サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー] のクチコミ掲示板

2013年 4月 5日 発売

サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー]

薄型ボディを実現した防水サイバーショット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥27,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○ サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー]の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー]の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー]のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー]のオークション

サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 4月 5日

  • サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー]の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー]の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー]のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX30 > サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー]

サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー] のクチコミ掲示板

(317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー]を新規書き込みサイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

TXシリーズの後継機に期待すること

2016/09/09 15:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX30

スレ主 Lupin IIIさん
クチコミ投稿数:152件

後継機欲しいですね。
TX-5とTX-30を持っていますが、TX-5はタッチパネルが死亡、TX-30もそろそろ厳しいです。
スマホ以外に1台、いつでも持ち歩ける専用機はあると非常に便利なんですが。

出るか分かりませんが、後継機に期待する機能を書いてみました。

・高感度(これ以上の高解像度は要りません)
・マニュアル機能の充実(バルブ解放して、星空撮れるとか)
・タイムラプス機能
・4K動画(60pでないと意味が無いです)
・Wifi対応(スマホへのファイル転送、Webカメラ機能搭載とか)
・無接点充電(Qi対応)

もちろん、小型サイズや防水が失われては意味が無いので、既存の機能・性能に追加してという意味です。
ソニーさん、期待していますよ。

書込番号:20184918

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Lupin IIIさん
クチコミ投稿数:152件

2016/09/09 16:11(1年以上前)

追記です、Wifi対応するならスマホアプリと連携してリモートシャッターとかもアリですね。
ただ、最近のアクションカメラにありがちなスマホ前提ではない方が良いです。
設定も全てスマホが無くてもできる状態で、さらにスマホがあると便利な使い方が出来るようなカメラが良いですね。

あと補足するなら、操作レスポンスは軽快な方が良いです。
特にシャッターレスポンスは、最近のスマホの方が上の気がします。

書込番号:20184935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/09/09 16:21(1年以上前)

TX5ユーザーです。
わたしもTX5に代わる機種が欲しいですが、ぜんぜん発売されそうにないですね(笑)

私の要望。

TX5並の携帯性。
屋外でも見やすいモニター。
色味の調整機能。
TX5並に優れる中望遠マクロ。
広角24mmより広く。
タッチパネルであれば感圧式。
塗装が剥がれない前面パネル。
連写後の復帰時間の短縮。
充電器の付属。(防水機のUSB充電だけはやめて欲しい)
歪曲補正量の調整。

他にもあるけど、言いだしたらきりがない・・・

書込番号:20184948

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

生産完了→在庫少→買いました

2015/08/25 12:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX30

クチコミ投稿数:184件

結局、後継でないですね。ヨドバシも「在庫少」と出たのでポチしました。

グレートトラバース2挑戦中の田中陽希さんもTX30を使っています。
色も同じオレンジにしました。

持ち歩きにはDSC-TX300Vを使っています。
TX30にはwifiがないのがつらいところ。
とりあえず、WG-C10が安かったので購入。
「生産完了」シリーズ(笑)で使ってみようと思います。

書込番号:19081843

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:7件

2015/08/27 17:05(1年以上前)

スタイリッシュで軽量な防水カメラですね。
撮影が楽しみですね!
^_^

書込番号:19087839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2015/08/27 17:18(1年以上前)

こんにちは

防水で薄型って今となってはなかなかないので、大事に使いたいと思っています^^

書込番号:19087859

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

生産終了…

2015/07/03 13:44(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX30

スレ主 kenzi510さん
クチコミ投稿数:1件

ソニーストアで販売が終了になってたので問い合わせると生産終了したとのこと。こういうのって生産終了してから後継機が発表されるのですか?それとも後継機が発表されて生産終了されるのですか?後継機でないかなぁ。

書込番号:18931747

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/07/03 13:52(1年以上前)

ソニーは撮像素子がスマホ需要が急増して、デジカメ部門を縮小する方針のようですから、ミラーレス以外のデジカメは利益が出る高級機以外は出さないと思います。

撮像素子を生産しているメーカーは限られていますから、経営が苦しいソニーとしては伸びているスマホに回せばカメラの設計はやらずに済むし、そのほうがいいでしょうね。

書込番号:18931773

ナイスクチコミ!0


P-emilionさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:20件

2015/07/04 00:21(1年以上前)

やはり生産終了でしたか。

近所の量販店でも、展示品の在庫処分をやっていました(ケーズ、ヤマダ)。

新型が出るのかと期待したのですが、無理そうかな・・・(^^ゞ

書込番号:18933368

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/04 11:27(1年以上前)

コンデジは、値段の高いほうに集約されそうですね。

書込番号:18934390

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

後継機を望む

2015/03/25 20:46(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX30

スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

画像エンジンを BIONZ X に更新するだけでもいいから、後継機が出ることを望みます。
タッチパネルが水中でも使える感圧式に戻ればなお良い。
できればギラつかない落ち着いた色のバリエーションも欲しい。
後もうちょっとで「完成」というところで打ちきりになるのは非常に惜しい。

書込番号:18615447

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/26 11:46(1年以上前)


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-TX30の満足度4

2015/03/27 06:43(1年以上前)

f2.8で広角20oくらいから始まってwifiが付けばいいですね
動画撮影の操作もスマホで出来たら最高

書込番号:18619852

ナイスクチコミ!2


Lupin IIIさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/17 18:04(1年以上前)

後継機、欲しいですねー
スマホ用にも新しいセンサーが出てきているので、そちらを採用するだけでも大分違うと思うのですが。

あとはWifi対応とか、MiraCast的な対応があるとさらに良しですね。
これ以上画像のサイズを上げても仕方ないので、タイムラプス対応とか、機能面での充実を望みます。

このあたりのカテゴリは、Go Pro Heroとかのアクションカメラにシェアを奪われてるのですかね。
このコンパクトカメラっぽさがいいのですが。。

書込番号:18974721

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信23

お気に入りに追加

標準

RUN撮りカメラが欲しい

2015/02/02 04:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX30

スレ主 saeko.70さん
クチコミ投稿数:522件


マラソンが流行となり、ランニングする人が増えています。

わたしもその一人ですが、ランニングする中で普段見れない景色や光景を
写真に少しでも綺麗に残したいなという気持ちがいつもあります。

今はスマートフォンで記録していますが、画質にとても不満です。
かと言って、デジタル一眼カメラを持って走る気は全くありません。

そこで、薄くて軽い防水デジカメを探すとこの機種しか今の所ありません。
しかしながら、1/2.3型センサーに詰め込んだ1800万画素カメラですので、
スマートフォンと画質面で明確に差別化が出来ませんし、見難い画になっていることでしょう。

このサイズで画質を重視したRUN撮り防水カメラが欲しいです。
需要と供給のバランスで難しいリクエストかと存じますが、
RUN撮りカメラを周知させて普及させるための宣伝戦略は様々あります。
日本では走る需要もスマートフォンの需要も沢山あります。
そこで、



書込番号:18431234

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:2940件

2015/02/02 04:37(1年以上前)

普及させるのが目的なら、RUN撮りの説明した方が良いかもですよσ(^_^;)

書込番号:18431237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2015/02/02 04:56(1年以上前)

>RUN撮りカメラを周知させて普及させるための宣伝戦略は様々あります。

ランニング中に写真(静止画)撮影する人って、
素人ランナーの中でもごく少数だけでは??(。´・ω・)ん?

ランニング中に立ち止まっては撮影・・・を繰り返せるのは
精神力・集中力がものすごく強い人限定だと思う(´・ω・`)ショボーン

書込番号:18431249

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/02/02 06:30(1年以上前)

歩きスマホと一緒で周りの迷惑かも

書込番号:18431301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/02/02 06:46(1年以上前)

こんにちは。

昔、マラソン大会のランニング中に、コンデジを持って走ったことがありましたが、ポーチにカメラを入れて、これはという景色の時に撮っていました。
普段は車が走っていて人が入れない道路で、大会中でないと、見ることができない景色とか、応援風景とか、あと何キロの標識を撮ってみるとか、また違った風景が楽しめます。

制限時間の余裕のあるファミリー向けの大会とかでしたら、撮り易いかと思います。

カメラはできるだけ、軽い方がいいですし、防水がしてあって、給水ドリンクで手がベタベタになってもカメラごと洗えるものがいいです。
また、走り慣れてる方でしたら、上下動が少ないので、巧くブレが少なく撮ってらっしゃる方もいます。

ではでは、頑張ってください。^^

書込番号:18431315

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/02 07:14(1年以上前)

走りながら写すのではなく立ち止まって写すのなら、これでいいと思います。

書込番号:18431342

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/02/02 07:32(1年以上前)

画質重視ではありませんが、新しい形のカメラとして、
カシオEX-FR10とかはどうでしょうか?

レンズとモニターが分離するので、カメラ部はコンパクトです。
マルチアングルベルトセットを使用して、カメラ部を手首や頭部へ装着できますし

一定間隔で静止画や動画を自動撮影も可能。
撮影シーンに合わせて、撮影間隔や撮影モードが選べ、自転車に乗っているときやハイキング中など、
両手がふさがっている状態でも撮影できます。

http://kakaku.com/item/J0000013429/

書込番号:18431371

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:2940件

2015/02/02 07:44(1年以上前)

RUN撮りって、セルフ2秒にして、
自分がその前を走って自撮りする事
らしいよσ(^_^;)

書込番号:18431391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/02 09:13(1年以上前)

柔道の練習のことかと思いました。

書込番号:18431525

ナイスクチコミ!5


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2015/02/02 09:57(1年以上前)

基本的には200gぐらいのデジカメなら、ポーチに入れて走っても問題ないですよ。

ただ、ランニングは走ることを楽しむことが目的で写真を撮ることが目的ではないはずです。
走りながら記録を残したい気持ちはわかりますが、そこ画質を求めるのはどうかと思います。
私などは、とりあえずそこそこ写れば十分だと考えます。

それからカメラの場合、センサーサイズも重要ですがスマホとデジカメの最大の違いはレンズ特性と思いますよ。

以上、ラン歴20年のカメラユーザーでした。

書込番号:18431588

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2015/02/02 12:51(1年以上前)

新しい高速道路の開通の前には
歩こう会 や 走ろう会 が行われます。

書込番号:18431987

ナイスクチコミ!1


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 サイバーショット DSC-TX30の満足度4 シンガポール絵日記 

2015/02/02 13:00(1年以上前)

私の住んでいたシンガポールもマラソン人気が大でした
(熱帯なので、ランニングに向いた環境ではない)
で、シンガポール動物園とかが主催したSafari Zoo Runというのもあって
早朝で活発に動く動物が見られるということで
極少数の賞金狙いランナー(トップ3くらいは賞金が出る)以外は
みんなポーチにコンデジやスマホをいれて走っていましたよ

タイムレースももちろんありでしょうが
こういうほのぼのとしたレースで、カメラ片手に走るのも楽しいですね

せっかくなので上のブログにリンクさせておきます

書込番号:18432014

ナイスクチコミ!3


kurospoさん
クチコミ投稿数:45件

2015/02/02 13:49(1年以上前)

自分も【RUN撮り】してますw
安全に気をつけて撮影してくださいね。

http://www.rundori.com/

書込番号:18432140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2015/02/02 16:22(1年以上前)

スマホは嫌がらずにもっていくのに、デジカメというと邪魔に感じる人も多い様な気がしますので、
新型防水スマホでカメラ機能がいい物ならいまどき写りもそれほど悪くないのではないでしょうか?

暗い時もとなるとそれこそ大きな素子が必要で、大きく重い物になると思いますし、
2秒タイマー撮りとして割り切るしかないような気がします。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20141215_680167.html

このリコーWG-M1などは、ワイドレンズで広さをだせて、魚眼レンズ的な所を上手く利用すれば、
スピード感や遠近感がでて、「遠くまで走ってる」というイメージがでると思いますし、
1人、2人じゃなく、割と多そうな5,6人RUNグループでの写真が撮れるのではないかと思います。

「綺麗」にこだわらず、大地を走るRUNの良さや楽しさを表現するのもいいのではないでしょうか。
綺麗と小型軽量にこだわって、新型スマホと画質が同じ程度ならあまり意味ない感じがしますので(^^;?…

書込番号:18432446

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/02 20:06(1年以上前)

走るのもスナップも楽しくて、ラン、ラン、ラン・・・  これが本当のラン撮り?

書込番号:18433011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2015/02/02 20:45(1年以上前)

「RUN撮り」のプロモーションビデオです。
カメラと三脚、レリーズケーブルが必要なようです。

RUN撮りPV(短縮版) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=oHQUWUeKCvg

書込番号:18433164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2015/02/03 00:20(1年以上前)

「RUN撮り」で検索すると、三脚にセルフタイマーを使って様々な場所で走っている自分を撮影する方がいるみたいですが、saeko.70さんの場合はカメラを持って走りながら(立ち止まって?)撮影するみたいですね。

saeko.70さんが使用しているスマホの種類が分かりませんが、このカメラの画質ではどうしても満足できないのでしょうか?

画質を追求してなおかつ防水となると大型化する要因が増えてしまい、なかなかご希望のサイズに収めるのが難しくなります。
開発にも製造にもコストがかかりますが、メーカーがそれを回収出来る需要があると判断するか‥?

ここはメーカーに直接アピールするのがよろしいのではないでしょうか?


自分的には走る時にはランニングに集中したいですね。
都内開催ね大会の10キロ部門で一度走っただけですけど。

書込番号:18434112

ナイスクチコミ!0


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2015/02/03 00:29(1年以上前)

カメラから逃げるとき、カメラに向かいながら遠ざかるという姿はどうでしょう。たとえば、

1)ワールドカップ大会直前の試合でゴールを決めた大久保選手のように、後ろ向きの軽快なステップを踏む、
2)ジェッツ団よろしく、腰をかがめ指を鳴らしながら後ろへさがる、
3)忍者となりバック転をしながら逃げる、
4)ダンディー坂野氏の一発芸をパクる、
5)ほか。


書込番号:18434131

ナイスクチコミ!0


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2015/02/03 12:05(1年以上前)

(つづき)
上記の「姿」は、むしろ動画向きです。そこで少しルールを変え、タイマー2秒、動画、撮影時間3秒前後(内容によっては長くする)、顔をカメラに向けたままでの "run from camera" という想定です。4)の「ほか」を開くと、

a)「ムーンウォーク」をしながら(あくまでも無表情のまま)遠ざかる、
b)「ダルマさんが転んだ」で後ずさりをする(グループむき)、
c)犬をつれた散歩だが、犬もバックする、
d)縄跳びをしながら笑顔で遠ざかる(ロープは逆に回す)、
e)チャリ逆方向乗りで走り去る(危険。想い描くだけで、実際にはやらないで下さい)、
f)「東京音頭」、二歩下がったあとのつぎの二歩も下がる、
g)(「東京音頭?知らねーな」という方に)「オクラホマミキサー」、ペアと笑顔で、カメラ目線も忘れず、もちろん後ろへ進む、
h)ほか。


書込番号:18434989

ナイスクチコミ!0


スレ主 saeko.70さん
クチコミ投稿数:522件

2015/02/08 16:30(1年以上前)


色々とレスしてくださり、ありがとうございました。

私のイメージするRUN撮りは『アルカンシェルさん』のような使い方です。
記録を狙うレースを想定はしておらず、長い距離の景色を楽しみながら、
その中で良いと思った景色を記録していきたいという希望です。
もちろんウオーキングでもいいのです。

道を歩いたり、ランニングしたりしていると、普段出逢えない景色に遭遇したりします。
それをできるだけスマートフォンとは明確に差のあるできる限り良い画質で残したいという希望です。

しかしながら、
kurospoさんのようなRUN撮りというものがあるのですね。面白いなと思いました。
しかも山口県ということで親近がわきました。カメラは画質はあまり重視していない
一般的なデジカメで撮られているのでしょうか。

書込番号:18453418

ナイスクチコミ!1


スレ主 saeko.70さん
クチコミ投稿数:522件

2015/02/08 16:56(1年以上前)


発売間隔や売れ行き状況など色々調べてみると、SONY防水TXシリーズはこれで最期になる可能性も
ありそうですね…

発売からもうすぐ2年経つ状態でこの売れ残り状態。そして、スマートフォンとの差別化による
画質を重視した高級デジカメ市場傾向を考えると果たして、このサイズでセンサーサイズアップをして
画質向上はSONY技術を駆しても難しいのでしょうか…

すでに1/2.3型センサーで1800万画素は良好画質の限界を通り越しています。厳しい画質で塗り絵状態です。
裏面照射型に進化したといえど、1/2.3型センサーには1000〜1200万画素程度がベストバランスでしょうか。

『 ランニングや散歩に気軽に持ち出せる薄型、軽量の画質を重視した高級防水デジカメ 』は現実的に厳しいでしょうか。

夢希望は1/1.7型センサーに1200万画素でRAW記録、カメラ内RAW現像ができる画質を重視した薄型防水カメラです。
カメラ内RAW現像もできることでさらに楽しい防水カメラになるでしょう。これも妄想で最期になるかも知れませんが。。

防水コンパクトデジカメ市場も画質を重視した高級市場に舵をきって欲しいと想います。。


書込番号:18453523

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

そろそろ買い時?

2014/10/21 19:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX30

スレ主 gupiiさん
クチコミ投稿数:48件

デジカメも色々と購入してきまして、望遠・高画質・防水と目的に応じて使い分けて来ました。
最近になって胸ポケットに入るサイズが欲しくなり、汗による故障を防ぐため防水機能を求めて見ると
このTX30のみなんですね。
各社とも極薄を発売して来ましたが、今後は各社とも後継機種はなさそうですね。

しかし22,700円を底値として現在はほぼ一律24,300円とは。

そろそろ購入した方が良いかな?

書込番号:18076563

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/10/21 20:27(1年以上前)

底値は逃がしたようですが、2000円程度の差なので、購入するなら今かなと思います。

書込番号:18076714

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/21 20:28(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000473527/pricehistory/

9月初旬頃が安かったようですが・・・

書込番号:18076717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/10/21 22:40(1年以上前)

まだまだ取扱店は多いようですね。
かといって売れている訳ではなさそうなので、在庫処分でまだ安くなるのでは?
私自身TX5を未だに使っていますが、薄型タフネス機は現状TX30しかありませんが、一年半前のカメラにこの金額は躊躇います。
もちろん切羽詰まって購入する必要があるなら納得できる金額ではありますが。

個人的には二万円以下になる時が来ると思いますが、それが何時なのかは分かりません。

遅かれ早かれ購入するのであれば、今の価格でも購入して、その分楽しめれば良いのではないでしょうか。

書込番号:18077304

ナイスクチコミ!0


スレ主 gupiiさん
クチコミ投稿数:48件

2014/10/30 12:37(1年以上前)

皆様のご回答ありがとうございます。
購入する気持ちは固まっていますが、7社がそのまま横並び状態で抜け出すのは何処になるのか?この1週間で決めかねておりまして。

価格に動きが出たら決断としたいと思っています。

書込番号:18109514

ナイスクチコミ!0


SKI-CATさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-TX30の満足度5

2014/11/01 11:12(1年以上前)

この手の(防水機能ありの)カメラは、機種が絞られ、夏や冬などは、一定の需要があるので
新機種が出ない限り、あんまり安くならない様な気がします。
値が動くとしたら、冬のスキーシーズンですが、値が下がるのか上るのか...

夏の終盤や冬の終わりなどのシーズン後半で、若干値が下がる様な気がします。
私は8末のシーズン終わり かつ 決算前だったので、ヨドバシの実店舗でネットより安く購入しました。

 # 汗による故障を気にされている様ですが、汗位なら100円ショップの薄手のケース等に入れておけば、
  防水機能は不要で、選択機種が増えるのでは...
  確かに防水だと何かと安心ではありますが。

書込番号:18116597

ナイスクチコミ!0


スレ主 gupiiさん
クチコミ投稿数:48件

2014/11/01 22:47(1年以上前)

本日購入しましたが、1時間後に1,200円値下がり…購入するタイミングって難しいですね。

色々とアドバイス頂きましてありがとうございます。

書込番号:18119167

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー]を新規書き込みサイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー]
SONY

サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月 5日

サイバーショット DSC-TX30 (S) [シルバー]をお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング