ニンテンドー3DS ライトブルー
- 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
- 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
- これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。

このページのスレッド一覧(全277スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年2月21日 12:51 |
![]() |
45 | 12 | 2011年2月21日 07:24 |
![]() |
2 | 1 | 2011年2月22日 16:19 |
![]() |
2 | 1 | 2011年2月21日 10:13 |
![]() |
1 | 1 | 2011年2月18日 19:57 |
![]() |
38 | 18 | 2011年2月23日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




岩手県北上のジャスコで、
26日の発売日に3DSの抽選販売するそうです。
数は不明です・・。
予約できず、当日から3DSを楽しみたい方、望み有りです。
抽選前に整理券を配布するそうです。
詳しい時間・整理券の配布方法は、店(ゲーム機コーナー)の張り紙で確認してください。
また、色の選択は、抽選当選者先着順です。
自分は、他店に予約済みですが、抽選にチャレンジする予定です。
また、ソフトは、
ダイナソー3Dを購入し、リアルな恐竜アクションを楽しみたいと考えています。
0点

面白半分で参加するのは良くないと思います。
それをしたら、ネット予約で面白半分でカゴに入れてる人と同じですよ。
やめておくのが賢明かと
書込番号:12678552
9点

抽選に当たる前提のご意見ありがとうございます。
苦労して、家族1台しか予約できなかった現実があります。
そして、当たった場合、予約できなかった友人家族にプレゼントする予定だったのですが・・
「面白半分」との意見が残念です。
書込番号:12678747
0点

そういうことでしたか。
すいませんでした。
文脈から考えて面白半分のようだったので
お友達の分、頑張って下さい!
書込番号:12678838
0点

自分の分は確保できてるなら、参加しないで欲しいです。
友人家族は自分達で努力して手に入れたらいいでしょう。
なぜ貴方がそこまで世話を焼くんですか?
書込番号:12678884
3点

>eggbrother様
激励ありがとうございます。
がんばります!
>家電ガール様
質問はごもっともですが・・・
困っているとき、助け合うのが友人ではないでしょうか?
それ以上の理由は必要ですか?
御教示願います。
書込番号:12678972
0点

貴方は入手確定しているのですから、2台目を、一時的にとは言え貴方
が入手する事は、未だに入手の目処が立っていない人からしたら大変
嫌な気持ちになるとは思いませんか?
書込番号:12679034
6点

>入手の目処が立っていない人からしたら大変嫌な気持ちになるとは思いませんか
そう思います!
入手の目処が無い人でも、26日に3DSを手にしてもらえる可能性があることの情報を流しました。(他の地域でもあればどんどん可能性が広がります。)
※抽選に外れることもあります。
自分だけ良い思いをしたいなら、競争率が高くなる情報は流すことはしないと思いますが・・・
書込番号:12679346
1点

>貴方は入手確定しているのですから、
>2台目を、一時的にとは言え貴方が入手する事は、
>未だに入手の目処が立っていない人からしたら大変
>嫌な気持ちになるとは思いませんか?
自意識過剰ですよ。
誰もそこまで他人を見てないよ。
書込番号:12679740
6点

>入手の目処が立っていない人からしたら大変嫌な気持ちになるとは思いませんか
全然思わない。
転売とかならともかく、自分で必要な分買うのに他人にとやかく言われる筋合いはない。
っつか余計なことしゃべるから言いたい事と関係ない事を突っ込まれるんですよ。
いちいち返信されているような誠実そうな人だけに気の毒だわ。
書込番号:12681184
9点

>スレ主さん
買えない人間のひがみのようなコメントなんか一々対応しなくても良いですよ。
辞退しろとか、参加するななんて他人が口出すことじゃない。
2個必要で、2個入手できるなら、胸を張って購入すればいいだけ。
気にする必要は全くない。 抽選当たるといいですね。
書込番号:12686219
1点

素晴らしいじゃないですか。
お友達のために労力を使うのですから。
私も胸を張って下さいといいたいです。
個人的には、当選される事を、お祈りしております。
先にその文章も入れていれば事態も違ったことでしょう。
書込番号:12686232
1点






残念・・・
直に売り切れになってしましい。
申し込みできませんでした・・・
書込番号:12686613
0点





ようやく来週土曜日には発売ですね
発売一週間前の今時点で、
1.ヤフオク(転売)、ほとんど出品者の利ザヤなしで落札されてる
→いいことです。
2.新規に予約を受け付ける店が出現
→転売目的の予約がキャンセルされたのでしょうか
やはり、
・子供も楽しめる携帯ゲーム機で25000円は高いなぁ
と思うし
・キラーソフト不在
でもあるわけで、
本当に3DSを買いたい需要は、それほど多く無いってことでしょうか。
ちなみに息子(2年生)の小学校では、
クラス(37人)で3DSを買う子は他にいないんだって。
任天堂さん、
ゲーム機本体で利益を出そうとするとしょうがないかもしれないけど
子供には高すぎるよー!
7点

2万切った辺りから普及が加速するんじゃないですかね。DSもPSPもそうだったし。
キラーソフトはないし、DSiと比較して1万円違ったらDSi買いますよね。
書込番号:12671962
6点

小学生が欲しがらないのは実際に3Dを体験してないからだと思います。
最近、家電量販店で3DSを見た甥っ子は
今まで「3DSはDSがバージョンアップしただけで欲しいソフトも無いからいらないよ」って言ってたのに
実際に3DSを触ったら「やっぱり3Dはすごいね。絶対欲しい。予約してあったらちょうだい」だって。
だから、3DSの人気に火がつくのは子供たちが3Dを体験した後でしょう。
書込番号:12672386
3点

キラーソフトを発売日に持ってこなかったのは一斉に買わないようにするための措置
だったでしょうから、現在の予約合戦のほうが異常だったんですよね。
「ふたを開けてみれば、普通に発売日に店頭で買える。」そんなこともあるかも知れません。(笑)
まぁいずれにしても、「キラーソフト」と称するほしいソフトがあるのでしたら、
できるだけ事前に手に入れるほうがいいでしょうね。DSのときも凄かったですから。
(DSは最初は特別売れていたわけでもなかった)
> だから、3DSの人気に火がつくのは子供たちが3Dを体験した後でしょう。
直に体験して、直に話を聞いて、というのは大きいですよね。
WiiFitだって、それで売れたようなもの。(少なくとも私の周りの幼稚園ママ友の間では(笑))
書込番号:12672493
5点

ムアディブさん
そうですね、私も2万円ぐらいだったら丁度いいと思います、
弟の分も、2台買ってあげるかも。。。
金粉蝶さん
>3DSの人気に火がつくのは子供たちが3Dを体験した後でしょう。
そうですね、私も早く見てみたいものです。
3DSが届いたら、クラスの子が 我が家に殺到するかも・・・
3DSを持つ子が増えたら、うちの子も通信プレイがより楽しめるので
普及してもらいたいものです
書込番号:12672532
1点

Tadachanさん
>キラーソフトを発売日に持ってこなかったのは一斉に買わないようにするための措置
確かに、
3DS発売日に同時に発売されるソフトって
(私、ゲームには疎いですが)、
スーパーストリートファイター4ぐらいしか知りません。。。
※それも、そんなに大量に売れるとは思えないが・・・
やっぱ、ポケモン発売で爆発するんですかね(って、次のポケモンは何年後???)
あと、ドラクエとかファイナルファンタジー、マリオ、カービーとかかな
書込番号:12672599
1点

>やっぱ、ポケモン発売で爆発するんですかね(って、次のポケモンは何年後???)
ポケモンが出ればかなりの速度で普及するでしょうね。
ただ個人的に恐いのは、かなり後ろ向きな考えではあると思いますが、子供が短時間の試遊で大丈夫だったからと購入し、夢中になって体調の悪化に気付かず長時間プレイしてしまった場合にどうなってしまうのか…という点です。
一時の体調悪化とはいえ、それを見た子供の友人や親はどう感じるのか。
原因は違いますが、第二次ポケモンショック…というのが頭をよぎります。
書込番号:12672692
5点

海月の雰囲気が好きさん
最近ちょこちょこ、3DS実機の試遊レポが見られるようになってきましたね
目が痛くなったりする方が結構いらっしゃるというのに驚いています
この近辺には試遊3DSが無いので、購入前に確認できないんで
子供への影響が心配です
で、当面は3DSの子供への悪影響が無いか、世間の様子を見ようと思います。
→半年ほど2Dのみで使用。
あくまで、例えばですが、
「3DS使用した子供は斜視になる」なんてことがあったらホント怖いです
やはり、子供の成育に直接影響があるようだと怖いですからね。
いくら任天堂が正当性(?)をアピールしても自己防衛です
書込番号:12674549
0点

ゲームが3Dになる事にはたいして期待してませんが。
グラフィックがPSP相当になったと言うのでそこには期待してます。
これまでRPGやアニメタイトルはDSは声が入れられなかったのと、
汚かったのでPSPでばかり出ていたので、逆転に期待です。
書込番号:12675401
2点

わたしもゲームに3Dはあまり期待していませんが・・・
もしかしたらお年玉で買うという人がいるかもしれませんね。でもたしかに子供に25,000円は高いですよね。3Dの良さを知ってしまった人はたまらないと思います。
書込番号:12680357
2点

ひろジャさん
ご推察どおり、うちも子供のお年玉で買いました(笑)。こんな子結構いるんでしょうね
発売延期のおかげですかね
もしかして任天堂の戦略???
昨年末に発売されていたら、多分うちは買いませんでした。
書込番号:12681734
0点

初心者なので、短絡的な質問で申し訳有りませんが
3DSの立体視の原理は3Dテレビ(多種類のグラス有り、グラスレスレグザ)と
変わらないと聞きました、この場合
3DSでは子供の成長に影響(斜視など?)があって、3Dテレビでは
あまり問題にならないのは、画面の大きさが関係しているのでしょうか?
書込番号:12682187
2点

>3DSの立体視の原理は3Dテレビ(多種類のグラス有り、グラスレスレグザ)と変わらないと聞きました
一応正しときますが、3DSの3Dの方式は視差バリア方式といって目が離れていることを利用して左右違う映像を見せいています
よって必然的に視野角は狭くなります(グラスレスレグザはこの障害をうまく乗り越えています)
またグラスレスでわかるように画面の大きさには限度があります
http://www2.aimnet.ne.jp/nakahara/3dart/3genri5.html
しかしグラスありの方は、ものすごい速さで
右目見えなくして、左目見えなくして…
ってコトをしています。これにより左右で違う映像を見せています。
これの場合大画面でもOKです。
一応共通しているのは左右で違う絵を見せていることですね
>3DSでは子供の成長に影響(斜視など?)があって
>3Dテレビではあまり問題にならないのは、画面の大きさが関係しているのでしょうか?
なんか違うスレで斜視になるとか言ってましたが
それは無いでしょー。って感じです(1日に10時間とかしてたら別ですが)
また普通の3DTVでも起こらないワケではありません。
パナソニックのHPからの引用ですが
【3D映像視聴に関してのご注意】
●3D映像の見え方には、個人差があります。また個人差により、まれに、体調不良が引き起こされることがあります。
●3D映像の視聴年齢については、およそ5〜6歳以上を目安にしてください。
●3D映像を、快適に見て頂くために、取扱説明書の「安全上のご注意」「使用上のご注意」をよくお読みください。
となっています。
ただ、なぜか知らんが日本人は初物にはケチをつけるのが好きらしい
大きさも多少は関係してるかも…
書込番号:12682518
1点

3Dの目の影響を心配されてる方が未だに多いようですね。
それよりも近距離で携帯ゲームをする事の方が余程悪影響だと個人的には思いますが。。。
趣味嗜好品にはある程度のリスクはつきものです。
そのリスクを承知して許容できるかどうかですね。
大人は自己判断できるので頭痛くなったら3Dオフにすればいいだけです。
子供に与える場合は大人が判断してペアレンタルを利用すればいいだけです。
価格に関してですが2次出荷から普通に買えると思いますよ。
目玉ソフトを唯一あげるなら犬猫だけ、というこの状況にも関わらず
、この騒ぎなのが異常なだけです。
25000円という価格は、3DSの機能を考えれば自分は適性だとは思います。
ただその機能の魅力が一般層に今一伝わっていないかな?という印象はありますが。
まぁそれは友達、仕事仲間、身近な人付き合い、の中の口コミでどうにでもなるでしょう。
ARゲームズなんかは真っ先に他人に見せたいのでは?
書込番号:12682762
1点

参考にどうぞ
http://www.audioholics.com/news/editorials/warning-3d-video-hazardous-to-your-health/
書込番号:12682810
1点

eggbrotherさん
自分が使う分には、自己責任で使用のコントロールができるのですが、
子供はそうもいきません
日本人は、というよりも、親としては子供の成長には敏感になっちゃいます。
斜視が、と特定して疑問視しているわけではなく、
”今までなかったおもちゃ”に敏感になっている次第です
親の責任ですから。
青木酒屋さん
>子供に与える場合は大人が判断してペアレンタルを利用すればいいだけです。
そう思います、
いくら親ばかと言われようと、我が子は守ります
>25000円という価格は、3DSの機能を考えれば自分は適性だとは思います。
昔のようにハードを流通させて、利益はソフトで回収。
だと嬉しいんですが(笑)
>ただその機能の魅力が一般層に今一伝わっていないかな?という印象はありますが。
子供同士の口コミって早いですからね−。
うちの子が呼び水になってブレイクするかも。←期待してます(よその子のソフトをダウンロードプレイ出来るし)
海月の雰囲気が好きさん
リンクありがとうございます
斜め読みしました
リンク先の、
Stereoscopic vision begins developing when we first start using our eyes and is generally considered complete by the time we’re around six years old
ということで、
任天堂も6歳以下の制限を警告しているのかな、
”6歳以下・・・”に学術的な裏付けを得て納得しました。
Conclusion
Children under seven are at risk of strabismus ; period.
→了解。
書込番号:12684231
1点

>日本人は、というよりも、親としては子供の成長には敏感になっちゃいます。
すいません。私はスレ主様がという訳ではなく、一般的にという意味でした。
それとアメリカは、中国が便乗モンを作るように
新しい切り口のものには何かと圧力をかけてきますからね
前のプリウスみたいに
まあ何が本当かは後々わかりますよ
書込番号:12684459
0点

3DSや3DTVの注意書きは「大丈夫だと思いますけど、一応自己責任でお願いしますよ」って
程度の意味だと思います。特に立体視に限らない一般的な文言の範囲
3DSを使う使わないに関わらず、一定の割合で斜視の子供は出てくるわけで、
その時親が「3DSのせいだ!」と本気で思えば、裁判沙汰になってもおかしくないわけで
医学的な研究、検証と平行して企業として出来る限りのリスク回避は必要でしょう
数年後には「TVは目に悪い」と同じ程度の受け止められ方になってるんじゃないでしょうか
(あれ?結局TVって目に悪いの?悪くないの?)
書込番号:12696515
0点

>(あれ?結局TVって目に悪いの?悪くないの?)
悪いでしょ (^o^;
やり過ぎりゃなんだって悪いわけで、そこを子供はコントロール出来ないよねってのが大人の考え。
あえて言うなら健康食だって身体に悪い。必要以上に食べてればね。
書込番号:12698372
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



