サイバーショット DSC-HX300
光学50倍ズームレンズを搭載したサイバーショット

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2014年2月1日 21:58 |
![]() |
14 | 10 | 2014年1月16日 22:40 |
![]() |
13 | 6 | 2013年8月13日 13:14 |
![]() |
6 | 3 | 2013年4月21日 22:44 |
![]() |
132 | 22 | 2013年3月23日 14:44 |
![]() |
23 | 5 | 2013年3月20日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300
今回は、サイバーショットDSC−HX300を・・HOME店から購入いたしました。値段が一番安かったのがきっかけですが、
カメラはもちろんのこと、お店の対応のよさには感心しました。次から次へと入ってくる返信に仕事の速さが感心させられました。
品物も、翌日の午後には使用できました。
信用は勿論、対応の早さに、今後もこのお店を継続して使用したいと思います。
1点

ご購入おめでとうございます。エンジョイ・フォトライフ!
書込番号:17135417
1点

GRAZIE ! MI DIVERTO TANTO FOTOGRAFIE !
書込番号:17140746
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300
冬空の快晴の夜、ふと見上げると満月でして
「こんな月は、、」てな理由で撮影しました。
表題の件は、もう少し倍率が必要かも、m(__)m
下記は動画URL
http://www.youtube.com/watch?v=EXj6k9nxdQE
3点

>表題の件は、もう少し倍率が必要かも、m(__)m
もう少し、、どころか全然足りないと思いますよ(´・ω・`)ショボーン
もし見えたら
天体学者や天体マニアが、こぞって使うでしょう!(笑)
書込番号:17077666
0点

満月では、クレーターがハッキリしませんね。残念!
書込番号:17077691
1点

画素より、小さいサイズと思います。
月に行くお金があるならば、環境問題
何とかしてという感じです。
書込番号:17077747
1点

葵葛さん
じじかめさん
今から仕事さん
書込み、ありがとうございます。
聞く所によると、2000倍の望遠鏡を持ってしても
某国の探査機は見えないらしいのですが、
もし、見えたとしても実際にあるのは、
日本の「衛星かぐや」の残骸だけだったりして、、(T_T)
書込番号:17077874
1点

をーゐゑーさん
書込み ありがとうございます。
>あれ?スレ主さんのパチもん?
何の話でしょう? カメラ?テレコン?作例?私?
書込番号:17078452
1点

最初の投稿は「stadio」なのに、レスでのHNは「studio」になってますね。
書込番号:17078542
1点

すいません お騒がせしました。
両方、同一人物です
間違って、stadioでも登録してあるようです。(*_*)
(スペルはstudioが正)
以前、パスワードを忘れてしまい
再登録をした時に、間違ったようです。
今日、別のパソコンでログインした時に
studioにログインしたようです。
お騒がせしました。お詫び致しますm(__)m
書込番号:17078661
1点

そういうことでしたか。茶々を入れる形になって申し訳ありません。
書込番号:17078825
1点

をーゐゑーさん
とんでも御座いません。皆様に失礼したのは私ですから、
すいませんでした。
今後、正規のスペル「studio.dream.kz」の「ニックネーム」で
一本化します。
皆様方、変らぬご指導宜しくお願い致します。
書込番号:17080200
2点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300
始めまして!
主に動画を撮影しております者ですが
超望遠一眼カメラと超望遠ビデオカメラが、一度に手に入る
このクラスの機能と値段に興味を持ち購入しました。
購入時に皆様の口コミを参考にさせて頂きました。
そのお礼にと、レビューに書き込みをしましたが、
動画のURLは張られていましたが、
http://youtu.be/4_OdPdDtxdM
静止画(携帯性・スマホ撮影)がどこにも無かったので、
こちらに追加させて頂きます。
3点

追伸です。
動画がぶれるのは、腕のせいなのか?
いつも行く、少年サッカーの取材に初めてHX300で撮影しましたが、
まったく問題が無いし、二重の手振れ補正は手持の中のビデオカメラ以上です
(光学高倍率はありがたいですが、さすがに試合中のテレ端は無理!(@^^)/~~~)
テレ端で、真直ぐ飛んでくる航空機を撮影中 フレームアウトしない様に画角を広げようと
ズームレバーに触れただけで「ぴょん!ぶるぶる」物理的にこれは防ぎようが無い、、
そこで、新アイテムを仕入れました。
何のことはない、ワイヤードリモコンですが、電源SW・録画開始・ズーム・シャッター
は当然ですが、シャッターホールドまで出来るようです。
よくプロの写真家がやっておられる、星の移動写真とかやってみたくなります。
写真のHX300は、テレコンのアダプターの一段目を常時取付けてあります。
それに、φ72の花形フード・レンズ先端にはプロテクターと言う組み合わせです。
テレコンでケラレが出るのは知っていましたが、花形フードを回すと(写真の位置から90度)
横方向にケラレが出ます(あくまでワイ端側・写真のサイズのフードのみです)
近所に、日本一の清流(四○○川では無いです・同じ県内ですが、)と呼ばれる川があり
気が向けば取材に行きます。(水鳥・パラグライダー・水上バイクと盛り沢山!日替わりです)
レビューに書きました。「マットボックス仕様」が完成すれば、動画と共にアップしたいと思います。
「梅雨が明け、青空の週末が待ちどうしい今日この頃です。」
書込番号:16322404
2点

このカメラは、テレコン対応で無いので、テレコン装着のブレ補正は、半減します。(テレコン手持ち手ブレ補正は期待出来ません)
三脚セットもカメラのネジ故障を注意して下さい。
フードのケラレは、ケラレ防止の為の花形フードです。
画面の長手方向が、撮影範囲が広いので、短くなっています。
レンズ先端が回転するレンズには、丸形フードを使います。
大昔のレンズは先端が回転しました。
今でも、フードの取付で、回転する物は、丸形フードが多いです。
クリック装着でも、キチンとセットしないと花形が、斜めで撮影する事になります。
フードもデザインの一部ですから。
プロテクターは、レンズ保護には有効ですが、解像力を気にするなら、ない方が良いです。
蛇足に長々とお付き合いありがとうございました。
書込番号:16413765
0点

デジ亀オンチ 様
初めまして、書き込み・ご教授ありがとうございます。
>レンズ先端が回転するレンズには、、
正確にはレンズは回らないのですが(外側のズームリングを回す構造)
少しややこしい話ですが、テレコンを付けるアダプターは六角レンチを
使用して取り付けます。普段それを外したくないので、アダプターに
φ72のフードを、常時付けてあります。
ズームリングは、動画撮影時にピントリングにはならないので
使用しないようにしています。
普通にφ52のフードをレンズ先端に付ける場合は、問題ありません
お騒がせしました。
書込番号:16423944
2点

素晴らしい動画です!
これだけの望遠を、この画質で、動画で撮れる時代になったことに感嘆を覚えずにはいられません。
高倍率を謳い文句にする極小センサーのビデオカメラはありますが、さすがに中級一眼レフの重さを有した本機には敵いません。
望遠をいかに精細に映し出すかを競った場合、現時点で本機が金字塔を立てたと認めざるを得ません。
画質中心でカメラを選んできましたが、この圧倒的な望遠能力を見せられると、唸ってしまいます。
書込番号:16459611
1点

銀座草 様 初めまして
書き込み、ありがとうございました。
本当に良い時代ですよね!
画質・機能などを追及すれば、果ては無いと思います。
一点豪華主義で、予算があられる方は、上位機種を
買い求めることも可能でしょうが、
私達サラリーマンで、そこそこ手広く経験したい・楽しみたい方は
沢山おられるかと思います。
少ない予算で、どこで妥協できるかではなく
このクラスで、こんな撮影も出来るんだ!の参考になれば幸いです。
書込番号:16462074
3点




デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300
今日電気屋で触って来ました。
これは他のネオ一眼にくらべて、望遠でAFしやすくて、
撮影しやすいですね。
シヤッターチャンスを逃しにくいです。
画質はどうかわかりませんけど。
他には、SONYは油絵感強いとか言われていますが、
ノイズ低減フイルターとかの設定でなんとかなるのではないかなとか思いますが、
SONYはそんな設定ないですか?
2点

望遠は半分しか無いから比較対象にならないかもしれないけどFZ200もAF結構早いよ。
画質が油絵っぽいかどうかは各メーカーのJPEG処理の味付けの方向性の問題で、総合的な画質は他社の1/2.3型豆粒センサー機との比較では50歩100歩だろう。
他社の同クラス機はRAW撮影が出来るから自分好みに後加工は出来るけど、このクラスの画質でそこまで画質にこだわるくらいなら大きさは諦めて一眼レフに行った方が建設的だと思う。
書込番号:16043510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AFは遠くの被写体や、小さい被写体、動く被写体等を試してみたほうがいいと思います。
書込番号:16043565
3点

FZ200も試しに使ってみました。
これも早かったです。
fujiの新製品光学50倍ので試した直後に使ってみたのですが、
最大ズームで止まっている物を狙った場合、比較するとsonyの方が断然良かったです。
自分のcoolpixP510よりもAFしやすかった。
動いている物を撮る場合のAFはわかりません。
また今度行ったら、試してみます。
書込番号:16044225
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300



ご苦労様。これだけ見ると100倍はSX100の方がよく見えるね。
200倍の方はHX300はピントが合ってないように見える。
書込番号:15869470 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


たくさんのサンプルありがとうございます。
野鳥とアンテナ、DSC−HX300にピントが合ってない!!
たまたまなのか、いつもなのか気になりますね。
今後もたくさん投稿してください。
高画総数20Mにレンズの性能がついてきているか気になります。
書込番号:15869671
4点


確かにちょっと差がありますね。Canonの方が綺麗だと思います。Sonyファンとしては少し残念です。
書込番号:15869935
4点

SX40も評判が良かったですがSX50の方が良いですね。
書込番号:15870101
3点

残念ながら、HX300の100倍以上のAFはイマイチな感じですね?
書込番号:15870437
6点

何だかもうこの画像を見せられて、何となくこうなる気はしてたんだけど、結論が出てしまったような。
50倍の高倍率ズームで遠くのものをキレイに撮りたかったら…。
あえて書きませんが、つまりそういう事のようですね。
書込番号:15871020 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

オリジナル画像(等倍)を表示 があるのだからオリジナル画像(等倍)で見せてほしかったなー。
こんな小さい画像では……。
書込番号:15872165
3点

ガスメーターの写真とは、初めてみた
北海道じゃ雪に うもってて みるの大変だよ
書込番号:15873797
1点

50倍ズームなら何とか見れます
でも同じ50倍ズームカメラ買うならCANON買ったほうが正解です
リクエストでお月様の写真もアップありましたが
これじゃ撮影前からの予想付きます
私の場合ブルーレイもテレビもSONY使っているので
動画専門のカメラとして使います
書込番号:15877421
6点

kumagoliraさんこんにちは
コンデジは一番お多く使われている1/2.3型CMOSで2110万画素では無理があるとは分かってはいましたが、期待はずれの画質ですね。
撮影は最高画素の20Mでしょうか?
10M、5Mに落とした画素の比較もしていただくと有り難いです。
書込番号:15882655
2点

結果は恐らくSX50の方が良いでしょうけど、デジタルズーム同士で画質の優劣語ること自体ちょっとナンセンスですね…。
超解像ズームってただのトリミングではなく処理が入ってるわけだし、不自然になるのは当たり前でしょう。
50倍の等倍を比べるのが一番判りやすくて意味があると思うんですが…。
書込番号:15882921
6点

えっ!
何このガスメーターの写真。
ISOがSONYが低くて、シャッタースピードも早い。
で、キャノンが綺麗って、やっぱコンデジの人はそのあたりが理解できなくて、画質のせいにするの?
そりゃそうだろう。同じ条件にしたらいいのに、ばかじゃない?
書込番号:15891094
6点

マサ15Fさん
って事は裏を返せば同じおまかせモードでの撮影
CANONのカメラはそれなりにISO・シャッタースピードを
的確に判断している証明になりますね
書込番号:15892058
8点

コンデジの人はそう見てるのか。
Canonのガスメーターの方が露出オーバーにみえるが。
白飛びしてる。
野鳥にピントがあってない!
って、背景にピントがいってる。
撮影側の問題に見える。
わかってないね。
書込番号:15926402 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

マサ15Fさん
他の購入者様の書き込み読めば購買率の評価はよくありませんよ
レビューにも購入者様の書き込み読めば・・・・
下手な鉄砲数打ってもAFは狂うし
まぁ貴方が購入して納得すれば良いのでは
書込番号:15927603
2点

イチローモデルのバット買えば、誰もがヒットを量産できるわけじゃないし。
ただ、露出オーバーとアンダーをわからない人たちがあれやこれや言ってんのは滑稽だ。
書込番号:15927620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マサ15Fさん
露出とかISOとかは関係なし
子供でも女性でもいちいち設定しなくて良い
同じおまかせモードでの撮影
カメラにも特性ありますよ
まして他のメーカーとの比較
レビューにもアトモスコーヒー様も厳しい評価書き込みされています
これからそんな書き込み増えると感じますが
レビューを読まれた賢い方はこのカメラ敬遠しますでしょう!!
私ならヤフオクで中古として出されても2万以上なら買いませんね
書込番号:15927647
4点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300
近所を散歩のついでに、目についた鳥を撮影してみました。
撮って出しではありますが、設定を変えながら撮影していたので、統一性は無いです。
AFは速く、迷いも無かったように感じます。
6点


鳥が綺麗に撮れていますね。HX300の印象がちょっと変わりました。
有り難うございました。
書込番号:15911661
2点

マルクスX様 ご意見ありがとう御座います。
正直に言えば、画質についてはまだ良いとも悪いとも結論付けられないでいます。
超2000万画素の弊害が、ノイズに出ていたり、手振れをシビアにしている感じがします。
ただ三脚固定で撮影すると、フィールドでも室内でも優秀な解像力を見せたりするので、本当に難しい機種という印象です。
※画像は初日に室内で三脚固定、テレ端をテストした時のものです。
色再現、WB、解像とも素晴らしく、拡大すると分かるのですが、印刷の青色部分はブツブツしているのですが、それも見事に再現しています。(他の2機種はつぶれぎみ)
書込番号:15912844
4点


>色再現、WB、解像とも素晴らしく、拡大すると分かるのですが、印刷の青色部分はブツブツしているのですが〜
本当だ ! 、印刷の網点、シアン100%+マゼンタ70%位の網点が出でいます。
これは2040万画素のなせる技なのでしょう。
ここまでくると、絵画等などでモアレも出てくるかも……。
スバラシイ ! !
書込番号:15917780
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





