サイバーショット DSC-HX300 のクチコミ掲示板

2013年 3月 8日 発売

サイバーショット DSC-HX300

光学50倍ズームレンズを搭載したサイバーショット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:400枚 サイバーショット DSC-HX300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX300 の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX300とサイバーショット DSC-HX400Vを比較する

サイバーショット DSC-HX400V

サイバーショット DSC-HX400V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月 4日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:380枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX300の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX300の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX300の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX300のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX300の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX300のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX300のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX300の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX300のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX300のオークション

サイバーショット DSC-HX300SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月 8日

  • サイバーショット DSC-HX300の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX300の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX300の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX300のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX300の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX300のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX300のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX300の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX300のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX300のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300

サイバーショット DSC-HX300 のクチコミ掲示板

(82件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX300」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX300を新規書き込みサイバーショット DSC-HX300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ オプションパーツ(社外品)

2014/11/13 19:10(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300

クチコミ投稿数:147件

カメラ初心者ですが、

レンズ用のオプションパーツを探してます。

この機種には、55mm用のフィルター等を直接 装着可能なのでしょうか?

それから、

オプションパーツで、
オススメの商品が有れば、型番を教えて下さい。(社外品でも可)

書込番号:18163985

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/11/13 19:34(1年以上前)

>この機種には、55mm用のフィルター等を直接 装着可能なのでしょうか?

フィルター用のネジが切られていますので、直接装着可能ですね。
55mmなのもあっています。

オプションパーツは特に必要ないと思いますが
予備バッテリーは購入しておくと安心かなと思います。

書込番号:18164053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2014/11/13 20:01(1年以上前)

ご連絡 有難う御座います。

社外品の、バッテリーと充電器は所有してます。

書込番号:18164145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2014/11/13 20:29(1年以上前)

レンズフードが欲しいのですが、

55mm規格なら、何でも装着可能ですか?

書込番号:18164241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2014/11/13 22:16(1年以上前)

レンズフードは装着できても
広角でケラレ(周辺が暗く映る)たり
望遠で光が回らなかったり
ストロボ時フードで光が遮られたりするので
自分は社外品は
単焦点のレンズに合わせてしか買いません。

書込番号:18164723

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/11/14 12:02(1年以上前)

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/camera-lens/hood/4961607071540.html

ラバーフードを着けて、広角時は外すとか・・・

書込番号:18166291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2014/11/15 08:18(1年以上前)

3段伸縮で広い範囲のレンズに対応ると記載されてますので、購入を検討してます。

書込番号:18169146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 光学50倍ズーム

2014/01/11 03:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300

クチコミ投稿数:5件

今、キャノン7Dとシグマの150-500のレンズで、野球選手の撮影してます。 動きの速い写真。選手の表情など。ただ、一脚を使用してますが、とにかく、重い。  そこで、このHX300の光学50倍がきになってます。   動きの速い写真、ズームでの選手の表情など、シャープな画像とれますか? ナイターとかは、つかえないですかね?

書込番号:17058335

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/01/11 03:48(1年以上前)

>シャープな画像とれますか? ナイターとかは、つかえないですかね?

センサーサイズはコンデジと同じ豆粒センサーですよ^^;

ISO400以上の高感度が何処まで許容出来るか・・・でしょうねぇ^^;

書込番号:17058342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2014/01/11 04:44(1年以上前)

期待はしない方がいいと思います。便利ズームですしね〜

書込番号:17058376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/01/11 05:13(1年以上前)

FZ200にしてみたらどうですかね?

書込番号:17058394

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/01/11 05:28(1年以上前)

確かに機動力はHX300の方が楽だと思いますが、デジ一眼の画質を知っているフジチカさんには画質の面で不満が出るかもしれませんね。
画質よりも機動力を活かし、現在お使いの500mmの焦点距離程度で良ければレンズの明るいPanasonicのFZ200の方が良いかなと思います。

書込番号:17058405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27289件Goodアンサー獲得:3121件

2014/01/11 06:56(1年以上前)

3〜4型液晶でしか、見ないなら、差はわからないでしょう。
7Dとそのレンズを、一脚使用で「重い」って、どんな華奢な体ですか。
そんなあなたには、スマホで撮って、トリミングがお勧めです。

書込番号:17058466

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/11 07:12(1年以上前)

望遠ではF6.3ですから、ナイター等には高感度が必要ですが、
センサーが小さいので、高感度の画質が問題かも?

書込番号:17058495

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/01/11 08:01(1年以上前)

>ナイターとかは、つかえないですかね?

コンデジはセンサーが小さいので、ISO感度を上げた時の画質は期待できないと思います。
その為ナイターでは使えないと思います。

書込番号:17058566

ナイスクチコミ!1


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2014/01/11 08:02(1年以上前)

フジチカ さんお書きの、「ただ、一脚を使用してますが、とにかく、重い」において、ここの後半は主観的印象を述べておられるものと理解できます。氏のこれまでの使用上の体験で体感されていることからの感想でしょう。

 そこからMiEV さんお書きの「…って、どんな華奢な体ですか」を引き出すのは、いささか飛躍がすぎているように思われます。


書込番号:17058570

ナイスクチコミ!6


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/01/11 09:05(1年以上前)

画素サイズの差による好感度時の画質については
皆様の書き込み通り、フジチカさん自身が比べてみないと
判断ができないかと思います

ただ、私が懸念するのは この機種の望遠側でスポーツ撮影できるほど
AFが追従するかどうかなんですよね

動き物に強いと言われる FZ200 だと 望遠側がちょっと弱いかもしれません

ビーチバレーとかですと 明るい屋外だし距離も近いので
旧機種のHX100でかなり撮れた記憶がありますが
野球場で選手の表情までというと 高級カメラに大口径レンズという
一番厳しい条件でないと難しいかと思われますよ

書込番号:17058710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/01/11 09:27(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。 やはりナイターは厳しいですかね・・・。デーゲームならまだなんとかなりますかね?? 
200とかも、勉強させてもらいます。 また、重たいというのは、沢山の人がいる中、球場を動きまわるので移動、も含めて機動力という点の意味です。みなさん、たくさんの意見ありがとうごさいます。
また、デーケームであれば、使えるかな?という光学ズーム、ソニー、パナ、キャノン、フジなど出てますが、使えそうなのありますか?

書込番号:17058757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/01/11 10:35(1年以上前)

こんにちは。
この機種は使ったことがありませんが、キヤノンのSX40HSという機種(SX50HSの旧型)で、デーゲームとナイターを撮ったことがあります。
一眼レフには画質で負けますね。あと、立体感というか、これでも負けます。それから速い動きは苦手で、基本、置きピンになります。

デーゲームで晴れていれば、かなりいい感じで撮れます。
ナイターは、動きのないシーンならまあ撮れますが、動きのあるシーンは難しいです。
(ドームは昼でもナイターと同じくらいの暗さのようです。)

ナイター#1
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=14430970/#14806245

ナイター#2
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=14430970/#14810703

ナイター守備
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=14430970/#14816156

デーゲーム、ナイター、走者、打者、投手
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=15836178/#15837538

これらはすべてSX40ですが、SX50でも同様に撮れるはずです。

SX50ではナイターのサッカーに挑戦したことがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=15788043/#16467717
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=16419140/#16436133
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=16419140/#16441766

比較的軽いカメラで気軽に楽しみながら撮る、くらいの気持ちで、画質とか細かいことを気にしないなら、こういうカメラでもいいかな?と思いますよ。

書込番号:17058951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/01/11 21:35(1年以上前)

写真を添付して頂きありがとうございます。参考になります。こんないい写真が撮りたいです。今日、ヤマダで、各メーカー触ってきましたが、室内で暗めなので、望遠がいい印象もちませんでしたが、サンプルの写真を見せてもらったら、キャノンいいですね。

書込番号:17061078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/01/12 03:15(1年以上前)

7Dを使っていらっしゃるなら、同じキヤノンでいいかも知れませんね。
50倍の機種の中ではキヤノンは望遠端の画質には定評があります。といっても1/2.3インチのコンデジですので期待しすぎない方がいいと思います。
(24倍でよければ、パナソニックのFZ200もレンズが明るいので人気があります。高感度の画質は残念なんですが。)

SX50HSは7Dと比べると撮りにくい点がいっぱいあるので、そこは割り切らないといけないと思います。
ファインダーが、、、とか、
連写中のファインダー/液晶の見え方とか、 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=15292588/#tab
はやい連写(HQ)後、数秒撮れないとか、
コントラストAFなのでやはり遅いとか、
暗くなってくるととくにAFが遅くなり、置きピンでしか撮れなくなるとか、
AF追従の連写はあるけど使う気がしないとか、
高感度の画質はよくないとか
、、、

一方、いい点は
値段が安い、軽い、小さい、手ぶれ補正が強力で手持ちで1200mm相当が撮れる、被写界深度が深い、周りの人に圧迫感を与えない、
動画も撮れる(これは三脚ないときついですが)、バリアングル液晶が使える、シャッター音をほとんど消せる(まわりの人にうるさがられない)
など、ですね。



書込番号:17062267

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

テレコン使用について

2013/12/03 19:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300

スレ主 unclesamさん
クチコミ投稿数:44件

パナのLTZ-10のテレコンレンズをHX200で使っていますが同レンズをHX300でも使用したいのですが・・・
HX300にはレンズアダブターがあるみたいでこれとうまくドッキング出来ればと思います。
 こんなのに詳しい方のアドバイスをお願いします。宜しく

書込番号:16911565

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2013/12/03 20:22(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00CW7E62M/ref=redir_mdp_mobile

一応、Amazonでも販売されていますね。

書込番号:16911876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 unclesamさん
クチコミ投稿数:44件

2013/12/08 23:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

テンプル2005さん
レンズアダブターの件ありがとうございます。私の知りたかったのはこのアダブターにオリンパスのTCON17を取り付け出来るのはいいのですがPANAのLTZ-10のテレコンとリングを変えれば使えるかどうかを知りたいのです。
コンデジで1200ミリにテレコンを付けるような方はいないでしょうがやってみたく・・・・
画像はFZ200にPANAのテレコンFZ10≪1.4?≫で去年写したものです。

書込番号:16933455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2013/12/11 12:54(1年以上前)

SONY サイバーショット HX300レビュー【試し撮り】
http://stokjp.blogspot.jp/2013/05/sony-hx300_21.html

HX300にテレコンを装着(HX300レンズアダプターキット)
http://stokjp.blogspot.jp/2013/05/hx300hx300.html

ごらんあれ

LTZ-10のテレコンを調べる気にならないので……

HX300の画素数は2040万画素(有効画素)あり、FZ200は1210万画素(有効画素)。
なので、
テレコンなしで
超解像ズームのデジタル2倍を使っても、FZ200と同じような画質は得られると思います。
むろん上記のTOKのブログようにテレコンを使えば"右に出るもの無し!!"
になるかも。

書込番号:16943400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-HX300の満足度4

2013/12/25 22:09(1年以上前)

>コンデジで1200ミリにテレコンを付けるような方はいないでしょうがやってみたく・

過去ログを、参照してみてください(新スレ様のとこにも貼りましたが)
やった方は私です。
楽しい世界が、撮影できます。

「別世界が見える・・・」シリーズ YouTube 現在vol4

書込番号:16998671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2013/12/27 04:10(1年以上前)

>最後の月は、さらに×1.7倍のテレコンを付けて 望遠約2000mm相当の映像です。

すごいですね。今なら中国のロボットの動きも撮れそう。

書込番号:17003113

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

HX100から買い替え

2013/10/30 11:13(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300

スレ主 mari nさん
クチコミ投稿数:135件

…考えています。
理由は動画撮影です。動画撮影中の静止画1.3mで記録できるんですよね?
子供の撮影が多いのですが、ビデオや動画を撮っていると写真がなかなか残せないので
主人にお願いするのですが、どうも納得のいかない画像ばかりで悲しくなります。
自分で撮るためにはこれだなー!!と思い、最近お値段も下がってきたので検討中です。
動画撮影中に静止画撮ると画像が荒いのが難点だったんですが、1.3mだときれいに残せますよね?
動画撮影中にシャッターボタン押すと再生した時、違和感はどうですか?
XH100はシャッター音みたいなのは感じます。
ご使用中の方、情報よろしくお願いします。


書込番号:16773036

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/10/30 12:20(1年以上前)

>動画撮影中に静止画撮ると画像が荒いのが難点だったんですが、1.3mだときれいに残せますよね?

綺麗かどうかは画素数以外の能力も関係しますので一概には言えませんが
フルHD動画の1コマ1コマは画素数2Mです。

そう考えると、テレビで写真を見るにしても静止画の画素数は最低2M欲しいかなと思います。

書込番号:16773195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度5

2013/10/30 14:05(1年以上前)

> 動画撮影中にシャッターボタン押すと再生した時、違和感はどうですか?
XH100はシャッター音みたいなのは感じます。

動画にシャッター音が乗って再生される、ということでしょうか?
そのような現象は未確認でしたので、私も確かめてみたいと思います。

キャプチャリング撮影した静止画の画質は、通常撮影した静止画と比べてしまうと、結構荒く感じます。
適当な作例でも見つかれば、アップしてみます。

書込番号:16773473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度5

2013/10/30 16:17(1年以上前)

当機種
機種不明

60P動画撮影時の同時撮影の15Mの静止画

60P動画撮影後に付属ソフトより切り出した静止画

こんにちわ^^

同じくHX100Vより今秋の子供の運動会用に買い替えしました

先ず動画を主体でしたらこの機種の選択はいいと思います、ハンディーカムの動画撮影に比べても遜色ありませんよね、100Vよりも光学で1200mmまでのフルハイビジョン、60P動画が撮れてしまいます。

さて、ご質問の動画撮影時の、同時静止画撮影ですが、100Vでも検討したのですが結論的には同時撮影よりも、後から動画より静止画の切り出しの方が個人的は綺麗に思えます。

どうしても同時撮影でしたら、15Mですね一応撮影は可能ですが、100Vでも感じましたがシャッターを押してから暫く時間を経てボーグラフが数回表示され撮影した事は分かりますが画像は表示されません。

レビューにも月の撮影でデジタル併用100倍相当で切り出した画像も乗せてますが、光学までの望遠での撮影を又載せてみたいと思います。631714-2

取り急ぎ本日は天候が悪く、室内での撮影ですが60P動画撮影時の同時撮影した静止画と、動画より切り出した静止画をアップしますので、参考にしてください。

後、仰る通り同時撮影時はどうしても画像が荒く感じるのは100Vと同じですね・・・

但し、同時撮影時はシャッター音や画像の乱れなどもなく問題ありません。

1200MM相当100Vは810mm相当、この差は歴然でさらに強力に成った手振れ補整での60P動画撮影が楽しめますのでお勧めです。

もしこの機種をお求めでしたら運動会などに便利なリモコン三脚も使え便利です。

100Vからですと、お使いのメディア(メモリースティック)などもお使いならそのままお使いに成れますね^^

書込番号:16773819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度5

2013/10/31 00:12(1年以上前)

済みません訂正です><

上記にアップしました画像は、60P動画撮影時の物ではなく、60i動画撮影時の物でした。

この機種は100Vと同様で、PSモード(60P)動画撮影時の同時静止画記録は出来ず、FXモード(60i)動画撮影までの同時記録しか出来無いことをわすれておりました><


昼間休憩時間に慌ててアップした事で誤った表記に成ってしまい申し訳有りませんでした、訂正させて頂きます。

書込番号:16775830

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

HX200Vから買い替えるか迷っています

2013/09/11 23:03(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300

スレ主 BCDMTさん
クチコミ投稿数:25件

以前CANONのSX40HSを購入したのですが初期不良(?)へのご対応への不満と、フォーカスの速さ、デザインのカッコよさでHX200Vに買い替えて、今のところ際立った不満はありません。用途は主に飛行機撮影(テレと高速フォーカスが活躍)です。ただ、大きな不満はないとはいえ、やはりHX300は気になります。高倍率化(テレ端を使うことは滅多にないのですが...)やデザインの洗練(CANON も節操なくSX50でなんとなく真似してきましたがやはり何か変)など。そこで質問は次の一点のみです。

「HX300がHX200Vよりも明らかに劣る点はありますでしょうか?」

です。ないようでしたら買い替えを検討しようかなと思っています。
恐れ入りますが、レスはこの質問への回答のみでお願いします。
くれぐれも他社製品と比較しないで下さい。
HX200VとHX300の比較のみでお願い致します。

因みに、画質優先、旅のお供のスナップ用としてRX1Rを購入する予定です。

よろしくお願い致します。

書込番号:16573361

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-HX300の満足度4

2013/09/15 02:28(1年以上前)

初めまして 私は、HX300を動画専門用途に使用しています。

ご質問が限定されているようなので、参考までにお聞きください。
HX200Vでフォーカス速度などが満足されておられる様なので
問題ないと思われますが、

HX300で写真モードのカメラのプレミアムオートでシャッターを切ると
シャッターが切れるタイミングが異常に遅い!
とんでもなく処理速度が遅い割に結果が「えっ?」となる時があります。
(※暗所でストロボを使用しないなどの場合です)

写真撮影用途にαシリーズの廉価版を購入しましたが、上記のような事はありません
RX1Rを購入予定ということですから、用途・画質などの事は十分ご理解の事だと思われます。
特に、ソニー党でなければ、パナソニック「DMC-FZ70」を検討された方が良いと思いますが、
如何でしょう。

書込番号:16587397

ナイスクチコミ!1


スレ主 BCDMTさん
クチコミ投稿数:25件

2013/09/15 05:17(1年以上前)

studio.dream.kz様、
ご返信ありがとうございます。ご参考意見承りました。小生Sony党という訳ではありませんが、200Vはかなり気に入ってます。300が特にテレ端のピントや画質で酷評されているようですが、200Vユーザーの方が「300は200Vより悪くなった」と感じておられる点があるかどうかを伺いたく投稿致しました。
例えば期待した(理想的な)回答は「27-810mmにおいては、全く同等。1200mmではフォーカスも画質も810mmに比べかなり劣る(200Vの810mm作例と300の810mm,1200mm作例付き)」とか。(なんて至れり尽くせりを期待し過ぎ!?(笑))
プレミアムオートは200Vでもかなり遅いと思いますが300ではさらに遅くなったのでしょうか?
最初にも書きましたが「300を買うかどうか」を少し迷っているだけでして、300以外に買い替えるつもりは100%ありません。また、自分の目で確認せよ、というごもっともなご意見もご容赦ください。それはいずれやるとして、先輩ユーザーさんのご意見が伺いたく投稿しておりますので。
宜しくお願いいたします。

書込番号:16587581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度4

2013/09/16 15:04(1年以上前)

少し前に、HX100Vを友人に売却し、現在、HX300を使用しています。
100から200への劇的な改変は無かったと思いますので、
このパターンでもBCDMTさんのなんらかの参考になれば幸いです。

「HX300がHX100V(HX200V?)よりも明らかに劣る点ですが、データと私見で言わせて頂くと、『あります』。
しかし、勝る点も『あります』。これは使用者の用途で変わってくる部分ももちろんありますね。

全くの私見ですが下記に書きますね。

●HX100Vより勝る点
@望遠(光学1200mm)において、HX100Vのデジタル領域使用での1200mmより、当然解像している。
A画素数が多い分、同じ風景・望遠域の比較でも、見た目で『やや』ではあるが、精細に見てとれる。
B手振れ補正システムの改良?により、望遠時(800mm程度)の手振れ補正は確かに向上している。
Cグリップ感が向上している(大きく持ちやすくなった)
DAUTOの場合、HX100Vの寒色系から、やや暖色系に振った傾向が見られる。
Eワイド側でより広角になった(HX200Vと比較しても)

●HX100V(HX200V?)より劣る点
@アイセンサーの廃止
Aバッテリーが小さくなったのは良いが、持ち時間が3/4ほどに減った。
Bズーミング中に、鏡胴が微妙に踊る(カクッとする感じ)
Cデジタル望遠域で最大時で、HX100Vではあまり気にならなかった持ち手の『ビビリ』の影響が若干出る。←超高倍率故か?個体差か?
D画素数を増やした事、望遠域を延ばした事の弊害か、室内撮影時にHX100Vより若干画質が甘くなる。
EGPS機能の廃止

上記はあくまでも私の感覚ですので、他の方に言わせると、もっと良い点・悪い点があるかも知れません。

ほぼ素人の、まだ使い倒し切れていない状態での感想ですので、ご勘弁を。

私個人で言わせて頂くと、望遠域をより追求される事に特化されるのであれば、おそらく買いです。

でも、それ以外の用途がメインであれば、HX200Vで普段使いの画質は十分ではないかと思われます。



書込番号:16594540

ナイスクチコミ!4


スレ主 BCDMTさん
クチコミ投稿数:25件

2013/09/16 17:45(1年以上前)

DrumscoJPさん、
アドバイスありがとうございます。大変参考になります。小生(たぶん)一度もビューファインダーもGPSも使ったことがありませんので、とりあえず「劣る点」の@、Eは気にならないですが、他の方も書かれているB鏡胴が踊る、というのはちょっと気になるところです。動画撮影では影響出そうで。ただ小生の使い方としては動画率は5%以下ではありますが。あと24mmはヒコーキ内で機内食撮ったりするのに重宝かも。ちょっと背中押してもらった感じです。ありがとうございました。

書込番号:16595211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度4

2013/09/16 18:41(1年以上前)

スレ主様

あと、HX300は前玉にフィルターネジ(55mm)が切ってあります。
ワイコン・テレコン・各種フィルター等の装着が可能なのは、100・200には無いメリットです。

ズーム時の鏡胴のカク付きは、おそらく@鏡胴径を100・200より大きくし、A手振れ補正のシステムを変更し、
Bフィルター及びコンバーター装着時の重量負荷に耐える仕様に改変した影響もあるのかも知れませんね。

メーカー直に問い合わせしましたが、未確認の症状だと知らないフリを(おそらく笑)されたので、
今は、他のユーザー様も書かれておられるように、私もHX300の仕様だと割り切って使用しています。

通常時の画質・取り回しや使い勝手はおそらくHX200Vの方が相対的に若干良いと思いますが、
広角〜望遠の幅は通常でもHX300が上、コンバーター装着で更に幅が広がります。

100・200共に、みなさんかなり工夫・苦労して改造してフィルターやコンバーター等装着されてますが、
鏡胴の仕様外使用なのでトラブルも一部あるようですね。

私はSH50SXもHX100Vも所有していましたが、結局いいとこ取りに焦点を絞り(笑)HX300にしました。
一度は手放そうと考えた時もありましたが(鏡胴の問題で)、やはり広角〜望遠の幅が広いのは魅力です。

酷評されがちな子ですが、後退+進化=若干進化 と言うのが私個人のHX300のトータルな印象です。

書込番号:16595451

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2013/08/25 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300

クチコミ投稿数:119件

こんにちは。宜しければ教えて下さい。
このカメラを購入しました。それで必要なものを教えて下さい。
SDカード、液晶保護シート、三脚は持っています。
予備バッテリ、バッテリ充電器は購入しました。
あと、何が必要でしょうか?
バッグは何か安い良い物はございますでしょうか?
以上

書込番号:16507729

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/08/25 23:23(1年以上前)

ご購入おめでとー\(^o^)/
ハンドストラップかっこいいっすよ♪
自分はHX100Vにこれ付けてるッす
http://shop.kitamura.jp/%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC+%E6%8F%A1+%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97+%E9%BB%92/pd/4961607087848/

書込番号:16507839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度5

2013/08/25 23:25(1年以上前)

こんばんは。

私が他に買って使用しているのは、純正ケースと、レンズ保護用にMCフィルターです。

今後、PLフィルターなどもあると良いかと考えているところです。
また、付属のストラップは少し細いので、もう少ししっかりしたものにしたいです。

書込番号:16507852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/08/26 05:47(1年以上前)

ニコイッチ=さん、
こりゃいいものだね、
悪い人さん、これは
良いものだよ

書込番号:16508382

ナイスクチコミ!1


極東さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/26 08:38(1年以上前)

SONYのサイバーショットはいいものです。

書込番号:16508613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:119件

2013/09/17 23:58(1年以上前)

皆様、色々とありがとうございました。

書込番号:16600699

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX300」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX300を新規書き込みサイバーショット DSC-HX300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX300
SONY

サイバーショット DSC-HX300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月 8日

サイバーショット DSC-HX300をお気に入り製品に追加する <205

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング