D600 28-300 VR レンズキット のクチコミ掲示板

D600 28-300 VR レンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D600 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D600 28-300 VR レンズキット の後に発売された製品D600 28-300 VR レンズキットとD610 28-300 VR レンズキットを比較する

D610 28-300 VR レンズキット

D610 28-300 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D600 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D600 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D600 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D600 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D600 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D600 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D600 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D600 28-300 VR レンズキットのオークション

D600 28-300 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月28日

  • D600 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D600 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D600 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D600 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D600 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D600 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D600 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D600 28-300 VR レンズキットのオークション

D600 28-300 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(6990件)
RSS

このページのスレッド一覧(全299スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D600 28-300 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D600 28-300 VR レンズキットを新規書き込みD600 28-300 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
299

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

センサークリーニングに保証書必要?

2015/01/18 21:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 ymnyさん
クチコミ投稿数:147件

持ち込みセンサークリーニングに保証書は必要でしたっけ。

たまたま近所に行く用事が出来て、急遽探しているが見つからないんです。
前回のピックアップサービスのときもずいぶん探しましたが、どうしたか記憶にないです。

書込番号:18384082

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2015/01/18 21:38(1年以上前)

必要ないですよ^^

書込番号:18384092

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D600 ボディの満足度5

2015/01/18 21:46(1年以上前)

D600の場合ずっと無料ですよね確か。無くても大丈夫では。

書込番号:18384138

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ymnyさん
クチコミ投稿数:147件

2015/01/18 21:46(1年以上前)

たっぴょんさん

早速のお返事ありがとうございます。

探さなくてよくなりました。助かります。

書込番号:18384139

ナイスクチコミ!2


スレ主 ymnyさん
クチコミ投稿数:147件

2015/01/19 00:17(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん

同時でした。

ありがとうございます。

書込番号:18384733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2015/01/19 08:24(1年以上前)

>探さなくてよくなりました。

今後(万一の修理)のために、探しておいたほうがいいような・・・・・・・・・・・

書込番号:18385221

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 ymnyさん
クチコミ投稿数:147件

2015/01/20 18:56(1年以上前)

当機種
機種不明

クリーニング後

新 300m f/4 はカタログだけ

無事、センサークリーニングサービスが受けられました。

新 300m f/4 はカタログだけでした。

ありがとうございました。

書込番号:18389688

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

オークションでキタムラ出店品‼️

2014/11/21 18:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

クチコミ投稿数:31件

この度愛機F100を手元に置きD600のレンズキットを入札中現在8万三千円で最高入札者です。24➖85VRキットですが相場ですかね⁉️

書込番号:18191359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2014/11/21 19:17(1年以上前)

このまま落札は出来ないでしょうね。
最低でも10万は越えます。
11万前後になるのかなーって予想します。

書込番号:18191433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2014/11/21 19:21(1年以上前)

ヤフオクのアプリを使えば過去の落札価格も簡単に見れますよ(^_^)

書込番号:18191446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/11/21 19:25(1年以上前)

そうですか。まだ上がりますか10万越え~_~;D700にしようかな?

書込番号:18191459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2014/11/21 19:39(1年以上前)

D700…大差ないかも知れません。

書込番号:18191503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:139件

2014/11/21 19:45(1年以上前)

オリローハッチ!!!

書込番号:18191524

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/11/21 19:48(1年以上前)

ヤフオクなんて業者が吊り上げすんのは明白。

現物見れて補償も付くフジヤカメラやキタムラで買ったほうが100倍マシ。

書込番号:18191537

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:31件

2014/11/21 20:04(1年以上前)

そんなもんですかね。憧れのF100もオークションで買って満足してるんですが現物見て買えたら一番いいんだけどね。

書込番号:18191609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2014/11/21 20:04(1年以上前)

終了5分前ぐらいから一気に上がりますよ。

安く落札できるのが良いのですが・・・

なかなか希望価格で落とせないのもヤフオクです(汗

書込番号:18191610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2014/11/21 20:27(1年以上前)

まだ終了まで二日もあるw
こんなところで宣伝しちゃってライバル増やしたいのは、主に出品者だと思いますが。

書込番号:18191703

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:31件

2014/11/21 20:32(1年以上前)

しくじったぁ☆〜(ゝ。∂)

書込番号:18191718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/11/22 00:35(1年以上前)

https://www.net-chuko.com/buy/list.do?keyword=4960759131492&is=1

キタムラでD600の中古調べたら平均10万くらいでしょうかね。

ネットで近くのキタムラに取り寄せ、現物確認して購入でしょう。
6ヶ月保証も付くでしょうし。

書込番号:18192667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2014/11/22 04:33(1年以上前)

その方が賢明かも知れませんね。取り敢えずオークションを監視いたしやす~_~;

書込番号:18192977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/11/22 07:05(1年以上前)

ぶりろー。さん おはようございます。

キタムラがオークションに出しているものは当たりもあるかも知れませんが、通常では売りづらいものなどもあると思いますので、相場よりかなり安ければ別ですがそうでない場合は店舗購入が良いと思います。

ネット中古なら何回でも最寄りのお店へ取り寄せてもらって、現物を確認しながら購入出来ますしSDカード持参で試写すれば総シャッター数なども確認出来ますので、中古は現物をご覧になっての購入が無難だと思います。

書込番号:18193097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/22 11:13(1年以上前)

暗号が多くて意味がわかりません。

書込番号:18193738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/11/22 12:03(1年以上前)

D600落札して、D610に交換してもらうつもりなの?  (*。*) ?

書込番号:18193883

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31件

2014/11/22 19:17(1年以上前)

ドキッ☆〜(ゝ。∂)

書込番号:18195046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2014/11/22 19:26(1年以上前)

ありがとうございます☆。今オークション高値が付きました現物見て確かめて買います☆m(__)m

書込番号:18195085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2014/12/20 17:54(1年以上前)

D600良いですよ。プロクオリティーの画質なのでアマチュアには十分だと思います。
これより良いカメラで探すと、D810とかD750ですが、価格が倍以上しますね。

書込番号:18289056

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ローパスフィルタのニコンの対応について

2014/09/03 19:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

クチコミ投稿数:10件

ニコンにセンサー清掃された方にお聞きします。

今日、ニコンにローパスフィルターの清掃を依頼、着払いにて送付しました。
シャッターは1000回超えしたときから、ゴミが付着しました。現在は4006回です。
その都度清掃していましたが、ブロアーで取れなくなったためニコンに清掃
お願いしました。
ニコンでは、清掃およびシャッターユニットまで交換してくれるのですか。
また、再発するの覚悟しなければならないのですか



書込番号:17897612

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24952件Goodアンサー獲得:1702件

2014/09/03 19:55(1年以上前)

ブロアーで取れなくなったからと言って、
シャッターユニットを交換するかどうかは付いた物の状況次第かと思います。

例の問題になった付着物なら、もしかしたら交換になるかもしれませんし
清掃して様子かもしれませんし…、
更に再発すれば場合によっては、同等のボディに変更となることも…

関係ない付着物であれば清掃だけでは?


書込番号:17897696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2014/09/03 20:48(1年以上前)

D600についてはメーカーから案内が出ていますがご存じなかったですか?

http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2014/0328.htm

すでにニコンに送られたとの事ですので
ニコンからなんらかのコメントがあるかも知れませんね。

Nikonが正式に認めている、製品の不具合による再発が確認されたら
D610(またはD600対策品?)への交換対象になると思いますよ。
そうなれば「覚悟して」使い続ける必要はありませんしね。

上記サイトにTEL番号も掲載されてますから一度確認されてみては?

書込番号:17897887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D600 ボディの満足度5

2014/09/03 22:06(1年以上前)

ニコンの公式サイトの修理のところから
ローパスフィルター清掃、でピックアップサービスを呼び、
D610交換希望と明記した手紙をつけて、送付して下さい。
窓口だと会話が面倒ですので、直接工場へどうぞ。

書込番号:17898179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2014/09/04 09:07(1年以上前)

1000回程度で、センサークリーニングは、問題だなあ?
1日で、1000回以上シャッターを切ります(コンデジですが)
もう送られたとの事ですから、ニコンさんから、連絡が来る事でしょう。
返って来てからの判断で、カメラの買い替えを検討した方が良いと思います。

書込番号:17899309

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2014/09/04 15:20(1年以上前)

白点問題が終結したら黒点問題の再燃か(笑)

書込番号:17900199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2014/09/05 17:48(1年以上前)

皆さんの回答、参考になりました。
ありがとうございました。

ニコンから一週間後に帰ってきますので、ニコンの対応
を待ちます。

ニコンの対応を、掲示盤に書き込みします。

書込番号:17903917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/09/05 18:59(1年以上前)

当機種

私も似た状況で、7月に修理に出しました。
ご参考までに、その時の伝票です。

書込番号:17904113

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/09/05 19:23(1年以上前)

かえるまた さん
早速の回答ありがとうございました。

私のカメラもシャッターユニット交換してもらえたら
いいのですが

書込番号:17904178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2014/09/07 01:01(1年以上前)

憶測とかは不要なので、D600の現象と気になる点を具体的に箇条書きした手紙を
一筆いれると、良いですよ。
担当の方もかなり丁寧に見てくれたみたいですし、きちんとお返事もいただけましたよ。
満足な仕上がりでした。販売店経由だと1か月以上かかるところ約1週間での対応は早くて
便利ですね。

書込番号:17909198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/09 11:28(1年以上前)

1年半ほど、D600を使用している者です。使用頻度は週末程度です。
昨日、新宿のNikonへローパスの清掃にお伺いしたのですが、係の方から「点検は既にお出しになられましたか?」との問いに、「2カ月に一度程度銀座にて、いつもローパス清掃をしていただいてます」とお答えしましたら、「一度、お預かりして点検させてください。」(期間は10日間程度)とのことで入院となりました。
清掃・点検だけなのか、シャッターユニット交換なのかは見てみないとわからないそうです。
また、いきなり同等品(D610?)にはならず、そのような場合にも電話等で連絡してからになると言っておりました。

書込番号:17917087

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/09/10 12:04(1年以上前)

本日、ニコンより修理・完了でカメラが届きました。
修理内容は、かえるまたさんの処置と同一でした。

【ニコン処置内容】
ローパスフィルターを点検・清掃及びシャッター基板部組を交換しました。
ファームウェアのバ゙ージョンアップをいたしました。
作業上外観ゴムを交換いたしました。

早速、センサーのコ゚ミを確認しましたが、大丈夫でした。
コメントいただいた皆さん親切にありがとうございました。

書込番号:17920506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2014/09/14 13:19(1年以上前)

D750と交換してもらえそうですか?

書込番号:17935048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/09/14 22:20(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさん

D750と交換してもらえそうですか?

 回答>送付のD600のセンサー清掃とシャッタ部交換での処置です。
    ニコンはD750まで交換しないですよ
   

    

書込番号:17936879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/16 12:10(1年以上前)

ご報告です。
先週の金曜日に無事に退院してまいりました。
結果は、
『ローパスフィルターを点検・清掃及びシャッター基板部組を交換』
でした。
個人的にはこのままD600で頑張りたいので良かったです。
これからもいい状態で使えれば嬉しいです。
ちなみに期間は新宿Nikon9月8日→自宅9月12日でした。

書込番号:17942960

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッター回数について

2014/09/14 11:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

クチコミ投稿数:9件

皆さんにお尋ねいたします。
シャッター回数の話題が出たので私も久しぶりに「PhotoME」で調べようお思いました。
しかしシャッター回数が調べられる「メーカーノート」のタグが表示されません。
先月のシャッターユニット交換が原因かなと思い、
さかのぼって調べると25年3月までの写真はチャンと調べることが出来て
25年4月以降の写真がダメでした。
他のソフト「JpegAnalyzer」で試しましたが同じ結果です。
D600は24年12月購入.PCはwin7でUPDATEもしています。
シャッター回数の話題が出ると言うことは他の方はチャンと調べられてると思います。
私のカメラだけなのでしょうか?教えて頂けたらと思います。

書込番号:17934714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2014/09/14 12:07(1年以上前)

Xn Viewだと見られると思います。当方のは、購入当初のままですから普通に見えます。
D3300などが、従前のExif Readerで読めないのと同じ要因でしょう。

書込番号:17934847

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4

2014/09/14 14:25(1年以上前)

Macなら普通に画像をプレビューで開いてインスペクターから見れます。
Adobeのブリッジでも見られまよ。

書込番号:17935248 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/09/14 14:46(1年以上前)

うさらネットさん、SPY SHOOTINGさん
早速の回答ありがとうございました。
知り合いのmacで見たら33000回でした。
今回はシャッター回数を知りたかったので解決とさせて頂きます。
しかし同じカメラで撮った写真が同じソフトで
急に見られない事が不思議ですね。

書込番号:17935324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

Transfer2 転送漏れ

2014/07/12 11:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 蛸八さん
クチコミ投稿数:563件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4 北海道発!旅の空から 
別機種
別機種

D5000の画像で申し訳ありません。

転送漏れで途切れた星の軌跡

D600の撮影画像をTransfer2を使用してPCに画像転送しているのですが、転送漏れがあることに気付きました。

何が原因しているのかはっきり分かりませんが、環境設定の「新しいファイルのみ転送する」のチェックを外すと今のところその症状が出ていません。

過去の取り込みデータも調べるとD5000で撮影したものも同じように転送漏れがありました。
ネット検索ではD300でもあるようです。

どうも機種には関係ないようです。

皆様はどのようにしてPCに取り込んでいますか?

Transfer2を使わず、コピペが良いのでしょうか…
Transfer2はバックアップの保存先の設定が出来るのとカメラの日時をPCに合わせられるので使っていました。

比較明や微速度撮影動画のために撮影枚数が一度に1000枚以上だったりします。
大量の画像を転送したときの転送漏れチェックを出来る方法はあるのでしょうか?

こちらに書き込むのは場違いかもしれません。
が、是非とも皆様のお知恵を拝借いたしたくトピを作成させて頂きました。
何卒宜しくお願いいたします。

添付した画像はD5000のもので申し訳ありません。
D600の画像はコンテスト応募など訳あってアップできません。

書込番号:17724254

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/07/12 12:38(1年以上前)

転送漏れの原因はわかりませんが、PCへのバックアップはカードリーダー経由かカメラ接続して行った方が確実だと思いますな。

おいらはカードリーダー経由でUSB3.0を使用していますが、USB2.0に比べると速いですな。

Flash Airも使っていますが、JPEG撮って出しでPC、スマホなどの転送専用利用にしています。

バックアップはカードリーダー経由で行い、コピー後は確認しています。

書込番号:17724378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D600 ボディの満足度5

2014/07/12 12:40(1年以上前)

全ファイル転送にして
画像消すのはカメラの全消去操作で。

SDは保存用ストレージには絶対にならないので、
PCに確実に転送してしまえば入ってる写真は用済みです。

書込番号:17724383

ナイスクチコミ!1


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 動画 

2014/07/12 12:54(1年以上前)

スレ主様のご指摘で
私も腑に落ちないことが有ったのがおかげでスッキリしました。

私もタイムラプス動画作成時におかしいなと思っていましたが、それが転送漏れとは露知らず
その時は悶々としましたがさっさと前の画像をリネイムして対処していました。
(PremiereCS6では連番をひと固まりのシーケンスとして自動作成してくれるので、番号が飛ぶとそこで動画も途切れるから)
割合としては、タイムラプス動画作成時の3、4回に一度くらいだったと思います。
PCの負荷状況などで発生するのかもしれません。

ちなみに、D600はメカシャッターのみで気が引けるので、Nikon1での撮影です。
今後は番号落ちが有ったら転送漏れを疑ってみます。

書込番号:17724419

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/12 13:27(1年以上前)

キヤノン機ですが、以前はUSBで取り込んでいましたが、最近はUSB3.0なので
カードリーダーを使っています。
取り込み後、SDはカメラすぐに消去です。

書込番号:17724502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/07/12 15:21(1年以上前)

ファイルの数、命名規則から抜けの有無は簡単に判ると
思いますよ。

書込番号:17724732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 蛸八さん
クチコミ投稿数:563件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4 北海道発!旅の空から 

2014/07/12 15:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

NikonTransfer2

環境設定画面

【追記】
Transfer2とはニコン機に付いてくる画像編集ソフトViewNX2と抱き合わせの画像取り込みソフトです。
カメラ接続で取り込んでいましたが、このソフトを使用してカードリーダーで取り込んでも同様に転送漏れが起こります。


>fuku社長さん
私のPC環境はまだUSB2.0でして…次の規格が出たら更新しようかと考えています。
Flash AirにつきましてもWi-Fi環境が無くて(^_^;)
取り込みはカードリーダー経由でコピペしているってことでしょうか?
バックアップも同様にしている、二度コピペしていると言うことでしょうか?
Transfer2を使用しますと転送開始をクリックするだけで二カ所同時に転送してくれるので便利なのです。

>Customer-ID:u1nje3raさん
全ファイル転送しています。
画像消すのはカメラです。
と言うか、撮影前にカメラで必ずフォーマットしています。
PCに確実に転送できたかどうか確認する簡単な手段ありますでしょうか?
何千枚もファイル番号を確認するのに疲れ途中で投げ出してしまいます(>_<)
転送後も、安くなったことだし撮影したSDカードは保存に適さないのは分かっていますが、保存しておこうかと考えちゃいます。

>mupadさん
実はEDIUS Neo3で私もリネイムして使っていました。
いつもなら取り込んで、暇なときに編集していたのでカメラ内インターバルミスなのかなと思ってました。以前、設定ミスで撮影出来ないカットがあったので。しかし、その場合は連番のまま。
先日もまたシーケンスとして取り込んでたら、余りにも短く…
SDカードがまだ使い回されていなかったので確認してみたら、PCに無いファイルがSDカードにはあるのです。驚きでした!
検索したら一件だけですがヒットしました。
完全に不具合ですね。ニコンは認識しているのでしょうか…
mupadさん、素晴らしい動画ですね。見させて頂きました♪

>t0201さん
USBでと言うことはカメラをPC接続取り込みと言うことでしょうか?
USB3.0は早いみたいですね。憧れますがまだPC更新する余裕が無いのでした。
ところでカードリーダー経由のときはコピー&ペーストなのでしょうか?

書込番号:17724750

ナイスクチコミ!1


スレ主 蛸八さん
クチコミ投稿数:563件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4 北海道発!旅の空から 

2014/07/12 15:32(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん
ありがとうございます♪
何番が漏れているか分かる方法はありますか?

あ、でも転送漏れが分かれば、別手法で転送すれば良いのですね。
手間を惜しむと良くないってことですね。

書込番号:17724757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2014/07/12 16:52(1年以上前)

Windowsを前提としたバッチファイルで簡単に作れるかな?
9,999枚を超えて別フォルダになって0001から始まると
ややこしいですね。
時間順に並び替えて、ファイル名から番号部分を抜き出して
差分を求めればいいんだけど。
頭の体操かな?

書込番号:17724966 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D600 ボディの満足度5

2014/07/12 18:01(1年以上前)

正直、そこまで神経質になるんなら、
HDDバックアップ系のソフトを使って、SD→HDDというバックアップ操作をすればいいと思います。

わたしは単に写真点数しか確認してません。

書込番号:17725162

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2014/07/12 18:47(1年以上前)

私はWindows標準の転送ツールを使っています。Transfer2はトラブルが多いです。

書込番号:17725298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2014/07/12 18:55(1年以上前)

あと以前DxO Opticsを使っていた時に、DxOのバグかと思いDxOのスタッフとやり取りしたなかで分ったことなのですが、Transfer2は転送時にExifを書き換えています。なので当時はなおさらWindows標準の転送ツールを使うべきとの結論になりました。

書込番号:17725317

Goodアンサーナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/12 19:06(1年以上前)

僕はペーストしています。カメラから取り出したSDをPCで読み込む。

最近まではUSB2.0だったのでカメラとPCをケーブルでつないでいました。

書込番号:17725355

ナイスクチコミ!2


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 動画 

2014/07/12 19:18(1年以上前)

蛸八さん

褒めていただいてありがとうございます。
ついででアレですが(^^;
http://youtu.be/n3wejjPvx7A

3本のタイムラプスと静止画で構成しています。
静止画のみD600、3本のタイムラプス動画はV1です。
3本とも、転送漏れでリネームして継ぎはぎですが、特には違和感ないので
原因の追求までには至りませんでした。
今後は本当にスッキリできます。

書込番号:17725385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4 下手っぴの撮り好き 

2014/07/12 21:10(1年以上前)

僕はD600からカードを取りだしてそれを直にパソコンにtransfer2を使って読み込んでます。(Macです)

今まで一度も転送漏れはありません。おそらくスレ主さんと違って、常に全部取り込み、カメラで常に取り込み済みの画像は削除しているからだと思われます。

微速度撮影はD600内で動画に既にするやつしか使ってないので、それも問題なしです。すいません、全くスレ主さんの参考にならなくって。でも、僕の場合、これで転送漏れは起こってません。

書込番号:17725750

ナイスクチコミ!1


スレ主 蛸八さん
クチコミ投稿数:563件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4 北海道発!旅の空から 

2014/07/12 21:11(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん
私はWindowsを使用してますが、パッチファイルを作るんですか?
簡単なんですか???
別フォルダになったら別フォルダで見てみればいいかなと思ってます。
取りあえず転送後は確認すべし!ですね。


>Customer-ID:u1nje3raさん
神経質ですか…
私としては撮ったものが無いというのはショック、二度と無い、一生に一度のショットですから。
もしかすると100万円の価値ある写真かもしれない(笑)
てか、だったらチャンと確認しろってな…面目ない <(_ _)>

>>HDDバックアップ系のソフトを使って、SD→HDDというバックアップ操作をすればいいと思います。

そういう手がありましたか。ただこの手法ならコピペでも問題ない(同じ)ですよね。
やっぱTransfer2は使用するな!と言う結論ですね。


>ファンタスティック・ナイトさん
体験談をありがとうございます♪
カメラ付属のソフトだからと安心していたのが間違いですね。
デジタルな世界は信用すると痛い目(バグ)を見る、痛感です。
Windows標準の転送ツールは使ったことが無いです。
試してみるかな…
でも、今はコピペが一番安心できる気がしています。


>t0201さん
実際にやられている転送方法、教えて頂きありがとうございます♪
コピペが一番安心できそうですね。


>mupadさん
いや〜動画良いですね〜〜
このところスッキリした青空見ていないので晴れ晴れしました♪
ミラーレスは微速度撮影には良いですよね。
一眼だとモロ耐久テストとしか感じません…
D40を手に入れてからインターバル撮影に手を出していますが、D40は10万ショットを超えそうです(笑)
転送漏れ、インターバル撮影のワンカットだけなら問題はほぼ無いですが、比較明合成で使用するには途切れてしまうのがみっともないんですよね。
転送漏れのパターンが一定で無いのがまた困りものです。
Transfer2、「新しいファイルのみ転送する」のチェックを外して、転送後確認、取りあえず様子見です。

書込番号:17725753

ナイスクチコミ!0


スレ主 蛸八さん
クチコミ投稿数:563件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度4 北海道発!旅の空から 

2014/07/13 08:51(1年以上前)

再生する前半はD5000、後半はD600です。

作例
前半はD5000、後半はD600です。

>コメントキングさん
回答ありがとうございます♪ お話聴けて嬉しいです!

購入当初はカードを抜き取りカードリーダーを使って読み込んでいましたが、Transfer2にカメラ内部時計をPC時計と同期出来る機能があることを知り、カメラをPCに繋いで取り込んでいました。

でもカードリーダーを使用する方法、カメラを直接接続する方法、どちらの場合も転送漏れがあることを発見しました。

どちらの場合も全て転送後、カメラでフォーマットした新規のSDカードで起こっています。
「新しいファイルのみ転送する」のチェックを外すと転送漏れが今のところ無いので、何らかのバグで転送済みと認識されちゃっているのでしょう。

MacとWinでは違うのかも。私はWinなのでバグが起こりやすいのかもしれませんね。

微速度撮影はカメラ内で完成させる度胸が無く、後で色々使い回しが出来るよう写真で撮影してPCで自由に編集してます(^_^;)

書込番号:17727341

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3622件Goodアンサー獲得:37件

2014/08/09 20:20(1年以上前)

ハッキリ言ってニコンのソフトは、Macでは使いもんにならないぞ。

書込番号:17818305

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

オートフォーカス異常

2014/07/23 17:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

クチコミ投稿数:4件 D600 ボディの満足度5
別機種

こんにちは。
D600を使い始めて1年経ちます。
ここ最近天気が悪く、カメラを持ち出す機会がなかなか無かったのですが、久々に紫陽花でも撮ろうかと思い、ファインダーを覗いてみるとフォーカスポイントが任意で動かせなくなっていました。
前回撮影時の設定はAF-S、シングルポイントでした。
今は左上にポイントがあり、操作キーでポイントを動かそうとしても動かず、センターキーでセンターに戻そうとしても全く動きません。

念のためにレンズ・マウント接点をアルコールで清掃しましたが、変わらずです。。。

このような症状に陥った方は他にいませんか?
また、現在自分で対処出来る方法を諸先輩方にご教示頂きたく書き込ませて頂きました。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:17762552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/07/23 17:26(1年以上前)

OKボタンの周りのダイヤルが”L”になっちゃってるんじゃないの?  ( ・◇・)?

書込番号:17762566

Goodアンサーナイスクチコミ!14


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2014/07/23 17:36(1年以上前)

グーチョキさんの”大正解”


と思う。

書込番号:17762599

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2014/07/23 17:38(1年以上前)

かっこわるいぞー

書込番号:17762603 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 D600 ボディの満足度5

2014/07/23 17:40(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん・kyonkiさん>ご返信ありがとうございます。
まさにその通りでした(;^ω^)
本当にありがとうございます☆
浅はかな質問してしまい、申し訳ありませんでした。

書込番号:17762609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 D600 ボディの満足度5

2014/07/23 17:42(1年以上前)

魔法が使いたいさん>本当に恥ずかしい次第です。。。
ちゃんと説明書を読んでから質問をするべきでした。
より一層カメラに励んでまいります☆

書込番号:17762617

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件 D600 ボディの満足度3

2014/07/23 18:07(1年以上前)

いい質問をありがとうございます。おらも知らんかったよ・・・かっこわるぅ^^;

書込番号:17762698

ナイスクチコミ!3


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 D600 ボディの満足度5

2014/07/23 19:25(1年以上前)

ニコン初めての人が、店頭で試そうと思って困るんですよね。
それ、自分ですけど。

あと、AFモード切替がわからなくて悩むんですよね。
あ、それも自分ですけど(^^;

連写モードの切り替えもわからなくて(略・・・

書込番号:17762909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/23 20:17(1年以上前)

フォーカスロックポイントレバーですね。触ったつもりがないのに触ったのでしょうね。

書込番号:17763080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/23 20:21(1年以上前)

あちゃー!  訂正

「フォーカスロックポイントレバー」→「フォーカスポイントロックレバー」

ロクでもないレスで失礼致しました。

書込番号:17763092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D600 ボディの満足度5

2014/07/23 21:10(1年以上前)

フォーカスポイントロックレバーは何のためにあるのか不思議です。

書込番号:17763300

ナイスクチコミ!4


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3255件Goodアンサー獲得:47件

2014/07/24 00:41(1年以上前)

>フォーカスポイントロックレバーは何のためにあるのか不思議です。<

当然ながら、ロックするため・・・違うんですか? (汗 

 それにしても、スレ主さん 潔くて素敵!  
ぜーんぜん、かっこ悪くないよーっ。 (^-^;;

書込番号:17764251

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:48件

2014/07/24 00:43(1年以上前)

>フォーカスポイントロックレバーは何のためにあるのか

 ど真ん中しか使わない人のためでしょう。
 私は中央一点主義なので、時々勝手に動かれて
 勝手なことするなと思うことがあります。
 
 

書込番号:17764254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件 D600 ボディの満足度5

2014/07/24 15:31(1年以上前)

杜甫甫さん>コメントありがとうございます☆
なかなかこのような事態にならないとわからないもので・・・・
修理・・・・とまで考えてしまいました。。。

かづ猫さん>コメントありがとうございます☆
自分はニコン3台目にしてこのありさまですので・・・・
あらためて機種を熟知する事の大切さ(基本中の基本)を痛感致しました。

じじかめさん>コメントありがとうございます☆
恐らく前回の撮影時に知らぬ間に触ってしまったものと思われます。
まさかここが動いてフォーカスポイントロックになるとは思いもしませんでした。

ファンタスティック・ナイトさん>コメントありがとうございます☆
確かに普段使った事もなかったので、guu_cyoki_paaさんに教えていただいた時には意外に思いました。
しかしながらよくよく考えてみるとあると便利な一面もあるものだと気付かされました。

渚の丘さん>コメントありがとうございます☆
お恥ずかしい限りです。。。
しかしながら、自分の不注意ながらも皆様本当に親切・迅速にお答えいただけるのがとても嬉しく思いました。
皆様に感謝感謝です☆

キングオブブレンダーズさん>コメントありがとうございます☆
自分も中央一点主義です☆
しかしながらこのような機能がある事を所有1年にして初めて知るのはふがいない限りですが・・・・
もしかしてこの機能を使えれば、また違った撮影も出来るのではないかとワクワクしています!

書込番号:17765686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/08/09 08:47(1年以上前)

質問してくれありがとう。私もずっと悩んでたのが解決しました。
レベル低くてスミマセン。

書込番号:17816414

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D600 28-300 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D600 28-300 VR レンズキットを新規書き込みD600 28-300 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D600 28-300 VR レンズキット
ニコン

D600 28-300 VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月28日

D600 28-300 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング