サイバーショット DSC-HX300 のクチコミ掲示板

2013年 3月 8日 発売

サイバーショット DSC-HX300

光学50倍ズームレンズを搭載したサイバーショット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:400枚 サイバーショット DSC-HX300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX300 の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX300とサイバーショット DSC-HX400Vを比較する

サイバーショット DSC-HX400V

サイバーショット DSC-HX400V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月 4日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:380枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX300の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX300の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX300の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX300のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX300の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX300のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX300のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX300の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX300のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX300のオークション

サイバーショット DSC-HX300SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月 8日

  • サイバーショット DSC-HX300の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX300の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX300の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX300のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX300の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX300のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX300のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX300の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX300のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX300のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300

サイバーショット DSC-HX300 のクチコミ掲示板

(623件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX300」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX300を新規書き込みサイバーショット DSC-HX300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信16

お気に入りに追加

標準

試写レポート

2013/03/12 22:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300

クチコミ投稿数:28件
当機種
当機種

メジロです。動きは速いのですが、高速AFで想像以上にスムーズに撮れました。

試しに鉄道にも挑戦。AF任せでも安心でした。

いつもたいへん参考にさせていただいております。
本機、発売前より気になっていた機種で、早速購入の上撮影してきました。
高感度も含め、個人的には言われるほど画質も悪くないと思っています。またAFも素早く正確で不満のないレベルです。撮影対象にもよるのでしょうが、スペック、それにセンサーサイズを考えると文句などとても言えません。。
胸を張って掲載できるレベルではありませんが、ご参考として下さい。

書込番号:15884562

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/13 22:24(1年以上前)

とても綺麗に撮れてますね。

HX100Vを使っていますが、100Vの画質も、センサーサイズ等を考慮すると文句はありません。
このシリーズの画質は低評価されすぎのような気がします。

書込番号:15888578

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/14 14:10(1年以上前)

これまでのHXシリーズは、機種名の最後に「V」があったのに、この機種にはありませんね。
「V」って、どう言う意味なのでしょうね?

書込番号:15890803

ナイスクチコミ!0


XV1600さん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/14 20:23(1年以上前)

Vがどの略かは判りませんが。

サイバーショット、αシリーズとも型番の末尾にVが付くモデルはGPS機能があります。
例えばサイバーショットならDSC-HX30V αシリーズならSLT-A65Vです。

もしかしたらDVDのVのようにバーサタイル(多用途)の意味かもしれません。

今期の新製品は今のところVが付くモデルがないようです。

書込番号:15891980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/03/14 23:15(1年以上前)

tanosikuikiyou 様
ご返信ありがとうございました。返信ゼロが視界に入っていたのでうれしいです ^^)。
私もHX100Vからこのシリーズに入りました。確かに低評価ですよね。パナソニックのFZ200の大口径のような売りもなく、中途半端な魅力に映るのでしょうか?
自分には価格とスペックを思えば有り余る魅力があり、これ以上は望みません(画質にこだわる撮影では一眼を使用しています)。もっとHXシリーズの仲間が増えるといいのですが。。

じじかめ様、XV1600 様
私もGPS機能の有無と伺っております。オールインワンカメラとしては旅行に連れていくことも多く、GPS機能がほしかったように感じます。

書込番号:15892905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/03/15 07:15(1年以上前)

はじめまして。

私も今週購入して早速試写してみました。
望遠は少しボケボケしていますが,ぜんぜんダメではありません。
ちゃんと撮りたい時には一眼を使いますから。

それよりも、一番ガッカリしたのはアイセンサーが無くなっていることです。
友達に借りたHX200Vがとても使いやすかったので、新製品のHX300を購入したのに...
こんなことならお安くなっているHX200を買えばよかった。
なんだか騙されたような気分です。

書込番号:15893714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件 サイバーショット DSC-HX300の満足度2

2013/03/15 09:32(1年以上前)

スレ主様

綺麗に撮れてますねえ
私もこのシリーズの画像が他社に比べて劣ってるとは思いません。
まあ上回ってるとも言えませんが(^_^;)

HXの超望遠シリーズはH1(だったかな?)からモデルチェンジの度に買い替えてます。
途中ナイトショット搭載のH50が出た際は結構な驚きを持った記憶があります。
初期のHシリーズはサイバーショットのフラッグシップとして貫禄があったような気もします。
しかし残念なことに今やコストダウンのほうに比重が行ってしまいましたね。
この路線を買うユーザーはコストがアップしようとも納得出来る製品を期待してるはずです。安価帯は別にあるのですから。

キムチポッカ様

確かにアイセンサー、GPS、NDフィルターが無くなったのは残念です。
まあ今回55mmフィルターが使用可能なことと、手振れ補正強化、1200mmの望遠、RX100と互換性のある電池等良くなった点もあるのですが…
これまであちこちで苦情爆発してたUIになんの改善も無いという点に私は一番憤慨しました。
水準器の使い勝手が…相変わらずの謎仕様。
強制オートレビュー…
ファームアップで改善できそうなのにするわけないのがこれもSONY。

私も300買いましたが、200V売らなきゃよかった?という気持ちが最近出てきました。

書込番号:15893965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/15 09:50(1年以上前)

急行八甲田 さん、XV1600 さん、ご説明ありがとうございます。
製品の仕様をチェックしてみると、GPSの有無のようですね。

書込番号:15894015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:8件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度4

2013/03/16 10:47(1年以上前)

急行八甲田さん、こんにちは。

他の方も言われているように、とても綺麗な写真ですね。
買いたい気持ちを抑えるのが大変です。

と言いつつ、水を差すようで申し訳ないのですが、
私の知人(発売日にHX300を入手)が次のように言っていました。

「近距離から中望遠の間なら、AFもスッと決まり、画も綺麗に解像しているけど、
 テレ端付近からAFの迷いが生じ始め、画も急に眠たいものになる。 
 AFの迷いは 被写体によるものではなく、常に付きまとう感じ。」

ここの書き込みにも、似たような意見がありましたので、気になります。

掲載の写真もテレ端まではズームされておりませんが、実際どうなんでしょうか。
よろしければ、テレ端で撮影された感想を教えて頂けないでしょうか。

その知人はHX300を持って旅行に出かけました・・・。

書込番号:15898071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/03/16 11:27(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。
アイセンサーにつきましては、活用される方には大きな問題かもしれませんよね。
今日明日の週末で写真をまたレポートし、ご報告いたします。その際、OMUKAEDE-GONSU様の言われる「テレ端の写真」も意識して撮ってまいりますね。

書込番号:15898177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:8件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度4

2013/03/16 15:15(1年以上前)

急行八甲田さん、こんにちは。

>「テレ端の写真」も意識して撮ってまいりますね。

ありがとうございます。
お願いして申し訳ございません。疑問を払拭したいので、よろしくお願いします。

書込番号:15898884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度1

2013/03/16 15:21(1年以上前)

当機種
当機種

1枚目撮影してSDカード書き込み1秒未満で2枚目撮影
至近距離ならAFも早いです

書込番号:15898903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/03/16 19:40(1年以上前)

当機種
当機種

さすがに1,200mmともなると空気のゆがみが見えますがどうでしょうか?

同じく長い直線区間で撮影。1,200mmの世界が手に入ることを思えば、私には十分です。

こんばんは。今日は好天に恵まれましたので、午後から鉄道を撮ってまいりました(梅林にも行ったのですが、風が強かったためか野鳥の姿がまばらでした)。
テーマとして1,200mmに絞った撮影にしましたので、撮影場所も限られましたが、とりあえず2枚アップいたします。また明日いい写真が撮れたらと思っております。
なお、動体といっても鉄道の場合決められた軌道をすすんでくるためか、AFは1,000mm超でも素速かったですよ。ただし車両のヘッドライトなど、強い光源が直接入るとびっくりしたようにAFがいったん外れ、少しの間迷ったりしました(・・とはいってもそれほど頻繁ではありませんが)。

リクエストなどあれば遠慮なくおっしゃってください。サラリーマンゆえ行動範囲は限られますが、できることはしますので。。

書込番号:15899786

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2013/03/16 19:48(1年以上前)

OMUKAEDE-GONSU 様

上記の通り、私にはそれほどAFの迷いは感じられませんでした。ただ、やはりシャープネスは超望遠域ではすこし落ち、眠たくなるようにも感じます。他のライバル機種はわかりませんが。。
その場合、私はシャープネスやコントラストの設定で対応し、許容範囲に持っていこうと考えております。

kumagolira 様
おっしゃる通りですね。通常の焦点域ではよりスムーズで、画像もより頼もしく感じます。同じ被写体で嬉しいです。江南付近ですね ^^) 。

書込番号:15899815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度5

2013/03/17 00:18(1年以上前)

当機種

テスト

取り急ぎ一枚あげてみます

書込番号:15901081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:8件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度4

2013/03/17 06:44(1年以上前)

■急行八甲田さん、おはようございます。

お礼が送れて申し訳ないです。老齢のため、布団に入るのが早いもので。
早速の試写とコメント、ありがとうございます。大変参考になります。

確かに、テレ端になると解像感が損なわれるようですね。
とは言うものの、35mm換算で24mmスタートの50倍ズームですから、テレ端でのMTFの急激な低下は
避けられないようですからね。
このクラスの他メーカ機と比べると、画像の荒れが目立つような気がしますが、20MPの画素数に
起因しているのでしょうかね。その分、ワイド端から中望遠のキレはお見事です。
kumagoliraさんやSalaryman_NAOさんのお写真からも納得できます。

それと、テレ端でのAFの迷いも私が心配していたほどではなさそうで、安心しました。

35mm換算1200mmでの鉄道写真、圧縮効果と相まって、凄い迫力ですね。
空気の揺らぎが陽の暖かさを演出しており、良い効果を生んでいると思います。

私の場合、近くに線路が走っていないため、鉄道を撮るにはだいぶ遠出しなければなりません。
飛行機にしてもそうです。高倍率機で鉄道や飛行機を撮影される方のお写真を拝見しますと、
羨ましくも思います。私は散歩がてら森に入り、小鳥を写す程度ですので。

話が長くなりましたが、本当にありがとうございました。
贅沢な話ですが、キヤノンとソニーの50倍両刀使いになろうと思います。
妻からの許可が出次第、急いで購入します(笑。

年寄りの質問に付き合って頂き、感謝しております。
これからも素敵なお写真の掲載を楽しみにしています。ありがとうざいました。

書込番号:15901631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2013/03/17 16:33(1年以上前)

当機種
当機種

今日は温かで、メジロも定期的に梅林を周回していました。1,200mm相当。

1,200mm相当の梅の花。不自然なほど離れての花写真です。

皆様こんにちは。今日も花粉と闘いつつ、何枚か撮ってみました。
とにかく今週末の当地のように天候に恵まれると、撮影環境としては幸運でした。

昨今は各社しのぎを削ってレベルも上がっており、高い次元でカメラ選びができるようになりましたね。
当方もHX300に満足しつつ、ライバル機種も使ってみたいなぁと感じております。とにかくこれだけの機能をこれだけのボディに詰め込んだわけですから、どこで満足するかは人それぞれでしょうね。それこそ撮影対象にもよります。
来週以降は高感度適性等、別の観点からもテストしてみたいと思っておりますが、いったんこのたたりでレポートを一区切りとし、スレを解決とさせていただきます。
ありがとうございました。今後もそれぞれのフォトライフを楽しみましょう!

書込番号:15903366

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ67

返信13

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影

2013/03/12 19:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300

スレ主 kumagoliraさん
クチコミ投稿数:97件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度1
当機種
別機種

DSC-HX300

CANON SX50HS

ここでもCANONに軍配!!

書込番号:15883413

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2013/03/12 19:45(1年以上前)

HX300のマクロ焦点距離1センチ、SX50 HS焦点距離0センチでピントが合う距離の違いで分かりますが

SX50 HSレンズ口径49ミリより大きい55mmを採用して
HX300の絞り数値F2.8よりSX50 HSの絞り数値F4のほうがボケが大きい
次回作に期待でしょうか

書込番号:15883543

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/12 20:55(1年以上前)

ご不満のようですから、高く売れる内に処分を検討したほうがいいかも?

書込番号:15883839

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2013/03/12 22:57(1年以上前)

ただヘタなだけの気がするのは私だけだろうか……… ?

書込番号:15884553

ナイスクチコミ!18


GeneBKさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度4

2013/03/12 23:23(1年以上前)

当機種
当機種

我が家のウサギ

近くに合った化粧品?

私のマクロ撮影です。
意外にマクロ優秀ですが、、。

書込番号:15884717

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2013/03/12 23:46(1年以上前)

GeneBKさんの撮影した画像は
広角24mm(4.3mm)より少しワイドな28mm(5.1mm)ですね

広角24mm(4.3mm)のマクロ撮影をお願いしたい。

書込番号:15884856

ナイスクチコミ!3


GeneBKさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度4

2013/03/13 00:16(1年以上前)

当機種

広角マクロの画像

失礼しました。
やや望遠マクロでしたか、これでどうでしょか。

書込番号:15885003

ナイスクチコミ!3


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/03/13 05:41(1年以上前)

両者AFで撮って
DSC-HX300は、たまたまピントが向こう側の世界に抜けてるだけでしょ(*´・д・)(・д・`*)ネー

書込番号:15885493

ナイスクチコミ!6


GeneBKさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度4

2013/03/13 06:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ペンその1

ペンその2

ミッキーのペン

早起きして実験してみました。
単色、マクロは2回に1回ピントを迷います。
文字などがあればほぼいつもピントが合います。
背景が猥雑ですみません。

書込番号:15885536

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/13 06:39(1年以上前)

作例いろいろありがとうございます。
SX50HSを買わずに待っていた機種なので、注目しています。

ピントも気になりますが、
SX50HSとの比較のいくつかの作例を拝見すると、
HX300の作例はどれも曇り空のように青味がかって発色もパッとしないように思えます。
これはW.B.の違いなのでしょうか?
どちらの機種もWhiteBalanceはオートですか?それともモードに差異があるのでしょうか?

ピントの件も含め、新しいファームが出たらまたぜひご確認を。

書込番号:15885553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2013/03/13 08:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

1万円札 

アクオス 液晶テレビ

GeneBKさん

画像作例、朝早くからありがとうございます
画像1、2のピントの合ってないのは、焦点距離4.7mmですから
スーパマクロの焦点距離4.3mmより少しズームしていようです。

やはり広角マクロはCanonのPowerShot SX50 HSの焦点距離0センチに軍配でしょうか。

先ほどSX50 HSの画像1、2は焦点距離0センチでの撮影です
画像3は花のマクロ撮影です。

書込番号:15885818

ナイスクチコミ!1


GeneBKさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度4

2013/03/13 09:06(1年以上前)

Tomo蔵さんへ。
注意して接写しましたが、マニュアルリングズームが滑らかすぎて、一眼ポーズで撮影するのでチョッとズームしてしまったようです。このときフィルターが下端はボールペンに触れています。
何度も倒してしまいました。
キャノンも凄いですが、ソニーもキッチリ押さえてはきてると思います。

書込番号:15885887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2013/03/13 13:42(1年以上前)

このスレの意味がわからんのだが?
持ち主の勝手だが折角両方持ってるならもっと有意義な比較すりゃいいものを。

書込番号:15886678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/03/13 17:23(1年以上前)

持ち味を活かす使い方の方が楽しいよ。

書込番号:15887301

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

ノラ猫撮影

2013/03/11 18:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300

スレ主 kumagoliraさん
クチコミ投稿数:97件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度1
当機種
当機種
当機種
当機種

何か全体的にAFピントが甘い感じです
同じCANON50倍と価格比べたら1万円の差
若しこの機種が価格暴落してCANONが高くなっても
CANON買うほうが賢い選択です

書込番号:15879224

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 kumagoliraさん
クチコミ投稿数:97件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度1

2013/03/11 18:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

絵画調撮影

梅撮影

それとNikon-P510「42倍ズ−ム」で撮影したライオン

書込番号:15879243

ナイスクチコミ!3


スレ主 kumagoliraさん
クチコミ投稿数:97件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度1

2013/03/11 18:46(1年以上前)

上記ライオン撮影カメラは
CANONの50倍に訂正します

書込番号:15879265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2013/03/11 19:18(1年以上前)

こんにちは。

ピントが甘いかどうかはわかりませんが、猫チャンがかわいく撮れてますねえ。
きっとスレ主さんが猫たらしさんなのでしょう。
ライオンさんも素敵です。
では。

書込番号:15879374

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/11 19:53(1年以上前)

「悪」と言うほど悪くない気もしますが、値段は発売直後の機種と半年以上前に発売された機種では
このくらい違うのは普通だと思います。

書込番号:15879499

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/03/11 20:14(1年以上前)

ほんとノラ猫撮影は「悪」ですよねぇ。

デジカメ持っていれば撮らない人の方が少ないぐらいじゃないですか?
かといって上手く撮れるのは案外少ない。
「悪・ワル」ですねぇ。

ノラ猫

書込番号:15879590

ナイスクチコミ!1


GeneBKさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度4

2013/03/11 20:19(1年以上前)

Kumagoliraさん、猫なかなか良い雰囲気が出てますね。

私はいいと思います。

ライオンもすごいですが、、。

書込番号:15879621

ナイスクチコミ!2


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/03/11 20:24(1年以上前)

撮影情報あるのに、なんで別機種って出るんだろぅ?
カカクさん。しっかりしてちょ(ΦωΦ)

書込番号:15879647

ナイスクチコミ!0


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/03/11 20:26(1年以上前)

別機種、じゃなくて機種不明だった(ΦωΦ)ユルシテニャン

書込番号:15879652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/03/12 13:59(1年以上前)

機種不明

写真をお借りして、やや暗くして、ややコントラストを強めてみました。
ピントの深度が浅めなのとSONYのダイナミックレンジオプチマイザー機能で、
暗部補正が効いたりした分フラットに感じる印象です。

その機能をOFFしてコントラストをやや強め、
露出-0.3などならそれなりかもしれませんね。
キヤノンとかニコンとかはコントラストの使い方が上手いだけでしょうから、
設定の調整で変わる部分もあるのではないでしょうか?
ただ、3枚目の被写体ぶれや梅の1枚目の後ピンは別だと思います(^^;…

書込番号:15882565

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/12 20:41(1年以上前)

>撮影情報あるのに、なんで別機種って出るんだろぅ?

システム改定(機種判定)が間に合ってないだけでは?

書込番号:15883758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日、購入

2013/03/10 15:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300

スレ主 競馬さん
クチコミ投稿数:8件

HX-100 購入以来、HX-300を昨日かいました。三星カメラで在庫ありで店頭渡し45800円、思ってた以上に安く購入できました。
まだ基本操作ぐらいですが、全体的に重くひとまわり大きくなりました。画質・操作についてはゆっくり使いつつ・・・・・ひとつレンズキャップははまりが強くなった物のやっぱり補助紐がないとな・・・・・

書込番号:15874448

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

何だか期待ハズレのようですね・・・

2013/03/10 04:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300

クチコミ投稿数:122件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度4
別機種

キヤノン「SX50HS」で片手撮り

アップされている画像は少ないですが、私が思っていたよりも良くない感じですね。
モニター募集に応募したのですが、外れたので買おうかな・・・と思っていましたが、
もうしばらく様子を見ます。

すでに手にされた方、これは凄い!と私を覚醒させるような、良い作例のアップをお願い致します。

あと、重量のあるレンズ2群を手振れ補正に使用しているので、バッテリーの持ちが気になります。
手振れ補正の効き具合と合せて、聞かせて頂ければと思います。

書込番号:15872404

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/10 07:07(1年以上前)

ユーザーレポートでは、望遠でのピントがイマイチな気がします。
これからすばらしいサンプルが出ることを期待したいと思います。

書込番号:15872575

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:122件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度4

2013/03/10 07:23(1年以上前)

じじかめさん、私も同感です。
BIONZと20MPの併せ技に期待しています。

書込番号:15872604

ナイスクチコミ!2


GeneBKさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度4

2013/03/10 14:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

護国神社境内

同じ立ち位置より100倍撮影

先ほど撮影してきました。
IPadからなので細かいデータは挙げれませんが、カメラのキタムラでケンコーのZeta C-PLフィルターを購入し撮影しています。
このカメラはピントが上手く意図した物に合わないときがあるようです。
掲載のものは比較的ピントがあってるような気がします。
ファームウェア改善かなにかでよくなるといいですね。

書込番号:15874139

ナイスクチコミ!5


GeneBKさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度4

2013/03/10 14:31(1年以上前)

機種不明

梅その2

もう一つ梅の写真です。
こちらの方がピントが合ってます。

書込番号:15874178

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:122件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度4

2013/03/10 16:35(1年以上前)

GeneBKさん、こんにちは。
ネガティブなスレタイにもかかわらず、写真の掲載ありがとうございます。

確かに仰られるように、ピントに癖があるようですね(他の方の書き込みも参照)。

ですが「梅その2」はナイスです。色の再現、ボケ味も良好なようですね。
スッキリとしていて好感が持てます。

Exifが載っていれば、なお参考になるのですが・・・もしよろしかったらお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:15874691

ナイスクチコミ!1


GeneBKさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度4

2013/03/10 19:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

梅その3

苔むすまで

狛犬

OMUKAEDE-GONSU様へ

家へ帰り、写真をPCに取り込みまして、Exif Viwerなるものを使い、
[梅その2]の元画像の情報をピックアップしました。


[画像サイズ]
2592 x 1944
[フラッシュ使用]
いいえ
[焦点距離]
21.5 mm
[シャッタースピード]
1/125 秒
[ISO感度]
200
[絞り]
F4.0
[レンズ開放F値]
F4.0
[露出補正]
0.70
[露出プログラム]
プログラムAE
[測光モード]
分割測光
[使用ソフトウェア名]
DSC-HX300 v1.00
[レンズの仕様]
4.3mm - 215.0mm (F2.8 - 6.3)


この機種の癖は、風景の一部に人が小さくいると風景として撮影し、
人物はややボケるようです。
画面に人物の表情が半分以上あれば顔認識で非常に鮮明に描写します。
マクロはきちんとピントを合わせてきます。

一画面内に綺麗な風景があり、画面隅に人がいて、
やや望遠で撮影というのが一番ピンボケしやすいようです。

つまり超望遠ズームでも画面を風景ととらえると、描写はパンフォーカスになり、
そこにいる小さな鳥はボケるのではないでしょうか。
私の勝手な推論ですが、、。

人物像はアップできないので残念ですが。
妻の髪の生え際までよく見える写真もありました。

梅その3
若干アンダーですが、広角マクロ撮影した写真をアップしてみます。
おしべもめしべもはっきりしています。

その他2枚もアップします。

このカメラは欠点もありますが、いろいろ考えながら撮影できるので意外に楽しいですよ。

書込番号:15875550

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:122件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度4

2013/03/11 21:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

夜空が澄み渡っていましたので・・・

オリオン座大星雲(50倍)

デジタルズーム併用で100倍

さらに200倍。荒れていますね

GeneBKさん、こんばんは。

私のリクエストに応えて頂き、ありがとうございます。
記載頂いた情報、参考にさせて頂きます。

貼付頂いた写真も、良い写りをしていますね。
造られた感じがなく、好感の持てる画です。

>いろいろ考えながら撮影できるので意外に楽しいですよ。
なるほど、その様に考えると楽しみが増えますね。

軍資金は用意してあるので、あとは妻をどう説得するかです。
カメラばっかり集めてどうするの!?と小言を言われているもので・・・。

書込番号:15879990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件 サイバーショット DSC-HX300のオーナーサイバーショット DSC-HX300の満足度4

2013/03/15 03:54(1年以上前)

GeneBKさん、おはようございます。

他のスレで画像がアップされはじめましたので、ここは閉じたいと思います。
お付き合い頂き、ありがとうございました。

所有されている方、予約されている方にとっては、不愉快に感じられるこのスレタイにも
関わらず、紳士にご対応下さったこと、感謝しております。

私の知人が購入したとのことで、昨夜、電話で使用感を聞いたところ、次のようなことを
言っていました。いずれも、SX50HSとの比較になります。

・ホールド感が良い。
 グリップが深いので、手の大きな人でもガッチリ握ることができる。

・背面液晶が綺麗。
 さすがソニー、と思わせる精細かつクリアな画面。

・外装はちょっとチープな感じ。
 SX50も安っぽい感じがするが、HX300はそれよりも劣ると感じた。

・思っていたよりも大きい。
 SX50より一回り大きくて重い。スペック上の値よりも、その差は大きく感じられる。
 但し、ガッチリ握ることができるので、とやかく言うレベルではない。

・手振れ補正は素晴らしい。
 SX50よりも勝っていると感じた。レンズ2群シフトにより補正角度が増しているためか。

・テレ端でAFが遅い。
 近距離、中望遠域ではそこそこ速いが、テレ端になると、合焦まで時間が掛かる。
 被写体に依存する部分もあるようだが、行ったり来たりする迷いの時間が長い。ここは
 SX50の方が勝っているよう。

・撮って出しの画
 最近のソニー機らしい色合い。RX100に似た発色。ここでも、中望遠域まではピンズレは
 見られない感じだが、テレ端になると何故かスッキリしない画になる。テレ端でのMTF低下が
 顕著なレンズ設計なのかな?と感じた。マクロはまだ使っていない。

以上のことを言っていました。総じて、テレ端以外での撮影は特に不満がないとのことです。
ファームで対応できるのなら、テレ端での合焦速度改善、ピンズレ傾向(ここは詳細不明)を
早く何とかして欲しい、と強調していました。

私も早く触ってみたい・・・。

GeneBKさんや他のユーザーの方のご意見を聞きながら、購入を検討したいと思います。
長文になりましたが、コメントを下さったGeneBKさん、じじかめさん、いつの間にか消された
canon-nikonさん(私はcanon-nikonさんがそう感じられたのであれば、そのご意見を素直に
書いて下さっても良いと思います。いろんな意見があってのカカクだと思いますので)、
本当にありがとうございました。

作例&コメントを下さった、GeneBKさんにグッドアンサーを付けさせて頂きます。
それでは!

書込番号:15893544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

実機を操作してきた感想です。

2013/03/09 23:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX300

スレ主 XV1600さん
クチコミ投稿数:301件

所有しているDSC-HX200Vと機能等の違いを確認してきました。

1 ズームについてはみなさんご承知の通りです。

2 GPS機能とNDフィルターがなくなりました。

3 本体のメニューはHX200Vとほぼ同じでした。時計設定についてはGPSがないので自動時刻補正等の項目はありません。

4 10枚連射の処理スピードが速くなりました。1枚目を撮影してから10枚目を撮影終了後に撮影できるまでの時間がHX200Vが約10秒に対してHX300は約7秒でした。

5 撮影後のプレビューが表示されているときにシャッターボタンのところのズームボタンは動作しないがリング部は動作するのは同様でした。

6 フィルターが付けられるようになった。

7 ファインダーのアイセンサーはなくなりました。

今回、高級コンデジのRX1、RX100やαシリーズ(ミラーレス含む)のようにプレビューの設定(切り、2秒等)ダイナミックレンジオプティマザーのマニュアル設定ができるのかが気になっていましたが、できませんでした。差別化もあるかとは思いますが、強制プレビューだけはなんとかしてほしかったと思いました。

画質に関しては比べられませんでしたので皆様方の投稿を待ちたいと思います。

書込番号:15871655

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/10 08:37(1年以上前)

ぱっと見はキヤノンのほうがきれいですね。

書込番号:15872806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX300」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX300を新規書き込みサイバーショット DSC-HX300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX300
SONY

サイバーショット DSC-HX300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月 8日

サイバーショット DSC-HX300をお気に入り製品に追加する <205

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング