ニンテンドー3DS ライトブルー
- 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
- 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
- これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


8/5時点の神奈川県相模原市内の中古価格です。
ブックオフ古淵(本店)13000円(黒のみ)
ハードオフ古淵(イオンの前3階)13000円(黒のみ箱等なし)
カメレオンクラブ(古淵駅近く)17800円(新古品は更に1000円UP!)
ブックオフ矢部?(国道16号沿い)13800円(黒ものみ6台くらい完品との表示あり)
トレジャーハンターアイワールド2F 19800円
ドラマ星が丘店19800円
結局ブックオフの本店で買いました。一応未使用品でした。
8/3のNice害さんのスレのおかげで安く買えました。有難うございます。
(実は4日前にネットで16000円で買ってしましかなり損した気分です)
0点

私も本日ブラック中古を13950円でブックオフで購入してきました。
ブックオフのポイント650P貰えたので、実質13300円でしたし、
未使用品(推定)だったので、悩みましたが購入してきました。
11日以降なら、中古品も12000円程度?で購入出来るとは思いますが、
ソフト20本が1本あたり100円で購入出来ると思えばお買い得だと
判断して自分を納得させちゃいました(笑)
唯一の不安事項だったマジコン履歴問題ですが、購入前に触らせていただき、
初期設定もされてない状態&付属品も未使用だったので、未使用品と判断し、
購入してきました。
さらに、マジコン使用済み機で、ソフトアップデートなどで問題が出るようなら返金対応を約束して貰えたので一安心です。
書込番号:13343965
0点



TSUTAYAにて中古が13800円でしたので、本日購入しました。
TSUTAYAならどこでも統一価格といっていました。
ご参考までに
※誰か全国でフレアレッド買えた方いますか?
3点

ご購入おめでとうございます。
中古ですから安いかどうかは言えませんが、ご自身が満足されているのであればそれが一番だと思いますよ。26日に友人の家に行って触らせてもらいましたけど面白かったです。
書込番号:13316082
2点

ゲームステーションに、未使用の中古品で、フレアレッドが21800円で売っていたのですが、
任天堂からの値下げの発表があった次の日に、もしかして中古のフレアレッドも値下げをしているのではと思い、開店と同時に見に行った所、やはり値下げをしていて、
13800円で売っていたので、迷わずに買いました。
店員さんも、前日の値下げ発表でかなりビックリしたとの事でした。
元々、レッドが欲しかったので、
安く買えた上に、無料でソフトをダウンロードが出来るので、大変満足してます。
書込番号:13316237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ローカルネタで恐縮ですが
私も宇都宮市簗瀬TSUTAYAで中古(黒)を購入しました。
本日は中古ゲーム機一律更に1000円引きセールをしていて12800円でした。
ただしTSUTAYAは個人情報の観点でSDカードを買い取りしていないとのことでようなので
SDカードは付属していませんでした。
まだ中古の在庫ありましたが、赤は無かったです。
書込番号:13319126
1点

スレ主さんの情報を見てTSUTAYAさんに中古価格とフレアレッドの在庫確認をしてもらった所、13800円で1台在庫があるとの事だったので、すぐ名前と連絡先を伝えてすぐに買いに行きました。
…が、お店の方の勘違いでフレアレッドの在庫はないとの事。近隣の店舗にも在庫確認をお願いしましたが、やはりフレアレッドはないとの事でした。
しかし、お店の手違いでご迷惑をおかけしたので中古価格でフレアレッドの新品を譲って戴けることになりました。
スレ主さんの情報と誠意のある対応をして下さったTSUTAYAの方に感謝です('-^*)/
あっ、ちなみにお店の方にクレームを付けたりはして、新品を中古価格にしてもらった訳ではありません(笑)
書込番号:13319334
1点

女の子には
フレアレッドとアクアブルーのどっちが人気なのでしょうか?
普通に考えるとレッドですが、嵐の人気も考えるとブルーでしょうか?
書込番号:13319631
0点

'(女の子にはレッドかブルーのどちらが良いか)との事ですが、自分は自分用にレッドを購入してあり、彼女は先にブルーを購入していて、両方の色を持っているのですが、彼女はレッドの方が良いと言ってました。
お互いが正反対な色な為、かなり好みがハッキリ分かれる色なので、
出来たら本人にさり気なく好きな色を確認したりした方が良いかも!!
ただ、レッドは女の子が持ってると中々良い感じはします。
書込番号:13320134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます。
自分もレッドだと思います。
今となってはブルーが一番選びづらいと思います。(賛否両論だと思いますが、無難には)
書込番号:13320651
0点

女性はレッドはいいと思いますね。ブルーは女の子らしくないような気がします。どちらもいい色ですけどね。
書込番号:13320666
1点

自分はアクアブルーにしました。
本当は赤が欲しかったんですけど、赤が中古では殆ど無かったので…。
名古屋のBookOffで12950円で購入して、クーポン券を600円分貰いました。
別で漫画が割引で350円から200円になるセールで3冊買いました。
それを考えると11900円程度で買えた事になります。
保証書に購入店のシールが張ってあって、5月購入だったみたいで、
状態も美品でした。
本体のバージョンアップはしないといけなかったのですが、実施し、
エキサイトバイクをゲットしました。
7/31までが無料の期間だったので…。時間はギリギリでしたけどね。
※中古のため、バッテリーが充電切れで、ある程度充電されないと
バージョンアップが出来ないため。
これであと20本無料のなのは嬉しいですね。
女の子はレッドorアクアブルー。男の子はブラックorアクアブルーって
感じじゃないでしょうか?
私は友人がブラックだったので、アクアブルーかレッドを選ばざる
おえませんでしたけどね。
書込番号:13321158
0点

自分が持っているのは黒ですが
最初、買取価格が高いブルーにすれば、良かったと思いましたが
長く使うには、辛くないですか?
勿論、両論ありますでしょうが。
黒が嫌いな人もいるでしょうし、青が好きな人もいるでしょうから。
レッドがフェラーリレッドがシャア専用だったら、良かったのですが。
シャア専用はちょっとくすんだ感じで商品にしたら、あれって感じかも
知れませんが。
あとお洒落的に赤は良くても、興奮色なので、長時間のプレーはどうでしょうか?
そういいながらも今度、買うのは赤と決めてるのですが。(意味不明)
書込番号:13321181
0点

>別で漫画が割引で350円から200円になるセールで3冊買いました。
それを考えると11900円程度で買えた事になります。
エコポイントで購入したから実質タダで購入できました!
っていわれても「知らんがな」と思うと思いますが、それくらい知らんがなって感じです。
書込番号:13321896
1点

>>荒川静香バンザイさん
ブラックって傷が目立つんですよね。
PSP持っているのでとそう思えたので
ブラックはあまり買う気は無かったです。
>>よっこらしょ2
BookOFFでそういうセールしてたりするんで近くにあるなら如何かなという意味で
記載しただけです。
そこまで理解できなかったのなら、記述不足かな。
書込番号:13322075
0点

聖639さん
黒には全体に保護シートをつけ更にDSLite用ですが皮のケースを
つけてますので、自分のは、大丈夫です。
普通に使うと目立つのですね。ありがとうございます。
書込番号:13322094
0点

ビーグルモーグルさん
こんにちは
本日横浜市のTSUTAYAにてファイアレッド中古を購入しました。
レッドの在庫は1台限り、値段は13800円でした。
本体の状態もキズも無く良い状態でした。(SDカードも入ってた)
値段も安く状態も良く今後アンサバダー・プログラムにも対応できるので
即決で購入してしまいました。
店員さんからは8月より中古販売価格が変更になったと言ってましたよ。
ちなみに買い取り価格も値下げ価格に対応し1万円だそうです。
書込番号:13322609
0点

みなさんは
現時点でフレアレッドに幾ら払えますか?
新品ならいくら、中古ならいくらですか?
オークション検討中です。
書込番号:13322712
0点

私は送料込で17,600円でオークションで購入しましたよ。
ダウンロードソフトに期待です。
書込番号:13323317
0点

satosato2さん
フレアレッドご購入おめでとうございます。(羨ましい)
実は土曜日の夜別のTSUTAYAにいったら普通にフレアレッドの中古がありました。
お店の方曰わく全く反応がないといっていましたが…。
まあブラック買ってしまったので、見なかった事にして納得させてます。
引き続きご購入レポートがあれば教えて下さい。
書込番号:13323407
0点

先ほどDSiから引越を終えました。
ダウンロードしたソフトも引越し完了です。
使わなくなったDSiは子供のLiteが調子悪いので
子供用にしようと思っています。
今回購入したフレアレッドはクラブニンテンドーの
ポイント登録もOKでしたので、お得な買い物したと
思っています。
ファイア⇒フレアですね。投稿した後で間違いに
気が付きました。すみません。
書込番号:13323753
0点

自分もフレアレッド11日以降を予約しました。
ソフマップです。プレミア会員なので900円分ポイントが
つきますが、代引きにしたので525円分取られます。汗。
ブルーが良かったって言われたら、どうしよう。
書込番号:13326603
0点

ネットでの予約の復活やら、いろいろ見てると
11日に向け、大量に在庫を用意しているような気がする。
シャアがくる みたいな感じ。
書込番号:13326808
0点



デジタルコレクション楽天市場店 本日18:00まで送料込み13800円になってます。
楽天ポイントが結構残っていた上、田舎で中々安値が無い為個人的には○です。
8/11前の飛び込み購入狙われている方はお早めに
0点

私が見たときにはブラックしかなくそれも手続きしている間に売れちゃった(泣)
仕方ないので別の店の16000円のフレアレッドを注文。
色はブルーが欲しかったけどレッドだとコンディションが絞られるし、改造の虞も薄いでしょう。ブルーは値下がりしてから娘用にに買い増せばよいし。
ゼルダだけ買って肥やしにしているのでやっとプレイできます。ちょっと小狡いけど例のお詫びDLもいただけますし。
ともかく貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:13318840
0点

皆さん返信ありがとうございます。
こんなにレスが伸びて嬉しいです。
フレアレッド購入できた方おめでとうございます。(羨ましい…)
まだまだ買えたよーという方いたら教えて下さい。
では、失礼します。
書込番号:13321588
0点




東京の電気屋でも未開封の中古が18000円くらいでありました
任天堂に早く大作ソフトをだしてもらわないと大量に中古を抱えてるゲーム屋は苦しいでしょう
まだ3DS購入してないんですがここまで早く値崩れするとはさすがに予想してませんでした・・・
ソニーが厳しい今だからこそ任天堂は早く大作ソフトを出して欲しいです
書込番号:12966551
3点

ttp://blog.livedoor.jp/yuuzi2010/archives/51590717.html
こんなの↑もありますし、単純に供給しすぎてしまったのでしょう。
2010年度内に150万台出荷する計画でしたしね。
書込番号:12966644
4点

別に心配することじゃないのでは?
安くていいじゃん
書込番号:12966684
6点

見積もり損ねて超品薄にしてしまったPSPの事を思えば、
ほしい人に行き渡るありがたい状態です。(^^
でもゲームショップももうちょっと辛抱したほうがいいとは思うんけどねぇ。
絶対品薄になる時期発生するよ。
据え置き機のように在庫が倉庫を圧迫するわけでもない(小さい)し、
この時期だと決算を迎えるような事情も(多分)ないでしょうし。
書込番号:12966713
0点

任天堂のハードはいつもオープン価格をしてなかったですが、今回は
ふつうに安くなってますね。
もうすぐゼルダやバイオもきますし
ネットワークも解禁になり、年末までにはキラーの1,2つも
入れてくるでしょうね
書込番号:12977527
0点

新品が22,000円切ってるんだから、そんなもんでしょ。
新品より高い中古買うとか異常事態であって。
書込番号:12977676
2点

3DSのマジコン対策が公になって慌てて売ってる人が多いようです。
オークションや中古品は買わないほうが良いと思う。
書込番号:12978270
0点

マジコン対策は発売前から認知されているでしょう
っか中華パイレーツ恐るべし。
もう3DS稼働品売ってるし!
書込番号:12978310
0点

発売前から任天堂にしては高いハードで、らしくないと思っていたけど
任天堂がこの機種で「定価」の付け方を方針転換してるってことはないですかね?
つまり仕入れ値と定価の差を一般的な家電並みに大きめに取ってるってこと
小売店は2万切って売っても、それなりに黒になるんじゃいかって邪推。あくまで邪推
書込番号:12978417
0点

くまのーさん >
私もそれ考えてました。
ゲーム機本体ってほとんど儲けなしくらいだったのが、
3DSは小売店に親切な価格設定にしたのかも?
以前だと値引きしたくでもできなかった、今はそれができる。
書込番号:12978757
0点

いや3DSの小売の儲けは1,000円って話ですよ。
トイザのように大手で直接取引できる所は別らしいのですが、個人経営の店などはほぼ儲け無しとの事です。
http://gsotencho.blog120.fc2.com/blog-entry-672.html
書込番号:12980951
1点

1,000円ってどこに書いてあるの?
ヨドバシが最初から5%還元で売ってるから1,000円とかありえないと思うがねぇ。
書込番号:12992743
1点

間に何件も問屋をはさんでいる様な零細小売ならそれくらいかもしれません。
大手はもっと利幅は大きいと思いますよ。
書込番号:12992802
0点

>1,000円ってどこに書いてあるの?
元のブログは修正されたみたいですね、前は下の文が入ってましたが。
>さらに本体の卸し価格も高く、本体だけ定価35000円(※25000円の間違いだと思われ)で売れても儲けはただ千円程度ですし、ソフトが値崩れしてしまったらトータルで赤字になりそうです。
http://jin115.com/archives/51747199.html
>ヨドバシが最初から5%還元で売ってるから1,000円とかありえないと思うがねぇ。
ヨドとかトイザなど大手仕入先は別という事ですよ。
自分も今更GEOの広告見ました、犬のソフトとセットなら更に1,000円引きともありましたね。
書込番号:12992895
1点

PS3やPSPのローンチ時はメーカーが赤字でハードを売る
(製造費より卸値が安い)なんて聞きますね
この場合、通常の卸値自体が赤なので、大量発注する小売に対しても
そこからさらに値引きして卸す余裕はあまり無いと思います
一方任天堂はローンチ時のハードでも、黒字を確保していると聞きます
つまり卸値に幅を持たせる余裕があると言うこと
大口の小売には大きく値引きして卸してるじゃないかという予想ができます
だとしたらこの値崩れが他のハードだと大問題かもしれませんが
3DSの場合大きく計画を見直すような異常事態では無いのかもしれません
キラーアプリが出れば、定価近くに戻るかもしれませんね
書込番号:12993222
0点

とどのつまり、GEOもヨドバシ同様に安く仕入れられているから値引きもできる、
ということでいいんじゃないでしょうか。(^^
「いずれ買う」組は、購入時期の見極めが一種のゲームのようで面白いかも。(笑)
「底値だった、オレ勝ち組♪」「しまった!あの安い時期を逃した><」みたいな。
書込番号:12993273
0点

GEOは中古が特価で18,800円だから、
買取り価格がそれより低いだけですよ
新品は24,500円くらいだったと思います
要するに25,000円くらいで購入したユーザーが、
アクアブルー16,000円・コスモブラック15,000円で
GEOの店舗で買取されているので、
その価格で中古を販売しているのです
当然損をしているのは購入後すぐに売ってしまったユーザーで、
お店は儲けのない販売はしてないと思います
書込番号:12997938
4点



需要がないものは価格が下がるだけのことでしょ。
そもそもバブルなんてないし。
書込番号:12831845
11点

転売目的で大量に購入するやついるじゃん それで生産が過剰? 俺もよくわからないな
書込番号:12832538
0点

買い時が難しいですね。
今のソフトラインナップで購入意欲はそんなに上がるはずもない、
かと言って、後ろに控えているものを見るとまた品薄になることも考えられる。
…一種のゲーム感覚?(笑)
書込番号:12833566
3点

>そもそもバブルなんてないし。
予約の時はバルブだったんじゃない?
アマゾンがたしか3DSの予約開始で殺到サーバーダウン、ヤフオクでは3万超え続出で予約の時点では買えない人が多数でるぐらいの騒ぎだったから。
まぁこれからですね、ソフトが出揃う辺りまではなんとも言えないと思うけど。
前のDSの時も一時的にこのような時期がありましたし。
書込番号:12835083
1点

Tadachanさん
自分は25000円で3dsを買ったけどかなり後悔してる 遊ぶゲームがない上 ネットもほぼ使えない 待つべきだった
書込番号:12835745
5点

発売されてもう一月経つんですね。
予約日からのお預け一ヶ月と比べるとなんとも早く感じます。
書込番号:12835852
0点

wutian123さん >
後悔ですか…そりゃ残念な話ですね。(^^;
何のソフトを買われたかは存じ上げませんが、
それをいち早く楽しめたんですから、この約1ヶ月を日換算すれば、
そんな大きな差には思えないですよ。(気休め?(笑))
私は全く後悔してませんよ。
この1ヶ月楽しめた体験は、後から大枚はたいても買えませんから。(^^
楽しめるときに可能な限り楽しみたい。未来じゃなく今時点を楽しみたい。
いざ後から楽しもうにも、家庭の事情とか仕事の事情などなどで、
全く時間が取れないなんてこともありますからね、現実…。
私は本体内蔵ソフトで楽しんでますよ。これが結構楽しめる♪
ネタで『パズルボブル』は買いました。思った以上に驚きを与えてくれました。(笑)
私の行動範囲は、都心でもなく田舎ってほどでもない範囲ですが、
日に日にすれ違う人が増えてくるのが妙に面白いですね。(^^
「事実」として、確実にユーザが増えてることが直に体験できます。
これは所有してないと分かりませんね。
まー確かに私も、楽しみにしてた『STEEL DIVER』が発売延期になったりして、
残念な面もありますが、その間もっと内蔵ソフト(あ、パズルボブルも)を楽しめると
プラスに考えてます。(^^
書込番号:12837129
9点

Tadachanさん>買い時っていうのは自分で欲しいソフトがあるときに買うのがベストじゃないでしょうか。マリオ系のソフトが発売したら絶対、本体品薄になると思いますから。
でも、バッテリーはあまりもたないので携帯ゲーム機というより家の中で遊ぶ持ち運びに便利な3DのDSって考えてください。
書込番号:12850176
0点

ekoranさん >
> 買い時っていうのは自分で欲しいソフトがあるときに買うのがベストじゃないでしょうか。
ええ、まったく仰るとおりだと思います。私も常々そう人にも言ってます。(^^
…ただ、
> マリオ系のソフトが発売したら絶対、本体品薄になると思いますから。
これですよ、これ。
普通に売ってる時期を見過ごして、いざ欲しいソフトのときに本体がないと
いうことも十分考えられます。不幸すぎる。(^o^;
DSのときが正にそうでした。
「マリオカートが出たら買いますよ」って言ってた後輩が居て、
マリカ出る少し前に「在庫ある今のうちに(DS本体)買っておいたほうが幸せかも」とアドバイス。
「え?先輩いつも欲しいソフトがあるときが買い時って言ってるじゃないですか?
まだ(マリカ)出てませんよ?」と突っ込まれました。
…でも、アドバイスが効いて、DS入手不可能になる前に本体無事手に入れて、
マリカを楽しむことができました…。
ついこの間も、PSPで同じ現象に陥りましたよね。モンハンで。(^^;
私は普通に余ってるときにPSP新品をかなりの安値で購入してて、
それを弟(の子供用)に譲ってあげました。これまた成功…?(※儲けてませんよ(笑))
そんな意味で、これらの商品の購入時期の見極めが非常に難しい!
書込番号:12851506
2点

任天堂が本腰をあげるのは震災の影響もありますし
ネットも始まる5月以降だと思います
ライバルも特にいない、1人旅なのでのんびりしてるんでしょうね
そのへんまで購入は見送っても別にいいと思います
私はお犬様と戯れつつ、パイロットウィングスが発売すればフル回転で空の散歩を堪能する予定w
いやーでも、3DS本当にいいですよ、3D写真が秀逸です
書込番号:12868356
1点

発売日に買ったお陰で、すれちがい伝説楽しめてる。
だんだんすれちがい人数が減ってきてるので、
買うのが遅かったらこれ程楽しめなかったと思う。
書込番号:12870737
0点

nello-patrascheさん >
私は逆に、
徐々に増えていることが楽しいです。(^^
最初の頃は、1人すれ違っただけで嬉しかった。(笑)
書込番号:12874157
0点



こんなに安くても売れないですね。
理由は何でしょう?
地震の影響だけとは思えないですが・・・。
1. PSP: 57,379 (50,479)
2. 3DS: 42,979 (50,710)
3. PS3: 27,453 (28,973)
4. Wii: 10,249 (11,808)
5. DSi LL: 9,706 (9,760)
6. DSi: 9,566 (8,604)
7. PS2: 1,996 (1,862)
8. X360: 1,789 (1,963)
9. PSP go: 696 (616)
10. DS Lite: 629 (730)
ps2まだ売れてるんだね。
ゲームキューブは見えないけど。
3点

何処のデータか知らんけど、値段とソフト、3Dの必要性とかじゃないの?
書込番号:12868795
6点

私は安いとは思いませんね。
3Dとかカメラとかいらないので、
そーゆう機能を外した3DS用のソフトも遊べるDSを
今のDSと同じぐらいで出してくれたら
ソフト次第では買う可能性があるかもしれませんけど
今は絶対に買いませんね。
性能から考えると安すぎるといわれたPS3ですら
あんまり売れなくて、PS2互換とか省かざるおえなくなったのですから
性能から考えると別に安くなく高いぐらいの3DSは
よっぽどソフトが頑張らないと売れないと思いますね。
書込番号:12868827
10点

>こんなに安くても売れないですね。
X-BOX360の事か?
販売台数書きたがる奴ほど変なのが多いな。
書込番号:12868862
10点

いつからのスパンのデータですか?
()内の意味は?
見かたによっては健闘している感じですが。
>3D抜きの3DSソフト
であれば、DSソフトで良い気がしますね。
結局、食指が動かないのはそこにつきますが。
書込番号:12868909
2点

>いつからのスパンのデータですか?
()内の意味は?
たぶんソースはココ
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20110406052/
()内は先週の販売台数だと思われます。
書込番号:12868949
3点

物が売れない理由は、欲しいと思えるほど価値がないからです。
書込番号:12868973
9点

3Dもカメラもなしで、3DS のソフトが使えるDS並の値段の
って、、、、もう 訳わかんなくなって来るし。
DSliteでパワポケやる感じ??
たかだか2ヶ月で 任天堂も結果だすつもりないだろうし、
ソフトをやっと揃えはじめたトコだし、
日本だけのマーケットじゃないし、
クリスマスぐらいまで待って見てたらいいのに。
書込番号:12869185
9点

そりゃあーた、ソフトが出てないからですよ。
他にも細々理由はあるけど、決定的じゃないっすね。
書込番号:12869295
3点

そんな単純なことわかんねえのか?
おまえはゲーム機買うときやりたいゲームあるから買うんだろ?
なければ買わないだろ。
単純にキラーソフトがないだけだろ。
書込番号:12869552
11点

>3Dもカメラもなしで、3DS のソフトが使えるDS並の値段の
>って、、、、もう 訳わかんなくなって来るし。
同じソフトを3DSとDSの両方で出してくれたらと思うのですが、
それはしてくれないだろうし、
目が悪いなど、3Dの恩恵も特に受けられない人もいるので、
機能を省略した低価格版があった方が良いと思うのですけどね。
カメラに関しては完全に個人的な意見ですが・・・
書込番号:12869617
5点

なぜ知りたいの?
そんな数字調べられたんなら自分で調べたら
書込番号:12869624
2点

無条件で褒める人、無条件でけなす人
正直どっちもいらない。
書込番号:12869786
17点

まあ、評価をするのは半年〜1年ぐらいたってからでしょう。
現にPSPは、発売から6年たって週販売上が任天堂の携帯ゲーム機の週販をこしてますし(時期はあいまいです、すいません)
1年後も売上が悪かったら、その後しばらくダメなゲーム機でしょうね、6年後には他のゲーム機を圧倒してるかもしれません
書込番号:12870478
0点

スレ主さんは一体何が言いたいのか良くわかりませんが、、、
売れていないというほど売れてないですかね?
こんな貧弱なソフトラインナップと相次ぐソフト発売延期にも関わらず、
4万台以上売れてるのは褒めてあげていいような。。。
PSPがMHP3需要で年末から売れまくって今も在庫切れを起こしてますが、
そうなるまで一体何年かかったんでしょうか?
発売前から言っていますが、もう少し長い目で見てあげるべきかと。
発売後1ヶ月はハード自体好きな人や物珍しさなどでソフトが無くてもそれなりに売れます。
しかしそれ以降はソフトが無いと売れません。一般の人達は欲しいソフトが無いとハード
は買ってくれません。
地震の影響も確実にあるでしょう。
少なくとも自分は買おうと思ってたソフトが3本発売日未定になりました。
今後もしばらくは3DSは売れないと思いますよ。
時のオカリナにそこまでハードを牽引するだけの力があるとは思えませんし。
何度も言いますが、もう少し長い目でみましょうよ。
書込番号:12873275
5点

>時のオカリナにそこまでハードを牽引するだけの力があるとは思えませんし。
やっぱり完全新作を期待しますよね。3Dを抜きにしても興味が湧くソフトでないと。
リメイクでお茶を濁されている気分は拭えないし。
せめて風のタクトのリメイクならDSの作品群の流れとしても自然だったのですがね。
書込番号:12873876
3点

子供向けのゲーム機なのに、目に悪いから子供は3Dで楽しめないとか本末転倒だし、
クリスマスなんかがこないと自分じゃ買えないから一気には売れないと思う。
それに、子供のおもちゃとしては高すぎると思う。
それから、ソフトの数も少ないし、むしろ売れない理由の方が多いと思う。
願望としては、大人も楽しめるような本格的なソフトも出して欲しいな。
書込番号:12874187
10点

自分は会社の後輩の「レイトン教授」のスタート画面で素直に驚きましたね。
スライドバーで2dから3d、あるいはその逆に可変するのが面白かった。
「おぉっ」て声出しちゃいましたよ。
・・・でも、そこまででしたね、いわゆる出オチ。
例えば高画質を売りにするゲーム機は最初「高画質だから何?ゲームの面白さと関係ないでしょ?」って散々叩かれた。
それが今や「高画質で当たり前」と高画質がスタンダードになっている。
「ハイビジョンテレビで低画質のゲームじゃ勿体ない」って感じで・・。
おんなじ事が3dsに言えちゃうんですよ、「3dだから何?ゲームの面白さと関係あるの?」ってことです。
数年後、3dsが普及するには3dがスタンダード化するか?じゃないかと思いますよ。
「3dのゲームでなきゃやってて損した気になる」
くらいになれるかですけど・・どうでしょうね。
書込番号:12875120
6点

目に悪いから子供は楽しめない。
でもそれって6歳以下じゃなかったですっけ?
そもそも目に悪いから楽しめないっておかしいような。
携帯ゲーム機自体目にとても悪いと思いますよ。
高画質がスタンダードですか。。。
ここでの高画質とはHD画質などのことでしょうか?
でも世界的に見ても売れてるのはSD画質のWii。
携帯機ではPSPよりも汚いDSがPSPの倍ほど売れてますよね。
綺麗で当たり前。しかし一般多数の人にとっては、それほど重要なことなのでしょうか?
画質が綺麗だから、3Dだから、というのはゲームの面白さに直結はしないでしょう。
どちらかというとプレイヤーの「満足感」に関係するような。。。
高画質じゃないから「物足りない」、3Dじゃないから「物足りない」というふうに。
昔のゲームをプレイしても本質的な面白さは変わりません。
アバターを2Dで見ても面白いです。
ただ「物足りない」でしょうけどね。
3DSはのんびりと行けば良いと思います。それだけの余裕は十分あるでしょう。
書込番号:12875699
7点

私もハイデフも3Dも演出。あくまでゲームの善し悪しの一要素でしかないと思います。
全体じゃない。
書込番号:12875763
0点

>しかし一般多数の人にとっては、それほど重要なことなのでしょうか?
一般多数の人はまわりの反応を見ます。
電気屋さんで「これからはこれがいいですよ」と言われれば購入の理由になるような方達です。
それで言えば重要でなくても選択肢のひとつにはなり得ると思いますよ。
普及させようとするならこういう選択肢も拾っていくべきでしょう。
>画質が綺麗だから、3Dだから、というのはゲームの面白さに直結はしないでしょう。
自分もそう思いますよ、しかし、3DSはそれを「売り」にしている。
ならば、他の携帯ゲーム機と差別化、特化するために
「3Dだからこそ面白い」
というゲームが出てこそ普及するんじゃないでしょうか?・・と思いました。
私はDSは持っていませんがアドバンスを逆転裁判をするためだけに買いました。
当然、その時点で高画質でもPSPという選択はありません。
つまりゲーム機はやはりソフト、と思います。
しかし「マジョリティである」というのは一般の人には重要な要素です。
その意味ではもっと売れてこそ「普及」すると思いますよ。
もちろん任天堂がそこに無頓着とは思いませんが。
書込番号:12875920
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



