サイバーショット DSC-HX300 のクチコミ掲示板

2013年 3月 8日 発売

サイバーショット DSC-HX300

光学50倍ズームレンズを搭載したサイバーショット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:400枚 サイバーショット DSC-HX300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX300 の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX300とサイバーショット DSC-HX400Vを比較する

サイバーショット DSC-HX400V

サイバーショット DSC-HX400V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月 4日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:380枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX300の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX300の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX300の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX300のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX300の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX300のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX300のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX300の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX300のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX300のオークション

サイバーショット DSC-HX300SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月 8日

  • サイバーショット DSC-HX300の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX300の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX300の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX300のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX300の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX300のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX300のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX300の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX300のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX300のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300

サイバーショット DSC-HX300 のクチコミ掲示板

(623件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX300」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX300を新規書き込みサイバーショット DSC-HX300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画性能、使い勝手は?

2013/12/12 15:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300

クチコミ投稿数:38件

DZ-HS303という日立のビデオカメラを使っていますが、インターフェース面で不都合がいろいろ出てきたので買い替えを検討中です。
最近のビデオカメラでビューファインダー付きのものは高価なものに限られるので、ビューファインダー付きのデジカメであるこの機種が目に止まりました。
レビューをみると静止画では散々のものもあるようですが、動画性能はどうなのでしょう。CANONのSX50HSやNIKONのP520などと比較して優れていますか?
用途は旅行先でのテキトー撮りです。一応、デジカメ動画の30分制限は認識しています。
なお、DZ-HS303は日立がデジタル家電品を作っていた歴史的証拠として取っておくつもりです(笑)。

書込番号:16947851

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2013/12/12 17:06(1年以上前)

持ち帰り動画を見ると画質はHX300がかなり優位ですね。使い勝手を手振れ補正能力に置き換えると、これまたHX300がとても優位です。ビューファインダー付き動画カメラとして考えた場合に時間制限はつきまとうものの、HX300の購入は間違いないと思いますよ。

キヤノンのSX50 HSはiVIS HF Gからのフィードバックがあれば、もっといい動画機になったのになと思っています。

書込番号:16948103

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/12/12 19:34(1年以上前)

デジカメの動画は
・暗い場所での撮影に弱い。
・ほとんどの機種で、ズーム時の機械音が入る。

書込番号:16948553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/12/12 19:56(1年以上前)

対抗馬はパナソニックFZ200が良いかも?
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000402689

↑吾輩、何だか最近パナソニック贔屓だなぁ…(;^_^A
動画の30分制限も無いとか…?

書込番号:16948619

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/12/12 20:29(1年以上前)

Sumi_hobbyさん、今から仕事さん、ほら男爵さん、ありがとうございます。
FZ200も良さそうですね。ちょっと動画を探してみます。

書込番号:16948762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-HX300の満足度4

2013/12/20 23:03(1年以上前)

過去にも、ご紹介させていただきましたが
当機種の動画作例です ご参考までに、

http://www.youtube.com/watch?v=4_OdPdDtxdM
http://www.youtube.com/watch?v=UAArP8Dzo58
http://www.youtube.com/watch?v=I_c2tS208cY

書込番号:16979772

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

テレコン使用について

2013/12/03 19:02(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300

スレ主 unclesamさん
クチコミ投稿数:44件

パナのLTZ-10のテレコンレンズをHX200で使っていますが同レンズをHX300でも使用したいのですが・・・
HX300にはレンズアダブターがあるみたいでこれとうまくドッキング出来ればと思います。
 こんなのに詳しい方のアドバイスをお願いします。宜しく

書込番号:16911565

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2013/12/03 20:22(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00CW7E62M/ref=redir_mdp_mobile

一応、Amazonでも販売されていますね。

書込番号:16911876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 unclesamさん
クチコミ投稿数:44件

2013/12/08 23:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

テンプル2005さん
レンズアダブターの件ありがとうございます。私の知りたかったのはこのアダブターにオリンパスのTCON17を取り付け出来るのはいいのですがPANAのLTZ-10のテレコンとリングを変えれば使えるかどうかを知りたいのです。
コンデジで1200ミリにテレコンを付けるような方はいないでしょうがやってみたく・・・・
画像はFZ200にPANAのテレコンFZ10≪1.4?≫で去年写したものです。

書込番号:16933455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2013/12/11 12:54(1年以上前)

SONY サイバーショット HX300レビュー【試し撮り】
http://stokjp.blogspot.jp/2013/05/sony-hx300_21.html

HX300にテレコンを装着(HX300レンズアダプターキット)
http://stokjp.blogspot.jp/2013/05/hx300hx300.html

ごらんあれ

LTZ-10のテレコンを調べる気にならないので……

HX300の画素数は2040万画素(有効画素)あり、FZ200は1210万画素(有効画素)。
なので、
テレコンなしで
超解像ズームのデジタル2倍を使っても、FZ200と同じような画質は得られると思います。
むろん上記のTOKのブログようにテレコンを使えば"右に出るもの無し!!"
になるかも。

書込番号:16943400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-HX300の満足度4

2013/12/25 22:09(1年以上前)

>コンデジで1200ミリにテレコンを付けるような方はいないでしょうがやってみたく・

過去ログを、参照してみてください(新スレ様のとこにも貼りましたが)
やった方は私です。
楽しい世界が、撮影できます。

「別世界が見える・・・」シリーズ YouTube 現在vol4

書込番号:16998671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2013/12/27 04:10(1年以上前)

>最後の月は、さらに×1.7倍のテレコンを付けて 望遠約2000mm相当の映像です。

すごいですね。今なら中国のロボットの動きも撮れそう。

書込番号:17003113

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

さんざん迷って買いました。

2013/11/15 09:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300

クチコミ投稿数:2件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度5
機種不明

懐かしのS85です。

初投稿します。この機種をさんざん迷っていましたが、ヤマダ電機WEB.COMが最安値を付けたので貯まっていたポイントを使い3万円台で購入しました。まだ、物が届いていない為、レビューは出来ませんが私の感想としてはとても良い買い物をしたと思っています。皆さんの評価はあまり良くない様ですが昔サイバーショットDSC-S85と言うデジカメを使ってました。そのS85は本当に良く出来たカメラで8年あまり使ってました。今回このHX300を見て久々にSONYらしさが出ていてとても懐かしく思えました。また、このHX300とも長い付き合いが出来ればよいな〜と思っております。

書込番号:16838057

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/11/15 09:59(1年以上前)

こんにちは
いいお買い物かと思います、当方ソニーの初めてのカメラがHX-100でした、今もありますが、当時は結構評価の高いカメラでした。
S85が3倍ズームですから、HX300が50倍になって、さぞびっくりされることでしょう。

書込番号:16838191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度5

2013/11/15 12:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

手元に届きましたら、レビュー、作例、活用アイデア、その他情報交換の投稿よろしくお願いいたします。


少しだけ大きくて重いですが、気に入っています。

書込番号:16838688

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度5

2013/11/15 12:59(1年以上前)

里いもさん、Salaryman_NAOさん、ご返事ありがとうございました。里いもさん、ズームだけでなく全てにS85とは比べ物にならないほど桁違いで驚いています。とにかくSONYのデジカメも久々手にしますから・・・Salaryman_NAOさんの期待に添うよう頑張ってよいレビューをしたいと思っております。

書込番号:16838753

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

HX100から買い替え

2013/10/30 11:13(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300

スレ主 mari nさん
クチコミ投稿数:135件

…考えています。
理由は動画撮影です。動画撮影中の静止画1.3mで記録できるんですよね?
子供の撮影が多いのですが、ビデオや動画を撮っていると写真がなかなか残せないので
主人にお願いするのですが、どうも納得のいかない画像ばかりで悲しくなります。
自分で撮るためにはこれだなー!!と思い、最近お値段も下がってきたので検討中です。
動画撮影中に静止画撮ると画像が荒いのが難点だったんですが、1.3mだときれいに残せますよね?
動画撮影中にシャッターボタン押すと再生した時、違和感はどうですか?
XH100はシャッター音みたいなのは感じます。
ご使用中の方、情報よろしくお願いします。


書込番号:16773036

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/10/30 12:20(1年以上前)

>動画撮影中に静止画撮ると画像が荒いのが難点だったんですが、1.3mだときれいに残せますよね?

綺麗かどうかは画素数以外の能力も関係しますので一概には言えませんが
フルHD動画の1コマ1コマは画素数2Mです。

そう考えると、テレビで写真を見るにしても静止画の画素数は最低2M欲しいかなと思います。

書込番号:16773195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度5

2013/10/30 14:05(1年以上前)

> 動画撮影中にシャッターボタン押すと再生した時、違和感はどうですか?
XH100はシャッター音みたいなのは感じます。

動画にシャッター音が乗って再生される、ということでしょうか?
そのような現象は未確認でしたので、私も確かめてみたいと思います。

キャプチャリング撮影した静止画の画質は、通常撮影した静止画と比べてしまうと、結構荒く感じます。
適当な作例でも見つかれば、アップしてみます。

書込番号:16773473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度5

2013/10/30 16:17(1年以上前)

当機種
機種不明

60P動画撮影時の同時撮影の15Mの静止画

60P動画撮影後に付属ソフトより切り出した静止画

こんにちわ^^

同じくHX100Vより今秋の子供の運動会用に買い替えしました

先ず動画を主体でしたらこの機種の選択はいいと思います、ハンディーカムの動画撮影に比べても遜色ありませんよね、100Vよりも光学で1200mmまでのフルハイビジョン、60P動画が撮れてしまいます。

さて、ご質問の動画撮影時の、同時静止画撮影ですが、100Vでも検討したのですが結論的には同時撮影よりも、後から動画より静止画の切り出しの方が個人的は綺麗に思えます。

どうしても同時撮影でしたら、15Mですね一応撮影は可能ですが、100Vでも感じましたがシャッターを押してから暫く時間を経てボーグラフが数回表示され撮影した事は分かりますが画像は表示されません。

レビューにも月の撮影でデジタル併用100倍相当で切り出した画像も乗せてますが、光学までの望遠での撮影を又載せてみたいと思います。631714-2

取り急ぎ本日は天候が悪く、室内での撮影ですが60P動画撮影時の同時撮影した静止画と、動画より切り出した静止画をアップしますので、参考にしてください。

後、仰る通り同時撮影時はどうしても画像が荒く感じるのは100Vと同じですね・・・

但し、同時撮影時はシャッター音や画像の乱れなどもなく問題ありません。

1200MM相当100Vは810mm相当、この差は歴然でさらに強力に成った手振れ補整での60P動画撮影が楽しめますのでお勧めです。

もしこの機種をお求めでしたら運動会などに便利なリモコン三脚も使え便利です。

100Vからですと、お使いのメディア(メモリースティック)などもお使いならそのままお使いに成れますね^^

書込番号:16773819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度5

2013/10/31 00:12(1年以上前)

済みません訂正です><

上記にアップしました画像は、60P動画撮影時の物ではなく、60i動画撮影時の物でした。

この機種は100Vと同様で、PSモード(60P)動画撮影時の同時静止画記録は出来ず、FXモード(60i)動画撮影までの同時記録しか出来無いことをわすれておりました><


昼間休憩時間に慌ててアップした事で誤った表記に成ってしまい申し訳有りませんでした、訂正させて頂きます。

書込番号:16775830

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 まだまだ練習中

2013/09/29 22:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300

クチコミ投稿数:117件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度5
当機種
当機種

ヒガンバナ

夕景

多機能であったり超高倍率ズームであったりと、使いこなせるまでの道のりは遠いと感じていますが、最近少しづつ、単なる『記録』ではない写真を撮るように努めています。

書込番号:16647940

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/30 09:58(1年以上前)

きれいに撮れてますね。夕景は船等の添景が欲しかったですね。

書込番号:16649069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度5

2013/09/30 12:45(1年以上前)

> じじかめさん

コメントありがとうございます。
こどもを追いかけながらの記録写真から、少し考えてシャッターを切ることへ少しずつシフトしていけるように、と考えている今日この頃です。

書込番号:16649504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度5

2013/10/05 21:07(1年以上前)

当機種

東京スカイツリー

生憎の悪天候でした

書込番号:16670307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度5

2013/10/14 21:25(1年以上前)

当機種

なかなか被写体に巡り合えない3連休でした。

書込番号:16707042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度5

2013/10/27 00:10(1年以上前)

当機種

六本木ヒルズ

東京国際映画祭へ行ってきたときのひとコマです

書込番号:16759610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2013/10/27 23:00(1年以上前)

なかなか良いね〜

投稿少ないしレビューも等倍比較のせいか評価低いし寂しいけど、実際は相当画質良い様に見える。
ちょっと買って試す余裕は無いがw

書込番号:16763558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度5

2013/10/27 23:58(1年以上前)

> みかん.comさん

コメントありがとうございます。

他機とろくに比較もせずに購入したため、他人の評価に一喜一憂しててもしょうがないので、大きさ重さに負けず、仕事以外ではなるべく持ち出して撮影するようにしています。

最近はその大きさ重さも気にならなくなりました。
広角24ミリからの焦点距離は、オールマイティーっぷりが際立ち、道具としてなかなか使えるヤツだと思っています。

早く使いこなせるようになって、自分自身にステップアップを許せるようになりたいものです。

書込番号:16763803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2013/10/28 20:44(1年以上前)

あちこち見てるとこのカメラでいい写真撮ってる人いっぱいいるんだよね。

それなのにここのレビュー点数が異様に低いから見てみたらどう考えてもお前使ったことないだろ?と言うのとかステハンの投稿が何件か有ったので価格コムに通報したら直ぐに二件ほど削除してくれたよ。
それでもまだ点数低いけどねw

価格コムでももっといい写真やいいレビューの投稿が増えると良いね〜

書込番号:16766800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2013/11/12 11:08(1年以上前)

>あちこち見てるとこのカメラでいい写真撮ってる人いっぱいいるんだよね。

広角から中望遠くらいまでなら、静止画もシャープな描写をするんですけどね。
ただ、テレ端の焦点距離が35mm換算で約1,200mmを謳っているのですから、
そこに期待して購入した人が多いのでしょう。

そのテレ端の画質が・・・なので、こりゃだめだって、全てを否定されている気がします。
パナソニックさんのFZ70の場合も同じですね。

書込番号:16826054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度5

2013/11/12 12:39(1年以上前)

> … 彩 雲 …さん

テレ端の画質も、何と比べてどれだけダメかは、いろいろな意見があると認識しています。
1200ミリが常用域の方々には概ね不評だったのかもしれませんが、その点についても賛否両論あった気がします。

万能性を求めても、価格とのバランスもあるので難しいところでしょうね。

まだ不満が抑えられなくなるまで使いこなせていないので(笑)、もう少し頑張ってみたいと思っています。

RX10へのステップアップが当面の目標ではありますが。

書込番号:16826363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度5

2013/11/30 16:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京モーターショー2013にて

書込番号:16898876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度5

2013/12/15 23:28(1年以上前)

当機種

祖師谷大蔵駅前

このカメラ、やはり室内や暗いところは苦手。
冬晴れの明るい屋外は撮影していても気持ちが良いです。

書込番号:16961343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度5

2013/12/21 22:27(1年以上前)

当機種
当機種

羽田空港にて

書込番号:16983643

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

60pを60iへ変換

2013/09/18 00:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300

クチコミ投稿数:119件

こんにちは。
皆様、宜しければご教授下さい。
60pを60iへ変換するツールはございますでしょうか?
また、フリーが良いのですが...。
以上

書込番号:16600708

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/09/18 06:44(1年以上前)

BD仕様にインターレース処理すれば、60iにはなりますが
1コマ1920x1080のフレームからの1920x540のフィールドを
1コマづつ抜いて、60iにしているか。
60pを30pにして、30pのフレームを2分割して、60iに
出来るかは知りません。

お勧めは、TMPGEncSmartRenderがあります。
体験版があるので、試してください。

書込番号:16601283

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2013/09/18 21:09(1年以上前)

TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4ではお望みの事は出来ませんよ。

これはその名の通り極力再エンコードを発生させない前提で
MPEGデータの編集を行うソフトとなりますので
コンテナ変換を除いて入力データを任意の別フォーマットに変換させる事は出来ません。

1080/60iのダミーデータを用意し、それをマスタークリップとして
読み込めば可能ではありますがスマートな使い方ではありません。

そのような用途であればTMPGEnc Video Mastering Works 5や
AVCHD等へのオーサリングが必要であればTMPGEnc Authoring Works 5が向いています。

書込番号:16603617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/09/18 22:49(1年以上前)

機種不明

Smartrenderの仕様はAVCHD動画でした。
すいません。

60p動画をフリーソフトのAny Video Converterで.mt2s 29.97fpsに
変換すると60iになるようです。

写真を見ると、縦方向にギザギザができます。

書込番号:16604196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2013/09/20 00:56(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。
早速、TMPGEnc_Video_Mastering_Works_5とAny_Video_Converterを試させて戴きました。どちらかというとTMPGEnc_Video_Mastering_Works_5が良いかと思いましたが、両方ともフリーなので、動画の真ん中にソフト名が入ってしまっています。これでは使えません。製品版を購入すれば良いのかも知れませんが、出来るだけフリーで行いたいと思っています。
何を行いたいかとお話をしておりませんでしたが、VistaのPCでWindowsムービーメーカーでフォトムービーを作成したいと考えております。Vistaなのか、Windowsムービーメーカーか分かりませんが、60pは取り込めませんでした。60iは取り込めました。変換した60iも取り込めました。7のPCでWindowsLiveムービーメーカーであれば、60pは取り込めます。しかし、VistaのPCでWindowsムービーメーカーで行いたいと思っております。
わがままな話で恐縮ですが、ご存知の方がいらっしゃれば、ご教授をお願い致します。

書込番号:16608833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/09/20 07:18(1年以上前)

VISTA Codecpackageをインストールすれば、ムービーメーカーが使えます。

書込番号:16609263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2013/09/20 19:13(1年以上前)

「今から仕事」様、
誠に申し訳ございませんが、理解出来かねます。もう少し詳しく教えて戴けますでしょうか?
以上

書込番号:16611213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/09/21 08:42(1年以上前)

http://www.gigafree.net/media/codecpackage/vistacodecpackage.html
は、コーディック集で、これを入れると
VISTA上において、AVCHD動画をWindowsムービーメーカーを使えるように
なりますが、60iは読めたが、60pで試したことがありません。

一度試してください。

書込番号:16613472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/21 22:49(1年以上前)

windowsに初めから入っているwindowsムービーメーカーを使えば変換できます

書込番号:16616402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/09/22 10:49(1年以上前)

WIN7から、AVCHD動画をムービーメーカーで扱えるように
なりました。
VISTAでは無理です。

VISTAでAVCHD動画をムービーメーカーで扱えるのは
コーディック集とかが入っている場合だけです。

書込番号:16618061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2013/09/22 19:12(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。
また、私の「2013/09/20 00:56 [16608833]」のレスである様に、私の2台のPCでは、
VistaのWindowsムービーメーカーでは、60pはNG、60iはOKです。
*TMPGEnc_Video_Mastering_Works_5で60pを60iに変換したものもOKです。
7のWindowsLiveムービーメーカーでは、60pはOKです。
しかし、60pを60iに変換してでもVistaのWindowsムービーメーカーで取り込みたいのです。
「今から仕事」様がお話されている「コーデック集」を入れた記憶がありませんが、
上記の通り、VistaのWindowsムービーメーカーでは60iは取り込めます。
やはり、TMPGEnc_Video_Mastering_Works_5を購入するしかないのでしょうか?
ロゴが入らない60p→60iフリーソフトはございませんでしょうか?
以上

書込番号:16619659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/09/22 22:58(1年以上前)

機種不明

Any_Video_Converterはフリー版があるので
ここから使ってみてください。
http://any-video-converter-free.softonic.jp/download

書込番号:16620588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2013/09/24 08:09(1年以上前)

「今から仕事」様、ご回答ありがとうございました。
2013/09/20 00:56 [16608833]のレスである様に、
変換後のデータの真ん中にロゴ等が入ってしまって使えません。
変換後のデータにロゴ等が入らないフリーソフトはありませんでしょうか?
以上

書込番号:16626220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件 サイバーショット DSC-HX300の満足度4

2013/09/25 01:46(1年以上前)

初めまして、わるい人さん

私は、だいたい?soniの機器で動画撮影をしている者ですが、
同じ、soni党と仰っておられるようなので、共感が持てますm(__)m

二代目VAIO【WIN98セカンド】の頃からパソコンでビデオ編集もしていますが、
当時のカタログには、まるで【ビデオ編集機】を思わせるような?うたい文句で
30万円もする!デスクトップを衝動買いをしました。(当時手取り18万円)

が!当時の標準搭載メモリ【64MB】では編集どころでは無く
毎日!ブルーバックの嵐の日々でした。

前説が、長くなり大変失礼しました。

聞いた所によりますと、Vistaの中身はWIN7とほぼ同じらしいのですが、
【わるい人さん】も十分その辺のことも、理解されている様に感じます。
ハード・ソフトの知識が十分にお持ちの方なのですよね?
お持ちのハードが高スペックならば問題はないと思います?

決して!今現在の私の環境の自慢ではありませんが、

WIN7プロ・メインメモリ32GB・アドビ プレミア・プロを導入して
やっと【AVCHD】が、まともに扱える様になりました。

(現在、店舗の店頭にある編集が、と言う機器はまったく問題ないと思いますが、、)

最先端の技術には、どのメーカーも経費がかかっていると思います。
お探しの無償?ソフトが、何処かにあるのかもしれませんが?
あったとしても、機能限定版で結局は満足出来ない仕上がりになる?
(個人的な経験からです!)

ここは、機器・購入前後の情報書き込み板なのだから
宜しければ、買い求められた 表題機器の自慢・残念話をお聞かせください。











書込番号:16629726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2013/09/28 10:45(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

書込番号:16641455

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX300」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX300を新規書き込みサイバーショット DSC-HX300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX300
SONY

サイバーショット DSC-HX300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月 8日

サイバーショット DSC-HX300をお気に入り製品に追加する <205

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング