
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2013年8月5日 08:15 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2013年7月29日 02:50 |
![]() |
3 | 0 | 2013年7月22日 08:57 |
![]() |
7 | 6 | 2013年7月18日 22:57 |
![]() |
0 | 0 | 2013年6月7日 19:18 |
![]() |
8 | 3 | 2013年9月28日 00:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX30
子供の成長に合わせて海に山にアウトドアを始めようと思ってます。
(5歳の娘と3歳の息子です)
この欄の書き込みでいいのか迷ったのですが・・・
デジカメのこのタイプにするかビデオカメラのGW66Vにするか悩んでいます。普段使いでは写真の頻度の方が多いと思います。
デジカメはIXY10S、ビデオカメラはソニーのSR−8を所有していますがちょっと重いのでかみさんが「最近のビデオは小さくて軽いよ」と遠まわしに言ってきます。同じ買い換えるならデジカメかビデオカメラか・・・?
みなさんでしたらどちらを買い替えますか?(両方?)
またお勧めの機種とかありましたら合わせてご意見お願いします。
0点

両方が理想的ですかね。
ビデオカメラは奥様も使われる事前提にするなら、ビデオカメラが良いと思います。
小さくて軽い、まさに女性をターゲットにしたものが多いように感じます。
用途的に選ぶ基準は、手ブレ補正に強い物、レンズが明るい物が理想的です。
スレ主様は濡れても大丈夫なコンパクトカメラで完璧です。
書込番号:16435888
0点

私も両方持つ方をお勧めします。
アウトドアではコンパクトさと軽さと防水が必須で、ハンディカムは向いてませんし、
逆に運動会とかで撮影するなら、望遠機能や画質を考えたらコンパクトデジカメでは物足りないですし、使い分けが理想ですよね♪
私は両方持ってますが、スノーボードやアウトドアで使う事が多いので、ポケットに入れておいてサッと出して使えるコンパクトデジカメばかり使ってますが、運動会などに使うには物足りなさもあります。
書込番号:16437384
0点

t0201さん、みのきち55さん早々の返信ありがとうございます。
両方買い換えるのがBetterみたいですね。
懐具合と相談しながらまずはデジカメから買い換えます。
書込番号:16438315
2点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX30

僕もこのカメラ購入悩んでいます。
ネット価格より1000円近くやすいですね。
書込番号:16414179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX30
レジャーの為に、急ぎで購入する必要があり
新宿西口のビックカメラへ。
表示価格が26800円の10%だったので、
現時点での価格コム最安値(23400円)より
安くならないかと交渉したところ、
数秒でポイント14%になりました。
そんなに無理な価格交渉でもなかったので
いけるだろうとは思いましたが
実にスムーズでした。
何より、普段は価格コムのネット通販店舗とは
価格勝負してくれない事が多いので
嬉しい誤算です。
tx10も所有していましたが、
起動の早さが上がっているのが嬉しいです。
microSD化は使い回しが効きにくくマイナスですが。
あと、sonyは充電器を付けない方針に
なってきているみたいですが、
予備電池を持ち歩く自分としては
やっぱりあった方が便利だと思いますね。
書込番号:16391489 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX30

シャッターを押すだけの撮影はできるようなので、いつもの撮影がシャッターを押すだけの撮影ならば特に問題はないでしょう。
イロイロと設定をしたいならばダメなので大問題です。
また、再生もママならないので、撮影結果を見ながら撮影しないと不安な場合もダメでしょうね。
タッチパネルが使えないタッチパネルカメラは使い難そうです。
書込番号:16377264
2点

私は水中で露出補正や、光の加減でホワイトバランスを時々変更するときがあります。
TX30は全ての操作がタッチパネルなので設定変更が一切出来ません。
とにかく潜ったらシャッターを押すだけの操作に限られますね。
私としては問題有りです。
このカメラは、デザインからして水中に特化した機種ではありません。
陸上で普段使いしながら、たまに水中撮影と言った使い方を想定していると思います。
まぁ、その「たまに」の時に使えないのがNGなんですけど・・・。
書込番号:16377427
3点

陸上では露出補正などをマニュアルで、水中ではオートで撮れば問題ないですかね?
書込番号:16379034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>水中ではオートで撮れば問題ないですかね?
ですね。完全にカメラまかせで撮るなら良いと思います。
まぁ、水中では液晶画面が見にくいので設定変えるのも一苦労なんですが・・・(笑
書込番号:16379585
0点

オートで全然大丈夫かと思います。、
書込番号:16379871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん回答ありがとうございます。
よく考えて見たらやはり水中での設定変更はないと思いますし、オートで問題ないと思うのですTX30を購入するということで検討してみようと思います。
ほかにこのカメラの価格以下でオススメのカメラはありますか?
書込番号:16380530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX30
拡大鏡プラスの機能がほしくて検討中です。
屋外の昆虫はきれいに撮られた写真が見つかりますが
室内撮影ではいかがでしょうか。
手ぶれ補正とか写真の色合いとか。
飼育中のクワガタの拡大写真を撮りたいのです。
太陽光ではない場所で、ケース内なので
むしろ少し薄暗いです。
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX30
DSC-TX30が気に入り、買うか検討しております。
この機種は、動画撮影おいてマイクロSD【32GB】の場合、記録容量の上限なら無制限で連続撮影は可能ですか?
15分に一回切れると、繋ぎ合わせたりするのが、手間がかかるので、教えてください。
メーカーのサイトでは、『ファイルサイズ2GBによる制限』と明記されております。
ファイルサイズの上限が高いほど、連続撮影は可能なのでしょうか?
1点

ABCHDが30分未満です。
MP4:12M(1,440×1,080/30fps)は15分です。
画質はABCHDの方が上です。
書込番号:16185106
2点

今から仕事さん
早速の回答ありがとうございます。
なるほど、長くて30分ですか。
参考にさせてもらいます。
ちなみに、価格.comは初スレ 初コメなので 参考になった回答にはナイスも押すのも礼儀ですかね。
店員さんに聞く時間が短縮できました。
ありがとうございました。
書込番号:16185274
4点

「デジカメの動画撮影時間」が長さ制限が有るのはEUの責任です。
30分以上の録画が可能だとビデオカメラ扱いになり関税がどかんと
上がるので「EUに輸出していない」とか「EU向けはモデルを変える」
などの条件が付いてないメーカーはみんな30分未満となります。
パナがこの対象外のメーカーかな?
書込番号:16640301
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





