幸いでした。
 ところが、私の友人(D600使用中)はA09とA005を購入したのですが、最初からジャスピンで何の問題も
 無かった、のです。 サードパーティ・レンズは当たりはずれがあると言われますが、その通りになりました。
  購入のたびにメーカ調整なのは面倒ですが、出してくれる絵には両レンズ共に、私は十分満足しています。
 先般の「せせらぎ」の画像でも、解像の良さに加えて素晴しいボケですし、今回の蝶の画像でも、コメント
 なさっているようにメーカ調整後は満足できる写りのレンズに変身してくれると思います。
 新品なのに調整にだすのはわずらわしいですが、私の友人のようなケースもありますから、私は「運が悪かった」
 と考えることにしています。

 調整から帰ってきたら、苦しかったことを忘れて楽しく写真を撮り、レンズを使い倒しましょう。
  
 

書込番号:17383474

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D600 28-300 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D600 28-300 VR レンズキットを新規書き込みD600 28-300 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D600 28-300 VR レンズキット
ニコン

D600 28-300 VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月28日

D600 28-300 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング