ニンテンドー3DS ライトブルー
- 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
- 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
- これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。

このページのスレッド一覧(全254スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2011年8月13日 15:05 |
![]() |
13 | 19 | 2011年8月12日 13:11 |
![]() |
14 | 12 | 2011年8月10日 09:30 |
![]() |
9 | 9 | 2011年8月9日 21:02 |
![]() |
2 | 47 | 2011年8月8日 17:41 |
![]() |
6 | 17 | 2011年8月8日 05:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


価格改定の初日、フレアレッドとポケモンスクランブルをヤマダ電機で購入しました。
(アンバサダー登録済み本体は、1台持っており、子供用の買い増しです。)
因みに、本体は、14,970円の5%ポイント還元、
ポケモンソフトは、20%引き+5%ポイント還元、
とアマゾンとほぼ同等でした。
但し、本体とゲームをセットで買うと、ニンテンドープリペイドカード1,000円がもれなくついて来ました。
プリペイドカード配布は、ヤマダ電機だけでしょうか?
0点

最近
よくやっていましたよね。
旧価格の頃、ビックとソフマップがやってましたが、
今はどうでしょうか?
書込番号:13361709
0点

トイザらスではやってるみたいです。
先ほどメルマガ来ました。
書込番号:13361997
0点

プリペイドカードを付けるのならば、もっと本体を安くしてほしいです。そっちの方がみなさん望んでいるのではないだろうか?
書込番号:13362180
0点

Eショップにつないでほしいからサービスでついてきてるわけでよ。
さらに安くしろって・・・。
書込番号:13362340
3点

考え方によるけど
1,000円のプリペードカードの原価は10円もしないから。
まあ、1,000円分ダウンロードされちゃうけど、お試しみたいなもの
ですよね。
書込番号:13362860
0点

静岡県東部の情報ですが、本体とゼルダで17,870円。さらに1,000円のプリペイドカードとヤマダのポイント10%という地方にしてはかなりの激安価格でした。
書込番号:13369130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



これは色々とまずい事が起きるんじゃないかなー
15000円で販売されるものって特に型番変わらないですよね。
もしかしてレシート持参とか?
何か区別出来る方法があるのでしょうか。
0点

アンバサダー(大使、使節)
おいおい、それじゃ11日前に買った我々、親善大使(アンバサダー)の存在意味がなくなるぞオイ!9時になったら、任天堂にゴラァの電話殺到ですな。0570020210だな。よしっ!
書込番号:13360838
4点

まあ いいじゃないか
救済でやってる事だし。
それを悪用する人の心臓の強さに、びっくり
たかが20本でも、立派な詐欺行為だからな。
見せしめで一人、二人、逮捕者が出たりして。
書込番号:13360861
2点

>見せしめで一人、二人、逮捕者が出たりして。
出ませんよ。
書込番号:13360880
5点

11日からの販売分は予めシリアル番号を任天堂に送るみたいですねー
これって小売任せって事ですか。
自分で質門して回答書いちゃったよ、
書込番号:13360901
0点

オークションでアンバサダー登録済みで出してきたねー
転売失敗した転売屋かな?
アンバサダーの価値が上がりますね。
11日以降も対応するらしいですからアンバサダー登録済みにする必要はなくなりましたし、小売はシリアルを送らないでプレミア価格で売ったほうが儲けが大きそう。
荒川静香バンザイさんの憂いが的中するかも?
書込番号:13360962
0点

Yodobashiアキバに電話しました。
「あっ、あの張り紙はあくまで個別対応でして、10日までに購入されたにもかかわらずe-Shopにアクセスできないお客様についてのご案内でして・・・。」
ってことで、要するに本日11日以降に購入されてもソフト20本の特典は得られません。
アンバサダーな我々の地位は無事に確保されました。
書込番号:13361084
0点

別スレにも書きましたが、新品は突っぱねるにしてもシリアル番号判別なら11日以前の中古品は切り分けることがでいないんじゃないでしょうか?
任天堂にしてみれば中古だろうが、販売済みの絶対数が増えるわけではないので構わないのかもしれませんが?
今日から中古は11000円程度に値下がりすると言う店舗もありますのでそれをねらい目にすると言う手もありますね。
逮捕されるかもしれませんが(苦笑)
書込番号:13361110
1点

中古は
10日以前に市場に出たものなので、権利があるのは逆に当然だと
思いますよ。
電源を入れずに保存していたものですよ。
自分なんかは、すぐ箱から出しますけど
プレゼント用とか?
自分の3DSも1台、2ヶ月眠ってました。プレゼント用だったので
書込番号:13361142
0点

>電源を入れずに保存していたものですよ。
う〜ん、どうなんだろう?
個人保有でこれまでネットに繋いでいなかった機体と、中古でデータークリアした機体と区別がつくならシリアルを申告する必要もないような気がします。
過去の接続履歴が残っているなら寧ろ中古購入の時点でアンバサダープログラムの取得が確定している可能性が高いですし。
もしくは機体とユーザー登録をヒモつけした履歴があるなら過去登録の機体のシリアルでユーザーが変わった2重登録を撥ねれば良いかもしれませんが、そこまでしているのか?家族間で譲った機体はどう対応するのか?という懸念もありますし・・・
3DSを喜ぶ相方が見つかれば良いですね。例の消えてたスレにも書きましたが(汗)
書込番号:13361209
0点

小売はシリアルと引き換えに1万現金補填。
アンバサダー対象機種は中古だろうと誰かが1万円負担しているわけです。
書込番号:13362319
0点

>小売はシリアルと引き換えに1万現金補填。
>アンバサダー対象機種は中古だろうと誰かが1万円負担しているわけです。
どういう意味ですか?誰か教えてください
書込番号:13362343
0点

小売に現金補填されたシリアル番号はアンサバダーにならないってこと。
ちゃんと任天堂にデータ登録される。
プレミア価格なんてつくわけないし、そんなリスク背負うよりまともな
店は現金補填してもらいます。
値下げ前の中古にも救済措置とられたんで中古屋も多少助かったんじゃない?
書込番号:13362476
0点

>値下げ前の中古にも救済措置とられたんで中古屋も多少助かったんじゃない?
えっ 中古にも補填金が出たの?
それとも、ただアンバサダーの事?
ゲーム店勤務の友達がもういないから、事情通の方、教えてちょ。
書込番号:13362944
0点

おはようございます。 ところで、爆発紳士さんの情報は確かなものなのですか?
書込番号:13364261
1点

現金補填じゃなく3DS本体で補填って聞いたけど?
10日の営業終了時に在庫の3DSのシリアルを任天堂にFAXすると後日補填分の3DSが来るんじゃぁ無いですか?
補填の話
http://blog.esuteru.com/archives/4383776.html
在庫FAXの話
http://blog.esuteru.com/archives/4426966.html
ソースが公式じゃぁないからなんとも言えないけど少なくとも関係者の話だから
この事考えると在庫FAXできなかった転売屋抱えの新品3DSが良い様な気が・・・。
店舗の中古かヤフオク新品ならまだアンバサダー付きの本体が買えるって事ですよね。
書込番号:13364808
0点


補填は問屋次第みたいですね、爆発紳士さんのリンク先のブログのコメントには
>うちは差額分の商品を発注してくれと言われました。
>本当は現金が一番良いんですけどw
と他のゲームショップの書き込みがあるので間に入った問屋の懐事情で小売対応はまちまちなんですね。
書込番号:13364984
0点

こんにちは。
救済策について、自分は特典の締切までに本体が自宅に届くかどうか心配だったので、まず任天堂に電話しました。まぁ、電話したのが値下げ発表の2日後というのもあって、「上の者に伝えておきます。」としか返答してもらえませんでしたが。
その数日後、再度任天堂にメールで「11日以降は値下げ前のものでも救済策は無いのか?」と尋ねたら、「10日までの登録が絶対条件になる。」という旨の返答をもらいました。
あの返答メールを見た限りでは「何が何でも10日までに登録しなきゃ・・・」と思ったものです。
結局、10日までに自宅に届いて即登録出来ましたので問題は無かったですけどね。
どうなるのでしょうね。
書込番号:13365188
0点



8/11購入予定です。
既に使用されている方は、どのタイプのSDカードを使用しているでしょうか?
つい最近カーナビ用にamazonでトランセンド16GBclass10を購入し、別段不具合もないので、同じのを買おうかと思ってますが、32GBまで対応しているみたいなので、32GBにしようかなー、とも思ってまして・・・
ちなみに音楽や画像データは殆ど使わない予定です。
1点

とりあえず家にあったKingmaxの4GBクラス6使ってます。
アンバサダープログラムのGBAソフトの容量次第で換装予定。
今は大容量でも安くなってますからね。
フルサイズのSDが入るので64GBを試してみようかなとも思ってます。
対応規格自体が一緒なら推奨上限を上回っても読むことも多いですが、SDXCになるので望みは薄いですけどね。
書込番号:13354763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はまさにTranscend SDHCカード 16GB Class10 を使用しています
PSPで32Gを使用していますが十数本ソフトを入れて半分も容量を使用していないので、PSPより容量が少なくて済みそうな3DSなら16Gで一生ものだと個人的には思っています
書込番号:13354816
1点

ACテンペストさん
テークCさん
ご回答ありがとうございます。
とりあえず同じ16GBのを使ってみようと思います。
将来的に足りなければ32GBにしてもいいでしょうし。
ちなみにSDカードにダウンロードしたソフトは、そのSDカードでしか使用できないんですよね?
書込番号:13355114
1点

>SDカードにダウンロードしたソフトは、そのSDカードでしか使用できないんですよね?
http://www.nintendo.co.jp/3ds/support/index.html
説明書48ページによると別のSDカードにそのまま移すことは可能です
(ちなみに私は最初についてきた2GのSDカードから16Gのカードに移しました)
書込番号:13355142
1点

配信ソフトの容量(ブロック)からある程度の予想は立てられるわけですが、音楽や画像をあつかわないのであれば8GBでも間に合いそうな感じがしますが、多めに見ても16GBもあれば十分間に合うのではないかと思います。
SDカードを交換するときは、PCで新しいSDカードにフォルダごとコピーしてあげれば大丈夫ですよ。
ソフトも新しいSDカードにそのまま行きますし、使用できます。
書込番号:13355154
2点

テークCさん
ポテトグラタンさん
ご回答ありがとうございます。
説明書の内容理解いたしました。
多分32GBまで使うことはないとは思いますが、新しいSDカードに移行できるということで安心しました。
書込番号:13355261
1点

地道に再ダウンロードしていくというアナログな方法もありますけどね(笑)
当然ほかの3DSではプレイできないわけですけど、Wiiも含めてここら辺のことをクラブニンテンドーアカウントにヒモつけ出来ないか?と問い合わせたところ、
「現在はできません。ですがお客様の貴重なご意見は担当部署に伝えてよりよい方向生かしていきたいと思います。」
・・・とのこと。まぁ、紋切り型のお愛想解答ですが、「今後も予定はありません!」という解答では無かったので、望みはあるんじゃないかな?
将来的にはPSのようにアカウントヒモつけで複数の端末でプレイできるようになるかもしれません。
低パフォーマンスのVCはWiiと3DSで纏めて欲しいですがね。
アンバサダープログラムのGBAソフトは今後商品化の予定はありませんと言い切っちゃったものだから、先はちょっと期待しづらくなってきたな(苦笑)
個人的には、10本も無償でいただけて先行配信の栄誉に浴せるわけだから、例え後で製品版が出たとしても文句はないですけど。(Wifiで対戦環境とか整えてくれれば余計に複数欲しくなるし)
これで言を翻して製品版出したら、また謝らなければならなくなるから、いらん事言わなければよかったのに・・・・
書込番号:13355315
1点

新しいSDカードに移すのは簡単です。
1ヶ月前くらいかな?実践済みです。(^^
旧カードより中身をまるごと新カードにコピーすればOK。
(一旦、PCのどこかにコピーして、それをコピーしてもOK)
仕様的に「まるごと」のみだそうです。
書込番号:13355812
1点

自分も2Gから8Gですが簡単に移せました。
ところでmicroSDの高容量は使えますか?
理論的に使えるのは、勿論わかりますが
実用上、フリーズや遅延はありませんでしょうか?
書込番号:13356788
1点

ACテンペストさん
そうですね。
せめてWii・DS・3DSのポイントを使いまわせるようにしてほしいと思います。
書込番号:13357379
1点

Tadachanさん
実践レポートありがとうございます。
使い回しできないように「まるごと」ってのはわかります。
書込番号:13357384
1点

荒川静香バンザイさん
実践レポートありがとうございます。
microSDもSDも同じだとは思うんですがね。
実際にやられた方いらっしゃれば・・・
書込番号:13357391
1点



皆さんこんばんはです
m(__)m
無償配信のゲームなんですけど、
家にネット環境が無い場合やはり
無償配信ゲームは、できないですよね?
ちなみにいつから配信するのでしょうか?
1点

9月1日からです。
任天堂ステーション(ゲーム店など)で出来るのでは
ないでしょうか?
書込番号:13351409
2点

8月10日23時59分までに、
一度ニンテンドーeショップに接続してください。
自宅に無線LAN環境ない場合は
・ニンテンドー3DSステーション
・ニンテンドーゾーン(マクドナルドを除く)
・Wi-Fine
などで接続してください。
ニンテンドー3DSアンバサダープログラムの詳細(Q&Aなど)
http://www.nintendo.co.jp/3ds/ambassador/index.html
書込番号:13351483
2点

★あっき〜!!★さんが紹介してくれているところに、
交通費使ってでも行ったほうがいいですよ。(^^
もらえるものはもらいましょう♪
どんだけ遠いかにもよりますけど…。
書込番号:13351733
0点

皆さんおはようございますm(__)m
回答ありがとうございますm(__)m
任天堂eショップにアクセスするだけで、
ゲームができるのでしょうか?
昨日してきたのですが、
本体の中にそれらしい
ゲームはないんですけど?
書込番号:13353065
0点

> 昨日してきたのですが、
> 本体の中にそれらしい
> ゲームはないんですけど?
回答してもらってる内容を最初から読み直してみてください。
それと、貼り付けてもらってるURLや公式ページに
記載されてあるものも一通り目を通したほうがいいですよ。
携帯電話からムリなら、PCでみるとか、
3DS持って通信できるところ行ってWWWブラウザで見るとか。
書込番号:13353189
3点

むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。
8/10迄にeショップへアクセスすると無償ゲームのダウンロードする『権利』を得ますの。
その後、9月以降に権利のある方は『無償ゲーム』が入手出来る様になりますのでもう暫くお待ち下さいませ。
書込番号:13353201
0点

皆さんこんばんはです。
m(__)m
勉強不足ですみません
m(__)m
9月以降にまた、
任天堂ゾーンに行けば良いんですね。
ありがとうございました。m(__)m
書込番号:13355066
0点

とりあえずは、アルタナさんは期限までにeショップに接続出来たようでなによりです。これで9月にダウンロード出来ますね。
私はアルタナさんのように、不安に感じている方はまだまだいらっしゃるんじゃないかと思います。
アルタナさんはどこかしらから情報を得て(携帯ですと調べづらかったんじゃないかなと)、疑問に感じた事を質問し、行動に移し解決しているので大変良かったと思いますが、まだやってない、知らない、方も万単位でいそうな気がします。
「ニンドリ」の編集さんのブログのようですが、抜粋します。
http://sen-nin.raketa.info/archives/153
『アンバサダープログラム。こいつには物申したい。まず締め切りが8月10日ときた。これはダメだよ、急すぎるよね。ニンドリではどう逆立ちしても伝えられないし、週刊のファミ通ですら、情報が間に合うのは8/4発売号のワンチャンス。ニュースを追う習慣のない子供たちを、ちゃんとフォローできるんじゃろうか? がんばってお小遣いを25000円貯めて3DSを買った子が、このプログラムを知らずに8/11を迎えてしまう!っていう妄想で胸を痛めています。 』
考えてみたらウチにクラブニンテンドーからアンバサダープログラムに関してのメールが来たのって8月3日なんですよね。残り1週間しかないという状態での通知。
CMでの告知も(やってるのかわかりませんが)見かけません。子供は夏休みに入っているという状態ですし。皆が皆、自ら情報を取りに行くような方ばかりではないと思いますし。
アンバサダープログラムに気付き、期間内に接続出来た(接続可能な場所に行けた)人だけに、提供するといったスタンスはどうなのかなと。もちろん提供に期間を設けるのは必要でしょうけれど、あまりにも短すぎると思います。
書込番号:13355393
1点

そうですね。
任天堂は本体がいつ稼動したかわかるような、システムを入れているのに
それを利用しないのは8月11日以降に入手した人が時計をいじると
お手上げなのでしょうか?
どこかのスレに実家にくる孫のために用意しているご年配の方とか
ここまでネットが浸透しても、環境がない人が多いですよね。
それでも救済策を出した任天堂は自分は好きですが。
普通、過去の補填はしないから。
書込番号:13355508
0点



注文していた3DSが届いたので遊んでいたのですが、
友人宅でも遊ばせてもらっていたので分かってはいたのですが、
バッテリーの減りが激しいです。
そこで、とりあえず輝度は2にしたのですが、
省エネモードもした方がいいかな?と思ってやったら、
ONとOFFではONの時の方が液晶が黄色っぽくなってしまいました。
OFFにすると普通になるので、尿液晶ではないとおもうのですが…
これは仕様でしょうか?それとも尿液晶に当たってしまったのでしょうか?
今まで液晶の色とか気になったことがなかったのですが、
今回はちょっと気になるくらいの黄色さでした(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
皆さんはどうですか?
また、省エネモードONの時ではやはりバッテリーの保ちよくなりますか?
よろしくお願いします。
0点

省エネモード試してみました。黄色っぽくなりますね。
私は省エネモード試してませんけど、
不要のときはワイヤレスをOFFに切り替えたりしてますね。
電車の中とか街中移動中はONで。(^^
そんな感じですと…結構いい感じに長持ちするんですけどね。
(※それでもDSシリーズよりは減りが早いです)
私はあんまりやらないんですが、DSソフトを起動しての、
すれ違い通信やフタしての省電力は、結構減りが早いみたいですね。
参考になるかどうか…あやしー返信で恐縮ですが、こんな感じです。
書込番号:13136596
0点

>Tadachanさん
回答ありがとうございます。
とりあえず私だけの仕様ではなかったみたいで安心しました。
自宅に無線LANの環境があるので、
いつの間にか通信にも期待したいのですが…
寝るときだけ充電器挿しておいて放っておいて、
普通にプレイしているときは無線スイッチOFF…
みたいに使い分けるといいかもしれないですね。
いままでずっとDSLITEを使っていたので、
余計に短く感じてしまうのかもしれません。
書込番号:13136706
0点

むにゅ(ρ_-)o
こんばんわですの。
輝度を下げると液晶が黄色っぽくなるお話は発売当時から話されていましたわね。
輝度設定の影響だと思いますの。
書込番号:13136783
0点

> 寝るときだけ充電器挿しておいて放っておいて、
リチウムイオン電池の一般的な話になるんですが、
これは電池寿命を低下しなけない使用方法なのでオススメできないですよ。
満充電状態(または空っぽ)を繰り返すのはよくないんです。
(ACアダプター挿したまま電源を入れるということは、満→未満→満の繰り返しになる)
理想値は20%〜80%。(あくまで理想なんで、堅く考えないように…楽しむ優先で♪)
とは言うものの、「いつの間にか通信」も楽しみたい。(…私もね)
私の場合は寝るとき切っておいて、朝起きて身支度してるときに電源入れて、
そのまま出勤、仕事場に着いたら切って、退社する前に電源入れる…
という感じで運用してます。(あ、昼休み点けて遊んでるわ(笑))
帰宅して寝るまでの間のいつのまにか通信ですね。(^^;
で、たまーに点けっ放しで寝てます。その辺は気分で自由♪(…遊びだし(笑))
書込番号:13137009
0点

↑あ、タイプミスしてる、訂正…。(^o^;
誤) これは電池寿命を低下しなけない使用方法
正) これは電池寿命を低下しかねない使用方法
書込番号:13137846
1点

>kiznaさん
回答ありがとうございます。
でも輝度を1にしてもあまり色変わらないですよ…
1にしてから省エネモードONにしても明らかに分かる色の変わり方しています…
書込番号:13138728
0点

>Tadachanさん
回答ありがとうございます。
そうなんですか?
携帯電話やDSLITE、PSP等いつも充電終わった後もしばらく挿しっぱなし…
ということが多いです(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
それでもあまり劣化しているようには感じないのですが…
でも3DSのスリープモードって結構電池の保ちがいいみたいですね。
この書き込みみていたので、昨日は充電器挿さないで寝たのですが、
そのまま放置してても、バッテリーほとんど減っていませんでした。
外出する時とかは、仕事中は使わないから電源OFFとか…
こまめに気にするとバッテリーの保ちをよくすることはできそうですね。
書込番号:13138753
0点

私は3DSのバッテリー劣化とか全く気にしないで使ってます。
もし、劣化したと感じたら
新しいバッテリー買えばいいし、任天堂は安いし。
だから、常に最大輝度、省エネオフ。
自分の場合外出時にバッテリーが切れるほど連続でプレイする事、まず無いし。
家に帰ったらとりあえず充電台において、プレイする時や外出時には必ず、100%状態。
リチウムイオン電池は、コンセントさしっぱなしでも、フル充電された後は保護回路により自動で給電停止されるから安心。
また、iPhone4を使用してますが、外出時に100%状態で持って行くため
使ってない時は充電ケーブルさしっぱなし。
そろそろ1年たちますが、出勤時100%で帰宅時には70%くらいで、購入時よりヘビーに使ってるのに、電池のヘリ具合は変わってないです。
例えバッテリー劣化したとしても、
どうせ秋にiPhone5が出たら買い換えるし。
個人的な考えですが、
自分はモバイル機器のバッテリー劣化を気にして、ちまちま使うより、気にせずおもいっきり使う方が精神的に楽です。
書込番号:13140561
0点

バッテリーの使い方について、考えすぎなくていいですよ。
ですんで、「堅く考えないように…楽しむ優先で♪」と書いたわけで。(^^;
知識として知っておいて損はないですし、その上で、
Blingさんのように楽しく使えばいいわけです。
> 昨日は充電器挿さないで寝たのですが、
> そのまま放置してても、バッテリーほとんど減っていませんでした。
確かにそうなんですよ。これは「多分」の話ですが、
家ですとアクセスポイントが必ずある状態なので、
3DSがアクセスポイントを探し回ることをしなくて済むため、
必要以上に電気を使わないんでしょうね。
> だから、常に最大輝度、省エネオフ。
私の場合は消費電力云々の以前に、最大輝度では目が痛いです。(^_^;
書込番号:13140733
1点

>Blingさん
回答ありがとうございます。
バッテリーの劣化にはそれほど神経質にはなっていないのですが、
(どの道劣化するものであることは分かっていますし。)
外出時も友人宅では充電切れるまで使いますが(まぁ充電できますし)
ただ普通にどこかに外出しているときは確かにそこまでは使っていないです。
ただ面倒屋と言いますか…必要以上に充電器に束縛されたくないと言いますか…
自由なスタイルでなるべく遊びたいので、充電器に挿しながら遊ぶとなると…
やはり位置がある程度固定されますよね?それが嫌で、バッテリーの保ちが少しでも、
よくなる方法はないかなぁ…なんて思いまして…
基本家もしくは友人宅+αで他の外出先で…といったプレイスタイルなので…
最高輝度…ちょっと試してみたのですが、
私には明るすぎるみたいです(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
書込番号:13140862
0点

>Tadachanさん
度々ありがとうございます。
確かにあまり神経質になると、楽しくなくなっちゃいますね。
ただ基本充電した後しばらく挿しっぱなしということが多いので、
その点ちょっと気をつけてみようかなと思います。
劣化しても交換すればいいというのも確かですが、
なるべくだったら何年かは保って欲しいですし…
最高輝度…試してみたのですが、
私もちょっと無理そうでした(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
書込番号:13140897
0点

言ってたら「いつの間にか通信」来ましたね。
ポケモン図鑑3D。(笑)
…いや、ただそれだけなんですけど。(^^;
この通信がないと無料とは気づかなかったかも。(笑)
(興味ないもんってのはそんなもん。。。)
無料ならこれはこれで楽しみです。
すれちがい通信にも対応してるみたいですし♪
書込番号:13144986
0点

>Tadachanさん
ふと見たらランプついてて、
タイトルだけ入ってましたね。
ただ遊ぶには手動でダウンロードしないといけなかったですけど…
こういうのが増えるのかな?と思うとちょっと楽しみです^^
私は最近どんなタイトルが配信されるのかなぁ…なんて思って、
任天堂のサイトちょくちょく見てるので、無料なのは知ってました。
とりあえず無料のものはある程度ダウンロードしてあります。
(E3の動画とかも。)
友人がインターネットの環境持っていないのと、
どう森やマリカー楽しみにしてるみたいなので、動画見せてあげようと思います。
今回のポケモンのやつはいつの間にか通信にも対応してるみたいなので、
また楽しめるかもしれないですね^^
書込番号:13145063
0点

>充電池
3DSは部品取り寄せで自分交換できますっけ?私も遊びに電池持ちとか七面倒くさいことかんがえるのは嫌な質なので「ヘタったら交換だ!」のノリです(汗)
DSlite使っていてリチウムに鞭打つ完全放電を繰り返してますが、買って何年も経っていながら経たりを感じません。ここら辺の部材の選定は任天堂はしっかりしてますね。
3Dにせよ、高解像度にせよ各種デバイスにせよDS比べると消費電力は大きいと思いますので。DS程持たなくても個人的には容認ですね。
書込番号:13145461
0点

> ただ遊ぶには手動でダウンロードしないといけなかったですけど…
この方式のほうがいいかも知れませんね。
勝手にダウンロードされることが本意でない方もそれなりにいらっしゃいますから。
プレゼント箱にてお知らせ→必要に応じてダウンロード。
なんかこの今の仕様のほうが子供にとってはワクワク感があるかも♪
また忘れた頃にこんなことやって頂けると嬉しいですね。(^^
頻繁にあると慣れちゃいますからね。(ぜーたくな…)
確かにDS Liteの充電池って強い印象があります。
(ていうか、このスレで「そう思っていたのは自分だけじゃなかったんだ」と知った)
初代も強いんですよね。
丁寧に使ってたとしても、経年劣化してて当たり前の代物ですし。
書込番号:13146365
0点

>ACテンペストさん
SonyのPSPgoは自分でバッテリーを外した瞬間、
「不当な改造」に該当してしまうので、自分で交換できないですが、
任天堂のDSシリーズは任天堂のサイトでバッテリー売ってますから、
自分で交換できますよ。
そういえば、私のDSLiteも劣化してる感じしないですね…
もう3年以上使ってますが、ちょこちょこ遊びだと何日か保ってますし…
まぁスペックが上がれば、バッテリーの消耗が激しくなるのは…
ある程度仕方ないことだとは思いますが、どうしても比べてしまいますね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
nintendogs+cats買ったので遊んでいるのですが、
子猫にプレゼント拾ってきてほしくて、放置しているのですが、
4時間程度でバッテリーのランプ赤になってしまいますし…
もうちょっと保ってくれないかなぁ?なんて思ってしまうのが正直なところです。
書込番号:13147951
0点

>Tadachanさん
まぁそのあたりは好みの問題ですかね…
確かに勝手にダウンロードされてたら気分悪くする人もいますよね。
有料のものだと、買えなかったときにちょっとがっかりしてしまいますけど、
無料のものや事前にチェックしていたものならわくわくするかもですね。
まだサービスが全部始まったわけではないみたいなので、
これからの展開に期待したいと思います。
DSはよく遊ぶので放電しきった状態にはしたことないですが、
結構夜充電器に挿して、朝まで放置…ということが多かったのですが、
確かにあまり劣化していない気がします。
PSPのバッテリーはすぐダメになったんですけどね…
いいものを使っているのかもしれないですね。
書込番号:13147979
0点

>3DSの電池
DSと同様に交換ようのふたはついているのでしょうか?HPにも底面写真はなかったもので。
DSと違って周辺機器にも電池が記載されていなかったのでちょっと不安になったんですが・・・
>DS Lite
あれは・・良い物だ〜!!・・・は良いとして。の質感にガッカリして(あとGBAオミットも)DSiを見送った私はliteの透明感のある外装は気に入っていて今でもマメに磨いています(さすがに擦り傷が目立つようになってきましたが)
どうぶつの森やポケモンDPと人気作が次々に発売されて人気最盛期のころ山田やトイザラスに朝から並んで苦労して買った分思い入れも一塩ですね。任天堂の修理対応が良かったのも好印象です。
よく抜き差しする子供の分が端子が磨耗してきたのか認識が悪くなってきたのが悩みですね。
それもあって3DSに買い換えようかと思うのですが、だんだん子供に渡すのが惜しくなってきたなぁ。幸い子供はそれほど興味を示していないし(うちの娘は嵐より城島リーダーというアウトロー)とりあえずアクアブルー買ってなんぞの時にレッドを追加しようかな。
3DSはLiteよりの質感に戻ってよかったのですが、メタリックはより反射が強い分指紋が目立つようですね。店頭デモ機なんだベタベタですもん(笑)
初代DSは買いませんでしたが、2005年にポケパークに行った時に売っていた濃いブルーのポケパークバージョンが格好よくって欲しかったのですが、旅行ついでだったので余分な資金がなく買えなかったのが心残りです・・・
書込番号:13150141
0点

>DSと同様に交換ようのふたはついているのでしょうか?HPにも底面写真はなかったもので。
>DSと違って周辺機器にも電池が記載されていなかったのでちょっと不安になったんですが・・・
バッテリー交換の方法は以下の通りマニュアルの108ページに載っています。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/download/3dsmanual.pdf
3DS用バッテリーパックはここから買えます。
http://www.nintendo.co.jp/n10/parts/index.html
書込番号:13150268
0点

>ACテンペストさん
任天堂のサイトの社長が訊くに書いてあるのですが、
底面一帯がバッテリーカバーに鳴ってるみたいです。
minakさんが書いていますが、説明書にも載っていますね。
minakさんサイト載せていただきありがとうございます。
>DSLite
これは本当に入手するの大変でしたね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
近くのゲーム屋は予約受付していても1カ月待ち…
どこのお店も売り切れ…
そんな中で、予約注文を一切受け付けずに、
入荷日に抽選販売しているお店を発見しまして、
開店と同時に並んで買ってきました(笑)
DSiはDSiウェアにはちょっとひかれていたのですが、
そのためだけに買う気にもなれずに、それにGBAスロットも廃止されちゃいましたし、
結局買いませんでしたね。
(3DSを買ったことでダウンロードできるようになったので、後悔もしてないです。)
任天堂は修理対応もいいですね。
去年タッチパネルのずれがひどかったので修理に出したんですが、
3500円で本体交換になって、新品になって返ってきました。
3DSに買い替えるのもいいですけど、GBAのソフトも持っているのであれば、
修理に出してみるのもいいかもしれないですね。
3DS確かに汚れ目立ちますね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
友人の甥っ子も持ってるのですが、兄弟で使いまくってるみたいで、
かなり汚れてました…
書込番号:13151128
0点

DS Liteは入手不可能時期が長かったですね。
「調整生産」とか「調整出荷」とかアンチさんが大喜びしてた時期でもありましたが、
秒単位で何台生産せんとアカンの!?という売れ方でしたから…。
私は発売日1週間後に地元にふつーにあったので「縁起物だ、かっちゃえー」で買った。(笑)
私の中ではまだまだGBAのゲームが現役でもあったので、綺麗な液晶、操作性抜群の
十字キーでたいへん重宝しましたね。
> 3DS確かに汚れ目立ちますね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
今回は発売前にある程度予想できたので、携帯機では初めて、
全体を覆うようなシールタイプのものを買ってみました。
ピッタリすぎて貼るのにめちゃくちゃ苦労しました…(笑)けど、効果はありますね。
せっかく携帯機なのに厚みが増すようなカバーは使わないたちなので。
> 旅行ついでだったので余分な資金がなく買えなかったのが心残りです・・・
理由は色々あれど、
「買わなかった(行動に移さなかった)ことによる後悔」って尾を引きますよね。(^^;
私もそれなりに経験してるんで人にはいつも
「迷うなら買って(行動移して)後悔しろ〜」と勧めてます。(笑)
書込番号:13153237
0点

>Tadachanさん
DSLiteはほんと買えない時期が長かったですね…
欲しいソフト出るまでいいやと思って買ってなかったんですが、
いざ出た時にどこも売り切れでした(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
そんな中、学校の帰りに寄り道してたショッピングセンターで、
(当時まだ学生)抽選販売してるのを知って、入荷日に学校サボって行ってきました(笑)
アイスブルーが7台しかなくて、手に入った時はうれしかったです。
今回はそうならないように安くなってるうちに買っておいたんですけどね(笑)
>全体を覆うようなシールタイプのもの
デコレーションシールとかですかね?
DSの時に買って貼ってたんですが、
外側部分や本体の下部分がすぐはがれてしまって、
外側部分ははがしてしまいました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
上本体につけるプロテクトカバー持ってるので今はそれつけてますが…
色がはがれてきてしまってて、どうしよう…って感じですね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
書込番号:13153603
0点

> デコレーションシールとかですかね?
製品名忘れたんですけど、確かコレ。
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20110118038/
2つの液晶の保護シートは、
所有携帯機で最高の仕上がりで貼れたんですが、(空包ゼロ!ほこりゼロ!)
本体の保護シートは微妙にはみ出るわ空包できるわで、見た目悪い。(笑)
まぁ所詮ブックカバーみたいなものだと割りきって使ってます。
> 欲しいソフト出るまでいいやと思って買ってなかったんですが、
そうですよね、正しい買い方だと思います。(笑)
初代DSのとき、後輩が同じく「マリカ出たら買います」って言ってたんですが、
本体超品薄を予測してて、「(マリカ出る前)あるうちに本体買っておいたほうが幸せかも!」
って助言したんですよ。そしたらそれがピタリとはまって…。(^_^;
そんなことや、昨年末のPSPの騒ぎを思えば、
今回の3DS本体入手しやすさは、ほしい人が確実に買える状況で、ほんといい感じです。
(いつかまた、同じようなことになるような気もしますけど…大作控えてるし)
> 色がはがれてきてしまってて、どうしよう…って感じですね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
え?もう剥がれてきてるんですか?(^^;
書込番号:13153709
0点

>Tadachanさん
フルぴた貼りって6枚入ってたんですね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
液晶保護シートどうしようか悩んだんですが、
キャラクター系のものが好きなもので、
ぷーさんのキャラプレ保護シート買っちゃいました。
本体にも保護シート貼っておくと安心かもですね…
でもなんかすぐはがれそうな予感もしなくもないです(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
>え?もう剥がれてきてるんですか?(^^;
いえ、3DSはさすがにきれいですよ(笑)
DSLiteにつけてある本体上用のプロテクトカバーです。
衝動買いで買ってしまってつけてたんですが、
色がはがれてきちゃって汚くなってます(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
本体の色はDSLiteもはがれてないですけどね。
>今回の3DS本体入手しやすさは、ほしい人が確実に買える状況で、ほんといい感じです。
確かに理想的ですよね。
PSPも最近はやっと買えるようになってきたみたいですが、
モンハンが発売してからの品薄は異常でしたからね…
年末ごろマリカーが発売するみたいなので、また品薄になるかな…
って私も思ってます。クリスマスにお正月…
少々高い値段設定でも今の子どもだったら買えそうな金額でしょうし…
E3の動画見てたらマリカーやりたくなっちゃいました。
早く年末にならないかなぁ…(笑)
書込番号:13154087
0点

> いえ、3DSはさすがにきれいですよ(笑)
あぁ良かったです。(^^
どんだけガサツ…じゃない、使い込んでるのかと思いました。(笑)
私もE3映像見て、マリカほしくなった。(^_^;
見るまでは「そのうち出るし」くらいにしか思ってなかったんですけど、
待ち遠しくてなりません。(笑) < 一緒やん
3DS出る前から思ってたんですが、超リアル路線の車ゲーより、
マリカ程度のお遊び車ゲーほうが裸眼3Dの効果が相性よさそうな気がします。
(超リアル路線のは大画面据え置き機でしたい)
まぁ任天堂も3DSならではの見せ方が上手いんでしょうね。
マリカに限らず…
E3の3D映像はどれも魅力いっぱいでよろしくないです!さいふに悪い!(汗)
書込番号:13156475
0点

>Tadachanさん
さすがに2万円以上もするやつ、
そんな乱暴に扱わないですよ(笑)
私も最初はただ欲しいかな…くらいだったんですが、
あの映像見て欲しい気持ちが高まりましたね。
今までは水に落ちたら終了だったのに、
水の中を走るなんて斬新ですし。
私据置機はWiiなら持ってるんですが、
PS系はPS2止まりなんですよね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
PS3のゲームにあまり魅力を感じなくて…
かといってWiiもWiiFitのために買ったので、
他にソフト持ってないんですけど(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
E3で紹介されたものってどれも魅力的ですよね…
確かにお財布に悪いです(笑)
書込番号:13157116
0点

> PS3のゲームにあまり魅力を感じなくて…
いえいえ、そんなん人それぞれですよ。(^^
大体「映像の綺麗さ」が「ゲームの面白さ」には比例しませんからね。
PS3持ってますけど、購入動機は『みんなでスペランカー』という、
別にPS3の高性能ハードでなくたってできるようなゲームがしたくて。(笑)
ソフト(ゲーム)あってのハード。
最近の私の場合は、新デバイス(新仕様)的なものがとても魅力に感じて、
それをどう活かすか?と楽しみにしてます。
Wiiにしたって、
リモコンに付いてたあんな「ちゃち」なスピーカー1個に感動させられたし、
(他社ですけど)Kinectの認識精度には子供のとき空想していた近未来を感じたし。
3DSも徐々に様々な使い方が見えてきて、これから更に期待させられます。
(綺麗さゴリ押しで効かないところが、技術者泣かせかもね(笑))
WiiFitはうちの近所では、幼稚園ママ友中心に大ブレイクしてたっけ。(^_^;
1人マジでWiiFitで見事に痩せたために。(笑)
とあるパパさんが「Wii買ってほしい」と言っても軽くあしらわれたのに、
ある日仕事から帰って来たら「Wiiあるやん!なんで??」みたいなー。(爆笑)
『いつの間にテレビ』が配信されましたね。
こんな調子で毎日配信するんでしょうか。
コンテンツの好みは個人差あるものの、しばらく興味深く注目したいですね。
で、今後のため思って、思わずSDカード8GB(Class10)買ってしまった。\1,300也。
安物ですけど、ちゃんと認識しました。(^^v
保存されてるものはPCでコピーするだけで認識するんでよかった。(再DLとか必要かと思った)
書込番号:13161506
0点

>Tadachanさん
これやりたい!っていうソフトがないと、
本体はやっぱり買わないですよね。
PS3やkinectは持っていないので分からないですが、
DSにしてもWiiにしても買った時はちょっとした感動はありましたね。
今はこんなことまでできちゃうんだぁ…なんて思いながら(笑)
私もWiiFitで体重減らすことはできたんですが、
私の場合、結局リバウンドしちゃいました(笑)
いろいろなメニューがあるので、その時の気分で変えることもできますし、
家で気軽にできる…というところがいいですね。
社長が訊くでまだしばらく先になるって書いてあったので、
気長に待つつもりでいたんですけど、以外に早かったですね、いつの間にテレビ…
始まったばかりなのでまだなんとも評価できないですが、
どのようなものが配信されるか、しばらくは楽しめそうです。
SDカード関連のことは説明書に書いてありましたよ。
(説明書とか読むのなぜか昔から好きなんですよね(笑))
複数のSDカードの中身をまとめることはできないらしいですが、
フォルダごと移動させれば、ちゃんと本体が認識してくれるみたいです。
SDカードどんどん安くなってますからね…
今3DSに音楽入れるか、ウォークマン買うか悩んでるので、
もしかしたらSDカード買うかもしれません。
書込番号:13161720
0点

> SDカード関連のことは説明書に書いてありましたよ。
…ホントですね。確認しました。(^o^;
私も結構読むほうなんですが…まだまだ甘いですね。(てか、デカデカと書いてるやん!)
ありがとうございます。
この仕様はいいですね。大容量への載せ替えが容易です。
> 今3DSに音楽入れるか、ウォークマン買うか悩んでるので、
普通にアドバイスをするならば「(専用機の)ウォークマン買ったら?」
と言いたいところですが…、毎日持ち歩いてるなら3DSでもいいか。(笑)
DSiと違ってMP3対応してるし。
ぃぇね、
最近iPod touchと3DSをヘッドホン差し替えて使うのが煩わしくなってきて、
「その手があったか!」と。(笑)
ぢつわ。。8GBのSDカード買ったばかりで(爆)、
それならもっと大容量にすればよかったと。(- -;
実際、音質も悪くないように思います。(耳肥えた人はどうか分かりませんが)
書込番号:13164915
0点

>Tadachanさん
とりあえずどんな機能があるのかとか…
一見どうでもいいようなことでも、
説明書見ながらいろいろいじるの好きなんですよね。
携帯とかでも買ったら説明書見ながらいじりまくってますし(笑)
2GBってブロックに直すと結構多めなのかな?とも思ったんですが、
いつの間にテレビで2000以上ブロック使うんですよね…
まだ1万近くブロック余ってますけど…
今後を考えると容量大きいもの買った方がいいかな…
PCで気軽に乗り換えできるのはいいですよね。
友人に触らせてもらった時結構感動したので、ウォークマンにしようかな…
とは思ってます。ただ大容量のSDカード買って3DSに入れる方が、
今の状況では安上がりなんですよね…
この辺でちょっと揺らいでます(笑)
音質は320Kbpsと160Kbpsで音の区別ができない人なので、
そこまで気にしないと思います(笑)
書込番号:13165567
0点

3DSは持ち歩いてて結構楽しいんですよね、すれ違い通信とか色々ありますし
でも重量やらバッテリーやらの問題で専用のプレーヤーの方が楽なのは確かなんですけど
私の場合出張の時に、仕事用のノートPCを母艦として動画・音楽用にPMP、読書用にsony reader、ゲーム用にDSと各種USB充電器と色々持って行くわけですが、種類が多いとやはり大変です
まぁ8GくらいのSDカードならかなり安価で売ってますし、とりあえず試してみてからでも良いと思いますよ
書込番号:13165758
0点

ゾロアさん >
> いつの間にテレビで2000以上ブロック使うんですよね…
そうなんですよね。毎日上書きされるとは言え、中々なメモリ食い。
その容量見て、コストパフォーマンスのよいものをサクッと買いました。
後から「やっぱりあのとき買っておけば…」って思うん嫌なんで。(笑)
> 友人に触らせてもらった時結構感動したので、ウォークマンにしようかな…
ウォークマンは触れたことはない(数十年前のはありますが(笑))んですけど、
プレイヤーですからね、それ用に使い勝手は申し分なしでしょう。
ただAVALさんも仰るとおり、「取り敢えずSDカード」はアリですね。
3DSの音楽データの管理(フォルダ階層)は扱いやすいし。(^^v
書込番号:13169263
0点

>AVALさん
私は出張はないのですが、確かに泊まりに行くとなると、
いろいろと充電器が必要になってくるのでめんどうですね…
自宅でもコンセントにいっぱい挿してありますし…
8GB…
今持ってる音楽データが9GB近くあるので、
最低でも16GB必要になってきます(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
でもそれでもSDカードって安いんですよね…
とりあえず3DSで試してみますかね…
書込番号:13169980
0点

>Tadachanさん
あの時買っておけばよかった…
結構思う時ありますね(笑)
ただ逆に買わなくてもよかったかな?なんて思うような、
衝動買いもしてしまうこともあるので、そのあたりが難しいです(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
3DSって8階層まで認識するんですよね…
フォルダ名にも特に縛りはないみたいですし…
これにはちょっと驚きました。
PSPだと最新FWでも2階層までしか認識しないですからね…
SDカードちょっと見てみようと思います。
書込番号:13169997
0点

充電器はUSBのコードだけの奴とコンセントに挿すタイプのUSB充電器で複数ポートのヤツが便利ですね
3DSは充電の差し込み口がDSiと互換があって良かったですわ、GBM、DSL、DSiと連続して形状が違いましたからねぇw
書込番号:13170045
0点

>AVALさん
USBの充電器ですか…
でも純正じゃないと何か不具合出たりしないですか?
私はGBASP→DSLite→3DSと来たので、
全部コンセントが違いますww
書込番号:13170102
0点

DSi・3DS、PSP・sony reader、MP3プレーヤー、携帯、このあたりはUSBでいつも充電していますが特に問題はありませんね
PC使っている時にPCに挿しても充電できますからやっぱ便利ですよ
書込番号:13170147
0点

>AVALさん
確かに充電器が複数あると面倒ですよね…
(´−`) ンーUSBかぁ…
ちょっと考えてみたいと思います。
書込番号:13173281
0点

ゾロアさん >
USB充電器なら、こんなんありますよ。(笑)
http://jp.ioffer.com/i/usb-multi-charge-cable-for-iphone-ipod-black-202008946
まぁ↑は特殊な例として(笑)、こんなのもありますね。
http://www.famitsu.com/news/201105/27044068.html
商品名忘れてしまいましたが、ほとんどの携帯ゲーム機に対応したものも、
古本市場で見ましたよ。通販でなくても手に入るかと思います。
> PSPだと最新FWでも2階層までしか認識しないですからね…
PSPは登場してから6年経ってますからね、
あの頃と今ではまるで世の中が異なりますから。(^^;
GBASPユーザでしたか☆
私、「今に安くなる」とずっと様子を伺ってたら、市場から(ほぼ)消えてしまった。(>_<)
『リズム天国』専用機として使おうと思ってたんですけどね…。
書込番号:13173413
0点

>Tadachanさん
そういえば似たようなものリサイクルショップとかで見たことありますね…
充電器は純正のでいいや…なんて思ってたんですけど、
USBといってもいろいろあるみたいですね。
今度行ったときにでもちょっと探してみようかと思います。
PSPもFWの更新でだいぶ進化はしてきましたよね…
前は動画は指定されたファイル名じゃないと認識しなかったのに、
今は認識しますし…
PSPも6年前のハードなんですね…時が経つのは早いなぁ…
高校生の時に、GBASPが学校の近くのリサイクルショップで、
説明書が欠品してたんですが、中古で8000円で売ってて、
そのころは中古のリスクなんて知らなかったので、思わず買っちゃいました(笑)
今はハードは新品でと決めてますが…
いまだにWiiでゲームキューブのゲーム時々遊ぶので、
その時コントローラーとして使ってるんですけど…
そういえば買ってから一度も壊れてないですね(笑)
でもサポート終了する前に一度修理に出しておこうかなぁ…
任天堂の場合、新品で返ってきそうですし♪
書込番号:13173914
0点

ゾロアさん >
時のオカリナのCDが届いて、今聴いてます♪
うちでもゲームキューブ(作品)は現役です。
Wii Uでは(恐らく)見捨てられるので残念に思う少数派です。(笑)
専用コントローラは中古が結構出まわってますが、
いいも悪いも任天堂製品って小さなお子さんにモテるので、
粗悪な状態なものが多くて多くて。(^^; (レバーぐにゃぐにゃとか)
状態が良さそうな格安を見つけてはゲットしてます。
新品は「シロ」しかないので、カラフルなものは存在価値あり。
修理に出しても…シロ以外が新品であるかどうかは怪しいですね。
ワイヤレスコントローラのウェーブバード、Wiiとたいへん相性が良く、
これだと小さなお子さんが使ってない可能性が高く(笑)、
結構状態がいいですよ、オススメ。(※振動しないけど)
一つ勘違いを。。。
買い損ねたのはGBA SPじゃなくてGBAミクロでした。(^_^;ゞ
あの小ささに憧れたんですね。
書込番号:13177493
0点

>Tadachanさん
時のオカリナですか…
私アクションゲーム苦手なんで、
今のところ見送ってます。
でも苦手なくせにパルテナの鏡が今気になってるんですよね(笑)
ゲームキューブのコントローラーは1つしか持ってないのですが、
GBAとゲームキューブを接続してコントローラーとして使ってます。
使えるゲームは限られてますが…
結構GBAをコントローラーとして使えるゲーム持っているので、
重宝してます。
GBASPかなりぼろくなってるので、
修理に出してきれいにしてもらえないかなぁ…なんて(笑)
WiiUではゲームキューブの互換性ないみたいですね…
光学メディアなんで互換性期待してたんですが…
ミクロですか…
GBAの周辺機器が使えないみたいだったので、
私は買う予定はなかったですね…
確かミクロが売ってるときすでにDS持ってましたし…
書込番号:13178112
0点

ゾロアさん >
任天堂の修理参考価格(ご存知だったら失礼!)
http://www.nintendo.co.jp/n10/repair/price.html
(下の方にGBASPがあります)
これをご参考に、修理と中古どちらがいいかって感じでしょうか。(^^
中古は所詮中古ですが…市場には結構溢れてますし、
手に取って確認できる店舗で確認すればまぁいいかな?と。
ただ、ご自身の愛着のあるものを大事にされるのはいいことと思いますんで♪
Wii UのGC互換なしは、ソフトウェア的なことより、
ハードウェア的なところが大きいでしょうね。
(コントローラ端子4つにメモリカードスロット2つ)
パルテナの鏡ですか。
気になってるものは手を出しましょう。(笑)
オリジナルのファミコン版からあまりに年月が経ち過ぎていて、
まったくの新作と考えてますね。ファミコン版、音楽が好きでしたね♪
裸眼3Dも、デモンストレーション的な見せ方から、自然な(嫌味のない)
使い方をし始めていることを、時のオカリナで感じてます。
パルテナもそんな感じに仕上げてもらえるといいかなー?
書込番号:13182973
0点

>Tadachanさん
URLありがとうございます。
GBASP売ってるお店は発見したんですが、
修理費と同じくらいの金額でしたね…
それなら修理に出してきれいにしてもらった方がいいかな…と思ったり…
E3のやつで気になってるソフトの動画ダウンロードしたので、
3Dにして見てるんですが、見るたびに気になるんですよね…
発売決まったら予約しようかな…
ファミコン版はやったことないですが、
面白そうな予感がかなりします♪
書込番号:13183058
0点

ゾロアさん >
そう言えばちょっと前から、
「ニンテンドーオンライン販売」のサイトがオープンしましたね。
http://onlineshop.nintendo.co.jp/
古い機種も結構取り扱っており、GBA SPのバッテリーも売ってます。
ゾロアさんのニーズも満たすことがあるかも…?
ゲームボーイカラーやニューファミコンの取説も売ってるんですけど、
速攻売り切れてる。(笑)
書込番号:13191478
0点

>adachanさん
そういえばオープンされていましたね。
商品自体はあまり変わってないのかな?と思ったのですが、
古いのもあるみたいですね。
さっき見たら売り切れてなかったみたいです。
もしかしたら頻繁に入荷するのかもしれないですね。
GBカラー…使ってないですが、実はまだ持ってます(笑)
書込番号:13195373
0点

PSPなんてあのドデかいバッテリーで4時間しか持たないので心配するほどでもないかと思います。3DSはいつの間にか通信しながらそのぐらいなので、かなり効率はいいかと。。。
書込番号:13350802
0点



昨日3DSを入手した者です。
皆さんは夜、寝る時には本体の電源はスリープにしていますか?それともOFFにしていますか?
OFFにしたら「いつの間にか通信」は行われない、みたいな事を説明書で見たので昨夜はスリープにして寝ました。
でもバッテリーも心配なもので…。皆さんはどうされているのか気になったので教えて下さい。
そこは自己判断ですかね、やっぱり…。
いつの間にか通信の頻度(配信されるタイミング)が解れば、その時だけONに出来るのですが。
1点

スリープにしています。
というか、購入以来、電源OFFにしておいたことはほとんどありません。
バッテリーについては、充電しながらほっとけば特に問題はないかと。
書込番号:13345205
0点

とくえもんさん、ありがとうございます。
なるほど、特にOFFにはされてないのですね。バッテリーを気にするあまり3DSそのものを楽しめないようでは本末転倒ですよね。
もし仮にOFFにしていて、その間にコンテンツが配信されていた場合、後でダウンロード出来るのでしょうか?
とは言いつつ僕も昨夜同様、今夜以降もスリープにしておこうと思います。
書込番号:13345228
0点

外出、携帯時はすれ違い通信もあるのでスリープの方がいいと思いますが、ご自宅が大通りに面していたり、うちの中に置いておいてもたまにすれ違いが起こるような立地でなければ、夜中は特に電源を切っておいても支障はないと思います。
ただし、一日一回は電源を入れてデーターのやりとりができるようにしてあげるのがいいでしょう。
と言いながら、私は常にスリープ状態です。
書込番号:13345249
1点

> もし仮にOFFにしていて (以下略)
後でダウンロードできますよ。
但し、配信期間ってのが定められているものもあるので、
その期間を過ぎればもちろん、ダウンロード不可になります。(^^;
ちなみに私は寝るときにOFFにしてる派。
朝起きて電源入れて会社のかばんに入れて出勤し、
職場についたらOFF、買えるときにまたONって感じです。
別に入れっぱなしでもいいんですけど、私の場合は気分の問題。(笑)
ONしっぱなしでも別にいいと思いますよ。
各自のスタイルに合わせて、使いやすい(遊びやすい)形にするといいでしょう。
おもちゃですし。(^^
過去に、バッテリーについて話題になってので参考までに貼り付けておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000154795/SortID=13136153/
書込番号:13345269
0点

私がスリープ状態を主に使う理由はもう一つあります。
ほとんど1種類のゲームしかやらないので、ゲームそのものを立ち上げ直したりするのが面倒だからです。
なお、DSと違い、スリープ状態だけであれば、通信ONであってもバッテリーは3日くらい持ちます。
書込番号:13345280
1点

den2atomさん、Tadachanさん、再びとくえもんさん、レスありがとうございます。
もしかしたら、ちょっと自分は難しく考えすぎていたのかもしれませんね。
まぁ、携帯ゲームなのでバッテリー問題は当然あるとしても、もっと純粋にゲームを楽しんでスリープモードにするか否かは、その時の気分(笑)で判断します。
それでもバッテリーが心配であれば、サードパーティ製の大容量のバッテリーもあるでしょうし。
もし、また分からない事が出てきたらこちらに質問させて頂くかもしれませんが、その時もどうかよろしくお願い致します。
ありがとうございました。
書込番号:13345526
0点

>いつの間にか通信の頻度(配信されるタイミング)が解れば
とありますが、いつの間にか通信を使用する、いつの間にかテレビ・ニンテンドービデオは
3DS本体がサーバに接続して映像を受信していると思われるので
タイミングは関係ないです。
(いつの間にかテレビの場合は終日ダウンロードでき、ニンテンドービデオは1-3週間ほどの間ダウンロードできます)
またお知らせリストは通信できたタイミングで未受信のものを一気に受信するので気にしなくて言いと思います。
見当違いのレスであったらすいません。
また、解決済みのところ申し訳ありません
書込番号:13345972
0点

eggbrotherさん、レスありがとうございます。
「お知らせリスト」というのは、nintendoから「いつの間にか通信」で一度に配信されたものを(電源をOFFにしていた場合)リスト表示で教えてくれる、という事でしょうか?
という事は、OFFにして寝たとしても翌日電源を入れたらお知らせリスト経由で一度に配信されたものは一気にダウンロードが可能、という認識でよろしいでしょうか?
無知で、すみません。
書込番号:13346060
0点

> という事は、OFFにして寝たとしても翌日電源を入れたらお知らせリスト経由で一度に配信されたものは一気にダウンロードが可能、という認識でよろしいでしょうか?
多分そうです。
この時間でなければ・・・ですと、とれない人が多いでしょうし、いつの間にテレビは、毎日内容が変わりますしね
いつの間にテレビのせい(おかげ)で、毎日3DSを手に取っています
善し悪しは別として、常に3DSをさわらせるうまい手だと思います
解決済みになってはいましたが、質問系の書き込みだったので、返事を書かせていただきました
書込番号:13346325
0点

den2atomさん、ありがとうございます。
「解決済み」にしておきながら、さらに質問してしまいましてすみません。
皆さんのお陰で大変良く分かりました。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:13346391
0点

このスレには関係ないけど
新価格での8月10日までにGET出来る状態になるのはやめて欲しいな。
自分は1台持ってるけど、新価格でも予約済み。
販売店も前日の方が売れるのがわかってるから、フライングがありそう。
それは旧価格で買った人への侮辱ですよね。
中古(未使用品)は別ですけど。
書込番号:13346408
1点

Re:荒川静香バンザイさん
すみませんが、本当に関係ないので他でやっていただけないですか?
最近、カカクコム内でもそれ系の話題ばかりでうんざりしている中で、珍しく前向きに楽しめるクチコミなのですから。
書込番号:13347337
2点

>一番 上のスレに書き込みました。
なるほど、そういうことでしたか。
最近、価格改定に対する暴言のようなモノばかり目にしていたもので、私も過敏になっていたようです。
失礼いたしました。
書込番号:13347657
0点

>一番上のスレ
ひょっとして僕の事…じゃないですよね?既に締め切ってしまったのに、度々すみません。
書込番号:13348190
0点

違いますよ
新品を14280円で購入しました。とか古本市場の中古3DS本体は、アンバサダー・プログラム導入済み
のスレです
私も後者のやつには憤りしか覚えません
書込番号:13348484
0点

おはようございます。
あ、なるほど。そうでしたか。
うちの近くのゲーム屋でも、アンバサダープログラム登録済みで中古で16000円で売られていました。
そういう自分も両親がケータイをMNPで移った時に特典でプレゼントしてもらったクチなんですけどね…。
解決済みのスレにいつまでも投稿してしまって、すみません。
書込番号:13349035
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


