


シーリングライト > シャープ > ELM DL-C314K
桜色に憧れてこのシリーズにしようと考えていますが、部屋の大きさによる機種選択で迷ってます。
着けたい部屋の広さはおよそ16畳くらいで天井に2か所に照明が付くようになっています。
その場合単純に8畳用×2個という計算でよいのでしょうか?
今回新規購入は1個だけですが、なるべく明るくしたいと思っています。
書込番号:16279355
0点

funkbass さんこんばんは。
明るさを感じる度合いは人それぞれなので正確には申し上げられませんが、
私であれば、8畳なら、天井高2.4mの場合、4500Lmは欲しいところです。
ですから、今回の場合は合計で9000Lm程度が目安で、DL-C314Kの方が無難っぽいです。
また、明るい物は暗く設定出来ますが、暗い物はそれ以上明るくはなりません。
まあ、今回は2つとも行く行くは買い替えを検討されているとの事ですから、
暗すぎたら(明るすぎたら)もう一つの商品を調整して、メインとサブと言う使い分けも可能と言う感じであれば、
これをとりあえず買ってしまわれると言うのも手ではあります。
書込番号:16279430
2点

私なら、部屋が特殊な形ではなく左右対称であれば、10畳x2を選びます。
部屋の形や照明の取り付け位置によっては、異なるものを選ぶかもしれません。
私は、少し古いタイプ(ELM DL-C301V)ですが、6畳の部屋に8畳のものを設置しました。
当時はどのメーカでも相当という表現が曖昧で、往々に照度が低かったからです。
調光機能があるので、調節すればどうにかなるべ?ってな感じでしたが正解でした。
今時の物は、性能も上がっているかと思います。まぁ、仕様見たら一発でしょうけど;;
書込番号:16279499
1点

間違いの訂正をさせてください。
誤・ですから、今回の場合は合計で9000Lm程度が目安で、DL-C314Kの方が無難っぽいです。
正・ですから、今回の場合は合計で9000Lm程度が目安で、DL-C414Kの方が無難っぽいです。
書込番号:16279524
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(住宅設備・リフォーム)
シーリングライト
(最近3年以内の発売・登録)





