
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2014年3月11日 14:36 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2013年10月26日 00:07 |
![]() |
2 | 2 | 2013年3月7日 09:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F20M
http://www.sony.jp/ichigan/products/HVL-F20M/compatible.html
使えるようです。(αマウント欄の下側の矢印をクリックする)
書込番号:17290328
0点

これだけでは使えません。
シュー変換が必要です。
そのまま使えるのは、型番末尾のアルファベットがMではなくAMの方です。
書込番号:17290347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

れいあらしさん こんにちは
どちらも正解で HVL-F20Mの場合 ADP-AMAを追加購入すると使う事ができます。
ADP-AMA
http://www.sony.jp/ichigan/products/ADP-AMA/
でも HVL-F20AM で有れば そのまま使う事ができます
HVL-F20AM
http://www.sony.jp/ichigan/products/HVL-F20AM/
書込番号:17291214
2点



フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F20M
先日、購入して使用しています。
光量は内臓よりは、ましかなって感じです ぺったんこの形は気に入っています。
しかし、どうしても判らないのは、フラッシュを付けて、カメラのW/Bをフラッシュにすると絵は、黄色くなります。
太陽光にすると、まあまあです。(カメラ RX1)同じSONY製なのになぜ???????
バウンズは、我が家の天井が汚れているせいか あまり効果が有りません。
もうひとつ カメラに差し込む部分に小さなカバーが付いていましたが、早速無くしました。こんな部品別売してくれる
でしょうか?
どなたか宜しくお願い致します。
1点

エレクトロフラッシュ時のホワイトバランスに関してはこちらのスレが参考になるでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339868/SortID=14532019/
書込番号:16665696
2点

nabesyoさん こんばんは
このカメラに限らず ニコンのカメラも ストロボの色温度の設定高めで ホワイトバランス ストロボにすると黄色くなります。
もしかしたら 一般的な外部ストロボが青めの設定の為 それに合わせた設定になっているのかも知れません。
書込番号:16665764
0点

別のメーカーですが、バッテリーグリップ用の端子キャップを無くしてしまいました
他の用件でサービスセンターに行ったときに聞いてみたら、補修部品扱いで105円で売ってくれました
案外細々したものまで販売しているので、サービスセンターかカメラ屋さんに相談してみてはいかがでしょう?
書込番号:16665812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nabesyoさん、こんにちは。
> バウンズは、我が家の天井が汚れているせいか あまり効果が有りません。
このフラッシュのガイドナンバーは20ですので、一般家庭の部屋でも、バウンズをするには、光量不足かもしれません。
ちなみにISO感度を上げることで、フラッシュのガイドナンバーを上げることができますので、いろいろなISO感度で、バウンズを試されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:16668795
0点

こんばんは。
>バウンズは、我が家の天井が汚れているせいか あまり効果が有りません。
光量が小さいからだと思います。
>カメラに差し込む部分に小さなカバーが付いていましたが、早速無くしました。こんな部品別売してくれる
でしょうか?
別売りしてくれると思います。
でも、そのままでいいのでは…。
書込番号:16669688
0点




フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F20M

仕様では、
HVL-F20AM
テレポジションで50mmの画角をカバー
標準ポジションで27mmの画角をカバー
HVL-F20M
50mmの画角をカバー
ワイドパネル装着で27mmの画角をカバー
と本体で27mmをカバーできないように書いてありますが、
ボディは同じようですし、本体だけでは50mm画角までってのは考えられないので、
書き方がおかしいだけでワイヤレス機能以外同じものでしょう。
ただHVL-F20AMにゲタを履かせただけなので背が高く不格好で、
畳んでフラットにしてもゲタぶん飛び出してるってどうなんでしょう。
SAL1650やSELP1650を考えるとNEX-5系専用のHVL-F20Sみたいに
24mm画角までカバーして再設計して欲しかったです。
書込番号:15859335
2点

それでは、HVL-F20AMを持っているならば、ADP-MAAを使えばいいじゃんとなりますが、今度はADP-MAAもメーカ在庫切れで、入荷未定だそうです。ADP-MAAが必要ならば、流通在庫を当たるしかなさそうです。
ソニー対応のサードパーティ品で、特に小型タイプは選択肢が極めて限られていて、競争が少ない分のんびりしてるんですかね。
書込番号:15859830
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





