D600 28-300 VR レンズキット
「D600」と「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」をセットにしたレンズキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルレンズキット
- 28-300 VRレンズキット
- 24-85 VRレンズキット

このページのスレッド一覧(全743スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 31 | 16 | 2014年1月25日 21:04 | |
| 23 | 13 | 2014年1月21日 01:49 | |
| 29 | 18 | 2014年1月20日 17:38 | |
| 65 | 35 | 2014年1月18日 23:35 | |
| 26 | 7 | 2014年1月12日 17:19 | |
| 131 | 17 | 2014年1月11日 17:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ニコンアウトレット(神戸三田店)にて購入しました。
アウトレット品D600ボディーが134000円(3年あんしんサポートスペシャル付)
さらにレンズかスピードライトかバッテリーパックを同時購入で10000円引きでした。
今回はスピードライトSB-700(31800円)を同時購入し、合計より18%引きで127756円でした。
あ〜バレたらまた嫁に怒られる^^;
6点
おめでとうございます!!
安い買い物でしたね。ところで在庫まだありました?
書込番号:17100153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おめでとうございます♪
楽しんでください\(^▽^@)ノ
書込番号:17100157
0点
今日は2台ケースに展示されていました。
1台は有ると思います。
あとは店の奥とかに在庫があるのかは分かりません。
嫁にばれないように楽しみます(^_^;)
書込番号:17100364
1点
ご購入おめでとうございます。撮影が楽しみですね。
>あ〜バレたらまた嫁に怒られる^^;
無事をお祈りいたします。
書込番号:17100384
1点
ご購入おめでとうございます。(^O^)
良い買い物をされたと思います。
D600での撮影を楽しんでください。\(^o^)/
奥様にばれないといいですね。
私は、去年の12月に隠れてD800を購入して防湿庫に
隠していましたが、ファインダーが丸型だったので妻が
自分のカメラを出す時に一発でばれました。(⌒-⌒; )
書込番号:17100576
1点
D7000とよく似てるのでたぶんばれないと思いますが・・・
防湿庫には近づけさせないようにしなくては(^_^;) さすがにカメラが2台あればバレる。
書込番号:17100798
1点
既にバレていると思います。
書込番号:17101388
4点
そこの店舗はB旧品をアウトレット品として出していたので、今後D600を買われる方は注意を
気にされなければ別に良いのですが、価格設定が違うので。
書込番号:17102337
1点
いいな〜♪私も欲しいな〜♪ アウトレットは遠過ぎだしσ(^_^;
出しっ放しのほうがバレないよ、でも一桁は数え易いからね…特に1台と2台では…
早く二桁にすると自分でも解らなくなるよ
カミサンから買うなと言われ続けてますがカメラは50台を超えてます。
書込番号:17102673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も、この正月に東京中野のカメラ店の通販で新品13300円で購入しました。シャターによるゴミの問題もニコンがホームページで修理すると発表しているので、この部分は、永久保証だと思って特した気分で購入しました。購入後購入店のホームページを見たら6000円も価格が上昇しており、とくした気持ちでした。お年玉価格だったんでしょうね。
書込番号:17102961
1点
ご購入おめでとうございます。
私もD7000と入れ替えで購入しました。
D7100もありますので見た目ではバレそうにありません。
ただ純正のストラップにD600と書いてあり、目立つのでD7100共に社外品(オプテック)へ交換しました。
これで大丈夫だと思ってます。(^^;
書込番号:17103257 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
「お年玉価格」にしても、13300円は安杉かも?
書込番号:17103353
1点
ストラップはD7000も社外品を使っていて、予備に同じストラップを買っていたのでそれを付けました。
これでみためでは嫁には気づかれないかな(^_^;)
書込番号:17103983
0点
女の感は怖いですよ〜♪
私は嬉しいと顔に出ちゃうので、すぐばれちゃいます。
なので、先に買っちゃったって言っちゃいます(笑)。
その代り奥さんにはお洒落な服を買ってあげるって伝えます。
その時はたいてい呆れた顔で別に服は良いよって言われますが、良いのを
見つけた時は買ってあげています。
写真撮った時に同じ服装よりもお洒落着が増えた方が楽しいですし、
レンズ増やすより良いかも♪
素敵な写真をたくさん撮ってくださいね。
書込番号:17106095
5点
自分はD7000からD600にしましたが、ストラップも社外品のでいつもと同じレンズつけてちょっとテーブルに置いていたら、「あれ、赤い線が細くなってる。何か大きくない?。あれ?7000から600になってる。」
ってな感じでバレましたよ(^^)
書込番号:17112827
3点
デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ダブルレンズキット
今、価格コムのアウトレットにD600レンズキットが 1点限り\18,800で出ていたので、慌てて購入に走ってしまった。売り場に行き、ポチっとするときによく見ると \188,000でした。いくらアウトレットでも1/10の価格はないですよね。トホホ。
3点
価格コムのOutletってなんですか?
書込番号:17087579
0点
価格コムのアウトレットのページでは\18,800になっているのに、PCボンバーのページに飛んだら\188,000になってますね。
価格の表記ミスだと思うけど詐欺に近いな・・・(^^;)
>ファンタスティック・ナイトさん、このページです。
http://kakaku.com/outlet/
書込番号:17087623
4点
売り場に飛ぶと、
\188,000
延長保証をつけると 197,870円(税込)になります。
わざとならなんて姑息なww
書込番号:17087678
3点
知らなかった…アウトレット^^;
いい加減な仕事ですね
お気持ちお察しします(´・_・`)
書込番号:17087773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
在庫 1点限りをポチっても表示在庫に変化がないのもいいかげんな販売ソフトですね?
書込番号:17087813
0点
表示のミスとは思いますが、喜びいさんで、ついポチっとしてしまいそうでした。
レスいただいたみなさまありがとうございます。
書込番号:17087985
0点
こんなサイトもあるんだ、普段スマホばかりで解らなかった、
でも、ほとんど反則技だね(≧◇≦)
書込番号:17088003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お店もヒドイけど、こんな価格で買えるとは考えないのが普通かも?
書込番号:17088303
3点
異常に安い機材は避けた方が良いかも。
書込番号:17088307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PCボンバーは良心的な店だと思います。昔、なかなか振込に行けない私のために、代引き手数料引き受けてくれて宅配してくれました。雑誌の掲載価格から変動して値上がってしまった価格も、PCボンバーさん雑誌の掲載価格に合わせてくれました。随分昔のことですが。
0を一つ間違えるのは、えてしてある人的ミステークですね。随分前、丸紅が9万8千円のパソコンを9千8百円に打ち間違え、注文が殺到し、2億円の赤字で売りさばいたことがあります。小規模な小売店では倒産ですね。(同じような例で他の小さい店では注文取消しで終わっています。)
PCボンバーさん、価格コムの入力をミスりましたね・・・。
書込番号:17095428
0点
2月の上旬に初めて京都に行くことになりました。
軽いカメラでも良いかな?とも思いましたが、行く機会が殆ど無いので
D600を使うことにしましたが、レンズが何が良いのか迷っています。
行くところは、伏見稲荷、清水寺、八坂、知恩院、ぐらいで電車と歩きです。
以前の書き込みを見ていますと、望遠は不要なようなので重たい
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRは止めて
皆さんが薦められたのは中望遠ズームでした。
私の残るレンズは
AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
の3本です。
出来れば、AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G メインで行こうかと思っています。
押さえに、AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDを考えています。
しかし、京都は何処の観光場所も人が多くてレンズ交換なんて出来る余裕は無いですよ
といわれたことがありました。
すると、中望遠ズームのAF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRになります。
日中しか行かないですが、明るい単焦点で撮ってみたいと思っているので
メイン、AF-S NIKKOR 28mm f/1.8Gでトリミングもありでどうかな?とも思っていますが
如何な物でしょうか?
レンズ交換が出来るなら、AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED も持って行きたいのですが
交換は難しいでしょうか?
それとも、軽いし、AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR が良いでしょうか?
1点
てんだりーさんこんばんは。
8割方、AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRで済んでしまいそうです(笑
でも、あとあとの後悔の元になってはいけませんので、AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G、AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDも持って行かれては?
2月上旬なら、すいている頃ですし、混雑を気にしてレンズ交換を悩まれているなら、心配はないかと。
書込番号:17086451
![]()
1点
私ならVR24-85mm、夜景に28mmF1.8G。ですが、サブにDXと広角ズームを充てるでしょうね。緊急避難にコンデジ。
書込番号:17086495
![]()
1点
>伏見稲荷、清水寺、八坂、知恩院
どれも有名な観光地ですからねぇ。
どんな写真が撮りたいかといっても結局普通の写真になりそうな気がします。
28/1.8Gの1本でも十分だし24-85でも勿論良い。京都だからとあまり深く考えずにいきましょう。
レンズ交換するのならリュックでなくショルダーバッグにしたほうがいいと思います。
書込番号:17086499
![]()
2点
てんだりーさん こんばんは。
スポーツ写真や動きものならばレンズ交換している暇は無いでしょうが、風景ならばあなたが急ぎさえしなければ簡単にレンズ交換出来ると思います。
28oでは引きが無く撮れないところも有るでしょうから、24-85oの標準ズームをとりあえず付けてバッグに28oと60oも入れていけば良いと思います。
2つ余分に持って行ったとしてもどちらも軽いレンズなので、持って行かなくて後悔するより持てるものを持って行かれた方が後悔が無いと思います。
書込番号:17086507
1点
24-85でほとんどの撮影が出来るかと思いますが…
で、私なら24-85の1本で済ませますね。
あとは、28oF1.8ですかね
24-85は中望遠ズームという感覚はないですが…
というより標準ズームレンズかと思いますが…
書込番号:17086530
2点
24-85だけでいいのではないでしょうか。今の時期はライトアップもしてないようですし、
単焦点はいらないかも?
書込番号:17086532
2点
28mm f/1.8G
24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
どちらも適していると思います。両方持っていくと便利。
画角が合わない場合に備えてコンデジ持参がいいかも。
書込番号:17086555
1点
じじかめさんが仰るように2月の京都って寒々として見所は何も無いですからねぇ。1年で一番閑散期。
もし、運よく雪が積もったら躊躇無く金閣寺に行きましょう。
書込番号:17086567
4点
私が京都で一番使ったのは70-200/F2.8でした。
次に14-24。意外と使わなかったのが標準ズームである24-70でしたねえ。
書込番号:17086589
2点
こんばんは。
ここはほとんど、VR24−85でこなせると思いますよ。
持っていけるのなら、28mmF1.8の単焦点くらいでしょうか。
これで事足りると思います。
多分、交換の暇もないかもなので、24−85を付けっぱなしが良いかと思います。
自分は京都でなく大阪でしたが、D3にVR24−120F4とVR70−300で勝負?してきました。
ほとんどVR70−300でしたけどね。
つけたレンズで撮れる範囲のものと割りきりたいですが、どうしてももうひとつ欲しいもの。
ですが、交換する時間も惜しくて、そのまま突撃状態でした( ̄▽ ̄;)
書込番号:17086668 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
何を撮るかで変わると思いますが、
京都と言えば、お寺、
一度目は28mmだと庭園が入りきらなくて
2回目はシグマの12-24をメインにしてました。
書込番号:17086721
1点
沢山のご回答、ご意見、有り難う御座います。
どうも、24-85 が良さそうですね。
それに、28を持って行きます。
60は止めておきます。
皆さん、本当に沢山のご意見有り難う御座いました。
実際に行ってみて、場所毎にどちらをメインのするかは決めたいと思います。
あじゃりもち さん
こんばんは、3本ですか、考えちゃいますね。
ならば、皆さんのご意見の多い 24-85 1本 ですかね?
うさらネット さん
やはり、24-85 ですか、サブを持って行くのでしたらミラーレス(V2かNEX6)かな?
押さえはコンデジのRX100持って行きます、動画が好きなので動画用に持って行くつもりです。
kyonki さん
そうですか。季節も悪いし、私も普通の写真になりそうな気がして,,,,,,,
気軽にですか、28 メインで 24-85 かな〜?
歩くのが好きですのでリュックを考えています。
ショルダーは持っていません、リュックでも横空き(背中部分にチャックがあるタイプです)
出来るタイプですので、肩から片方のショルダーを外せばリュックを下ろさずに
レンズは出し入れは簡単です。
写歴40年 さん
こんばんは。
そうなんですよ、以前に持っていかずに後悔したことがありました。
そう、簡単に行けるところでは無いので撮り直しが出来ませんしね。
3本で1キロちょうですからね。
何をメインに点けるかが悩みますね、できれば28を付けたいと思っていますが
行ったところでは無いので、何をメインにして良いかすら分かりません。
無難ならば24-85でしょうね。
okioma さん
24-85メイン、28 の組み合わせですか。
ん〜、やはり28メインは無理ですかね〜。
済みません、標準ズームの誤りでした。
じじかめさん
単焦点は要らないですか、確かに夜は行く予定はありません。
DX→FX さん
両方ですか、60は不要なようですね。
コンデジはRX100なので24-85と殆どかぶりますね。
kyonki さん
そうですか、突如、決まった物なので、見所は無いですか?
逆に、閑散期なので人気の少ない所で良いのが撮れるかな?ともおもっていますが。
kenta_fdm3 さん
よく行くカメラ屋さんで金閣寺の話が出まして、人混みの多いときだったんでしょうか?
金閣寺でとてもレンズ交換が出来る状態では無かったので 28-300が便利だったと
言われました。ん〜、悩ましいですね。
Hinami4 さん
交換の暇は無いですか?
通りの端に寄って取り替える積もりでいたんですが。
24-85 メイン 余裕があれば 28 ですかね?
ろ〜れんす2さん
何を撮るかですね、庭、建物、鳥居、......
24でも足りませんか、レンズを今から揃えるわけにも行かないので
撮れる物を撮るしか無さそうですね。
書込番号:17086790
1点
皆様に グッドアンサー おつけしたかったのですが
順番にさせて頂きました。
取り敢えず、レンズは 24-85 28 2本にします。
どちらをメインにするかは行ってから(または、ネットや旅行本でみてみて事前に調査)
決めたいと思います、ちなみに行くのは金曜日です。
有り難う御座いました。
書込番号:17086819
1点
てんだりーさん
参考になるかどうかは分かりませんが、写真貼っておきます。
>伏見稲荷
千本鳥居が有名。暗いときはフラッシュを焚いてください。
>清水寺
定番の構図は、28〜45mmがあれば良いです。
>清水〜八坂神社
京都らしい街並みが続きます。
産寧坂を下ると左手に八坂の塔が見えてきます。写真に収めておきましょう。
高台寺の前に石塀小路がありますのでここを通って八坂神社に向かうといいです。
和服を着た女性を見かけると思いますがレンタルで着付けをした観光客です。声をかけると気軽に写真を撮らせてくれます。
>知恩院
知恩院の名物三門は大きいので広角の出番です。
こうしてみると、やはり24-85が一番使いやそうです。
書込番号:17086945
4点
kyonki さん
写真有り難う御座います。
すごく参考になります、千本稲荷は当方のレンズでは無理ですね。
違った視点から撮ってみようかと思いました。
そのほかは28ミリで行けそうですね。
路地の写真は素敵ですね、私は構築物が好きなので建物は無論のこと
古い町並みの写真はすきです。清水〜八坂神社は歩くのが楽しそうですね。
本を買ったりしてよく歩くルートを考えます。
書込番号:17087118
1点
京都に行くならこれです。
てんしょん、あがりまくり。
http://tabelog.com/kyoto/A2603/A260301/26001387/dtlrvwlst/
書込番号:17087957
0点
てんだりーさん
こんにちは。
秋に京都に行きましたが、その際、こちらで携帯するレンズにつき、皆様にいろいろ教えていただきました。
私の場合は、当時皆様に教えていただいたとおり、標準ズーム(24-70)一本でほぼ足りました。
ただ、清水のライトアップにはシグマ35/1.4Gを使いました。
今回、何を撮られるかにもよると思いますが、ご予定されているような寺社等であれば昼間は24-85だけで足りるように思いますし、28/1.8Gを持っていかれるようであれば、暗くなってからは28/1.8G付け放しでも大丈夫なように思います。
この時期、京都はとても冷えると思いますので、暖かな装備で旅を楽しまれてください。
書込番号:17093420
1点
kawase302 さん
関西と関東では開き方が違うだけと思っていましたが、味も違うのですかね?
名物の「う桶」ですか?一人旅なので無理ですね、関東にもあるようなので
家族と関東で行ってみようかと。どんぶりで一人でも食べれるものもあるようなので
出来れば味比べで食べてみたいですね。
丹虎65 さん
私も24-85だけで行こうと思っています。28 F1,8 は夜景とかは撮らない
ので、使う機会がないのでは?また、重さはたいしたことないでしょうが
歩くのが多く有りそうなので少しでも荷物は少しでも軽くして行きたいよ思っています。
寒さは覚悟していますが、雨が降らないことを祈るばかりです。
書込番号:17093646
0点
本日からニコンアウトレットでプレセールのようですが、メルマガ会員の方は現在価格から最大18%引きです。
D600のBクラス品だと、120,800円から18%引きなので、10万円を少し切ることになります。
ダブルレンズキットも170,000円から18%引きのようです。
検討中の方はぜひ逝っちゃって下さい。
5点
99056円ですか、安いですね。
FX機もとうとう10万円割れで買える時代になったとは・・・。
書込番号:17058980
2点
こんにちは
情報ありがとうございます。
D610が出てる現在、D600は特別でしょう。
書込番号:17059033
1点
FXが60,000円で買える時代も間もなくですね。
書込番号:17059187
2点
そのBクラス品ってどのぐらいの程度なんですかー? (; _ _ )/
この掲示板だと誰ぐらいに相当するんでしょーか? (._.?)
書込番号:17059225
12点
自分のは超初期ロットなのでC or D級品でしょう。でもセンサーは交換したので保証期間内です。
書込番号:17059248
1点
欲しい人は買いでしょうね。
デジタルは後継機が出て、数ヵ月後に爆安になる時期が一時ある感じですね。
(販売店の在庫処分1回目が爆安になる傾向。)
例えば、D5100ダブルズームキットが各所で45000円前後と爆安になった時期があましたが(その時私も父親へのプレゼント用に買いました)、その後数週間で一万円以上値上がりしました。
その一時を逃さないように買うのが賢いと思います。
今回のD600は買い!でしょう。
ニコンの御墨付きですし。
なお、D600シャッターは初期ロットだからといって、全ての個体不具合があるとは限らないので(NPSで確認済)、交換はしているかは判りませんね。(^-^)
書込番号:17059657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今、見て見ましたが、もうないですね。ニコンダイレクトのメルマガ受け取ってるのにそういうおいしい情報がうちに来ないのはなぜなんだろうか。無念
書込番号:17061042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Nikonへユーザー登録してるだけではアウトレットの連絡は来ないみたいです。
ちょくちょく覗く必要があるみたいです。
書込番号:17061076
3点
里いもさん、
ちょくちょく覗かなきゃダメなんですね。覗く時は結構覗いてるんですけど足りないんですねぇ。
ありがとうございました。
書込番号:17061098 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
大量クレームの修理品なのでしょうか・・・それでも確実に買えるなら2時間ドライブがてら買いに行きますけど。
書込番号:17061178
1点
Bクラス品には、半年間のメーカー保証がついていますが、再生品なので、美品中古と考えた方がいいかも知れませんね。
D800やD4のBクラス品もあり、それぞれ値引き後は18万円弱、39万円弱となるようです。
福袋よりお得かも。
レンズも安いので、連休中に突撃してきます。
書込番号:17061254
2点
ぜひリンクをいただけないでしょうか?
D600がその値段!欲しーです
書込番号:17062261
1点
連投失礼します。2点5万円以上で15%+3%割引のようですね。
D600とSDカードでも買うかな?!
書込番号:17063122
1点
値下がりが激しい..FX機種でもこのような時代になったということですね.
個人的には仕事用として購入した、半プラ半マグ製品のD600なので「所有満足感ゼロ」ですが、
個人の趣味用として購入するならば手放したく無いと思える作り込んだカメラを出して頂ければと思います.
いゃ、、D600よりもFM3aのほうが質感と共に所有満足感が満点なんですよね.
書込番号:17064309
2点
格安でD600を手に入れたら、惜しみ無くガンガン使えて良いんじゃないですか?(^-^)
キズなんて気にしないで。
私は今日、クルマで10分の所にある散財スポット、三宝カメラへ行ってジャンクセールでAFカメラボディ一個100円を5台と、以前から探していた名玉シグマAF24-70mmF2.8(点カビあり)¥8400-を見つけて買って来ちゃいました。^^;
本当はD600用の純正かタムの24-70F2.8の新品を買おうと思って行ったんですけどね。
また純正が遠のきました。f(^^;
書込番号:17064519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
再生品ってことは、油がブシャーって飛び散って返品された程度の奴じゃないでしょうか?
マジ2,3台買おうかな…。
書込番号:17064677
1点
リアル店舗の話しですね。B品(主に初期不良の再生備品や店舗から返品されたものの修理品)やアウトレット品(展示等につかったもの)は不定期に入荷するみたいですね。型落ちの未開封新品とは違うので、入荷量もそんなには多くはないみたいです。B品は「多少の傷はありますが使用には問題ないもの、外箱のないものもあります」と明記されています。
お目当てのものがあれば、店舗に電話で確認するとよいと思います。ただ取り置きはしてくれないみたいですので、競合する相手がいないことを祈り、速攻で出かけるしかないですね。
1月9日に配信されたメルマガにクーポンがあり、その提示で割引されるみたいです。
2点以上お買い上げで1万円以上で10%オフ
5万円以上で15%オフ
メルマガのクーポン提示でさらに3%オフ
・・・で最大18%オフのようです。
17日から26日の本セール期間で購入すると、三菱地所グループのクレジットカードで決済で、引き落とし時に請求金額からさらに5%オフするそうです。
書込番号:17064773
4点
スレ主様、有益な情報ありがとうございました。
おかげさまで本日ニコンアウトレットにて、スームレンズキットを13万円ちょっとで購入できました。
Bクラス品でしたが、新品との違いがわからないくらいで、保証も通常6ヶ月保証でしたが、本体の5%を支払うことで3年保証に切り替えることもできました。
2年前に諸事情でD700やナノクリ24−70F2.8を手放したことを後悔していましたが、おかげさまでまたフルサイズを手にすることができました。
書込番号:17069163
3点
尻目石さん、ご購入おめでとうございます!
レンズキットいいな〜。
すいません(焦)2点教えて下さい。
・D600単体のB品は何台くらい売ってましたか?
・どちらのアウトレットでのご購入ですか?
書込番号:17070187
1点
これまでキヤノンとペンタックスを使っているのに、どうしてもD600を使ってみたくなり、思わず中古を購入しました。
本日、撮影してきたものを掲載します。
レンズも中古ズームを購入しましたので、お目汚しになりますが…
中々、軽快に撮影できました。
この大きさと軽さ、やはり、いいカメラですね。
10点
僕は蝶の知識はありませんが
アサギマダラ綺麗ですよね^^
しかもこんなに沢山。
寒さに耐えると言うより
日向ぼっこするならここが気持ちいいよ
と言った蝶達の会話が聴こえてきそうで
なんだか和みました。
D600良さそうですね^ ^
僕は今日友人からD610と5014Gと2818Gを借りたので
連休中に楽しみながら試写したいと思います♪
書込番号:17057883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おめでとうございます(^^)
D600良いカメラですよ!バシバシ使い倒しちゃいましょー!
私は、Df買うつもりでしたが、在庫もなくなったのでDfよりレンズが大事だと念じて
24-70 f2.8と70-200mm f2.8を購入したのでお金無いです(^^)
Nikon1 V3が魅力的だったら欲しいけど・・・・
書込番号:17058395
2点
お早うございます。
気軽・軽快にフルサイズを楽しめる点で、一つの転換になった機種だと思います。
もう一年以上使っていますけど、快調です。
フィルム時代のコンパクトなレンズが良く似合ってくれるのも楽しいです。
書込番号:17058401
3点
ご購入おめでとうございます♪
>この大きさと軽さ、やはり、いいカメラですね。
そうですよね♪
蝶のように舞い、蜂のように刺せるカメラです♪
是非そんなイメージで被写体にフワフワと近寄り、突如鋭く激写してください!
周りからはキモがられます(^-^)V
書込番号:17058866
0点
フナンギョさん こんばんは(p_-)
昨年の10月に大阪と奈良の県境にある金剛山に登った時に撮った蝶ですがアサギマダラとは少し違うように思われますが・・いかがでしょうか?
その時にお会いした方に名前を聞いたんですが忘れました。
珍しい蝶らしいのですが。
これはサンヨンで撮りました。
12月の中旬に58mmを注文してますが、その時点で3か月待ちでした(・・・新車とちゃうねん!?)
今だに何の音沙汰もございません(・・?
書込番号:17061008
2点
>三国志大好きさん
私の写したチョウは、正しくは「リュウキュウアサギマダラ」ですね。
日本国内では南西諸島にしかいないようです。
貴方が写されたのは、写真を見る限りでは「アサギマダラ」ではないかと思います。
リュウキュウアサギマダラのほうが、羽の筋模様が細かいとのことです。
また、リュウキュウ〜は羽を開くと青く見えるんです。
南西諸島では、気温が15度を下回ると、集団で越冬のようなことをするんですよ。
そのため、運よく見つけることができると、10頭以上が固まってます。
書込番号:17061736
0点
フナンギョさん
詳しい説明ありがとうございます(^O^)
僕の画像は2012年になってますがカメラの設定ミスのようで、
申し訳ございません(>_<)
因みに昨年一番興奮した被写体を一枚☆
失礼しました(*^_^*)
書込番号:17064167
8点
おめでとうございます。
最初はあまり感じない写真ですが、少し眺めていると「絵」ですね〜。これは目の保養になります。
脱帽 <(_ _)>
書込番号:17021901
7点
皆さん、すばらしい初日の出ですね。 私も脱帽!
書込番号:17022040
6点
みなさま、あけましておめでとうございます。
素晴らしい初日の出ですね。
ヘタレな私は、先ほど起きてきて、暖房を効かせた部屋でぬくぬくとおせちで撮り初めです。
今年もなにとぞよろしくお願いいたします。
書込番号:17022242
9点
初日の出のスレが立ったのはD600だけ見たいですね。
ま、分かりますよ。やっぱりダイナミックレンジは多機種を引き離し圧勝ですから!
kkkkk・・・。
書込番号:17022687
5点
あけまして おめでとうございます
当地、北国日本海側
除夜の鐘が鳴る頃 雨になり、明け方からミゾレ
その後猛吹雪となり、雪は止んだが強風
晴れた太平洋側が、羨ましいです
皆さまの、ご来光やお節の画像に暖かみを感じ、ようやく正月気分に
では、今年も宜しくお願いいたします
書込番号:17022757
3点
タイトルは稲村ジェーンでは?
すごいサーファーの数ですね。
書込番号:17023823
4点
皆さん、あけましておめでとうございます。
dragon15さん、お邪魔させていただきます。
江ノ島の近くから撮影しました。2枚ともほぼ撮って出しです。
今年もこの板でお世話になります。
宜しくお願いいたします^^
書込番号:17025250
6点
ようやく初撮りです
大きな雪がボタボタ落ち、シャッターチャンスとばかり出掛けたが、粉雪に変わった
残念
高感度許容範囲テストを実施
この条件では、2500までかな〜
正月らしさが無くて、ごめんね
書込番号:17035619
4点
低ISO 低血圧さん
静けさの雰囲気が出ていいですね〜(^^♪
寒がりの僕には、とてもこんないい写真撮れないです♪
書込番号:17036342
0点
素晴らしい画像の追加アップ、およびレスありがとうございました。
初日の出と云えば太平洋岸に幾つかの人気スポットがあります。そこには海岸に鳥居、灯台、奇岩、島などサブになる何かを有していることがあります。私の撮影した場所は、ネットに掲載されるようなそのようなスポットではありませんが、初日の出を見ようとする沢山の人が湖岸に集まりました。
今回、初日の出を撮影することのほかにも次の目的もありました。
年に何回か泊りがけの撮影ツアーなどに参加します。そこで見知らぬ土地での日の出や夕景の撮影機会に遭遇します。特に日の出の場合その位置を事前に知っておくことは大切です。動画撮影ならなおさら重要です。日の出寸前になれば明るさでわかりますがそれからの移動では焦ってきます。多くの場合、灯台や奇岩など上に挙げたようなサブを配置することが多いので位置関係を知った上で三脚をたてられれば心にゆとりができ、気分的に楽になると思います。スマホを使用して、つぎのように準備し、テストも兼ねました。
場所と日付から、その地点での日の出日の入りの時刻と方角を知るにはたくさんの無料ソフトがあり、既に利用されているかと思います。例としてあげればアプリ(Android OSの場合)「日の出日の入りのマピオン」があります。
電子コンパスの無料ソフトもたくさん提供されています。そのなかで方角を数値でも表記してくれるソフトを選択するとよいと思います。
上のソフトで得た方角を電子コンパスでみるだけでも方角はわかりますが、アクセサリーシューにスマホをとりつけます。取り付けたスマホの画面とカメラの向きを正しく調整し、このスマホに表示される方角が所望の数値になるよう角度を調節するとカメラを日の出の方向に設定すことができます。
このときスマホをカメラにとりつける小物として以下紹介しておきます。
モビヘッド(実際に取り付けられるかどうか、ご自分のスマホサイズに注意ください。昨年8/19購入(¥2180ヨドバシ秋葉原)時点では、これより幅広のものがありませんでしたが、かろうじて私の使用スマホは5インチ型で取り付けられました。現在更に幅広のがあるかどうかは不明です。
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=253&pid=2049&page=1
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120511_532157.html
日の出10分前に撮影した1枚と日の出(2枚目)から約6分まで(15枚目)の写真を添付しました。途中70mm-->120mm-->200mmと焦点距離を変えたこととカメラの上下の向きを修正しましたが左右には調整なしで撮影しました。途中日の出の映り込みに白鳥が入ってきた11番目の画像を冒頭に掲載しました。
この時期は湖岸に沢山の水鳥とそれに交じって白鳥が生息しています。この日ばかりは岸辺に立つ人が多いためか湖岸を離れました。日の出の画像にゴミのように浮いているのが水鳥の群れです。そしてこれに遅れた白鳥が日の出の映り込みに偶然入り込んだ画像となりました。
設定のテストは成功でした。この小物、ツアーには携帯していますが、使用するのは無線(WU-1b経由)か有線(USB OTGで直接)でカメラの外部モニターとしてアングルファインダーが必要な時に代わりとして横位置にセットしたスマホをでモニターとして使っていました。コンパスとしての活用ははじめてでした。
個別にコメントで応えるわけでもなく失礼致しましたが、レス戴いた方々へのお礼として、ささやかな情報提供を致しました。
ありがとうございました。
書込番号:17042728
1点
あけましておめでとうございます。
そして、はじめまして。突然お邪魔してすみません。
今更ですが、我が家からの初日の出もUpいたします。
対岸に見える宮島(原生林側)と牡蠣筏がお気に入りです。
センサーダストもさりげなく写っておりますが、楽しい初撮りができました。
書込番号:17060169
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












































