サイバーショット DSC-HX300 のクチコミ掲示板

2013年 3月 8日 発売

サイバーショット DSC-HX300

光学50倍ズームレンズを搭載したサイバーショット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:400枚 サイバーショット DSC-HX300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX300 の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX300とサイバーショット DSC-HX400Vを比較する

サイバーショット DSC-HX400V

サイバーショット DSC-HX400V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月 4日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:380枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX300の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX300の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX300の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX300のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX300の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX300のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX300のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX300の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX300のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX300のオークション

サイバーショット DSC-HX300SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月 8日

  • サイバーショット DSC-HX300の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX300の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX300の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX300のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX300の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX300のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX300のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX300の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX300のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX300のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300

サイバーショット DSC-HX300 のクチコミ掲示板

(623件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX300」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX300を新規書き込みサイバーショット DSC-HX300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マクロ撮影について

2013/06/23 21:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300

スレ主 si2013さん
クチコミ投稿数:5件

HX300を所有されている方にご質問です。

光学50倍の製品で小さな対象物のマクロ撮影もできる商品を探しています。
5mm x 5mm 位の宝石(石のみ)を撮影したいのですが、この製品はできますでしょうか?

【比較検討している商品】
ソニー  HX300
富士フィルム  SL1000・HS50EXR
キャノン  SX50HS
ニコン  P520

撮影した写真などがございましたら、是非参考にさせていただきたいと思いますので
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:16288148

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/06/23 21:33(1年以上前)

別機種

この機種はもっていませんが、FZ150ならレンズがあたるまで寄れます。

書込番号:16288239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/06/23 21:50(1年以上前)

対象物が5ミリでしたら、クローズアップレンズをつけられる機種がいいと思います。
FZシリーズはフィルター溝があるので付けられますが、ほかの機種はわかりません

書込番号:16288320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/06/23 21:56(1年以上前)

別機種
別機種

少し実験
クローズアップレンズを使って少しズームすると2枚目のような画像になります。
カメラだけでは1枚目が限度です。

書込番号:16288367

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 si2013さん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/23 22:54(1年以上前)

dell220sちゃんさん、ご回答ありがとうございます。
FZ150もHX300と同じマクロ1cmとスペックに記載されている製品なので
とても参考になります。
またクローズアップレンズも知らなかったので勉強になります。

書込番号:16288699

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/24 11:22(1年以上前)

http://olympus-imaging.jp/product/compact/tg2/feature/index.html

大きく撮ることなら、オリンパスのTG-2もできるようです。

書込番号:16290042

ナイスクチコミ!0


スレ主 si2013さん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/24 22:16(1年以上前)

じじかめさん、情報ありがとうございます。
オリンパスのTG-2の顕微鏡のように拡大できるスーパーマクロモードはかなり使えそうですね。
小さな石の撮影専用なら最高に良いと思いますが

今回は予算的に一台しか買えないので、できれば光学50倍なければ40倍以上の製品で
5mmの石のマクロ撮影もできる製品情報をもう少し調べてみますね。

引き続きなにか良い情報がありましたら
またどうぞよろしくお願い致します。

書込番号:16291974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2013/06/25 13:01(1年以上前)

こんにちは。
宝石の撮影をしたことはありませんが、SX50HSを持っています。
SX50HSは光学ズーム50xの望遠端(35mm換算1200mm相当)での最短撮影距離は1.3mです。このとき、撮影範囲は計算上3.9cm x 2.6cmになります。ですが、インナーフォーカス式ズームレンズですので、最短撮影距離での実際の焦点距離はもっと短くなり、撮影範囲はもうちょっと広くなってしまうと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=15274743/#15285174
こんな感じに写ります。

SX50HSにはクロースアップレンズなどをつけることができますが、別売りアダプターが必要です。

別売りアダプターを介してレイノックスDCR-250マクロコンバージョンレンズをつけると、相当大きく写るようになります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=15274743/#15285269

SX50HS+DCR-250で光学ズーム50xの望遠端(35mm換算1200mm相当)で撮りますと
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0050/SortID=16271381/#16271760
こんな感じ。
5mm x 5mmのものは画面からはみ出てしまいます。
ただ、被写界深度がごく浅く、ミリ単位になりますので、宝石全体にピントがあわないんじゃないかと思います。

SX50HS+DCR-250でズームを望遠端までしないで、真ん中あたりにすると、もっと被写界深度は深くなり、あつかいやすくなります。
いずれにせよ、三脚とマクロスライダーが必要になると思いますよ。
またDCR-250をつけるとワーキングディスタンスは11cm程度になります。

書込番号:16293721

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 si2013さん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/25 21:35(1年以上前)

SakanaTarouさん、詳細なご説明ありがとうございます。

レイノックスDCR-250をつけるとシャープペンの芯がこんなに大きく撮影できるんですね、
感動しました。これなら5mmの石でも大丈夫そうですね。
またピントや道具などの補足説明もとても参考になりました、ありがとうございます。


今までの情報だと、まだHX300の情報は出ていませんが
5mm x 5mm の石の撮影はマクロコンバージョンレンズなどを取り付けると撮影可能ですが
現状出ている光学ズーム50倍の製品単体では難しいという事になるんですかね?

どなたかHX300の情報がございましたら、是非よろしくお願い致します。

書込番号:16295191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/06/28 04:23(1年以上前)

HX300にフィルター取り付けキットがAmazonで探せると思います。
クローズアップレンズを取り付けられれば、希望の事が出来るでしょう。

書込番号:16303447

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 si2013さん
クチコミ投稿数:5件

2013/07/02 03:27(1年以上前)

ご返信が遅くなりました。

クローズアップレンズも一緒に購入することに致しました
ご回答いただきました皆様ありがとうございました。

書込番号:16318767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/07/28 23:36(1年以上前)

今更ながら、このカメラは、フィルターが装着可能でした。
テレコンを着けるには、外部メーカーの装着キットが必要で、それが、フィルターアダプターと言う発想になりました。
記事を見られている方々に誤解を与えた事を、
深くお詫び致します。
クローズアップレンズでも、重量の有る物は、テレコン装着キットは有効です。
コンデジのネックは、ズームレンズの鏡筒が弱いので、レンズ先端に重い物を装着すると、光軸がズレたり、ズームが、がたつく原因になります。
カメラは精密機械ですから、大切に扱って下さい。
クローズアップレンズは、フィルターより重いですから。

書込番号:16413805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

5Mサイズで約200倍とか約400倍とか

2013/05/25 18:49(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300

クチコミ投稿数:2773件

5Mサイズで約200〜400倍って、被写体がそれなりに判別できる程度の画質でしょうか?

光学50倍の製品を考えており、ソニーのHX300、キヤノンのSX50HS、富士フィルムのSL1000を比較して検討しております。
一番安いSL1000を第一候補に考えてましたが、HX300の仕様を見てて「5Mサイズ約200倍(400倍)」と書かれてるのに気付きました。
今まで一番よく5Mサイズで撮影してたので、これが最大400倍で撮れるならHX300が良いなーと思うんですが・・・問題は「4〜8倍相当のデジタルズームの画質」です。
600万画素デジカメのデジタル4倍はかなり酷かったですが、HX300は2000万画素もあるからずっとマシなのかな・・・と思いました。

400倍で撮影した写真が見れるブログとか教えていただけると助ります。
よろしくお願いします。

書込番号:16175853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2013/05/25 19:14(1年以上前)

100倍-200倍なら、SX50HSが一番綺麗では?と思います。
要はトリミングなんですが、HX300の画素数が多くてもトリミング耐性が低いですので画素の粗が出易いです。

最近出ている土星の画像なんか解かりやすいです。
トリミング耐性の低い機種では、撮影出来ません。
P520・SX50HS・HS50EXRあたりが、良さそうです。

書込番号:16175934

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/25 19:42(1年以上前)

HX50Vのレビュー記事がこちらにありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007855/SortID=16172580/

書込番号:16176012

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2773件

2013/05/25 20:00(1年以上前)

>テンプル2005さん
回答ありがとうございます。
やっぱり酷いみたいですね。
じじかめさんのリンク先を見たら「デジタル2倍でこれかよ・・・」って感じで、これじゃ400倍どころか200倍もちょっと我慢できない画質かもです。
画質を気にしないと言っても、さすがに汚いのは嫌ですし。

「どうせ買うなら最大50倍の製品を」って気持ちあるんで、SX50HSを検討しようと思います。
もしSL1000が必要十分な画質だったらSL1000で良いんですが・・・。


>じじかめさん
情報ありがとうございます。
光学30倍→超解像60倍のサンプル見ました・・・かなり酷いですね。
HX300で劇的改善してるとも思えないので、これを考慮して判断します。

書込番号:16176097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2013/05/26 05:49(1年以上前)

 SL1000については、私のスレを観てください。 T端での鳥のサンプルを載せています。 T端ではDSC−HX300と似たり寄ったりです。 Wたん側では画質は綺麗なのですが、T端側では解像度が落ちます。 この両機は野鳥撮影には向かないと思いますよ。

書込番号:16177869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2013/05/26 07:47(1年以上前)

高倍率をご使用のようですが、T端で解像度が良いのは下記のものだと思います。 2000mm相当までトレミングできます。

 キャノン SX50HS
 ニコン  P510,P520
 パナソニック FZ150,FZ200 + 1.7倍テレコン (Afが速い)
 フジ   HS50EXR
 (いずれも1000mm以上)

これらを比較検討されたらいかがでしょうか。

 

書込番号:16178064

ナイスクチコミ!4


ponte1972さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/28 00:31(1年以上前)

http://stok.jp/blog/?p=228

↑こちらに3機種(HX300、SX50、SL1000)の比較写真が出ています。この写真を見た感じでは、価格の割にSL1000が検討している印象です。

書込番号:16185623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2773件

2013/05/28 15:35(1年以上前)

>昭和のおじんさん
>ponte1972さん

かーなーり、SL1000が良いなぁ、と思ってしまいました。
情報ありがとうございました。

書込番号:16187433

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信9

お気に入りに追加

標準

結局オークションに出品しました

2013/05/18 08:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300

スレ主 kumagoliraさん
クチコミ投稿数:97件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度1

2ヶ月使ったけど売るなら今の内と判断
オークションに出しました

書込番号:16145746

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:31484件Goodアンサー獲得:3150件

2013/05/18 09:19(1年以上前)

せめてなぜ手放したかくらい書かないと、単なる嫌がらせだろう。

書込番号:16145818

ナイスクチコミ!5


スレ主 kumagoliraさん
クチコミ投稿数:97件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度1

2013/05/18 11:08(1年以上前)

ムアディブ様
レビュー記事読めば納得しますよ

書込番号:16146169

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/05/18 13:22(1年以上前)

高倍率機は鳥撮に使える高倍率での画質が良い
nikonかcanon機が良いですね。

書込番号:16146556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/18 13:49(1年以上前)

DSC-WX300の方はいかがでしょうか?

書込番号:16146639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/05/18 14:29(1年以上前)

画像がないレビューは信用されませんよ。

書込番号:16146740

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2013/05/18 23:20(1年以上前)

今から仕事さん
ニコンのコンデジのAF速度ぢゃあ鳥は難しいんじゃないかい?
それともMF限定?

いずれにしろ画質は五十歩百歩だとおれは思うけど、ニコンもキヤノンもソニー製センサーだから画素数の影響とJPEG処理の好みの問題が大きそうだけどね〜

書込番号:16148541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/05/21 16:15(1年以上前)

スレヌシさんは、本当に沢山の写真を
投稿頂きました。それで、結果が手放すことに。
大いに参考になります。
きちんとレビュー、クチコミに投稿されて、
かつ、結果報告。
拍手です。
しかし、ソニーは 冒険心が裏目に出る事が
よくあるけど、次の機種で挽回だ!

書込番号:16159191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/21 23:14(1年以上前)

多分、旧ミノルタ陣営とソニー陣営というか技術屋さんの意見がうまく合っていないのではと思います。
ミノルタを長年愛用していましたけど、ソニーブランドを購入しようという機種がありません。(>_<)☆。

書込番号:16160998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2013/05/22 23:43(1年以上前)

いや、コンデジ部門はミノルタは一切関係ないから。
ソニーがミノルタから買ったのは一眼レフのαだけ。

もともとソニーはコンデジでは世界ベストセラーレベルでミノルタより上。
それに最近のソニーのコンデジは特にRX100とかRX1とか他社に比べても抜きん出てると思うけど。

書込番号:16165157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

飛び回る被写体

2013/05/08 06:13(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300

スレ主 kumagoliraさん
クチコミ投稿数:97件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度1
当機種
当機種
当機種

先日藤の花に飛び回る蜂を撮影しました
100枚以上撮影してみましたが被写体の動き早くそして小さいので
AFは追いつかない状態です
試しに8年前購入の630万画素デジ一に300ミリ望遠取り付けて撮影
何故かデジ一で撮影した方が良い結果でした「AF時」

書込番号:16108313

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/05/08 06:32(1年以上前)

お見事!

書込番号:16108341

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/08 06:47(1年以上前)

楽しんでますね。蜂とハチ合わせにならないようご注意ください。

書込番号:16108367

ナイスクチコミ!5


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2013/05/08 07:44(1年以上前)

じじかめさん、座布団1枚!
(^^ゞ

書込番号:16108465

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ53

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300

スレ主 kumagoliraさん
クチコミ投稿数:97件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度1
当機種
当機種

CANON SX50HSと比べるとズーム機能に劣っている
でも風景とか近接撮影にはそれなりの仕上がり
最近はブルーレイに書き込み出来るのでビデオカメラ代わりに使っています

書込番号:16087923

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/05/03 06:24(1年以上前)

素晴らしい!
実用的製品なのに、カタログスペックだけで栄枯盛衰するデジタルって…何なんだろう。

書込番号:16087956

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/03 08:00(1年以上前)


スレ主 kumagoliraさん
クチコミ投稿数:97件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度1

2013/05/03 08:28(1年以上前)

じじかめ様
電源onして液晶表示される時間も気になりません
SDカード書き込みも使っいる品物に寄って違いはあると思います
他機種「Nkon Canon」と比べると断然大きいです
長時間撮影だと手首に多少負担掛かります

書込番号:16088229

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/03 09:31(1年以上前)

ご説明ありがとうございました。

書込番号:16088418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2013/05/05 20:21(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

@.画素数のドット数によるサイズの違い

A.重ねて見るとこんなにも違う

SX50の等倍にサイズを合わせて

kumagoliraさん

まだ購入して無い私ですがHX300の2040万画素に大変興味があり、比べてみました。

@.1210万画素と1600万画素と2040万画素の画素数サイズの違い。
A.重ねて見るとこんなにも違う。SX50はHX30の60パーセントも小さい。
  830万画素も少ないのだから当然、描画力も違うはず、
B.画素数が多くても、少なくても、使う時のサイズは同じなので、一番小さい画素数のSX50の等倍にサイズを合わせて張り込んでいます。(SX50が解像度が良いと言うこ人が多いので)

DSC-HX300は抜群に優れています。精密な描画力ではDSC-HX300の圧勝ですね。

書込番号:16098741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2013/05/06 10:12(1年以上前)

なぜ、 SX50の等倍にサイズを合わせて張り込んだかと言いますと、
HX300の等倍にサイズを合わせてSX50を張り込むと、SX50は160パーセントの拡大になります。

SX50をHX300に張り込むと160パーセント拡大、描画力の差はますます大きくなり、
ボケボケのSX50描画力になり、とても見れない比較になってしまいました。
比較にしてはあまりにもひどいボケ差なので描画力比較になりません。

本来、等倍で使う事はないので、一番小さい画素数のSX50の等倍にサイズを合わせました。


書込番号:16100920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2013/05/06 18:43(1年以上前)

 このカメラはW側の画質は高画像数を生かして大変良いですね。 ただしT端付近では解像感が悪く画質が落ちるために野鳥などを撮影する人から倦厭されているんではないでしょうか? 折角の高倍率が生かされていないようです。 野鳥撮影の好きな方なら良く投稿されるのですが!!

書込番号:16102680

ナイスクチコミ!8


スレ主 kumagoliraさん
クチコミ投稿数:97件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度1

2013/05/07 06:20(1年以上前)

ノンフィルター様
いつも書き込みありがとうございます

私個人的には画素数は気にしていません
画素数よりもレンズ重視です
大半の方が撮影した写真印刷する場合L判や年賀状の用紙が多いと思います
その程度の印刷なら500万画素でも綺麗に印刷できます
先日人物をデシ一の600万画素カメラ CANON SX50HS DSX-HC300で
撮り比べてL判印刷して相手に見せたら当然600万画素で撮影したデジ一が一番評価良かったです
このカメラ「 DSX-HC300」のレビュー書き込み見ても大半の方が画質の悪さ指摘されています「高倍率時」
人物撮影とか風景専門なら良いかも知れませんがこのカメラの売り文句は高倍率・手振れです
それが機能していないので画素数は無意味だと思っています

書込番号:16104596

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度5

2013/05/22 00:14(1年以上前)

当機種

「最近は購入者の方の写真投稿も減りましたね」ということでしたので。
子供を連れていったヒーローショーでのひとコマです。
光量不足の中、激しく動く被写体の撮影は条件的にハードですが、小さな鳥などよりはシャッターチャンスは多いかもしれません。

書込番号:16161296

ナイスクチコミ!3


ponte1972さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/22 02:26(1年以上前)

http://stokjp.blogspot.jp/2013/05/hx300-vs-sx50-hs_21.html
こちらにSX50との比較写真が載っていますが、価格のレビューで酷評されるほど悪い感じはしないですね。むしろSX50よりは解像感があって映りは良いのではと思います。

書込番号:16161622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2013/05/22 22:33(1年以上前)

ほんとだ。
明らかにHX300の方がSX50より高画質だな〜

個体差あるのかもしれないが、色んな作例見ないと判断出来ないな。

書込番号:16164784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/22 18:58(1年以上前)

こちらにも Canon SX50 HS との画像比較が出ていますが、粒状感はあるがDSC-HX300の方が解像している。まあ解像度=画素数なので、画素数の多いHX300の方が解像しているのは当然と言えば当然だけど。

画作りに関してはSX50 HS の方が若干なめらかに見えるけどエッジがぼけているのでノイズリダクションがHX300より強めにかかっている感じに見える。

http://www.cameralabs.com/reviews/Sony_Cyber-shot_HX300/outdoor_resolution.shtml

Canon SX50 HS がなかなかの高評価に対して、これだけ酷評されるのは?ですなぁ。
コンデジでは解像感よりノイズを潰した画像の方が好まれると言うことか。

書込番号:16283333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度5

2013/09/02 22:43(1年以上前)

当機種

初めての飛行機撮影(動体)に、試しに挑んでみました。
何の予備知識も準備もなく、旅行のために行った羽田空港で、ちょっとした空き時間に展望デッキに行くことができたので。
手前にフェンスが写り込んでいたりするのもご愛敬。
感想は、一言「難しいですね〜」に尽きます。
機材がどうの、というレベルではなく、写真として成立させること自体が難しい被写体であることを実感。

書込番号:16538050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度5

2013/09/20 20:52(1年以上前)

当機種

中秋の名月

一日遅れですが。

書込番号:16611630

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

シャッター音について

2013/04/30 19:06(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300

スレ主 marinaorinさん
クチコミ投稿数:4件

DSC-HX300のシャッター音は、パナソニックFZ-150、FZ-200と比べて小さいでしょうか。

FZ-28からFZ-150に買い換えたところ、バレエやダンスの発表会等でシャッター音が大きく気になっています。
FZ-150/200でシャッター音は変わらないとパナソニックから回答があり、他メーカーでシャッター音が静かな機種を探しています。
店頭でDSC-HX300が静かに感じたのですが、実際にDSC-HX300とFZ-150/200をお持ちで、比較できる方のご意見をいただきたく、質問させていただきました。
どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:16077704

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/04/30 19:13(1年以上前)

こんにちは。

>FZ-28からFZ-150に買い換えたところ、バレエやダンスの発表会等でシャッター音が大きく気になっています。

これらの機種は両機種とも、コンデジで、発生するシャッタ音はスピーカーから出る音です。
コンデジのシャッタ音、フォーカス合焦音等は設定で無音にする(消す)事が出来ます。

但し、ほとんどのコンデジでも、レンズシャッタ(メカニカルシャッタ)は有りますから、完全無音には出来ませんが、このレンズシャッタの音は極めて小さく、静かな部屋で、聞き耳を立てて聞かないと分からない程度です。
一度設定を見直して、消音設定にされたら良いと思います。

書込番号:16077732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2013/04/30 20:09(1年以上前)

marinaorinさん
影美庵さんのおっしゃるとおりで、FZシリーズのシャッター音は消せるはずです。
最近似たような質問がありましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000402689/SortID=16000457/#tab

書込番号:16077927

ナイスクチコミ!1


スレ主 marinaorinさん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/30 20:16(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございました。
ご指摘の消音は設定済みです。

消音しても無音というわけにはいかないのは承知しているのですが、FZ18並のシャッター音の機種を探しています。
群舞では気にならないのですが、バレエのソロ等では静かな曲もあり、機械的な音が響くような気がしています。

引き続き、ご意見をお待ちしております。
どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:16077958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2013/04/30 20:36(1年以上前)

すでに消音設定済みでしたか。失礼いたしました。
私も子供のピアノの発表会の撮影をするんですが、
シャッター音の大きい機種を使いたくないです。
一眼レフをもっていますが、とても使う気になりません。
SX40HS, SX50HSを持っていますが、これらのシャッター音は小さく たぶん自分にしか聞こえないだろうと思っています。でもFZ18,150,200やHX300とくらべたことはないです。
役にたたなくてすみません。

書込番号:16078071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/04/30 21:42(1年以上前)

通常、シャッター音を消しても、シャッターの機械音が
わずかにしますね。
オリンパスXZ−1、PANA TZ30,40同様です。

書込番号:16078471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2013/05/01 01:23(1年以上前)

え〜FZ200のシャッター音、チッって言うだけで静かだと思うけど。おれはコンサートとかで使っちゃってる。でも動画が多いかな。
HX300は店頭で1-2回弄っただけだけどもシャッター音は変わらない気がする。

書込番号:16079551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 marinaorinさん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/01 09:55(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございました。
SakanaTarouさんのリンクも読ませていただき、参考になりました。
今から仕事さん、みかん.comさんのご意見も含め、FZ150/200の音は一般的には静かという評価なのですね。
今まで幸いにもFZ18が静かすぎたのかもしれません。
FZ18購入時もFZ50より静かという基準で選んだので。
場内に響き渡るわけではありませんが、連写などは近くの席の方に申し訳ないかな、と思っていました。

書込番号:16080408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/02 07:39(1年以上前)

お呼びでないかもしれませんが。
ミラーレス一眼のパナソニックG5を使っていますが、電子シャッターモードにすると連写も無音無反動で写せるので多用してます。
但し動体を撮るときなど、シャッターが長いと画像が歪む場合があります

書込番号:16084074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/04 11:57(1年以上前)

タオルを巻いて少しでも音を漏らさないようにしてる人もいるようです。
一度試してみては如何でしょう?

書込番号:16092793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2013/05/06 18:59(1年以上前)

よく、プロテクターカバーを使ってますね。
http://www.signonline.co.jp/online/list/c2_c_10045000_0.html

書込番号:16102739

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX300」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX300を新規書き込みサイバーショット DSC-HX300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX300
SONY

サイバーショット DSC-HX300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月 8日

サイバーショット DSC-HX300をお気に入り製品に追加する <205

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング