Fulmo ST ECA3270A-B-BL [Black] のクチコミ掲示板

2013年 2月22日 発売

Fulmo ST ECA3270A-B-BL [Black]

ファンコントローラー搭載のミドルタワー型PCケース

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:244x513x485mm 3.5インチシャドウベイ:8個 5.25インチベイ:3個 Fulmo ST ECA3270A-B-BL [Black]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Fulmo ST ECA3270A-B-BL [Black]の価格比較
  • Fulmo ST ECA3270A-B-BL [Black]のスペック・仕様
  • Fulmo ST ECA3270A-B-BL [Black]のレビュー
  • Fulmo ST ECA3270A-B-BL [Black]のクチコミ
  • Fulmo ST ECA3270A-B-BL [Black]の画像・動画
  • Fulmo ST ECA3270A-B-BL [Black]のピックアップリスト
  • Fulmo ST ECA3270A-B-BL [Black]のオークション

Fulmo ST ECA3270A-B-BL [Black]ENERMAX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月22日

  • Fulmo ST ECA3270A-B-BL [Black]の価格比較
  • Fulmo ST ECA3270A-B-BL [Black]のスペック・仕様
  • Fulmo ST ECA3270A-B-BL [Black]のレビュー
  • Fulmo ST ECA3270A-B-BL [Black]のクチコミ
  • Fulmo ST ECA3270A-B-BL [Black]の画像・動画
  • Fulmo ST ECA3270A-B-BL [Black]のピックアップリスト
  • Fulmo ST ECA3270A-B-BL [Black]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > ENERMAX > Fulmo ST ECA3270A-BL > Fulmo ST ECA3270A-B-BL [Black]

Fulmo ST ECA3270A-B-BL [Black] のクチコミ掲示板

(54件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Fulmo ST ECA3270A-B-BL [Black]」のクチコミ掲示板に
Fulmo ST ECA3270A-B-BL [Black]を新規書き込みFulmo ST ECA3270A-B-BL [Black]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

Enermax Fulmo ST海外レビュー

2013/11/27 06:09(1年以上前)


PCケース > ENERMAX > Fulmo ST ECA3270A-BL

返信する
クチコミ投稿数:28857件Goodアンサー獲得:254件

2013/11/27 09:29(1年以上前)

う〜ん iVektorがデビュたからね
ポジションが微妙なような。

書込番号:16886142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9182件Goodアンサー獲得:1134件

2013/11/27 09:41(1年以上前)

ん、そうでもない。
iVectorはデザインはいいけど機能的にはこっちの方がいいように思うし。
ファンが問答無用で12cmのみというのはちょいとね。

書込番号:16886178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2014/03/01 05:09(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 HDDアクセスランプ

2014/01/12 00:39(1年以上前)


PCケース > ENERMAX > Fulmo ST ECA3270A-BL

クチコミ投稿数:35件

先日このケースで組み立てましたがHDDアクセスランプが点灯しなくなってしまいました。組み立てた直後には確かにリセットスイッチ周りが白く点滅していたのですが、ふと気が付くと点灯していません。クチコミで他の方が報告されていたような接触不良でしょうか?
修理はメーカー(販売代理店)に依頼しないと無理でしょうか?

書込番号:17061966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2014/01/12 06:10(1年以上前)

購入間もないようですので,ショップに相談してみましょう。

書込番号:17062410

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2014/01/12 09:55(1年以上前)

先ずはコネクターを抜き差ししてみましょう。
直そうと思えば直せます。

もし基板に固定されているとしたら、半田付けが必須になります。
塡め込み、ネジ止め、ホットボンドで固定されているだけなら、ケーブル付LEDを購入して交換することは可能でしょう。
http://www.ainex.jp/products/led/

書込番号:17062867

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2014/01/12 21:35(1年以上前)

文字化けしていました。
「塡め込み」は「はめ込み」です。

書込番号:17065116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 このコネクターは何用?

2014/01/05 11:27(1年以上前)


PCケース > ENERMAX > Fulmo ST ECA3270A-BL

クチコミ投稿数:35件

ファンコンから(多分)きてるコネクター

このケースで組み立ての途中です。写真に有るコネクターは何の為でしょうか?
このケースはファンコンが装備されていますがその関係でしょうか?
どなたか教えて頂けないでしょうか、宜しくお願いします。

書込番号:17037332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/05 11:33(1年以上前)

ファンコンがどのような仕様か分かりませんが、コネクタからすると12Vの電気をファンコンに送るのでしょう。
電源にもその4ピンを挿すコネクタがありますので繋いでみて下さい。

書込番号:17037354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2014/01/05 11:51(1年以上前)

kokonoe hさん早速の連絡ありがとうございます。
空いてるSATAコネクターより変換コネクターなどを使って接続してみます。
ありがとうございました。

書込番号:17037420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2014/01/05 13:37(1年以上前)

このPCケースは使ってないので推測ですが、ファンコン用の電源であるか、フロントファンのLED電源かも。

書込番号:17037727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/01/06 20:41(1年以上前)

ファンコンの有るケースでしたら、いずれかが電源用、残りはファン用のはずです。

ケースによっては、ファン用のコネクターはぺリ4ピンと通常?の小型の3ピンコネクターいずれかの物もあります。

書込番号:17042559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リセットスイッチ周りの点滅

2013/12/02 12:18(1年以上前)


PCケース > ENERMAX > Fulmo ST ECA3270A-BL

クチコミ投稿数:10件

Z9PLUSを3台使っていましたが3つともスイッチONにするとかなりうるさく、ケース内の埃も気になるので1台をFulmo ST ECA3270Aに変えてみました
かなり静かになったのですが、リセットスイッチの周りを白い光が点滅して気になります
点滅の光は脳によくありません。クラクラしてきます。
それで質問なのですがこの点滅を消すにはどのようにしたらよろしいでしょうか?
色々と解決方法を探してみたのですが探せませんでした
ご存知の方がおられましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:16906425

ナイスクチコミ!2


返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/12/02 12:53(1年以上前)

その 「リセットスイッチの周りを白い光の点滅」 ってのが分からないです。
ケースの仕様なのか、
それとも PC ON のサインなのか・・・。

私はメイン機におきましてはスイッチオンとリセットのリード線しかマザーに繋げておりません。
LED の電気消費量は微々たるもんですが、
24時間パソコン点けっぱなしので、
ケースが光ってるのが嫌なんです。

書込番号:16906541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/12/02 12:59(1年以上前)

マザーボードに接続されている2つある「LED」の線を接続しない。

書込番号:16906567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28857件Goodアンサー獲得:254件

2013/12/02 13:21(1年以上前)

とりあえず画像を拝見したいですね。

書込番号:16906630

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2013/12/02 13:37(1年以上前)

もしかしたら、HDDのアクセスLEDでないかな、
およそ1秒間隔で点滅する?

書込番号:16906666

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2013/12/02 13:38(1年以上前)

HDDアクセスランプなので、HDD LEDの線をマザーに挿さなければOK。

抜くのが嫌なら、光を和らげるような加工をする。(例えばスイッチ類の埃付着防止に布を被せるとか)

書込番号:16906672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/12/02 23:19(1年以上前)

皆様方、ありがとうございます
お答えいただいたようにHDDのアクセスLEDのようです
約1秒毎に白点滅します

昨日まで何ら問題はなかったのですが、再起動するとモニターにノーシグナルと出るようになりました。
配線ミスかと思い配線をやり直したり、モニターと何度もつなぎ直したりしましたがどうやらHDDの不具合で点滅しているようです。
ウイルスチェックも問題ないし困りました。
明日、近くのPC店舗に持ち込んでみます。

書込番号:16908884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/12/03 01:25(1年以上前)

>ノーシグナルと出るようになりました
HDDの不具合でもノーシグナルにはならないのですが。
Biosは起動するのでしょうか。
HDDを外して起動してBios画面が出ればHDDの不具合も考えられます。
ノーシグナル、その状態でウイルスチェックも問題ないというのをどのようにして判断したのでしょう。

書込番号:16909346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/12/03 14:11(1年以上前)

ピンクモンキーさん
早速のご返答ありがとうございます
1日の一回目の起動は立ち上がります。ので1回目のときにウイルスチェックしました。
また、この時もずっとリセットボタンは白く点滅しています。
再度、起動するとモニターはノーシグナルになります。
HDDの配線も付け直し、全て配線を見直しましたが同じことの繰り返しです

販売店に連絡したところリセットボタンの接触不良でそのようになっているだろうと言われました
ケース交換となりました

ケースが届いて再度セットしてみます
皆様ありがとうございました




書込番号:16910703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/12/03 14:28(1年以上前)

>リセットボタンの接触不良でそのようになっているだろうと
Power、Reset、その配線を外して、マザーボードのPower端子を短絡して起動。
それで異常の有無を確認ですね。
(Resetボタンの不具合は有りうることです)

書込番号:16910749

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/12/03 14:35(1年以上前)

追伸
ケースを交換する前にそれ(上のレス)は確認したほうがいいです。
推測でケースを交換してもまた同じ結果になる可能性も。
確実にそれが原因なのかどうか、その原因を特定。
とにかくケースから出して最少構成でチェックです。

書込番号:16910765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/12/12 18:34(1年以上前)

一度目の交換 リセットボタンの点滅(HDD)だけでなく左側面に一部空間(接合不良)があり交換
       結果、点滅は改善せず、今度は電源ボタンの接触不良で再度交換
二度目の交換 やはり点滅は改善せず諦めました。現在はHDDLEDを接続していません。

リセットボタンの点滅(HDD)は改善されませんでした。
販売店のほうもお金を返しましょうかと返事があったのですが、基本このケースは気に入ったのでそのまま使うことにしました。

皆様お世話になりました

書込番号:16948354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初期不良が多いのかな

2013/12/01 09:33(1年以上前)


PCケース > ENERMAX > Fulmo ST ECA3270A-BL

クチコミ投稿数:10550件 Fulmo ST ECA3270A-BLのオーナーFulmo ST ECA3270A-BLの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

返品しまくり

レビューでも挙げられているようですが、製造過程や出荷前のチェックが甘いのかしら?
届いたものに不良が多いように思います。

価格の割りに、思いの外、良いケースだったので追加で注文したのですが、3回返品しました。

一度目は5インチベイの溶接ミスで返品
二度目は足を誤って嵌め込みしておりケースにゆがみが生じており返品
三度目はケースに傷がある上、埃があちこちに付着しており返品

このケースを購入された方は、最初によーーーく検品されることをお勧めします。

物自体は悪くないですよ。値段を考えればね。

書込番号:16901815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TSUKUMO土日特価で6680円送料込み

2013/12/01 09:28(1年以上前)


PCケース > ENERMAX > Fulmo ST ECA3270A-BL

クチコミ投稿数:10550件 Fulmo ST ECA3270A-BLのオーナーFulmo ST ECA3270A-BLの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

どんどん安くなりますね

書込番号:16901792

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Fulmo ST ECA3270A-B-BL [Black]」のクチコミ掲示板に
Fulmo ST ECA3270A-B-BL [Black]を新規書き込みFulmo ST ECA3270A-B-BL [Black]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Fulmo ST ECA3270A-B-BL [Black]
ENERMAX

Fulmo ST ECA3270A-B-BL [Black]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月22日

Fulmo ST ECA3270A-B-BL [Black]をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング