UT-53Q脚部(UT-50)とに他社雲台を装着する場合の収納性などの相性について教えてください。
現状、雲台として、
BENRO B-0
SUNWAYFOTO FB-36U
SIRUI K-10X
などを検討中です。
どなたか、上記または類似のものに付け替えて
ご使用でしたら、相性(干渉状況など)について教えてください。
書込番号:19292213
0点
あらあららさん こんにちは
今回 書かれている雲台ではないのですが 梅本製作所SL-40ZSC KTS小型自由雲台 に付け変えているレビューありましたので 貼って置きます。
http://review.kakaku.com/review/K0000473448/ReviewCD=651210/#ReviewRevision-2
後 前にも UTシリーズで 雲台交換の書き込み前にも有った気がしますので 探してみます。
書込番号:19292322
![]()
1点
こんにちは。
UT−53Qの雲台を取り付ける台の直径が、約40ミリなので、それぞれの雲台のベース径が、B−0が50ミリ、FB-36Uが49ミリ、K−10Xが49ミリと、約10ミリ程、はみ出る感じになるかと思います。
ですが、下記のUT−60Qのレビューを見ますと、K−10Xの雲台を取り付けると、「脚を畳んだときに少し開き気味ですが、この状態でK-10Xが丁度納まります。」という記述があります。
UT−60Qの雲台を取り付ける台の直径は約41〜2ミリぐらいで、UTー50Qとそれほど変らないです。
http://www.amazon.co.jp/Velbon-UT-60-/dp/B007JBGN90
あと、UT−50Qは、細ネジ対応なので、K−10Xは太ネジで、細ネジに変換するアダプターを中に入れる必要があります。
書込番号:19292960
![]()
1点
>アルカンシェルさん
回答ありがとうございます。
写真を見る限り、
脚が多少開き気味なのを我慢すれば
それほど大きな問題はないのではないかと
考えておりますが、
実際に使われている方の情報は
ネット上あまり多くないように思います。
とくにUT-53Qは発売が遅いせいなのか、
情報が少ないようですね。
書込番号:19293228
1点
UT-53Qを購入しました。
(UT-43Qの買替えです。UT-43Qは最下段の脚が細すぎて
風がある際のブレの原因となるため。UT-63Qや他社品とも
悩みましたが、UTシリーズが縮長がダントツで小さいこと、
できるだけ軽くしたいことからUT53Qになりました)
現物を見ながら、雲台交換を検討していますが、アルカンシェルさん
が書かれているようにベース径50mm以下であれば、脚が殆ど並行で
収納できそうに思います(気持ち開く程度)。
雲台が干渉する場合には、干渉しない程度までエレベータを
伸ばして収納することにより、収納長で30センチ以内には
なりそうです。
従って、検討中の
BENRO B-0、SUNWAYFOTO FB-36U、SIRUI K-10X
どれも問題なさそうですね。
書込番号:19298408
1点
アドバイスを戴いたもとラボマン 2さん、アルカンシェルさんへのご報告と
後日この書き込みを検索された方への情報提供のため、結果報告致します。
まず雲台の選択ですが、候補の3つはどれもかなり精度の良い三脚だと
思いましたが、
BENRO B-0:テンションコントロールノブが独立しているが、締め付けノブと
誤ってこれを動かしてしまいそう、
SIRUI K-10X:脱落防止機構がやや特殊で、既に所有しているSUNWAYFOTOや
BENROのプレートと一部相性が悪い、
との理由で、お値段は高いが精度は最も良いと思われるSUNWAYFOTO FB-36U
を選択しました。
装着した状況(収納時)は写真通りで、きれいに収まります。
収納長はUT-53Qよりやや大きい285mmとなります。
UT-53Q付属のケース(すぐ破れそうですが)にも十分収納できます。
重量はUT-53Qよりも軽くなりますので、携帯性は十分です。
SUNWAYFOTO FB-36Uの問題点は以下の通りです。
@FB-36Uの雲台の垂直構図用の切れ込みの位置が悪いためクランプ部を折り曲げて
収納することは出来ません。
Aクランプの締め付けノブが長いタイプのため、収納時ノブが1センチ程はみ出た形になります。
(旧型のFB-36だったら大丈夫だったと思います)
BFB-36Uに付属の1/4-3/8ネジ変換アダプターの形状とFB-36Uの形状が適合しない
ため、三脚と雲台に1ミリ弱の隙間が生じます。…本件、SUNWAYFOTO側に改善依頼しています。
現状では【スタジオJin】3/8-1/4ネジ変換アダプター(ミドル8mm) というイモネジタイプの
アダプターを別途購入することにより解決します。
以上により、世界的にデファクトスタンダードになりつつあるアルカスイスタイプの
高精度雲台を兼ね備えた旅行用三脚が完成しました!
私はミラーレスカメラのためUT-53Qを選択しましたが、一眼レフの場合、UT-63Qを
選択すれば同等の事が可能だと思います。ご参考迄。
書込番号:19313061
2点
あらあららさん 最終報告ありがとうございます
問題点は 少しあったようですが 無事目的果たせたようで よかったですね。
後 この三脚の 石突部の次にあるグリップ この三脚もウレタンに変わっていますので マイナーチェンジがあったようですね。
書込番号:19313097
0点
>もとラボマン 2さん
そうなんです。最新仕様がウレタンでした。しかし旧製品でも外れた旨の
報告がありましたので、新でも旧でも状況は同じかと考えました。
三脚の脚部の選択でも、MEFOTO、BENRO、SIRUI等色々調べましたが、
ベルボンのUT系が、折り畳みが最も早くできる、収納長がダントツに小さい
という長所があり、2番目のグリップの短所を勘案しても最も優れると
判断した訳です。
皆様から様々な情報を戴いたお蔭で満足の行く機材選定ができ、本当に
ありがたいと思っております。
今後とも宜しくお願いします。
書込番号:19313149
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ベルボン > UT-53Q」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2024/07/08 21:27:53 | |
| 4 | 2015/11/17 8:10:58 | |
| 8 | 2015/11/13 12:36:37 | |
| 16 | 2014/08/14 23:22:53 | |
| 7 | 2014/08/02 14:00:48 | |
| 8 | 2014/05/28 18:47:23 | |
| 23 | 2014/01/22 20:46:09 | |
| 1 | 2014/01/08 21:42:38 | |
| 0 | 2013/11/20 11:03:07 | |
| 2 | 2013/10/08 18:30:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)









