ニンテンドー3DS ライトブルー
- 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
- 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
- これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。

このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年3月3日 07:58 |
![]() |
38 | 8 | 2011年3月5日 20:26 |
![]() |
6 | 18 | 2011年4月6日 17:35 |
![]() |
4 | 3 | 2011年3月4日 20:42 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2011年3月1日 00:46 |
![]() |
19 | 29 | 2011年3月4日 18:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本体設定の中のその他の設定にマイクテストがあるのですが
普通にしゃべってもマイクのマークメータが一つもあがりません
口をマイクの近くまでもっていき話すとメータが上がります
マイクを使うときは毎回口をマイクの近くまで持っていかないと
いけないのでしょうか?みなさんのDSはどんな感じですか?
よかったら教えてください
1点

興味があって試してみました。
通常ある程度顔から本体を離してプレイするわけですが、あまりメーター動かないですね。
ちょっと声を張ってメーターが1つ点くくらいです(嫁に「ウルサイ」としかられたんで大声では試せませんでした…)。
本体に口を近づければ、さすがにビンビンMAXまで行きましたが。
3DSでマイクの実用的な使い方を私はまだしていないので、はたしてどのようなものなのか。
もしかしたら、メーターは全然ついてなくても声を拾ってる可能性もありますし。表示がキビシメなだけで。
メーター2つ以上ってかなり大きい声ですよね。
なんかこんな経験したことあるなぁと思ったらWiiスピークでした。
書込番号:12732410
0点

自分はマイクで犬にしつけてますが
離した状態で普通の声で言っても
とりあえず反応はしてくれます
自分の声が少し小さめに返ってくるので
恥ずかしいです^^;
メーターは気にしなくてもいいかもしれません
ボイスレコーダー機能などでは小さすぎるかも・・・・
ゲーム内での使用は問題ない程度です
書込番号:12732914
0点



ノジマで1/中旬ころ予約をしたのですが、発売日にTELした所数が足りなくお渡しできませんとのこと・・・。
予約時に代金も支払いとの事でしたので支払い済みでキャンセルしようと聞いたが出来ませんの一点張り。
他のお店の情報を見ると結構在庫有りそうで3/5出荷分位なら予約できそうな感じですね。
他店で買いたくてもキャンセルできず経済的に2台は購入できなくて困ってます・・・。
昨日TELしたら納期は全く出てないのでいつお渡しできるか分からないとか言われるし。
このような事って他にもあるのでしょうか?
8点

どこのノジマですか?
それは問題あると思います、発売日に渡せるから前金で予約したのに、用意できないしお金も返せないと言ってるのなら、消費者センターに電話しても良いレベルの話だと思います。
書込番号:12724468
8点

発売日に購入できず残念なお気持ちをお察しいたします。
>このような事って他にもあるのでしょうか?
残念ながらノジマさんありえます。
私も以前似たようなことになりノジマでの当日の店頭購入をあきらめました。
昨年10月ごろ、任天堂のあるDSiLLを発売日に購入したく店頭での予約できるかの確認、
カスターマーセンターの問い合わせ計4回、店舗へ電話をしました(発売2週間前からの行動です)。
残念ながらすべていい分が違いました。情報の統制が取れてないようです。店頭では予約できないと言われ、
カスタマーセンターではまだ状況が判らない、店舗へ初日以外の入荷状況を確認した際に
ついでに発売日用の予約はいつ終ったのかを聴くと、カスタマーセンターに電話をした日にはまだ予約が出来たと言われました。
不快さを感じ カスタマーセンターの奥の人に予約状況の時系列を追って説明を求めたところ、対応のまずさは認めたようでしたが、
だからといってどういう対応するわけでありませんでした。徒歩10分の店舗ではなく、車で40分のところに
買いに行くなら購入できると案内されました。取り寄せるくらいの配慮をして欲しかったです。
のんたん111さんの状況でもあるようにノジマでの発売日購入は見合わせた方が良さそう。
当時の私は頭が廻りませんでしたが、カスタマーへ問い合わせし近店舗の在庫状況からの取り寄せができればいいですね。
書込番号:12724499
7点

心中お察しします。
若干語弊がある言い方かもしれませんが、未だに縛りがある店ってあるのですね。
ネットで予約されたのでしょうか? それとも店舗でしょうか?
ネットであれば、あらかじめその店舗が定めた規約にしたがわなくてはいけません。
それによってキャンセルできないか、できるのか変わってきますが・・・・
もし店舗であれば、例えば、発売日に確実に納品できるとして
先払いで予約を受け付けていたのであれば、ある程度こちらから、強くででもいいでしょう。
発売日にお渡しと説明を受けていたのであれば、数を確保できなかった、商品を渡すことができない。そんな不都合な話はありません。
キャンセルを受け付けないのなら、なぜできないのか具体的な説明をもとめてはいかがでしょうか?
キャンセルも受付けません。いつ入るのか、いつお渡しできるかもわかりません。では説明になっていませんし、なによりも質問者ご本人が納得できないのでは??
少なくとも、発売日に渡せず、返金もできないのであれば、必ず、納期の目安などを説明するのが企業側の責任かと・・・
本社のカスタマーセンターなどに直接問い合わせしてみてはいかかでしょか?
個人的な意見ですから、参考までに。
書込番号:12724509
3点

こんにちは。
何ともやりきれない話ですね。お気持ちご察しします。
でも、ノジマって入庫数未定のため予約多数の場合は当日渡せない可能性もあるというアナウンスをしていましたよ。
僕が予約開始日に店舗に聞いたところそう言っていましたし
ノジマのメルマガやWebサイトにもそういった記載がありました。
全額前金で払っても発売日に受け取れないかもってなんだよと思ってビックカメラに行きましたから。
キャンセルについてもアナウンスされていたと記憶しています。
今は事前アナウンスなしに契約不履行になるような行為はよほどの悪質な業者でない限りやらない時代ですし
あとあと問題にならないように事前説明は口頭、書面にかかわらず
しっかりやっているはずです。
そういう行政指導もありますから。
webやメルマガにも記載があったなら店頭や予約票等の書面にその旨の記載があったはずです。
予約の際にも何らかの説明や書面を渡されませんでしたか?
言った言わないになるでしょうし向こうはこういう記載をしてますからという事になるから
交渉するならそれなりの「武器」が必要だと思います。
武器=事実。
言っていないなという確実な事実。
書面に記載されていないという事実。
店頭にわかるようにアナウンスがなされていなかったという事実。
ただ僕はノジマの見方ではありませんし肩を持つわけでもないので
こういう「金はもらうがいつ渡せるかわからないよ」という商売はゆるせません。
本当にあなたが説明を受けていないのであれば聞いていませんと強く出ることも有りだと思います。
ただ消費者センターへの相談や店との交渉などでのんたん111さんの心が消耗してしまうことが心配です。
幸いにも初期出荷数が多いようですのでもう少し待ってみてはいかがですか?
馬鹿な量販店に腹を立てるより待ってやるかという気持ちでいたほうが余計なストレスも溜まりませんよ。
書込番号:12724788
4点

みなさま多数のコメント等ありがとうございます。
皆さんの優しさに感動してしまいました。
残念ながら予約をしに行ったのが嫁と娘のため説明等詳細が分からないんです。
しかしながら予約で全額受け取っておいていつ入荷できるか分かりませんってのは納得がいかなかったもんで・・・。
娘も他の量販店のディスプレイを見るといつ来るんだろうと悲しい顔をされると父親としてはつらいもんです。
ノジマは前に購入した商品が壊れたときの対応も良くなかったため私は購入するつもりはなかったのですが他のお店が予約を受け付けてくれなかった為仕方なく予約をしてしまったようです。
書込番号:12724843
2点

こんにちは。
私もノジマで1月下旬に予約したのですが、その時は「発売日当日のお渡しは難しいですが、3月上旬ごろにはお渡しできるかもしれません。」とのことでしたので前金で支払い、キャンセルできることを確認し予約していました。昨日納期の確認をしましたが、入荷未定とのことでしたし、本日ビックカメラで購入できたため、早速ノジマにキャンセルの手続きをしてきました。キャッシュカードでの支払いでしたので、キャッシュカードでのマイナス処理をしてもらいました。店舗によって違うのかもしれませんが、同じノジマでもキャンセル可能なところもありましたので、お伝えします。
書込番号:12725022
2点

財務状況が怪しい店が良くやる手ですね。
俗に言うチャリンカー。
予約取っておいて物の引渡しを伸ばす。
これを累積すると、あら不思議。運転資金が潤います。
書込番号:12726421
2点

皆様いろいろと情報ありがとうございました。おかげ様でキャンセルが出来本日コストコで購入出来ました。
娘も喜んで遊んでいます。
お礼も含めご報告でした。
書込番号:12745033
2点



メーカーは忘れましたが、ヨドバシで680円だったのを
貼ってました。上手く貼れたのですが、どうも3D画面に
少しノイズが入ります。
ドット欠けと思いましたが、680円を捨てるつもりで
上画面をはがしてみました。
ノイズはありませんし、画像は更に綺麗です。
みなさんはいかがですか?
上画面は無しでもいいかなとも思いますが、
閉じて持ち歩いてる時、擦れて傷になるのでしょうか?
なお、返信のお礼は遅れます。この板には、その件に
うるさい方もいられるみたいですので。
お勧めは、どちらですか?
0点

ゲームテック 3DS用本体保護シートセット『コンプリートシートセット3D』
アマゾンで1680円
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-3DS%E7%94%A8%E6%9C%AC%E4%BD%93%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%8E%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%883D%E3%80%8F/dp/B004FPHS3I/ref=sr_1_7?ie=UTF8&qid=1298930719&sr=8-7
上画面全面貼りと下画面のみ貼りはとてもきれい。下左と下右と外面は梨地なので、
好き嫌いが有るかも。上画面全面貼り部分だけは貼っているのを忘れるほどキレイ。
ホリのフルピタ欠品で買えなかったので代わりに購入。
書込番号:12723456
1点

わたしはつい上の画面をつついてしまうので (DS初心者?) 貼っておきます。(^o^;
書込番号:12723470
2点

タッチパネルでもないし、貼らなくてもOKと思いますよ。
私もDSやW-ZERO3(元祖スマートフォン)を使うまでは液晶保護シートなんて貼りませんでした。
(BGAとかワンダースワンクリスタルとかはそのまま貼らずに使用)
未使用時はフタして保護されますし、より安全。
年端の行かない子供に触らせるなら話は別かもしれませんけど。
上画面は、保護シートに縦に軽く傷が入っても見難くなるんじゃないかな〜と思いますね。
(※想像です)
ちなみに私も『コンプリートシートセット3D』買いました。本体発売日の前日に。
古本市場では \1,580 で売ってました。
本体全体をシートで覆うタイプは初めてなので、試しに買ってみました。
うちには無茶する子どもが3人も居るので。(笑)
tatcomさんと同感で、液晶部分はすごく綺麗に貼れて大満足。
一方、本体外側のは、液晶部分のように簡単に空気が逃がせずにあんまり美しくない状態。
まぁ外部の傷を守るものなので、割りきってつかってますけど。
液晶画面だと気になりますが、遊んでる最中何にも気にならないですし。
書込番号:12723485
1点

Tadachanさん 先日はアドバイスありがとうございました。気を取り直します。
書込番号:12723499
0点

今回はホリのピタ貼りを貼ってみました。
評判通り、綺麗には貼れるんですが上の3D画面用が少し青み掛かっていて、余り気に入りませんでした。
今使用している、スマホにはミヤビックスと言うメーカーのオーバーレイブリリアントと言うフィルムを貼っているのですが、この商品は凄く良いので、3DS用が発売されれば貼り替えたいと思っています。
書込番号:12724987
0点

ありがとうございました。
貼って見づらくなる方はいらっしゃらないのですね。汗
ちなみに 省エネモードは、画面が黄ばみますね。既出ですが
全ての個体でしょうか?
書込番号:12725339
0点

>ちなみに 省エネモードは、画面が黄ばみますね。既出ですが
>全ての個体でしょうか?
私も同じです。バックライトを自動的に調節する機能のようでそのようになっちゃうみたいですね。
上画面の左右のでっぱりが、閉じた際にボタンと上画面の接触をおさえているのかな。
そうなるとその部分が当たる、下画面の左右がいずれ・・。キリがないですね。
私はホリのフルピタ貼りを使ってます。
で、そのままいこうかなと思ってたんですが思ってたよりも本体が重厚で精密そうなんで、その後シリコンカバーも購入してみました。
リンクスの黒のやつなんですがイイ感じです。
多くが保護されますし、開け閉めの時、上画面と下画面の間にシリコンが入り込むので割と安心というか。
あと本体の外装は指紋、手垢が目立ちやすいですが、シリコンカバーをつけると全然つかないというか目立ちません。
書込番号:12725585
0点

わざわざスレを建てる内容じゃないので
明日 FF使用の限定PSPが発売になります。
買うべきか、キャンセルすべきか。
PSPも、もう5,6台買い換えているので、
PSPの魅力は知ってるつもり。嘘です、魅力は
ローケションフリープレイヤーで自宅のAV機器の
映像が見れる位です。巨人戦は役に立ちました。
やりたいのはAKB位、モンハンはハードルが高いので
3DSも買ったし、いらないでしょうか?
なんかPSPも旧DSシリーズも終わりな気がしますし。
書込番号:12731806
0点

ん〜スレ違い場所違いな話なので返事しようか迷ったんですが。(笑)
> なんかPSPも旧DSシリーズも終わりな気がしますし。
DSはともかく、PSPはPSPで十分遊べる奴だと思いますよ。
発表のあった次世代のPSPより、PSPのほうが私には向いてる気がする。(今後気が変わることはあり得る)
限定PSPも欲しいなら買ったほうが!…と言おうと思いましたら、
5, 6台ですか。(笑)
あるなら、もぅいいかも。(^^;
書込番号:12731946
0点

>スマホにはミヤビックスと言うメーカーのオーバーレイブリリアントと言うフィルムを貼っているのですが、この商品は凄く良いので、3DS用が発売されれば貼り替えたいと思っています。
発売されます。
OverLay Brilliant for ニンテンドー3DS
書込番号:12862784
0点

>dijitan さん
情報ありがとうございます。
早速購入したいと思います。
書込番号:12863009
0点

>早速購入したいと思います。
発売は、今月末です。
書込番号:12863059
0点

>発売は、今月末です。
重ね重ね、ありがとうございます。
書込番号:12863078
0点

訂正します。
発売日は、今日です。
今月末は、こちらでした。
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443046546/
書込番号:12863116
0点

> dijitan さん
リンク先拝見しましたが、やはり発売は今月末で
予約受付中のようですね。
書込番号:12863229
0点

インプレスは、発売日が4月5日になっています。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110405_437506.html
書込番号:12864479
0点

>インプレスは、発売日が4月5日になっています。
発売は4月5日で、発送は4月下旬のようですね。
書込番号:12866059
0点



ストラップ用の穴が左右対称にあるようなので子供用にカメラをさげるような感じでストラップを付けたいのですが何かいいものはありませんか? 片方穴からぶら下げるのはありそうなのですが。。
1点

フェリシモと言うカタログ通販にカメラ用のストラップが掲載されていました。
http://mb.felissimo.co.jp/mbkr/v13/cfm/products_detail001.cfm?GCD=755270&gwk=3639
もしかしたら量販店などのカメラのアクセサリーコーナーに似たようなものが有るかもしれませんね。
書込番号:12738939
1点

おぉ、o桜餅o さん スバラシイ。
http://www.felissimo.co.jp/kraso/v13/cfm/products_detail001.cfm?GCD=755270&GWK=533
http://www.felissimo.co.jp/kraso/v13/cfm/products_image001.cfm?&WK=&GCD=755270&lrsiz=520x800&srsiz=38x58&EDA=12
なかなかよさそうですね。
書込番号:12739412
1点

そうです!探してたのはこんなのでした!
でもうちの息子にはちょっと上品すぎるのでご紹介いただいたのを参考に探してみましたらこんなのがありました。
http://www.amazon.co.jp/2点吊り・クイックチェンジ-ハンド・ネック・ストラップ-RICOH-等のカメラ用-TTCS201/dp/B002YWLVSM/ref=sr_1_16?ie=UTF8&qid=1299238144&sr=8-16
顔シューティングとかプレイしてるのをみると危なっかしくて。。
とりあえず購入してみます。
ありがとうございました!
書込番号:12739924
1点



本体閉じた時に左側(十字キー側)だけ微妙に浮いてしまうのですが皆さんのは どんな感じでしょうか? 神経質過ぎるのはわかっているのですが 自分の本体だけなのかと考えると気になってしまって…。
0点

うーん、あまり左右変わりないような(保護シールとかの兼ね合いではないですよね?)
言われてみれば、ほんのチョッとぐらい違うかな?くらいで。
個体差はあるでしょうし、故障ではないですから、任天堂で対応はしてくれないような気がします。
書込番号:12719683
1点

早速のお答えありがとうございます。保護シートは貼っていません。 隙間は僅か2ミリ程度なのですが任天堂に連絡しても無駄だと思ったので個体差なのか仕様なのか確認したかったのです。
書込番号:12719904
0点

う〜ん。自分のも大して変わらないような。。。
ただ2mmの違いって結構でかいので気になりますよね。
見た目であまりにも違うのであれば、任天堂も対応してくれるかもです。
とりあえずサポートに電話してみては?
書込番号:12719914
0点

自分のは逆にABXYのボタン側のほうが微妙に広い様に見えます。
気になる程では無いですが。
書込番号:12720635
0点

右側浮き、左側浮き、どちらも浮いてない、の3種類があるようですね。 どうしても気になる場合は任天堂に問い合わせてみます。
回答して頂いた皆様ありがとうございました。
書込番号:12722865
0点



購入された方へ質問です。3DSを遊び終わった後どのような状態で終了してますか?私はクレードルの上においてスリープ状態にしてるんですけど、これって意味があるのかな?と疑問に思いました。Wiiだと天気予報とかを自動受信するのでスリープにしてるのですが、今現状の3DSだと電源を完全にOffにしといたほうが電気代もかからずにいいんですかね?
へたくそな文章ですが お願いします。
2点

私は遊び終わった後は完全に電源を落とし、クレードルを使わずそのまま置いています。
自宅ではすれ違い通信も必要ないですし(いつの間に通信はできるでしょうけど)。
あまり充電回数を多くしたくないなぁと。
まだ発売されて日が浅いので外には1度しか持ち出してませんが、持ち出すときはスリープですれ違い通信をやってみたいです。
書込番号:12719652
1点

ポテトグラタンさん、早速の返信ありがとうございます。やはり、そうですか。家でスリープ状態にしておくメリットってそんなにないですよね。いつの間に通信もじゃんじゃん入ってくるようであれば意味あるかもしれないですけどですね。外に出て行く時にスリープ状態にすれば良いというのは、私にとっては盲点でした。そんな簡単なことにも気付かないくらい頭が固くなってました 笑
書込番号:12719705
1点

5月に予定されている本体アップデートが行われるまではWiiのように映像の配信は行われないので、持ち歩かない時のスリープ状態にしておくメリットは起動が早い中断出来る位ですね。
あと電源をOFFにしておいた方が良いか?はどちらとも言えませんが
頻繁にDSを使用しないのであればOFFの方が良いです
本体のアップデートが始まって映像配信などが出来るようになったらWii見たいに
いつも、スリープ状態にしておくと言う感じで良さそうですね
ちなみに、私はずっとスリープ状態で寝る前に電源OFFという感じです。
デジカメの話ですが電源をONにする時って
バッテリーを一番使うと聞いたことがあります。
それ沿って考えたら、頻繁に電源をON/OFFするよりスリープ状態のほうが総合的にバッテリーの節約になるかもしれませんね。
書込番号:12719719
2点

おそらくですがワイヤレスオンでのスリープだとそこそこバッテリーを消費しそうな気がするんですよね。
書込番号:12719752
1点

B5サイズさん 貴重なご意見ありがとうございます。たしかにOn Off時に一番バッテリーをくいそうですね。私はけっこう頻繁にするほうなのでスリープでも良いかもしれませんね。ポテトグラタンさんがおっしゃるようにワイヤレスOnだとけっこうバッテリーくうかもしれませんがそのへんはどっちがって決められないですもんね。ただ、ソフトを変更する時は電源Offにしないといけないのでしょうか?スリープ状態で変更しても使えてるような気がするのですが。 しかしながらこのような質問に答えていただいて感謝しております。
書込番号:12719927
1点

ワイヤレスオンだとびっくりするくらい電池の消耗が早いですよ
26日の夜にワイヤレスオンで就寝(電池4個)
翌日正午ころには電池が1個に
14時間ほどで4→1になりました
その間一度も使用してません
書込番号:12720122
1点

eggbrotherさん有益な情報ありがとうございます。ワイヤレスOnの予想以上のバッテリーの消費大変参考になりました。これだとスリープでワイヤレスOnがいかにもったいないかが分かりますね。みなさまの貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:12720327
1点

私の今回のような質問に真摯に対応していただいたポテトグラタンさん、B5サイズさん、eggbrotherさん 誠にありがとうございました。みなさんの貴重なご意見を参考にこれからの3DSライフを楽しんでいきたいと思います。質問に答えていただいてありがとうございました。
書込番号:12720343
0点

電気代は気にしなくていいと思いますが。
搭載してる電池全部使っても5Wくらいだし。
書込番号:12721920
2点

不思議ですね。
eggbrotherさんのように減らないですよ。(^^;
昨晩ある程度充電して(フルではない)電源を切り、
朝から15時間電源入れてて(出勤〜帰宅)、
・ほとんどスリープ状態
・トータル30分ほどはふた開けて使った
ですけど、電池残量はフルですよ。(^_^;
書込番号:12722078
1点

ムアディブさん、ありがとうございます。
>>電気代は気にしなくていいと思いますが
ごもっともな意見で。Wiiも5Wくらいですもんね。
Tadachanさん、ありがとうございます。
eggbrotherさんとはかなりの開きがありますね。何故なんでしょうか?って分かんないですよね。それでもスリープ状態を使うのは5月くらいからが本番なのかなってみなさんの意見で思ってます。
それにしてもみなさん 返答してくださってありがとうございます。
書込番号:12722410
0点

その後ちょっと数分遊んだら電池残量が一つ減りました。(笑)
でも開きがあることには違いないですね。
スリープして持ち歩いたのは、すれ違いMii広場を楽しみたかったからなんですよ。
帰りに2人とすれ違いました。(笑)
都会ではないので、こんなものかな?遊び心満載ですね、これ。(^^
書込番号:12722469
0点

Tadachanさん、私も日曜の半日くらいスリープですれ違いMii広場を経験しました。おもしろい機能ですよね。わたしの場合1人のかたとしかすれ違わなかったのですがちょっとテンションあがりました。そう言われてみればあんまし電池消費したって意識なかったです。
書込番号:12722846
0点

度々失礼します。(^^ゞ
昨晩その後、電源入れたままフタをして(スリープ)、
この時間に確認したら電池残量は3のままです。
やっぱりそんなに減らないですね。
さて、少し充電しといてまた持ち歩きますか。(笑)
書込番号:12723495
0点

度々失礼します。(^^ゞ
いえいえいえ、Tadachanさん お付き合いいただきましてありがとうございます。もうかなり古いスレッドになってしまったのに 笑
外に持ち出すのが楽しくなる携帯ゲーム機ですよね。しかし、簡単に手に入れたれた方やまだ手に入れられずに苦労してられる方がいて 本当に不思議なゲーム機ですね。
書込番号:12725156
0点

今日またスリープしてみたいと思います
これで同じ感じならどうしよう…
Tadachanさん
指摘?ありがとうございました
書込番号:12727043
0点

いえいえ、指摘といいますか、気になるので。(^_^;
仮に、「実は初期不良」みたいなもんなら発見は早いほうがいいですし。
昨日はそのままずっと電源オン(スリープ)状態で、晩に30分ほど遊びました。
昨日寝る前は電池残量3、今朝見たら残量2。
ちなみに液晶の明るさは3。省電力モードにはしてません。
> 外に持ち出すのが楽しくなる携帯ゲーム機ですよね。
3DS登場前も「すれちがい通信」できるソフト+ハードはあったんですけど、
本体標準装備という点が大きいですね。
ゲーム機って据え置きだろうと携帯だろうと、標準で備わってる機能かどうかで、
使われ方・売りにしやすさが全く異なります。
また、今回のこの機能も単なる「アバター集め」に留まらず、ちゃんとゲームとして
成立する仕様(工夫)がいいですね。(^^
書込番号:12728162
0点

たった今、帰ってきまして(スリープから16時間)電池量を見たら
減っていませんでした
たぶん私の見間違えかと思います
誤った情報を流してしまいすいませんでした
書込番号:12729688
0点

eggbrotherさん いえいえいえ、バッテリーの消費そんなになくて良かったですね。私も今日ためしてみましたが大丈夫そうです。まだ発売したばかりの商品なので色々試してみないと分からないことだらけですよね。初期不良の話しも聞きますしね。新しいスレッドの方でコンセントプレイは避けたほうが良いと言うのも私にしてみれば初めてのことでしたし。また気付いたことあれば教えてください。
書込番号:12729829
0点

eggbrotherさん >
報告ありがとうございます。
よかったですね!!
…意外と持ちますよね。
強烈なストレスかけたことはまだないですけど。
書込番号:12730906
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



