D600 28-300 VR レンズキット
「D600」と「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」をセットにしたレンズキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルレンズキット
- 28-300 VRレンズキット
- 24-85 VRレンズキット

このページのスレッド一覧(全743スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 31 | 12 | 2013年6月27日 20:36 | |
| 52 | 17 | 2013年6月27日 18:33 | |
| 57 | 14 | 2013年6月26日 23:11 | |
| 95 | 27 | 2013年6月25日 19:08 | |
| 14 | 6 | 2013年6月24日 03:39 | |
| 49 | 29 | 2013年6月23日 06:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > ニコン > D600 ダブルレンズキット
D600 ダブルレンズキット
本日上記の商品をみていましたら最安価格が169,280円になっており、購入しようと最安ショップの三星カメラ様のホームページを見に行きましたら216,000円になっておりました。
やはり三星カメラ様で買ったら216,000円になってしまうのかが気になりこちらに書き込みをしました。
2点
更新の遅れではないでしょうか
電話してみるのが一番確実かと
書込番号:16289745 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
三星カメラは「ナイトセール」をやってますので、その価格ではないでしょうか?
ナイトセールの時間中は安いようですから、セール中に申し込めばいいと思います。
書込番号:16289748
2点
追伸
でもちょっと安杉の気もします。お店に確認するか次のナイトセールを確認すれば確実でしょうね。
書込番号:16289758
2点
ナイトセールは関係ないでしょうね
ここの価格は安すぎですから、値段が間違って入力されているように思います
肝心の飛んだ先の値段が高くなっているのでそのまま申し込むと高い値段になっちゃいますね
店舗に電話して聞いてみるのが良いと思います
書込番号:16289809
3点
三星カメラの価格216000になってますけど・・・・・・・・・
たんなるミスでは?
書込番号:16290054
1点
三つ星カメラさんの価格は、昼と夜で価格を変えてますが、
ナイトセールなどと言う主旨で変えている訳ではありません。
メーカーさんから、直に仕入れて、儲けギリギリでやられている
らしいので、昼間、メーカーさんに見られたくないと言う理由らしいです。
D600 ダブルレンズキットに関しては、安すぎる感じですので
確認されては?
こちらのフォームから確認されたらいかがでしょう。
https://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/contact-products.html
書込番号:16290143
![]()
3点
メーカーさんわ夜見ないのでしょうか? (¥_¥?)
書込番号:16290238
6点
>メーカーさんわ夜見ないのでしょうか? (¥_¥?)
どうなんでしょう?三つ星カメラさんの言い訳だけのような...
お店は、わりと近所にありますので、7年以上お付き合いさせて
いただいてますが、良いお店だと思いますよ。
書込番号:16290318
2点
昼食休みの時に値段を確認しましたら、前の価格が無くなっていたので価格の入力の間違いのようでした。
20万円を切ったら購入しようと思っておりましたので、もう少し待つことにしたいと思います。
皆様から沢山コメント、アドバイスいただき誠ににありがとうございました。
書込番号:16290690
2点
価格ミスとは残念でした。
早くご希望の価格になるといいですね。
書込番号:16293350
1点
岐阜の方がお書きのように、三ツ星さんは昼と夜、ないしは平日と休日で値段が
かなり変わります。
暇な折に、価格チェックを繰り返されることをお勧めします。
私も連休後にこの店で通販購入しましたが、かなりの変動がありました。
この店の10年保証は良いですね!
書込番号:16293536
1点
三星カメラは、ネットではなく店舗で購入してます。交渉次第でネットの価格になる場合があるからです。 かなりお勧めです。
書込番号:16302142
2点
メーカーの人間も、社長も分からないかと・・・
個人的には変わってない気が大いにしますが。。。
書込番号:16295810
4点
こんばんは。
予測は難しいです。
もしかすると、消費税増税前需要で価格があがるかも。
そして、増税後は需要が一息して反動でさがるかも。
いろいろ考えましたが、正直わかりません。
まだ、購入していない方は買っちゃった方が精神的に良いです。
そして、購入後最安値で買えばよかったとか思わない方が幸せです。
機材は投資目的ではなく、使うために購入するものですから。
書込番号:16295824
6点
15万円で、価格の付け間違えで1.5万円が瞬間現れる???
書込番号:16295829
6点
僕はメーカーや販売先の読み込み計画数と実際の販売進捗状況で
販売価格は大きく変わると思います。
おそらくですが在庫がダブつけば価格コム最安値より10%程度安く買えると思います。
ただ、いつもそうとは限りません。
やはり投げ売りは儲かりませんから、
あくまで損益を減らすための販売価格で
仕方なくの価格設定だと思います。
そういう情報無しではいくらで買えるかなんて単なる予想でしか無いと思います。
ただ、そういう前提で個人的な予想としては
発売一年後なら初値の70〜75%くらいの価格での購入が
可能かと予想します。(D800は例外ですが)
d600は初値が198千円なので、
一年後の価格は143千程度だと僕は予想します。
交渉次第ですが14万を切れれば良い方だと思います。
でも、その程度なら今買っても差額が10〜13千程度なので
四カ月で元とれそうかとも思います^^;
書込番号:16295900 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
追申
コスパ高いのは
発売後6〜8ヶ月の購入かと思います(^_−)−☆
つまり今でしょう!
書込番号:16295940 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
いつもの年と違うので予測は難しいのではないでしょうか
10月末でも変わらないか15万を切っているかのどちらかでしょう
10月末に買う予定なら、下がることを期待して待ちましょう
書込番号:16296097
![]()
3点
nikonmateさん
おはよ〜ございま〜す。
最安値ですか…
確かに、どうせ買うなら安いに越した事は無いですねぇ〜
ただ、ずぅ〜っと待ってると新型が出るかも知れませんし、更に待ち続けるともっと使い易い更なる新型が出るでしょう。
いつから使い始めるかが重要だと私は思います。
私?
使い始めたくなったら、安くなるまで待てない性格なんです。
書込番号:16296516
4点
http://kakaku.com/item/K0000416843/pricehistory/
今年になってから、ほとんど横ばいのようですね。あまり期待しないほうがいいと思います。
書込番号:16296824
1点
私も悩みましたが、円安傾向なんで逆に値上がるかな?と思って
先日、購入しました。
生産国 中国でしたっけ?
うーん人民元と円の関係も微妙〜
書込番号:16297059
1点
秋にD400発表(夢想的・空想的、いや実現か)でもあると、少し動いて15万切りはあるかも。
人気は根強いようですし、物流関係も消費税上げ前までは強気の様子ですね。どうなるでしょうか。
書込番号:16297207
![]()
4点
皆様諸々のご意見誠に有り難うございました。今までD7000まで自分的には高めのところで購入してきたと思います。今回購入するとしたら15万を切っていたいのですが。
書込番号:16297345
1点
10月末 \138,000 で買いです!
(何の根拠も無いですが…)
書込番号:16298413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
参院選で自民党が勝つので、アベノミクス継続により、インフレ経済へ移行する可能性が
いです。
価格は現状維持、又は上がっている可能性が高いと思います。
書込番号:16298648
2点
今月末に・・・6月末、上期決算の店が、一瞬ですが149999円・・・出そうですね???
・・・もし出たら、私は買います。
10月末なら運動会シーズンも終わり149500円ぐらいかな? その頃D7100は89800円確実!
書込番号:16299267
2点
D600購入おめでとうございます。
D7100と共にとても良いカメラですので、撮影をご堪能ください。
書込番号:16287224
3点
購入おめでとうございます
>風景写真にはどちらが向いてるか…
両方買ったんだから、自分の目で比較してください
レポートお待ちしてまーす
書込番号:16287255
9点
こんにちは
>風景写真にはどちらが向いてるか…
まぁプロではないんですから、どちらも使って自分なりに楽しめばいいと思います。
書込番号:16287271
12点
>山岳景色を夏に撮るためD600もさっき買っちゃいました
って書いて、風景撮るのにD7100とどっちがいいですかって?^^;
>じゃ、少しでも軽いD7100で行ってこようかな?
そうですね、きっと軽い方がいいんでしょうね^^;
羨ましいカメラ購入方法です・・・・おめでとう御座います
書込番号:16287758
3点
いいえ、7100も風景は得意みたいですね。D600とどっちか持って行きます。
書込番号:16287771
1点
こんばんは、山岳景色を夏に撮るためD600もさっき買っちゃいました。
でしたら風景はD7100しか残っていません。
書込番号:16288450
2点
>風景写真にはどちらが向いてるか教えて下さい
カメラ自体が風景に向くかどうかよりも、それぞれに使用するレンズによると思います。
書込番号:16290439
4点
とりあえず2台持ってるなら自分で撮ってみるのが一番よく分かるかと思います!
写真お持ちしてます(´・ω・`)
書込番号:16292814
1点
比較写真の投稿お待ちしています。
D600が15万円を切ったら買いたいので(とりあえずボディのみ)・・・レンズはD7100用に買ったタムロン28-300しかありませんが! 宜しくお願いします。
書込番号:16299298
2点
始めまして。
何時も役立つ情報を頂いていたものですが、今回直接皆様の助言を頂きたく失礼します。
最初キャノンのコンデジで写真を取り始め、四年前に念願の一眼レフをプレゼントでもらい
オリンパスe620 + Leica 25mm f1.4/レンズキット
キャノンパワーショットs95
キャノン D400 + シグママクロ105mm f2.8
をもっております。
e620のためのライカの中古レンズは自分で購入しましたが、それ以外はプレゼント若しくは中古をただで譲ってもらいました。
どこか少し足りない感がありながらも(ブレとフォーカスに問題あり)、場面合わせ使い分けて、それぞれの味を楽しんでまいりましたが、オリンパスの本体の調子が悪くダイアルのモードがかってに違うものになったり、キャノンの本体も何日か前に壊れてしまいました(・_・;
どちらも古いモデルですし、オリンパス用のレンズを増やしてもこれからはあまり使えそうにないので、今回フルフレームの購入を考えています。
周りの友達のほとんどがキャノン 5DMark IIを使用しており、ずっと前から欲しいと思ってました。ただ5D Mark IIIは明らかに予算オーバーなのでネットを調べまくり(*^_^*)D600も候補としてあげています。ニコンは母が愛用しており、写真の感じもキャノンより気にいってます。
主な撮影は、
風景とスナップ写真
動く動物や鳥、バスケの試合で
夜や室内の撮影にもフラッシュは基本あまり使いたくない派です。
これからはイベントでの撮影なども挑戦したいですが、D600を本体とした場合活用度はいかがでしょうか。今回の購入で後4-5年は使いたいです。
またD600+上記の場面にあったレンズがあれば教えてください。
書込番号:16276309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは。
フルサイズでしたらキヤノンEOS6Dも検討されてはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000418139/
シグマ105mmマクロも使えますよ。
書込番号:16276349 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スペックや基本性能を比べれば5D3と思いますが、D600でもスレ主さんの使用目的には十分だと思います。
いずれを選ぶにしろ大事なのはレンズですね。
D600に合う標準ズームは
24-70mmF2.8
24-120mmF4VR
24-85mmF3.5-4.5VR
以上の3点から予算と重さと焦点距離で選ばれたらよろしいと思います。
鳥やバスケを撮るには、安い望遠から高額な大口径望遠までありますので、購入後にゆっくりと考えたほうがいいでしょうね。
書込番号:16276368
6点
Green。様、
早速のご返信ありがとうございます。
実は6Dを一番最初に調べておりましたが、自分のなかで 6D<D600<Mark 5D III(値段も一段と高いですが)のような気がします。
特にFocus Pointが11個しかないのとメモリカードも1つしか入らないのでイベント/旅行には向いてないのではないかと。。
シグマレンズを使えるのは確かに良いかもしれません。
書込番号:16276389
3点
5D3のAFは5D2より改善されて弥勒的であり使いやすいと感じています。
しかしながら、最近値段が上昇しているみたいです。
D600と比較するなら6Dも候補にあがると思います。
被写体からすれば5D3がベストな選択肢と個人的には思います。
しかし、ニコンの色味がお気に入り、お母様もご使用さているならレンズを共用する事が出来るのが一番のメリットだと思います。
仮にキヤノンを選択された場合は撮り比べも出来て面白いとも思います。
どちらの機種もrawで編集するのが前提ならばキヤノンでも良いと思います。
デメリットとしてはレンズに投資する金額です。
やはり最善策はニコンの方が有利になると思います。ボデー単体で買われて、お母様とかぶらないレンズを検討すのがベストだと思います。
書込番号:16276454
7点
返信ありがとうございます。
6Dはすでに検討済みだったのですね。
撮影用途が幅広くて追加レンズが必要そうですが
ダブルレンズキットでスタートされてはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000416845/
書込番号:16276471 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんばんは
想定されている撮影対象が物凄く広範囲ですね。Leicaのレンズをお持ちとのことで、画質に対しても、それなりの関心をお持ちなのだと想います。でも、広範囲な被写体で非常に些細な描写にまで拘って仕舞うと、これはもう・・・・トンでもない出費になって仕舞います。仮にそれらの望みを叶えるには、ゼロの数が間違っているのでは?っと本気で想う様なレンズでさえも必要になりますので・・・・。
ただ、cheetahsさんの文面から、もう少しライトに考えられていらっしゃると感じました。また、中古品への抵抗もあまり無さそうですし・・・・・。
全ての被写体で最高の画質や品質を求めるのは無理があるとしても、まずは主要な被写体の風景とスナップで考えるなら、まずは標準から準広角あたりのレンズをお求めになるのが良いと想います。他にも撮影用途をお考えの様子ですので、ある程度は広範囲な撮影に耐えるレンズと言う事で、具体的には以下の製品は如何かと想います。
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/singlefocal/af-s_50mmf14g.htm
Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28〜70mm F2.8D(IF)
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/zoom/ai_af-s_ed_28-70mmf28d_if.htm
上記の50mmはそれなりの価格ではありますが、描写は大変素直で扱いやすいと想います。なによりも割合に軽量でコンパクトなところが良いですね。スペックが凡庸で特別な機能も備えておりませんが、わたしは気に入っているレンズのひとつです。
28-70mmのズームは今となっては型落ちで中古でしか入手は出来ないと想います。とは言え、今でも描写は一線級と想います。大きくて重たいのが最大の難点で、中古でも美品なら10万円オーバーも珍しくありませんが、個人的には最も信頼しているレンズのひとつです。現行の24-70mmも素晴らしい描写で、特にクリアさやヌケの良さ、高い解像感やシャープさでは28-70mmよりも優れると感じますが、個人的には描写が硬く感じる場面が多く、あまり使用することはありません。
あとは35mmくらいの単焦点レンズがスナップなどに良さそうに想いますが、ご予算も限られるのであれば、開放F2クラスのレンズを選択なさると良いのかも知れません。ただ、わたし自身はそうしたレンズをあまり使っておりませんので、具体的にお勧めのレンズを挙げることは出来ません。MF専用で価格面にも目を瞑れて、更にはNikkorとは明らかに異なる描写でも宜しければ、Distagonは悪くないと想いますけど・・・・。但し、Distagonの描写は個人により好みが大きく分かれるとは想います。
最後になりますが、レンズ交換式のカメラでも用途を広げすぎて仕舞うと、レンズに対する要求度が余りに高くなって仕舞うと想います。なので、ある程度は用途を絞ったり、撮影対象や場面によってはネオ一眼の様なカメラと使い分けた方が良いのでは?っと想います。
書込番号:16276615
6点
「周りの友達のほとんどがキャノン 5DMark IIを使用しており」
ということなので、同じキヤノンにしておくと、友達が新しいレンズを購入したときとか試しに借りれるので
便利ではあるのですが
「ニコンは母が愛用しており、写真の感じもキャノンより気にいってます。」
ということで、もう気持ちはニコンで固まっているのですね。
>D600+上記の場面にあったレンズがあれば教えてください。
●「風景」は広角から望遠までいろいろですので、御三家ズームがあると便利
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000049476_10503511872_10503511873
●「スナップ」写真は単焦点というのもいいですが、上記ズームでも十分かも
AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
Ai AF Nikkor 35mm f/2D
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000365267_K0000247292_10503510241
●「動く動物」は犬猫あたりなら上記70−200mmズームで対処できるかも
●「鳥」は・・・ペットの鳥なら標準ズームや50mmF1.8あたりでいいと思います。
ということで、最初の3本のズームを購入すればほとんど大丈夫な気がします。
書込番号:16276751
5点
D600 良いと思います。
DXO のセンサーテストでは、許せると DxO が判断した ISO 最高感度ほか 5DIII より上位です。
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Ratings/List-view
最高シャッタースピードは1/4000 秒です。
フォーカスポイントは 39 点ありそれぞれピント精度も良いし、それぞれでスポット測光も可能です。
キヤノン機は、中央を信用し首を振る方が多いのですがこの事が関係していると思っています。
標準レンズ。
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR(手振れ補正)にして、室内用に明るい単焦点を買う方法も有ります。
望遠ズーム。
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II(手振れ補正付き)。
室内のスポーツ撮影で、このレンズを外してはいけません、高価ですが後悔の無いレンズと言われています。
マクロ=マイクロレンズ。
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED(手振れ補正付き)。
書込番号:16276770
5点
追記
フラッシュを使いたくないはよく判りますが、必要な時が有りますからね。
ニコンの、クリエイティブライティングシステムは素晴らしくて、
外付けスピードライト+ボデイの性能は業界1で良いと思います。
ニコンの、クリエイティブライティングシステム
http://www.nikon-image.com/enjoy/interview/nps/magazine/ultimate/07/
書込番号:16276848
5点
>DXO のセンサーテストでは、許せると DxO が判断した ISO 最高感度ほか 5DIII より上位です。
>キヤノン機は、中央を信用し首を振る方が多いのですがこの事が関係していると思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・相変わらず、ヒ・ド・イ /(ー_ー)\
robot2さん、ニコン贔屓が過ぎてここまでいくと。。。また グーチョキパーさんに突っ込まれますよ。(^_^;;;
スレ主さん、失礼しました。
私は、室内でのバスケット競技とか、高感度にふつうに強く、AFもフラッグシップ プロ機に準じた
キヤノンの5D3がレンズも考えると予算オーバーだけど、4・5年使うには、良い選択かと思ったのですが、
>ニコンは母が愛用しており、写真の感じもキャノンより気にいってます。
こういう事なら、ニコンがいいかもしれませんね。
ニコンD4と、ナノクリ大三元ズームレンズのうち、24-70mmと70-200mmVR IIですかね。
書込番号:16276890
9点
Digic信者になりそう_χさん こんばんは
ナイスクリックしました。
1DX は、スポット測光可能なのは承知していますが、なぜに5DIIIほかは駄目なのでしょうね。
書込番号:16277062
5点
>母が愛用しており、写真の感じもキャノンより気にいってます。
ということですからニコンD600で決まりでしょう
>主な撮影は、
>風景とスナップ写真
>動く動物や鳥、バスケの試合で
鳥ですか、フルサイズで小鳥ならかなりの超望遠が必要になるかと
クロップするにしても400mmくらいはあった方が良いので
D600 24-85レンズキットに80-400でしょうか
http://kakaku.com/item/K0000416844/
http://kakaku.com/item/K0000475380/
書込番号:16277529
4点
スレ主さん、なぜ、D800は候補外なのでしょうか?
ニコンの画が好みなら、買わない手はないくらいいいカメラだと思うのですが。。。
> robot2さん
一回、5D3を触ってみては?
確かにキヤノンの9点AF機は中央で測距して振る人が多かったと思いますが、
7Dや5D3など多点AF機ではカメラを振る必要性はほとんどないと思います。
まあ、6Dは9点AFに毛が生えたようなものに見えるので、
実際の使用では構図の自由度が限られ、カメラを振ることは多そうですが。。。
書込番号:16277532 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆様、
大変お丁寧な返信を頂き、ありがとうございました。はやり皆様すばらしいですね。
いつか自分も答えられるようにがんばりたいと思いました。
D800と5D Mark IIIのレビューもたくさん読みましたが、5DMarkIIIのほうがD800より用途的に自分にあっている、ただし予算オーバーということでシャッタースピードやAFの数が気になりながらもD600がちょうど良いかと考えたところです。
また重過ぎると億劫になってしばらく持ち出しを避ける傾向(笑)があるので。。。 2−3年後くらいにもう少し腕前を上げたところで上級器の購入も考えようと思います。
ボディーとレンズを一通りそろえて30万以下に(汗)に押さえることを前提にしたところで、皆さんのお勧めのとおり、
明るい標準レンズ
標準ズーム
マクロレンズ
以上の3本があれば、暫くは大丈夫そうですね。
広角レンズも将来的にはほしいところです。(あれもこれもとなってしましました。)
明るいスナップ写真用のレンズ候補として以下を見つけました。現在使用のライカのf1.4がすごく気に入っているので、
Nikon 1 NIKKOR 32mm f/1.2
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G
個人的には f/1.2を使ってみたいのですが、それぞれの違いは大きなものでしょうか。f/1.8G -> この”G”とは?
標準ズームの選択は価格の問題があるので、かなり悩みそうですが。。。
シャッタースピードが遅いのを補うためにはやはり明るいレンズ20万相当に行くことに。。。(汗)中古で10万くらいでも手に入ると良いのですが。やはり動く斜体(動物など)を取るにはズームレンズにお金を投資するほかないでしょうか。蜂や昆虫を撮ることも多いですが。。。
マクロレンズは年末ボーナスが入ったらAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDを購入しようかと思います。
ところで、友達の一人が、ニコンのカメラはダイアルなどが使いにくくUIを考えてないと言ってましたが、
皆様のご意見はいかがですか。早く設定を変えないといけない場面で困った経験などあれば教えてください。
書込番号:16278449
2点
D600もD800も、内臓スピードライトが付いていて、良いです。 (^^,
ただより良いのは、タイトル「D600 + レンズ vs. Canon 5D Mark III」なら
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/ViewLimit=2/#13980298
の、板に上げた方が、もっと公平(?)に、且つ具体的な事が聞けたでしょう。
価格コム様も、利用ガイドでその様に明示しています。
書込番号:16278478
1点
スレ主さま 初めましてこんにちは。
D600を使用している者です。
まず、ご比較されている3機種であれば、
どちらをご購入されても後悔より満足の方が大きいかと思いますので、
出てくる画や外観含め、好みのもので良いのではないかと思います。
ただこの中では、5DMarkIIIがクラスが一段上なので、
普段、設定・操作などに拘るところがあれば、使い勝手も一段上でしょうね。
あとは、キヤノンとニコンでは操作感に違いがあるので、
現在キヤノンを使われているのであれば、6Dか5DMarkIIIの方が馴染み易いかと思います。
でも自分はD600を大変気に入っておりますので、
他人に薦めるのであればやはりD600です^^
自分もスレ主さまと同様、風景・スナップ・動物・夜間・室内暗所と幅広く活用しますが、
これまでどのシーンにおいても、画や使用感に特別不満を感じたことはありません。
寧ろ、解像感・階調性やダイナミックレンジの広さ、ISO6400でも許容できる高感度性には、
目を見張るものを感じています。また小型ボディなのが軽快感があって良いです^^
レンズですが、活用範囲の広さ、ご予算などを考慮すると、
AF-S 28-300mmが写りも含め便利で良いかと思いますが…少し重いかな?^^;
現在D600のレンズキットになっています。
http://review.kakaku.com/review/K0000471672/#tab
28-300mmは、超広角から望遠まで一本で済むので、屋外撮影が多い場合荷物を減らせ、
レンズ交換しなくて済むのは、撮影が軽快になります。写りもなかなか良いですよ^^
また、さらに軽快に、フルサイズ特有のボケを楽しみたい場合にAF-S 50mmf1.4がお勧めです。
工夫次第で、この一本で風景からポートレイト・動体・室内・夜間スナップまで幅広くこなせます。
因みに、鳥撮りには〜300mmでは不足ですが、
スナップの合い間に訪れる数m先の小鳥程度なら、何とか写せるかなあ^^;
色々書きましたが、一度店頭に足を運び実機を手に取られ、
一番ご自身のフィーリングに合った機種にされるのが正解な気がします^^
書込番号:16278499
![]()
2点
>ところで、友達の一人が、ニコンのカメラはダイアルなどが使いにくくUIを考えてないと言ってましたが、
>皆様のご意見はいかがですか。早く設定を変えないといけない場面で困った経験などあれば教えてください。<
↓
このことは、既にスレ主様がクリア―されていたと思っていたのですが・・・。
自分の使い勝手からすれば、仰せの様に「硬くやりにくく、とりわけとっさの操作時には最悪」です!
当初「慣れてくれば」と、思っていたのですが、いまだやり難くてしょうがありません。
まあ、不器用なせいもあると思いますが、D700やD800と比べればその操作性には雲泥の差があります。(汗
スレ主様ご自信が実際にさわられて納得される範囲であれば、もちろん問題無いでしょうが・・。 (^^,
書込番号:16278564
2点
標準ズームレンズこそ純正が必要だと思います。基本的に目安になるレンズなので。
追加するレンズは金銭的な面、写り具合等でレンズメーカーの製品でも良いと思います。
設定に関しては、カスタムダイヤルがあると思うので、予め必要とする設定をカスタムダイヤルに割り当てると、直ぐに異なる設定に変更出来るので便利だと思います。
書込番号:16284905
1点
cheetahsさん、こんにちは。
D600に決定ですか?
ダイヤル等の操作性は“慣れ”ですよ(^^)
お友だちよりお母さまを大事にしましょう!
ところで、
>明るいスナップ写真用のレンズ候補として以下を見つけました。現在使用のライカのf1.4がすごく気に入っているので、
>Nikon 1 NIKKOR 32mm f/1.2
>AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
>AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G
>個人的には f/1.2を使ってみたいのですが、それぞれの違いは大きなものでしょうか。
>f/1.8G -> この”G”とは?
とありますが、
・Nikon 1 NIKKOR 32mm f/1.2はニコン1シリーズ用のレンズですので、D600には使用できません。
・Gとは、“Great”の略です。
うそです。
以下メーカーサイトより抜粋します。
Gタイプレンズ
Gタイプレンズは、レンズ本体に絞りリングを持たず、ボディー側から絞り制御を行う、現行ニコンAF一眼レフカメラに対応した新しいレンズシリーズです。また、Dタイプレンズと同様に、被写体までの距離情報をカメラ側に伝達する機能も持っています。絞りリングをなくすことによって、レンズ本体のコンパクト化が可能となり、さらに最小絞りにセットして撮影する必要がなく、操作性が向上しています。〈“G”はD信号を備え、絞りリングがないレンズの識別符号です。〉
http://www.nikon-image.com/products/lens/about/technology.htm#g
ちなみに、スナップ用としてお使いの Leica 25mm f1.4と同じ画角で使いたいのであれば、4/3とFX(フルサイズ)では遠近感やボケの描写が異なりますが、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gが該当します。
もしくはより安価なAF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gでも良いかも知れません。
それにしても、撮影対象が幅広いですねぇ。
>風景
>動く動物や鳥、バスケの試合で
>夜や室内の撮影にもフラッシュは基本あまり使いたくない派
>蜂や昆虫を撮ることも多い
それぞれにまともに対応しようとすると、レンズもしっかりと揃えることになりそうですね。
限られた予算の中で、とりあえずスナップ用の「AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G(もしくは1.8G)」が確定で、蜂や昆虫接写用の「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」は後回しで良いなら、風景・動物や鳥・バスケの試合の中から優先順位の高いものに適したレンズを選ぶのが先決でしょう。
どのレンズが適しているかは、撮影される状況がよく分からないのでなんとも言えませんが、一般的に撮影条件が悪い(暗いとか動きが速いとか)物に合わせたレンズを先に用意する方が、他の用途にも使いやすいです。
書込番号:16290626
![]()
2点
皆様、
ご丁寧な返事ありがとうございました。そろそろベストアンサーの方を選ばなければなりませんが、どなたにすれば良いかわかりません!
というところで、二週続きで友人の結婚式に参加し、写真をとる機会がありました。
カメラマンは別にいたので、特に問題ではありませんでしたが、オリンパスe620 + Leica 1.4f 25mmでは、やはり室内の照明にAFが使え物にならずシャッターを切るのがとても難しかったです。最高の笑顔を見せてくれたのにフォーカスが合わず、シャッターもなかなか切れない悲しいことが何度もありました。
あらゆるサイトを検索しD600についての情報を集め、自分の中ではほぼ決まりかけているのですが、
勉強不足で読むだけではわからないことも多く、D600の足りないところが自分の撮影スタイルに致命的なのかどうか判断がつきません。汗
特に今回の結婚式の撮影で室内のローライトの場面でどれくらい使えるか不安になってきました。これはもう使ってみないとどうにもならない問題だとは思いますが、どうせならMark IIIの方が安心?なのかなと思ったりと。。。購入まではしばらく時間がかかるかもしれません。
本体のダイアルはこれまで特に慣れていた機種があったわけではないので、使い続けることで何とか慣れると信じています。
レンズはAF-S NIKKOR 50mm f/1.8G と 結婚式に使いやすい標準ズームレンズを購入しようと考えております。これで何とか30万で揃えられるかと。。。
今週中にはD600を直接手で触ってみる予定です。
書込番号:16290736
2点
こないだのキャンペーンでバッグがもらえましたが、今回はリュックですね。
前回のキャンペーンと、今回のキャンペーンの間に購入してしまいまいたが、現在の価格より安く購入出来たので良いかなと、自分に言い聞かせてます。
レンズだけの購入で、何かキャンペーンとかしてくれないかなぁ〜?
無いか…
1点
スリングバッグ…持ってないのでほしいっ!
「これでカメラを買いました。」というCMが、いぜん流行ったような???ちょっとちゃうか^^
書込番号:16283038
2点
>レンズだけの購入で、何かキャンペーンとかしてくれないかなぁ〜?
http://www.nikon-image.com/event/campaign/nikkor_8000/tour/
書込番号:16283118
3点
>レンズだけの購入で、何かキャンペーンとかしてくれないかなぁ〜?
レンジキットを買って、ボディを処分するとか・・・(?)
書込番号:16283426
1点
よそのメーカーみたいに、デビュー時、まだ値段高いときにこういうキャンペーンやって欲しいな。と、ちょっと思いました。
レンズだけのキャンペーン、dragon15さんがご紹介されているようにあるみたいですけど、全部抽選。全員にせめて本ぐらいくれたらいいのに、ってちょっと思いました。
書込番号:16283852
1点
ほんのちょっと前に買ったのに。。。。悔しい。
書込番号:16289374
1点
本日限り近所の店で新品ボディ単体が税込16万円。メーカー保証のみ。現在の家電量販店などの最近の値段が分からないので迷っています。暫くしたらもう少し下がったりしますでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:16278861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは。
私はお買い得だと思いますよ。
書込番号:16278880
1点
こんにちは
かなり安いほうだと思いますし買って損はないと思います。
できればダメモトでフィルターか液晶保護プロテクター、SDカードのどれかをおねだりしてみてはいかがでしょうか
一般的に量販店の価格は価格コムの価格よりは高めです
ただし、時々ここの価格よりも安くなることもありますが、それは足で価格情報を得なければなりません
書込番号:16278897
1点
スレ主さま>
16万は、.comの価格からすると・・・若干高いですが
もうすぐ、ボディーと対象レンズ購入でなかなか良いリュックが洩れなくもらえますよ・・・
チャンスかも!!
ちなみに、小生は3月はじめにダブルキット購入で(208.000)すてきなバッグを貰いました。
ただ、FXはレンズなどのその他にコストが掛かりますから、慎重にご購入を検討してくださいね。
書込番号:16278899
3点
Green。 さん
早速のアドバイスありがとうございます。店を一度離れて珈琲を飲みながらネットで情報検索しつつアドバイスお待ちしてました。ただいま少し興奮気味です。念願フルサイズこの値段なら行ってもいいですかね?いいですよね?Green。さんのアドバイスでググッと前に進みました。
書込番号:16278902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Frank.Flanker さん
オマケおねだり。考えていませんでした。やはり先輩方にアドバイスして正解でした。ダメ元でアタックしてみます。
書込番号:16278909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
B.G.さん こんにちは
キタムラネットの価格に比べて少し安い価格ですので 極端に安いとはいえないと思いますが 平均価格からは少し安い位だと思います。
今後の価格動向解りませんので断定は出来ませんが この位であれば 購入されてもいいと思いますよ。
書込番号:16278916
1点
B.G.さん、こんにちは。
ネット店舗でなく、近所の店でその値段でしたら、何かあった場合も面と向かって相談出来ますので、予算がありフルサイズ欲しい気持ちがあるならば良いと思いますよ(^^)
縁があるんじゃないでしょうか(*^^*)
書込番号:16278924 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
返信ありがとうございます。
在庫が何台あるのかわかりませんが、そのお値段でしたら早期に売り切れもあるかもです。
決心がつきましたらお早めに…。
書込番号:16278927
1点
最安ではないようですが、16万円なら妥当な価格だと思います。
近くのお店の方が、今後の相談(レンズ購入等)に便利かも。
書込番号:16278991
1点
当方北国在住
今月16日、キタムラでボディのみ17万
下取りで駄々をこねたら更に値引き
スレ主さん。オマケを交渉してみましょう(^^
書込番号:16279020
1点
うーん、素晴らしい!
なにしろ、PM2:40に板を建てられ、速攻の返信似て、もう3:00には、意を新たに店に乗り込む。
たぶん今頃はサービス品共々めでたくゲットされ、家路を急がれていることでしょう。
もう、古い人間は、ついて行けませんな・・・・、それにしても、大したもんです。
よろしかったら、結果をお知らせください。 (^^,
書込番号:16279083
1点
近所のお店で、その価格でしたら良いのではないでしょうか。
書込番号:16279229
1点
皆さんありがとうございました。 ついに買っちゃいました♪───O(≧∇≦)O────♪
以前からいつか欲しいと思っていましたが、まだまだ若輩者だし贅沢だしと自分を諌めてきましたが、まさか今日になるとは。良い出会いと考えて購入しました。帰ってからが楽しみです。今夜は眠れないかも知れません^_^;多分暫く眠れません。あー、幸せです(^^*)♪
もとラボマン 2 さん
価格がよくわからなかったので教えて下さり助かりました。
むさのマント さん
ネットでもう少し検討してみようと考えましたが店頭の方が確かに安心ですね。
Green。 さん
在庫数は聞いていませんが確かにそうですね。早く決断させていただけてよかったです。
じじかめ さん
妥当価格でよかったです。後で後悔するのが不安でした。近所ですので今後も相談にのってもらいますね。
低ISO 低血圧 さん
駄々こねてみましたが、こねかたが弱かったか下手だったようでオマケゲット成らずでした(T_T)
楽をしたい写真人 さん
フルサイズはずっと考えていましたがまだまだ先だと自分に言いきかせてきましたが、何故でしょう?今日は買う気が一気に高まりました。こんなに早くデビューする日が来るとは(^_^;)
帰ったら当然家の人にバレますが値段は内緒にするつもりです。聞かれたらビックリするくらい安く買えたと伝えてみます(汗)なんだかちょっと恐い気がしてきました…。ちょっと散歩に出たつもりがカメラ購入ですから(笑)ストレス溜まってたんですかね?
とりあえず暫く部屋にこもって楽しみます\(^o^)/
皆さんありがとうございました。感謝です。
書込番号:16279232 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
robot2 さん
ありがとうございます。購入しました。近所での安心感、確かにです。今すでに安心があります。まだ買ったばかりですがネットよりよかったと実感してます。
書込番号:16279239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
おめでとうございまーす!
購入直前には「ただいま少し興奮気味です。」って、言われていますので
それまでは熟慮されたことでしょう。
ただ、「ちょっと散歩に出たつもりがカメラ購入ですから(笑)」なんて
自分も、一度は言ってみたいセリフですね! (^^,
書込番号:16279343
1点
B.G.さん 返信ありがとうございます
そして 購入おめでとうございます
それにしても 行動早いですね。
書込番号:16279417
1点
こんにちは
ご購入おめでとうございます。
今頃は取り説と睨めっこ中でしょうか・・・。
今から撮影が楽しみですね♪
書込番号:16279434
1点
購入おめでとうございます
で、レンズはどーすんの?
書込番号:16279473
1点
こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
軽くて立体感のある撮影が楽しめます。
いっぱい良い思い出を撮ってください。
書込番号:16279863
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










