D600 28-300 VR レンズキット のクチコミ掲示板

D600 28-300 VR レンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g D600 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D600 28-300 VR レンズキット の後に発売された製品D600 28-300 VR レンズキットとD610 28-300 VR レンズキットを比較する

D610 28-300 VR レンズキット

D610 28-300 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2466万画素(総画素)/2426万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:760g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D600 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D600 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D600 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D600 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D600 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D600 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D600 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D600 28-300 VR レンズキットのオークション

D600 28-300 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月28日

  • D600 28-300 VR レンズキットの価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの中古価格比較
  • D600 28-300 VR レンズキットの買取価格
  • D600 28-300 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D600 28-300 VR レンズキットの純正オプション
  • D600 28-300 VR レンズキットのレビュー
  • D600 28-300 VR レンズキットのクチコミ
  • D600 28-300 VR レンズキットの画像・動画
  • D600 28-300 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D600 28-300 VR レンズキットのオークション

D600 28-300 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(18377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全743スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D600 28-300 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D600 28-300 VR レンズキットを新規書き込みD600 28-300 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

ゆがみ補正データが更新されています

2013/08/01 14:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

クチコミ投稿数:4947件 D600 ボディの満足度5 NIS 
当機種

久しぶりの曇り空でした

D600の話題ではないかもしれませんが、こちらのレビューにNIKKOR 18-35mm f3.5-4.5G対応のゆがみ補正データがないと書かれている方がおられましたので、こちらにも情報提供させていただきます。

Mac版
http://www.nikonimglib.com/dcdata/index.html#os-macintosh

Windows版
http://www.nikonimglib.com/dcdata/index.html#os-windows

書込番号:16425499

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:57件

2013/08/01 18:34(1年以上前)

惚れ惚れする写真ですね〜
このような写真撮れるようになりたいなぁ

書込番号:16426086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 D600 ボディの満足度5

2013/08/03 00:56(1年以上前)

情報ありがとうございました。

私のD600は1.06でしたが1.09に更新出来ました。

書込番号:16430687

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ73

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

結婚式でのレンズ構成について

2013/07/25 23:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 F6Zさん
クチコミ投稿数:2件

8月末に友人の結婚披露宴に参加することになりました。
レンズ構成を検討していまして皆さんのご意見を頂戴したく投稿しました。
ちなみに友人はプロのカメラマンを手配していますので、純粋に友人としての参加です。

本体
  D600
  D90

レンズ
  AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
  Tamron 28-75mm f/2.8 A09
  AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

メインはD600 + Tamron 28-75mm f/2.8 A09
望遠が足りない場面ではD600 + 70-200 f/2.8G
といった形でD600一台でレンズ交換をしようかと思っています。

皆さんならこの機器ではどのようにしますか?
以前D90で披露宴に参加した際は18-200一本でしたが、わりと望遠側も使っていました。
70-200だとデカすぎるだろうか、A09一本にしたほうがよいだろうか、というのが悩んでいるポイントです。

書込番号:16403679

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2013/07/26 00:20(1年以上前)

F6Zさん こんばんは

ストロボは 書かれていませんが 使用しないでの撮影でしょうか?

それにより 組み合わせ変る可能性有りますので。

書込番号:16403740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/07/26 00:21(1年以上前)

撮影を頼まれたわけでもないのですよね。
であれば、2台は過剰だと思います。D600にA09、外付けストロボもしくは、D90に18-200、外付けストロボの1セット
があれば十分ではないでしょうか? 頼まれての撮影なら失敗は許されませんが、招待客として参加されるのですよね?
荷物はクロークに預けるでしょうし、レンズ交換もするような場面があるでしょうか。

ご一考ください。

書込番号:16403741

ナイスクチコミ!8


CX→DXさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/26 00:25(1年以上前)

ちっともデカ過ぎませんよ。
結婚式なんですから盛大に大砲持って行きましょう。
二次会、三次会の邪魔になるので、僕ならカメラ自体持っていかないですが。
仮に持っていくなら3514と24-70、SB-910ですね。

書込番号:16403754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/07/26 00:27(1年以上前)

シンプルに考えてみましょう

フラッシュ併用でフットワークを活かすなら、D90&18〜200mmオンリー
その場の雰囲気をノーフラッシュで撮るなら、28〜70mm+70〜200mm

以前、撮影された時のイメージは残ってますでしょうか?
得意のアングルや距離感があるなら、上記は無視して「一番得意な」焦点域を最優先しましょう

披露宴って、一瞬の判断に仕上がりを左右される分野になります
咄嗟に切り撮る際は(人のオススメより)自分の得意分野で勝負した方が、成功率上がりますよ

書込番号:16403761

Goodアンサーナイスクチコミ!5


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2013/07/26 00:46(1年以上前)

この前友人の結婚式で撮影しました。
機材はフルサイズ一眼レフと24-70F2.8+ストロボでまるっきりプロと被っていました。
プロは2台体制でした。
プロと同じ画角を避けるのも良いかも知れませんね。

書込番号:16403815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/26 00:49(1年以上前)

私ならプロカメラマンと張り合う?様な撮影行動はあまりしない様にして、一眼レフではなくもっと小型のミラーレス機か高性能コンデジで、プロカメラマンが撮らない場面を狙いますね。

アトラクションなどで、アマしか狙えないスナップは如何でしょうか?画質優先で大きな器材だと素早い動きが難しいです。
友人ならではの視点で、画質よりもシャッターチャンスを優先した写真を撮った方が喜ばれる様に思います。

書込番号:16403827

ナイスクチコミ!6


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/07/26 00:56(1年以上前)

 ストロボを使わない上級者はそもそも価格コムで質問はし無いと思いますので・・・中級者くらいと買ってに考えてレスさせていただきます。

 ニ コ ン な ら ス ト ロ ボ 使 用 が 本 当 に 無 難

だと言っておきます。

 レンズがタムロンですので、RAW撮影は必須でしょう。

 D600+Tamron 28-75mm f/2.8 A09+SB−910で、ストロボ撮影とノンストロボ撮影はスレ主さんの習熟度次第で。 

書込番号:16403840

Goodアンサーナイスクチコミ!4


sunachiさん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/26 00:57(1年以上前)

ごめんなさい。ホントに素人の意見ですが……

昔、フィルム時代に何人かの友人のカメラマンを務めたのですが、ほとんど35−105mmのズーム一本で済ましたように記憶してます。

24−75mm、70−200mmあれば十分なように思いますが。ボディが1台だと、付け替えるタイミングが大事だと思います。

司会の方に、スケジュールを確認して、新郎新婦入場、乾杯、ケーキカット、お色直し、キャンドルサービス、新郎新婦の挨拶等を何mmで狙うか、要所を押さえて、的確な焦点距離を選ぶのが大事かと…思います。

昔はケーキカットの最中にフィルム交換などで失敗したことがあります。

書込番号:16403848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件 D600 ボディの満足度5

2013/07/26 01:26(1年以上前)

Dragosteaさんに同意ですね。僕的にSB700で十分です。
あとは追加でMB-D14。サブのD90に85f1.8とかが軽快ですよ(笑)
まあ70-200は持って行きましょう。

以前あったクチコミです。参考までにどうぞ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15702793/

書込番号:16403903

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2013/07/26 03:35(1年以上前)

俺なら酒飲んで新婦のお友達と戯れたいから軽装備。

D600 + 28-75 + SB700以上のストロボだな。

書込番号:16404047

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/26 03:40(1年以上前)

ストロボが書かれていないところを見ると雰囲気狙いの写真かな

でも印象に残るような雰囲気のある写真狙いならスナップと違いシャッターチャンスも限られてくるし
望遠に切り替えた場合は必要なシャッター速度も変わってくるだろうからレンズ交換や設定変更している間に、その瞬間を逃す可能性もあるので、足ズーム効かした28-75一本勝負が良いように私は思う

書込番号:16404051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:80件

2013/07/26 05:01(1年以上前)

御自身の趣味で撮るなら大きなカメラを振り回すのは、
控えたほうが宜しいかと。

結婚式の主役はスレ主さんではありませんよ。


書込番号:16404092

ナイスクチコミ!9


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4869件Goodアンサー獲得:338件

2013/07/26 05:41(1年以上前)

一本で済ますなら AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIですね。
ボディは、どちらでも良いと思います。でも、外部ストロボは使った方が良いです。
結婚式での撮影は、作品的要素よりも記録的要素の方が強いでしょうし、引き伸ばして部屋に飾る写真を撮る訳でも
なく、サービス版プリントが通常でしょうから、D90でも十分すぎます。

書込番号:16404114

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/07/26 06:04(1年以上前)

僕の経験上ですが2台体制はあまり意味が無いと思いました。座っている時などはカメラを足下にしか置き場所もないし、邪魔でした。

2台を持って歩き回るのも周りの方にも迷惑になりますので。まして外部ストロボを使うとかなり邪魔でした。


組み合わせは、D600にTamron 28-75mm f/2.8 A09とストロボが一番最適だと思います。
撮り終わった写真をどの様にプレゼントするかによると思いますが、プリントしてもA4位だと思うので、トリミングで十分対処出来ると思います。


記録はrawが基本だと思います。ホワイトバランスや色かぶりの修正に便利です。

書込番号:16404138

ナイスクチコミ!1


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2013/07/26 06:59(1年以上前)

先日、結婚式撮りましたが、一眼レフ持ってると以外と図々しく近寄れるものです。(常識の範囲で)

28-75/2.8と50/1.8で望みましたが望遠不足はなかったです。

スピードライトは必須。
SB-700以上でバウンスです。(ディフューザー装着)

フラッシュなしでは、キャンドルサービスで各テーブルを回っている新郎新婦の背後からスポットライトが当たるアングルで、ライトの光が完全に新婦の背後に隠れるようにし、新婦の顔でスポット測光して撮ったものが「プロみたい!」って喜ばれました♪

単焦点は式場内の花等の飾り物や料理を一つ一つ撮った写真が、「記念になる...」と喜ばれました♪♪

70-200のようなデカイレンズでは、式場内を思うように移動出来なくなりますね...。

書込番号:16404206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/07/26 07:39(1年以上前)

F6Zさん おはようございます。

プロカメラマンと張り合って全ての場面を撮るのであればD600にA09とストロボが良いと思います。

私が撮るのであればD600と70-200oオンリーでストロボ無しF2.8開放で花嫁花婿中心に自然な場面を狙い、上手く撮れたら何枚か見てもらい気に入ったものを大きく伸ばして差し上げます。

良いものが撮れなかった場合は酔っぱらっていたからとごまかします。

書込番号:16404271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/07/26 07:54(1年以上前)

自分なら、
D600 + 70-200mm f/2.8G これのみで行きます。
ISOを上げて常に引いての撮影。

書込番号:16404301

ナイスクチコミ!0


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/07/26 08:31(1年以上前)

F6Z さん
おはようございます。

一口に披露宴会場と言ってもピンキリです。

素人の僕なら
披露宴会場の広さ、天井の高さや色、時間帯など、
シチュエーションを加味しながら撮りたいシーンをイメージした
最小限のセットを持ち込みます。

招待状を受けた時点で会場が決定されている場合が殆どなので
ネットで調べればどんな会場か大方分かります。
分からない点だけ披露宴会場の問い合わせ窓口に
ご質問されても良いかと思います。

メジャーな披露宴会場なら
ブログなどで素人さんの画像が掲載されていたりします。
イグジフを消去していない場合は
時間帯や演出内容よって変化するEV値など
参考になる場合もあります。

ここで会場名を書き込むと、
そちらで実際に撮った事のある親切な方から
レスもらえるかもしれませんよ^ ^

何はともあれSB-910はあるといいかもしれませんね。

書込番号:16404371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 F6Zさん
クチコミ投稿数:2件

2013/07/26 12:41(1年以上前)

みなさん、多くのご意見ありがとうございます。
返信が遅くなってしまって申し訳ありません。
個別ではなくまとめて失礼します。

やはりD600 + A09 + スピードライトが良さそうですね。
スピードライトについては所持していないため、SB-700を購入しようかと思っています。

自身の披露宴会場探しの見学にて現地に行ったことがありますが、レストランウェディング形式で60〜80名くらいの人数の会場です。
天井は白くバウンスでの撮影には適しているのではないかと思います。

70-200は必要性を含めて、もう少し悩んで見ようかと思います。

書込番号:16404919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 D600 ボディの満足度5

2013/07/27 13:13(1年以上前)

コンデジや携帯電話で写す人が多いので・・・

@ストロボなしで、一眼らしい雰囲気のある写真に
AD600+28-75の明るいレンズで
Bお色直しで、新婦が居ない時に積極的にテーブルを回ってグループの人達を写しに行く!
C5人ならシャッターを5回押す。3人なら3枚写す。・・・誰かが目をつむるので!
D結婚式場⇒式⇒披露宴⇒挨拶⇒乾杯⇒料理⇒料理を配る係りの人⇒ケーキカット⇒泣いてる父親など映画の台本のように約2000枚写す。
Eその中から500枚(約50分)をソニーのブルーレイの中にあるソフトで、音楽入りのスライドショーにして、1枚のブル
ーレイに焼いて、新郎新婦+友達にもプレゼントする。
F結婚式の記録写真より、記憶に残るスナップ(両親の涙、親戚、友人の挨拶、ケーキカットも全体を写すより新郎新婦の表情、手とケーキだけで顔無しとか・・・)フイルム代金不要なのだから写して、写しまくる、みんな飲んでいて覚えていないので、遠慮や個人情報など気にする必要なし!

・・・頑張って下さい。

書込番号:16408353

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

念願のD600購入

2013/07/21 16:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

クチコミ投稿数:230件
別機種
当機種
当機種
別機種

購入店から速攻撮影へ

撮影01

撮影02

謎のD600購入プレゼントのカメラバック

昨日やっと皆様の仲間入りできました!

D600 ボディ+タムロンSP 24-70mm F/2.8 Di VC USD+5年保証 を「下取りカメラD60+値引き用の旧レンズ」差し引き22万円で購入、あと特典でD600オリジナルバックをプレゼントしてもらい天気もよかったので速攻初撮影へ!
カメラの操作方法まだわからないド素人ですがこれから色々な撮影の知識を身に付け、カメラライフを楽しみたいと思います。

書込番号:16389178

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2013/07/21 20:00(1年以上前)

コンパクトFXレフ機として、コスト制約のある中で、良くまとめた機種だと思います。
使い勝手は、フォーカス点が中央寄りでたま〜に不都合ですが、許してます。

先週持ち出したので、今日は思いっきりエントリーモデルのD40と散歩してきました。
お楽しみください。

書込番号:16389833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2013/07/21 20:28(1年以上前)

待ちきれん人やな(笑)気が合いそうやww

書込番号:16389932

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D600 ボディの満足度5

2013/07/21 22:47(1年以上前)

こんばんは。

ご購入おめでとうございます。

購入後の機材設定は、車の中ですか?

狭く不安定なところでがんばりましたね。

違う機材ですが、私は待ちきれなくてニコンSCのソファーを借りて設定したことがあります。

書込番号:16390523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2013/07/21 23:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

蓮の全景

蓮の花

覗き見

うららネットさん
コンパクトFX機としてD600最強ですね、これから相棒(D600)の癖を理解して色々な風景を切り取って楽しみたいと思います。

レオナルド・大ピンチさん
天気とD600がカメラマン魂?に火を付けて、知識も無しに一人撮影会開催しました(笑)

DX→FXさん
車中での設定はやはり無謀ですか、ついハイテンションでやっちゃいました。

今日も知人とリニューアルした植物園へ撮影してきました、楽しいですね!

書込番号:16390639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/07/22 00:02(1年以上前)

購入おめでとうございます。
嬉しい気持ちが伝わってきます。

たくさん撮影されてくださいね。

書込番号:16390796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2013/07/22 00:52(1年以上前)

別機種
別機種

PENTAX

SONY

南十字星の夜空さん、こんにちは。月光花☆です。

沖縄の写真に魅きつられました(笑)
ボクも沖縄在住、沖縄の好さを撮影しております。

海中道路編、東南植物楽園編、撮影の楽しさが
溢れ出ております♪

ボクのシステムはPENTAXとSONYなので現在Nikonとの
縁がございませんが、同じ沖縄県民として宜しくです♪

書込番号:16390908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件

2013/07/22 21:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

02

03

60Dでの作例01

kenta fdm3さん
ハイ!楽しくてついつい撮影してしまいました。
今週末には格安で購入した、AF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gが届きます、(バックの応募もせねば!)今週末は何を撮影するか楽しみです。

月光花☆さん
こちらこそ宜しくです。
ソニーの写真は砂辺のダイビングポイント(お花畑)近辺でしょうか?
撮影ポイントとしていいですネ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

質問ですが、望遠でSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD を年内購入予定ですが5万以下で他にオススメ望遠ありますか?
用途は飛行機・野鳥(近所でカワセミを見かけたので)
作例は60Dの作例です。

書込番号:16393288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/31 00:15(1年以上前)

スレ主さん、タムロンの24-70は如何ですか?

書込番号:16420642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2013/07/31 02:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

A007_夕日

A007_24mm

A007_70mm

F22を大きく撮りたい

関西人@東京さん
タムロンの24-70(A007)はこちらです(笑)

4点目のみ F22を「60D/EF-S55-250mm f/4-5.6 IS」で撮影
今回「D600/SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD」の組合せで
撮影を考えておりまして、他に格安な(購入金額5万以下で)レンズ
ありましたら教えていただけませんか?

書込番号:16420879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信16

お気に入りに追加

標準

花火(天神祭)撮ってきました

2013/07/26 10:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 28-300 VR レンズキット

スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件
当機種
当機種
当機種
当機種

天神祭の花火撮ってきました。って、報告だけなのですが。

既出のアドバイスのとおりでした。
場所取りが一番肝心ですね。源八橋から撮れれば、大阪城、OBPのビルを背景に素敵な写真が撮れそうだったのですが、当日「撮影機材持ち込み禁止}でした。

仕方なく源八橋の南東約500mの桜宮公園から撮りました。花火だけしか撮れませんでした。

絞り8、シャッタースピードオート(−1補正)ホワイトバランス晴天、ISO100。

風向きも大事ですね、最後は、煙でほとんど見えなかったですね。

PLの花火も考えていましたが、あまりいい絵が撮れそうにないので、あきらめます。
この人混みのなか三脚持って移動するのは危険ですね。抱きしめるようにもちました。

書込番号:16404661

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D600 28-300 VR レンズキットのオーナーD600 28-300 VR レンズキットの満足度5 休止中 

2013/07/26 11:37(1年以上前)

当方地元は、明日が花火ですが、2万発は良いとして、安全性配慮の小玉ばかりでしょぼ〜い。最大で5寸とか。

guu_cyoki_paaさんあたりが打ち上がってくれると、勢いが付いて歓迎なんですが。

書込番号:16404761

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2013/07/26 12:02(1年以上前)

夜空に咲く綺麗な花!
花火撮影は難しいですね。
だからこそ花火写真は見る価値がありますね。

書込番号:16404824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/07/26 14:06(1年以上前)

機種不明

>guu_cyoki_paaさんあたりが打ち上がってくれると、勢いが付いて歓迎なんですが。

こゆ撮り方だと、どこの花火でもおなじになっちゃうけど
ドッカーン  *※* \(^ ^)/ **※*


>当方地元は、明日が花火ですが、2万発は良いとして、安全性配慮の小玉ばかりでしょぼ〜い。最大で5寸とか。

隅田川の花火わ直径150mぐらいしかないから、近くに行かないと迫力ないよね。
うさらのオッチャンの茶色いマンションからならそこそこ見えるんじゃないの?  (「・・)

書込番号:16405103

ナイスクチコミ!9


kento2010さん
クチコミ投稿数:5件

2013/07/26 19:46(1年以上前)

別機種

今年は行けませんでした。
去年大阪城の堀から撮った写真です。
初めての花火撮影だったのでD600購入の予定の皆さんがっかりしないでくださいね。
今年はもう少しましな写真が撮れると思います。

書込番号:16405872

ナイスクチコミ!3


九島丸さん
クチコミ投稿数:16件

2013/07/26 22:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

とってもキレイに撮れてますね!都会での撮影は大変そう^^;
私は田舎暮らしなので場所取りはとっても簡単。D7000ですが、初めて花火撮ってみましたので貼っておきます。

書込番号:16406342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2013/07/27 00:07(1年以上前)

guu_cyoki_paa さん、kento2010 さん、九島丸 さん、素敵な写真ありがとうございます。

うさらネット さん、PLの花火だと、10万〜12万発だそうですよ。去年撮りに行きましたが、場所取りに失敗して、電線と看板が写り込んで、大失敗でした。

PL花火大会2013の情報は 「PL花火大会2013 日程と見どころは?穴場は?」で検索すると詳しく出ています。

書込番号:16406835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2013/07/27 16:25(1年以上前)

まあ、我々も民間であれば、価格コムも民間なので、憲法を持ち出してきたことに直接的な意味はない。

憲法は我々に直接命令しないからね。

ただ、統治権力は憲法に直接命令を受けている。憲法に明記されている以上、国家は、国民の言論の自由を守らなければならない。

それがどういうことか分からなければ、雇ってる弁護士の頭、疑ってみた方がいいよ。

書込番号:16408863

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2013/07/27 17:39(1年以上前)

          
 >@ぶるーとさん

このスレの場合、管理者である価格コムの仕業というよりも、スレ主どの の削除依頼の可能性が 大 だと思いますよ、

「自分が立てた品格あるスレに、茶化しや駄コメわ許さん!」 というところでしょう d(^○^)

ニコ爺 が考えそうなことです (笑)
                
                

書込番号:16409072

ナイスクチコミ!1


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2013/07/27 20:34(1年以上前)

私は、削除依頼などしていませんよ。品格あるスレだとも思っていません。

花火を綺麗に撮りたくて、撮れなくて、以前に「花火の撮り方教えて」ってスレたてて、撮ってきた報告をしただけですよ。

書込番号:16409547

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2013/07/27 21:54(1年以上前)

スレ主さんには大変申し訳ないと思いますけど、ホントに謝るべきは価格でしょう。

特に何の問題もなさそうなレスを、断りもなく突然消されるという失礼千万な行為があれば、黙っているわけにはいきません。

規約にあるからそれでいいんだという言い訳は、上に書いたり消されたりしたのとは別の意味で、世の中には礼儀というものがあるんだと、申し上げておきましょう。

申し訳ありませんが、私は無視して進めてくださいm(__)m

書込番号:16409836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/07/27 22:10(1年以上前)

その通り、
無視して花火の話(撮り方)に戻しましょう

書込番号:16409909

ナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2013/07/27 23:06(1年以上前)

sunachiさん、 大変に失礼しました、 ふかくお詫び申し上げます m(_ _)m

あまりにも "えげつない" 削除のされかたを見たんで (自分の書き込みも消されました)
いかに傍若無人な削除の仕方で有名な価格コムでも、ここまではすまいと・・・・

スレ主さまに あらためてお願いいたします、
上記書き込み [16409072] の削除依頼方、よろしくお願いいたします、

不快な思いをあたえてしまい、すみませんでした m(_ _)m
                 

書込番号:16410127

ナイスクチコミ!1


スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件

2013/07/27 23:58(1年以上前)

syuziico さん、ごめんなさい。削除の方法が分からなくてご迷惑かけています。ご自身で削除する方法があるのではないかと思いますが。ちなみに、私はなんら不愉快なおもいはしていませんよ。書き込む以上、否定的な意見があってもなんら問題はありません。

花火の話題に移します。既出の jammys さんの写真のように背景も巧く写しこむ花火を撮りたかったのですね。それには何年もかけてスポットを研究し、何回もリハーサルが必要だったのでしょう。ただ花火を撮っただけなら、天神橋もPLも同じですね。たかが花火、されど花火、つくづく、そう考えました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471672/SortID=16342242/ImageID=1621543/

書込番号:16410317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/07/28 01:26(1年以上前)

うん。
このスレ主さんわ、削除依頼なんか出す方じゃないよ。  (⌒^⌒)b 

書込番号:16410556

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:219件

2013/07/28 05:33(1年以上前)

PLh花火の記事
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008073001000020.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130710-00000009-san-l27

ちょっと遠いけど、狭山池の畔なら水面も入る。
6年前に行った時は無風だったので次第に煙が
ち込め見えにくくなったけど。

書込番号:16410792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:219件

2013/07/29 16:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

神輿の宮入

昔、フィルム一眼のEOSを持って銀橋(桜宮橋)で撮ったが、
ミニ三脚も持ってこなかったうえ、縦位置だと撮りにくいので
ブレブレになってしまった。

1989年7月25日
レンズはEF50o F1.8と思われる。
フィルム KODAK EC100

今は花火はAVCHD動画で撮っている。

書込番号:16415553

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 遂にD600を購入→次のレンズ選びについて

2013/07/23 00:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

先日念願のD600を購入しました!そして、みなさんのクチコミを見たりして、いいなぁと思うレンズの型番をメモしてお店で試写したり店員さんに聞いたりして、レンズはの SIGMA 35mm F1.4 DG HSM に決めました。

主に撮るのは現在こども(2歳と0歳)を室内でぐいっと寄って撮影。購入したレンズも個人的に好きなボケ具合&画角で今は単焦点で十分かなとも思うんですが、今後お出かけやBBQとかレジャーで家族ぐるみのお付き合いの機会も増えるため、そんな光景や風景を撮るとか考えたら他のレンズもってた方がいいのかなと思い、次のレンズ選びのアドバイスを頂けませんでしょうか。(人物×風景みたいな作例があまり見つからなくて。。。)

皆さんのアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:16393869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/07/23 00:51(1年以上前)

こんにちは

とりあえずレジャー用途では、
便利なズームレンズが一本あったほうが
いいような気がしますので

AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
http://kakaku.com/item/10503510211/

をオススメします(^^♪



書込番号:16394017

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/07/23 01:00(1年以上前)

こんばんは。

人物と風景を撮るなら広角域を含んだズームレンズがあると便利だと思います。
手頃なところだとAF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000390896/

予算がおありなら、AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRもいいと思います。
http://kakaku.com/item/K0000139413/

書込番号:16394033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:19件

2013/07/23 02:22(1年以上前)

SIGMA 35mm F1.4 DG HSMとても良いと思います!

よって撮ることが多いなら、AiAf35mm f2とAF-S Micro 60mmの組み合わせも良いかもしれませんね。

書込番号:16394138

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/23 03:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

小さいお子さん用に35mmは1.4は室内で大活躍でしょうね
でもお出かけ時はアナスチグマートさんオススメの2本のズームのいずれかがあると良いと思います

お子さんがもう少し大きくなって外で遊ぶところを撮るにはズーム範囲の大きいニッコール24-120の方が便利だと思いますが、レンズもそれなりに大きく重く(710g)なります。

ニッコール24-85の方が465gとコンパクトです
どちらを選ぶかは店頭で手にされてみて決めるのが良いかと思います

書込番号:16394167

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:837件

2013/07/23 03:20(1年以上前)

こんばんは。ニコンユーザーです。
D600購入、おめでとうございます。

今後のことを考えてのレンズの追加ですか。
まず、「AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR」の標準ズームがよいかと思います。
室内では、現在お持ちの単焦点で充分ですが外となりますと、やはり手頃なズームレンズが1本あれば良いかと思います。

また、BBQやレジャーなどに行かれると書かれておりますので、経験上で望遠の「AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300 F4.5-5.6G」
それと、マクロレンズの「AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G」を買ったのを思い浮かびました。

マクロレンズはともかく、望遠はお約束のように求められる人を多く見かけます。
また望遠なら、タムロンの「 SP AF 70ー300 F4−5.6 Di VC USD (A005)」 が少しお安くなっています。
純正のレンズと比較して、安いからと写りは悪くありません。お好みでどちらか1本をという感じです。

AF−S NIKKOR 24−120 F4Gは 1本で大概のことはこなせますが、少々お高いですので。先程の 24−85Gのほうが良いかなと思います。
もちろん持っていますので高い分、写りは悪いことはありません。

まぁ、一度に揃えようとはせず「徐々に」ということをおすすめしておきます。

書込番号:16394173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:80件

2013/07/23 05:21(1年以上前)

ズームレンズでしょうか。

しかし、矢継ぎ早にレンズを購入する必要はないと思います。
現在所有しているレンズを使い込むと、次に必要なレンズが見えてくるものです。

あと、現在所有しているレンズを記載したり、予算を書いて頂くと
回答しやすいのですが。。。。

書込番号:16394236

ナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/07/23 08:08(1年以上前)

汎用性の高い標準ズームレンズを使うのが一番ですよ。

書込番号:16394467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2013/07/23 08:26(1年以上前)

おはようございます。
自分もFXでSIGMA35mm F1.4使ってます。
いいレンズですよね。
お考えの追加レンズは便利ズームということですよね。安価に済ませたいならタムロンのA09がオススメですが、ワイド端が28mmですので、35mmとの兼ね合いが難しいかもです。となると純正24-85ですかね?

書込番号:16394499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2013/07/23 09:52(1年以上前)

>うちの4姉妹さん

D600と24-120/3.5-5.6Gを使った上でのお勧めなのでしょうか?
とても興味がありますのでお教えください。

書込番号:16394649

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2013/07/23 10:15(1年以上前)

シュッシュとポッポさん こんにちは

>そんな光景や風景を撮るとか考えたら他のレンズもってた方

スナップでは 35o使いやすいと思いますが 風景などの広い風景を写す為の広角系 人物を歪み無くアップにしたい場合の望遠系 撮りたい場合も有ると思いますが 
画質重視で選ぶと 大きく重く 高価になりますので 画質は35oに任せ 便利性で標準ズームが有ると 助かる場合有ると思いますよ。

書込番号:16394699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2013/07/23 12:31(1年以上前)

便利ズームは価格を考えて、VR24-85mmでしょう。

うちの4姉妹 さんお奨めのVR24-120mmF3.5-5.6Gは、新品ではなく3万円前後の中古購入をお奨め。
開放では甘くて且つ背景ぼけが猥雑となり目を当てられませんが、
ワイド側からテレ端まで、F6.3-8で街並みとかには好適です。超便利中倍率ズームですね。

書込番号:16394982

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/07/23 12:51(1年以上前)

24-120/3.5-5.6Gはちよっと評判良く無いですね…
とくに前期の日本製は、中古でも21000円位、
後期のタイ製のほうがまだましみたいですが・・・



書込番号:16395033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:15件 D600 ボディの満足度5 photohito 

2013/07/23 13:10(1年以上前)

当機種
当機種

手持ちで適当だけど湾曲

補正ON 風景

シュッシュとポッポさんこんにちわ

D600とAF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VRを持っています
このレンズの特徴は軽いことですね、
これに慣れると今お持ちのシグマのレンズが重く感じられるかもしれません
本来湾曲のあるレンズですがカメラの補正機能をONにすると補正してくれます
望遠が足りない可能性はありますがクロップで対応可能だと思います。
ということで24-85mm f/3.5-4.5Gに一票!

書込番号:16395080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/07/23 16:33(1年以上前)

旧24−120Gはさらに古いDタイプよりも画質がよくないって評価もあるレンズですからね…


むしろ爆安のDタイプ買ってみるとか
(笑)

書込番号:16395428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/07/23 16:36(1年以上前)

みなさん早速ありがとうございます。

>うちの4姉妹さん
そうですよね。やはりズームレンズかなぁと思いつつも単焦点を何本か揃える手もあるのかなと考えたり。。。

>アナスチグマートさん
ズームならこの二本ですよね。サードパーティーとかも探しつつもあまり情報が集められなくて(泣)

>すとろぼらいとさん、どあちゅうさん
SIGMA 35mm F1.4 DG HSM 良いですよね〜。描写はもちろん質感といいレンズ本体の漆黒感など所有満足感を感じています。やはり次はズームな感じがしてきました。

>Frank.Flankerさん
最終的には店頭で試写してみて決定しようと思います。重さの事はあんまり考えてませんでした(汗)いまのSIGMAレンズがそれなりにずっしり。。でも購入したら持ち歩く時は2本ですもんね。その視点も忘れず検討します。

>Hinami4さん
「まぁ、一度に揃えようとはせず「徐々に」ということをおすすめしておきます。」
そうですね。いきなり買い揃えて使わないとか勿体ないですもんね。ただ来月に早速レジャーごとがあるので自分にあった1本を決めたいと思います。

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
ご指摘ありがとうございます。今持っているレンズは、SIGMA 35mm F1.4 DG HSM のみです。
また購入予算は10万円前後で検討しています。

>うさらネットさん、橘 屋さん
勉強になります。中古品を狙うっていうのもあるんですね。

>コーヒーはジョージアさん
確かにおっしゃる通りでレジャーとかで現場を歩きまわったりするのを考えると重さも重要ですよね。


みなさんのおすすめを恐縮ですがまとめると以下の3本。

・AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
http://kakaku.com/item/10503510211/

・AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
http://kakaku.com/item/K0000390896/

・AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
http://kakaku.com/item/K0000139413/


票数でいうと、AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR でしょうか。

参考までに上記レンズで撮ったレジャーシーンの作例とかまとまってるサイトとかありますでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:16395433

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/07/23 16:55(1年以上前)

SIGMA 35mm F1.4 DG HSM 1本で、自分で動き回って撮ればいいと思います。

書込番号:16395461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2013/07/23 22:08(1年以上前)

こんにちは。

ご自身のお使いになるレンズですから、票数は関係ないでしょう。
いずれにせよ標準ズームを1本持っておくのが良いでしょうから、標準ズームを、ということで。

軽さ手軽さのベストバランス24-85mmF3.5-4.5
重くなるけど便利さとそこそこの写り24-120mmF4.0
どうせなら誰からも文句がでない重量級24-70mmF2.8
コストパフォーマンス考えてタムロン手ブレ補正24-70mmF2.8
AF遅くたっていいぢゃない2.8で圧倒的軽量タムロン28-75mmF2.8
思いっきり便利さに振って28-300mmF3.5-5.6
絶対的性能より絶対的便利さタムロン28-300mmF3.5-6.3

35mmF1.4という勝負レンズを持っていることを考えるとなんで最初から買わなかったんだろうと不思議な純正24-85mmF3.5-4.5がバランス的に無難なようには思います(結局多数派に付く/笑)。

書込番号:16396432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:13件

2013/07/23 23:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

スレ主さま

D600購入おめでとうございます。加えてシグマ35/1.4を同時購入とはなかなか本格的な感じがします。
さて、次のレンズ選びですが今はお子さんが室内ということで35/1.4で問題ないと思いますが、これから公園や幼稚園などのイベントを考慮するとやはりズームが必要になってきますよね。

広角、望遠どちらを重視するかによりますが、家族との記録写真をメイン(野外が中心)と考えると純正の28-300をおすすめします。24-85でもいいのですが、公園で遊ぶお子さんの何気ない表情を遠くからとったり、運動会や旅行など荷物を少なくするうえでもとても便利です。写りも高倍率ながら中々どうして、作品レベルにまで仕上げている人もいるくらいです。
また、お子さんが遊ぶ野外は埃や砂など、レンズ交換にはあまりいい環境ではありませんし、何よりシャッターチャンスに強いです。欠点は少し重くなるので24-85と比べると機動性が落ちるところでしょうか。何枚か参考になるかわかりませんが作例貼っておきます。自分は当該レンズを買うとき24-120/4.0と比べましたが、8位まで絞ると大きな大差は見出せませんでした。35/1.4という素晴らしい単焦点をお持ちですので、ズームは便利性を重視し、今後必要に応じて好きな焦点距離の単焦点を加えていくといいと思います。

仮に28-300を購入すれば現在35/1.4をお持ちなので、マクロ(60か105はお好みで)、85o、24または28あたりを加えてはいかがでしょうか。

良いレンズをしてください。

書込番号:16396873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/07/24 01:03(1年以上前)

ゆったりDさん
分かりやすいキャッチコピーありがとうございます。
「軽さ手軽さのベストバランス」
・AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
http://kakaku.com/item/K0000390896/

もしくは、

HLナイコンさんがお勧め頂いた、
「思いっきり便利さに振って」
・AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
http://kakaku.com/item/K0000139412/
(まさにご指摘頂いた公園等のシチュエーションがリアルですね。またコメントにございました、「何よりシャッターチャンスに強いです。」とはどういう事か後学のためにもお教え頂けますと嬉しいです。そして素敵な作例アップありがとうございました。)

のいずれかにしたいと心が定まって参りましたが悩みますね、

みなさん、最終的にはこういったどちらか悩んだ場合はどうやって決めておりますでしょうか?

書込番号:16397130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/07/24 01:58(1年以上前)

>みなさん、最終的にはこういったどちらか悩んだ場合はどうやって決めておりますでしょうか?

割切り、です。
何を一番に重視するか、で方向性が決まります。
自分は画質重視で考えているので、
普段は単焦点をメインに使用してます。
(子どももMF単焦点でバンバン撮影します)

ただ、記録写真の撮影ではAFの標準ズームは1本あった方が便利です。

手軽に撮影を楽しみたいなら、
AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
小さく軽い事はかなりの武器、です。

多少、大きくて重く取り回しが面倒でも、
1本のズームだけで楽をしたいなら、
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
レンズ交換無しで広範囲を撮影できる事が最大のメリットです。

レンズは何本所有していても購入を迷うものですし、
最終的に上記2本を所有しても違和感はありません。
と考えると、まずは24-85mmが順当かな、とは思います。
大型レンズは使う時と場所を選びます。

ポートレート的な写真撮影の場合、
一般的には換算35〜90mmくらいの画角が扱いやすいです。
超広角はパースがキツくなることと歪曲が顔に影響しやすいですし、
100mmを越える望遠は被写体からかなり離れなければならず、
ある程度写真撮影に慣れていないと難しい画角のように思います。
また、超望遠は顔が平べったくなります。
以上より、
順当に考えると、レジャーの記録には24-85mmが優位だと思います。
大きさや重さが気にならないのであれば、
一気に28-300mmを購入する、というのも悪くはありません。
ただし、28-300mmを使用しても、
300mmまである事の恩恵は年に数回程度で、
使用頻度の高い画角は28-100mmくらいだと思いますけど。

書込番号:16397186

Goodアンサーナイスクチコミ!3


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

ファインダー部の部品取り外しについて

2013/07/26 15:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ボディ

スレ主 kluger-Vさん
クチコミ投稿数:41件

はじめまして。宜しくお願いします。

先日D600購入したのですが、ファインダー部の部品(丸形のアイカップなどに交換できる接眼部分)
について質問させて下さい。

この部品が非常に良く取れます。
小指一本の力で容易に取れる感じで、ゆっくり取り付けると
カチッといった感じで取り付けることが出来ますが、
簡単に取れてしまいます。
ただ、逆さまにして取れるようなことはありません。
バックなどから出し入れするときに取れることが多く
困っております。
土日に販売店に事情説明に行ってきますが、その前に
情報収集でお聞きしたいと思っております。

D80やD300を使ってきましたが、このような事は今までありませんでした。

D600お使いの皆様、よろしければ教えて頂ければと思います。
スレ汚しで申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。(^^;)

書込番号:16405283

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D600 ボディの満足度5

2013/07/26 15:44(1年以上前)

私のD600のもいつの間にか外れて無くなっていました。
キタムラで取り寄せて付けました。

他のニコン機ではこのようなことはなく初めての経験です。

書込番号:16405308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/07/26 15:46(1年以上前)

接眼目当て DK-21 はD80と同じ物のようですが、
http://www.nikon-image.com/products/accessory/camera/slr/finder/index.htm#dk-21
D80はもう手元にないのでしょうか?

あれば試しに交換してみて、きっちりとはまれば、
接眼目当ての寸法公差が大きい可能性が高いです。
(パーツを交換してもらえば改善する可能性が高い。)

書込番号:16405316

ナイスクチコミ!1


mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:14件

2013/07/26 15:52(1年以上前)

スレ主さま>

付属の?物が取れやすいと言う事ですか?イラつきますよね。

小生は、メガネを掛け・視力が悪いので、D600&D7100も購入時から「 マグニファイングアイピース DK-21M」を
装着いたしておりますが、全く問題なく使用できております。

回答にも・・・お役に立つか解かりませんがご参考まで・・・!!

書込番号:16405334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/26 16:10(1年以上前)

僕も紛失→DK-21購入を繰り返してました。そして再々度購入直前、試しにD3100に付いていたDK-20を装着したところ結構きつめにハマってくれたので以後DK-20を使っています。

責任は持てませんが、言っても500円なので試す価値はあるかもです。

書込番号:16405365

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2013/07/26 16:32(1年以上前)

普通に肩下げで、左腰に当たっていますが、まだ存在していますね。
歩いているときは、レンズフードを持って人に当たらないようにしているおかげかも。

書込番号:16405412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/07/26 16:39(1年以上前)

D800ですが、取れやすいです。

同じで、カバンから出す時に取れます。カバンから出してからだと取れた
ことはないです。ゴムの弾力がなくなっているのかなという気がします。

ゴムは時々替えたほうがいいのかもしれません。


書込番号:16405422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/07/26 17:07(1年以上前)

> D800ですが、取れやすいです。

アイピースシャッター開けてあれば、ロック掛かってるはずですが…?

書込番号:16405459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/07/26 17:15(1年以上前)

DK17ですが、ゴムの部分だけ取れるんです。

ねじ込む部分はカメラ側に残ってます。

amazonのユーザー評価を見ていると仕方ないのかなという気がしてきました。
出っ張っているので、当たれば取れてしまうんだろうと思います。


書込番号:16405474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2013/07/26 17:50(1年以上前)

私のD600も新品時(12月購入)からよく外れました、なのでアイピースの爪に紙製の薄い両面テープを巻いて取り付けたところ、それ以降外れる事は無くなりました。

書込番号:16405552

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:12件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5

2013/07/26 19:17(1年以上前)

自分のはD600は6月ごろ購入しましたが、一度も不意に外れたことはないです。

書込番号:16405797

ナイスクチコミ!1


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2013/07/26 19:41(1年以上前)

両親指で力づくで取り外そうとしなければ、はづれないくらいぴったりと装着されています。
昨秋購入品ですが、自然にはずれたことは一度もありません。

書込番号:16405861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D600 ボディのオーナーD600 ボディの満足度5 休止中 

2013/07/26 20:20(1年以上前)

帰宅してからDK-21確認してみました。

他機種D90/D7000の関係で予備に置いてあるDK-21のほうが渋いですね。
でも分解してキャビ番号確認したら同じ4。とりあえず、渋い方に換装しておきました。

で、D90/D7000既装着品、予備品、D600既装着品の4個の嵌合を確認したら、
D600のやつが一番甘いですね。予備に回しました。

なお、Dk-21はサンドイッチ構造上、ゴムは外れません。

書込番号:16405965

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kluger-Vさん
クチコミ投稿数:41件

2013/07/26 23:01(1年以上前)

kyonkiさん 
やはり取れやすいようですね・・・。販売店がどれくらい対応してくれるか
心配になってきました。ありがとうございました。

書込番号:16406561

ナイスクチコミ!0


スレ主 kluger-Vさん
クチコミ投稿数:41件

2013/07/26 23:02(1年以上前)

αyamanekoさん
ありがとうございます。実はD80もD300も手元にないんです(^_^;)
D800はあるのですが、丸形でロック機構があるので
比べることが出来ません。

書込番号:16406567

ナイスクチコミ!0


スレ主 kluger-Vさん
クチコミ投稿数:41件

2013/07/26 23:03(1年以上前)

mabo-871さん 
ありがとうございます。そうなんです。付属の物で取れやすくて
自分だけかと思ったんですが、どうも、そうでもなさそうです(>_<)

書込番号:16406571

ナイスクチコミ!0


スレ主 kluger-Vさん
クチコミ投稿数:41件

2013/07/26 23:05(1年以上前)

武蔵野Boyさん
ありがとうございます。DK-20ですね。最終手段として是非検討させて頂きます。
しかし、付属の方があまいとは・・・。気になってしまいます。(^_^;)

書込番号:16406579

ナイスクチコミ!1


スレ主 kluger-Vさん
クチコミ投稿数:41件

2013/07/26 23:07(1年以上前)

うさらネットさん
ありがとうございます。自分もディズニーシーで手持ちの時は
手で支えているせいか、取れることはありませんでした。
実際に取れたのは、バックの中からの出し入れ時です。
ただ、仕方から少し力入れるだけで、すっと取れてしまうので
気になってしまって(^_^;)

書込番号:16406587

ナイスクチコミ!0


スレ主 kluger-Vさん
クチコミ投稿数:41件

2013/07/26 23:09(1年以上前)

デジタル系さん
ありがとうございます。D800は自分も持っています。
D800とは少々構造が異なってまして、D600は、スライドして差し込む
様な構造なんです(^^) それが簡単にスライドして取れてしまうので
気になってしまって・・。D800は、たしかにゴムの劣化は取れやすくなる
原因かもしれません。

書込番号:16406602

ナイスクチコミ!0


スレ主 kluger-Vさん
クチコミ投稿数:41件

2013/07/26 23:10(1年以上前)

Canoファンさん
ありがとうございます。やはり新品時からとれやすいんですね(>_<)
残念でなりません。丸形に交換すればすみそうですが、
それはそれで、貧弱な部品があるようなので・・・。

書込番号:16406611

ナイスクチコミ!0


スレ主 kluger-Vさん
クチコミ投稿数:41件

2013/07/26 23:11(1年以上前)

@ネスタマンさん 
ありがとうございます。個体差もあるようですね・・・。こういうコメントがすごく
参考になります(^^)ありがとうございます。

書込番号:16406615

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D600 28-300 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D600 28-300 VR レンズキットを新規書き込みD600 28-300 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D600 28-300 VR レンズキット
ニコン

D600 28-300 VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月28日

D600 28-300 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング