ニンテンドー3DS ライトブルー
- 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
- 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
- これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。

このページのスレッド一覧(全254スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年1月27日 15:38 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2011年1月26日 01:49 |
![]() |
7 | 2 | 2011年1月25日 20:46 |
![]() |
11 | 6 | 2011年1月25日 14:38 |
![]() |
1 | 0 | 2011年1月24日 11:36 |
![]() |
8 | 4 | 2011年1月24日 07:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





千葉市、市原市、ではないですが、千葉県ですが、今朝トイザらスの広告が、入っていて、予約受付してると思いましたが。詳細は各店舗で違うと思いますが、聞いてみてはどうでしょうか?普通の回答ですいません。
書込番号:12541578
2点

千葉ではありませんが、ついさっき閉店間際のトイザらスで予約してきました
ブルーは無く、ブラックのみでしたが、あと数台残っていました。
聞いたら、昨日今日と定数枚の予約券を用意していたそうです。
昨日の分はすぐ無くなった様ですが、今日は閉店まで残ったみたいですね。
(みんな昨日で諦めちゃったんでしょうか?)
おかげで助かりました(^-^)v
明日また定数枚配るかどうかは分かりませんでしたが、
ダメ元でお近くのトイザらスを覗いてみてはいかがでしょうか?
書込番号:12541731
0点

お二人とも貴重な情報、本当にありがとうございますm(__)m
さっそく明日トイザらスへ行って見ようと思います。
ネットで予約出来たらいいんですけどね(>_<)
ありがとうございました♪
書込番号:12541942
0点

この話を知人にしたら、今日午前中に近所のトイザらスに行った様です。
で、結果は見事予約完了!
みなさんも、ネットが撃沈しかたらって諦めないで、
トイザらスに限らず、近所のお店を覗いてみた方がいいですよ!
書込番号:12544767
0点

1/25時点での船橋近郊の状況です。
ららぽーと トイザらス
ビビットスクエア ノジマ
TSUTAYA 白井市
WonderGOO 白井市
全店舗当日分は終了でした…
どこかないですかね。
書込番号:12559736
0点




ニンテンドー3DSの価格は、『定価』ではなく、『希望小売価格』ですから、希望小売価格以上で売るも以下で売るも小売店の自由です。
『希望小売価格』以上の値段で売られていることに納得がいかないという気持ちは解りますが、商道徳云々を別にすれば、『希望小売価格』以上の値段で販売することに何の問題もありません。
現在は、『定価』ですと書籍類のように(基本的には)その値段で販売しなければなりませんが(『定められた価格』ですので、値上げも値下げも出来ません)、『希望小売価格』は消費者が購入する際の目安の値段として、メーカーが小売店にその値段で売って欲しいと希望しているだけなので、実際にいくらで売るかは小売店の自由です(値上げするも値下げするも自由です)。
『希望小売価格』以上の値段が付けられているというのは、製品の人気から需要が多く供給が少ない状態が予測でき、小売店が『希望小売価格』以上の値段をつけても買う人がいるだろうと考え、この機会により多く儲けようと思っているからです。
購入する側も、『希望小売価格』以上の値段で買うことを強制されているわけではないのですから、その値段に納得がいかないのなら、その小売店で購入しなければ良いだけの話です。
『希望小売価格』以上の値段で販売しようとしている小売店は商道徳のなっていない店なのでそのようなところでは購入しないと多くの人が感じていれば、そのお店は商品が在庫となり、儲けようとしたつもりが、結果売れ残って損をするということになります。
また、製品の需給バランスが取れて市場に潤沢に回りだした時に、『希望小売価格』以上の値段を付けて販売していた店として悪評判が付き、その店の以後の販売に影響が出ることも考えられます。
(悪評判を受けつつも)一時の儲けを取るか、(評判を大事にし)長い目で見た場合の儲けを取るかの違いですので、そこは小売店の方針の違いとしかいえません。
(ただ、欲しいものならばいくら払ってでも商品を買いたいと考える人たちもいる以上、『希望小売価格』以上の値段で販売することが一概に悪とは言えません。
その人たちからすれば、いくら値引きをうたおうが実際に買うことの出来ない店の方が、(買いたいという欲求を満たしてくれない)悪なわけですから)
書込番号:12552269
3点



初回出荷台数40万台と聞いてるんですが…
結構まだ予約してましたよという書き込みを見ます。
これって発売当日に買える予約なんでしょうか?
それとも次回入荷分の予約なんでしょうか?
日曜日に近くのエイデンへ予約に行ったら当日分は終了で次回3月6日分の予約になってたので…。
0点

基本的には発売日分の予約だと思いますよ。
まだ予約を受け付けている店も有ると思います。
それどころかまだ予約を開始していないお店もあるでしょう。
書込番号:12558064
2点

あまり関係ないですが
ヨドバシカメラ
マルチメディア京都店 では 3DS 人気ないんですかねぇ〜 (笑)
他の店舗は わりとすぐ 予約終了したのに いまだに 受付中。。
書込番号:12558396
3点

完全に私見ですが、同時発売のキラーソフトがないからじゃないでしょうか?
マリオかゼルダ(これも完全新作ならなぁ)が間に合っていればもっと大混乱だったかもしれませんが。
話しは逸れますが、昨年発売のポケモンのサイクルを考えると新作は3〜4年後になりますが、もしもの梃子いれには遅すぎになる可能性がありますね。
もしかして白黒統合版(グレー?)を3DSで出してお茶を濁すつもりかな?(だから半3D表現?)
統合版に辟易としている人には購入動機になるかも。
でも、3DSについて行けない現DSユーザーは裏切ることになるか?
書込番号:12558461
2点

あっ!!
やっと すべての店舗で 受付終了。(笑)
ヨドバシで
20日〜25日(朝)まで OK なんて。。
たしかに 今回は 本体と一緒に 絶対的に 買いたいソフトは ないですねぇ
とりあえず 試しに「アレ」を買ってみるか的な人が 多そう。
書込番号:12558616
0点

ヨドバシマルチメディア京都
先ほど、ブルーは予約完了してました。
デモ機4台置いてあります。
書込番号:12558872
0点

HUYUKIさん>
基本的に発売日に買えるはずです。
次回入荷になる場合はその旨説明があるはずです。
ちなみに初回40万台は多い方ですよ。
PSPは初回10万台でしたから。
私も絶対にこれが欲しいというソフトはないですが、最近のハードのロンチはどれも
そんな感じでしょう。
もしロンチにキラーソフトなんて来たら本体数ヶ月手に入らなくなります。
自分は一応レイトンとスト4を買いますが。
レイトンは3Dを、スト4はネット周りの快適さをそれぞれ試したい目的ですし。
3月までに出るソフトで絶対遊びたいと思うのはスティールダイバーですね。
まぁ数年かけて売り続けるハードなのですからキラーソフトなんてその内沢山出てきますよ。
気長に待ちましょう。
書込番号:12559192
4点






友人から「3DSはバッテリーの減りが相当に早いらしく、ポータブルとは言っても充電器を持ち歩く必要がありそう」と聞かされ、スペックを確認しました。
充電時間はDSiに比べて1時間も長くなるわりに、持続時間が少ないという感じは分かるのですが、下記にある3DSの持続時間は最低輝度〜最高輝度のどれに該当するのでしょうか。
DSiと比較した場合、どう比べたら良いのか知りたくなりました。
<3DS>
約3時間30分
ニンテンドー3DSソフトをプレイする場合・・・・・約3時間〜5時間
ニンテンドーDSソフトをプレイする場合・・・・・・約5時間〜8時間
※画面の明るさによってバッテリー持続時間が変わります。
※バッテリー持続時間は目安です。使用状況によって短くなることがあります。
<DSi>
約2時間30分
最低輝度 約9〜14時間
低輝度 約8〜12時間
中輝度 約6〜9時間
高輝度 約4〜6時間
最高輝度 約3〜4時間
※使用するソフトにより異なります。
2点

3DSソフトの3〜5時間というのは3DをONにして最高輝度、wifiをONにして
の動作可能時間のようです。つまりもっとも過酷な条件下での動作時間のようです。
一応輝度を下げるだけでかなり違うと思いますよ。
私は最高輝度は眩しすぎるのでかならず下げます。
3Dをオフにするだけでもかなり違うみたいですね。
スト4などは3Dでプレイする必要性があまりないのは2Dでする予定ですし。
任天堂のバッテリーに関しては特に心配してません。なんだかんだでかなり持ちますしね。
英語サイトですが、、、
ttp://kotaku.com/5738668/short-cords-long-friend-lists-and-other-burning-3ds-questions-answered
上の方にバッテリーに関する質問がありますね。
書込番号:12551842
3点

必要性があまりないの「は」×
必要性があまりないの「で」○
誤字失礼しました。
書込番号:12551853
0点

青木酒屋さん、有難うございます。
3D(wifiはoff)の高輝度で約3〜5時間持続することを記しているのなら、DSiの2Dと比較しても大きくは変わらない感じですね。
むしろ2Dなら長持ちしそう。
充電時間は長くなるようですが、使わない時は専用充電台に置くようにします。
携帯時も3Dで十分に楽しめそうです (^O^)
書込番号:12552390
0点

DSiのような輝度別の計測値ではないですし、なんとも歯がゆい表記ですが、
もしこれが3DSにおける最低輝度での値だったら嫌ですね・・・
LEDバックライトとかなら持続率にそれほどの変化はないと思いますが
書込番号:12553601
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



