
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2015年8月25日 19:25 |
![]() |
1 | 0 | 2014年9月20日 22:01 |
![]() |
4 | 0 | 2013年4月1日 00:57 |
![]() |
1 | 2 | 2013年3月13日 21:32 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM25
独特の折り畳み式のキーボードを備え、ネットにつなが
らないという、独自のスタイルを貫いたこの製品が、気
づいたら、ヨドバシでは販売終了。
ネットにつながらない故、無敵の重要情報記録ツールと
しても、大いに活用しているので、とても残念です。。
DM100は、まだ販売を継続しているので、購入しまし
た。
SIIも電子辞書から撤退したし、スマートフォンやタブ
レットが、電子文房具を駆逐しているようで、残念で
す。
1台だけ手元に有る、DM25を大切につかおうと思いま
した。
書込番号:19082764 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM25
一番の不満点は漢字の変換効率。携帯電話、スマホはもちろん、パソコンにも劣る。限られたメモリだから仕方がないのかもしれないが、もう少し何とかしてもらいたいものだ。
もうひとつは長い文章を書いたファイルの通信機器への転送方法。現状はUSBにてスマホに転送しているが、ここはブルートゥースを搭載してほしかった。
あとごく簡単でいいから表計算ソフトがほしい。昔、VZエディターのマクロで簡単な計算ができるのがあったが、あれは使いやすかった(古い話や)
去年のですが、拙作ブログ参照して下さい。
↓
http://umayado.blog.so-net.ne.jp/2013-09-15
1点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM25
DM25を購入して20日ほどが過ぎました。1年間DM100を使用してみて、やはり手のひらに収まる文庫本サイズの折り畳みポメラほうが携帯しやすいし、愛着も感じます。DM100はノートパソコン。DM25は文房具といったところでしょうか。
ただ、実は今回些細なことですがちょっとした顛末がありました。ヨドバシカメラで購入したDM25を開梱してみたところ、天板パネルのネジのそばに1センチほどの薄い擦り傷がありました。これはあくまで自分の想像ですが、傷の幅から考えて、製品組立のときに六画レンチでついたもののようでした。小さな傷なので我慢しようかとも思いましたが、やはり気持ちよく使用したいと思い、キングジムに連絡して天板パネルだけを販売、もしくは交換して貰えないかとお願いしました。とにかく一度状態を拝見したいとおっしゃるので翌日郵送。結果、代替品を返送していただけることに。誠に恐縮の限りです。
ところが改めて届いた代替品を開梱してみると、またネジのそばに小さな傷が。もう笑うしかありませんでした。そこで今回は発想を変えて自分で塗装し直すことに。近所のホームセンターでホビー用の艶消し黒のスプレー塗料を買って来て、昔、プラモデルを作っていたころのことを思いだしながら塗布。結果、傷は綺麗に見えなくなり、他の部分との差もほとんど目立たない仕上がりに。さわってみた感触もわずかにザラザラする程度。とても満足のいく出来でした。
今回、何故こういうことを公表する気になったのか、キングジムを避難するつもりは毛頭ありません。電話での応対もとても丁寧で気持ちの良いものでした。ただ最近、新しい電気製品を購入すると、新品なのにも関わらず小さな傷が入っていることが時々あります。私の勝手な印象ですが、それは電気製品がメイドインジャパンではなくなったころからのように感じています。また、製品が故障して修理に出した場合、最近ではどのメーカーも修理してくれず、すぐに代替品に交換となってしまいます。しかし電気製品大好き世代にとってみると、製品はただの機械ではなく愛玩品でもあるのです。一度購入して気に入ったら出来るだけ綺麗に長く使い続けたいのです。近年のこういう風潮に私はずっと馴染めないままでいます。
DM25そのものはとても良い製品だと思います。今回縦書きやグリッド表示が追加されたことで、長文執筆がとても快適になりました。DM25は長文執筆。DM10は短文執筆用に使い分けるというのも良いかも知れません。しかしカレンダーや時刻表示などに私自身はやはり必要性を見い出せません。文房具としてポメラを考えた場合、もっとワードプロセッサに特化したほうが良いのではないでしょうか。ほとんど使用しないのにコイン電池を消費し続けることにも疑問を感じます。
そして今回、自分で塗装して思ったのですが、やはりキングジムには天板パネルのみの販売を是非お願いしたい。自分で好きな色に塗装出来ればポメラへの愛着がさらに増すと思うのです。さらにキングジムにも着せかえ天板パネルを追加販売して貰えればとても嬉しいのですが。
4点



電子メモパッド・電子ノート > キングジム > ポメラ DM25
DM10とDM100を所有してます。
ポメラは長文を書く機会の多い自分にはまさにドンピシャの製品で、
DM10が登場したときには発売と同時に即時購入しました。
キーボードを折り畳んで格納するギミックやデザインも結構ツボで、
マットな本体にクリアな天板の質感など非常に好みです。
ただ、液晶画面が小さく、単文を書くのには支障ありませんが、
長文にはやや不向きでした。
DM100が発売されたときも即買いでした。
自分に取ってはバックライトが付いたことや縦書き表示が出来ることがありがたく、
これなら長文を書くのにも快適です。
ただ、折り畳みでなくなったことで、ポメラらしさが失われ、
テカテカの質感が安物の小型ノートパソコンみたいになってしまったことが残念でした。
さて、そこで今回新たにDM25の登場です。
バックライトが搭載されていないことが残念ですが、
それ以外は、自分にはほぼストライクな製品。
実物を見て質感さえ良ければ買ってしまいそうです。
0点

バックライトナシが欲しかったのでまさにぴったり。
DM20から買い換えました。
書込番号:15888255
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子メモパッド・電子ノート
(最近5年以内の発売・登録)





