ニンテンドー3DS ライトブルー
- 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
- 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
- これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。

このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 9 | 2012年1月21日 15:35 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2011年12月25日 10:54 |
![]() |
1 | 9 | 2011年12月27日 11:33 |
![]() |
2 | 3 | 2011年12月14日 22:24 |
![]() |
11 | 9 | 2011年12月7日 22:54 |
![]() |
24 | 28 | 2011年12月29日 17:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


このゲームを孫にお年玉としてプレゼントを考えています。
今はDSlightを使用していて、壊れたので買い換えるよりも3DSのほうがよいかなと思うのですが
3Dでのゲームと言うのは8歳の子供に対してどうなのでしょうか?
どうしてもゲームは夢中になると長く楽しみますから3Dで見ていると子供の場合、脳のほうに影響を与えるかもしれないと聞きました。
とりあえず、一緒に買うソフトはたまごっちコレクションと言う2Dなので心配しませんが
これから買うソフトは3Dに当然なると思います。
あまり心配する事はないでしょうかね・・・・・・。
0点

こんにちは!
3DSは、3dボリュウムというスイッチが、ありまして、そこを一番下にすると、2Dになります!
参考まで!
http://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/features/features01.html
書込番号:13939197
4点

保護者の機能として最初から制限をかけることもできますので、3Dに出来ないようにすることも。
甥っ子とか、子供らを見ていると、自ら3Dを切っています。なんかプレイしにくいのだとか。
書込番号:13939254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはりメガネをかける式(なんていったけな?)のほうが目、脳にまだ優しいかなと思います。ゲームより、勉強を進めるほうがよいと思いますけど、
書込番号:13939401
3点

気にしなくてもいいですよ。
うちの子を見てても、適宜3Dオンオフしてます。(大人もしてる?)
5歳の息子は必ずオフにしてますし。
> やはりメガネをかける式(なんていったけな?)のほうが
メガネ方式の場合、(2D3D関係なく)裸眼より相対的に暗くなり、その暗いところを無理に見ようとするのでとてもいいとは思えないですよ。(^^;
余談ですけど映画の3Dはオススメできない、ひとたび気持ち悪くなっても3Dのを見続けなければならない。
3D映画観たいなら自宅かな?
3Dのシステムは、いつでも自由に3Dオンオフできる選択肢があるべきだと私は思ってます。
書込番号:13939472
3点

方式とか自分は良くわからんのですが、
メガネ式の方が頭痛くなります。
裸眼はもう慣れました。
それが良いかどうかはわかりません。
ただ前から言ってますが、そこまで気にするなら
携帯ゲーム自体止めたほうが良いですね。
知り合いの子供達は勝手に3D切ってます。
子供同士横から覗いたりするので自然と2D
にしてるようですね。
まぁ6才以下は2Dで遊ぶということを守れば
特に問題は起きないでしょう。
書込番号:13939868
4点

みなさん、早速の回答ありがとうございます。
あまり気にしないで買ってあげることにしました。
書込番号:13941135
0点

お孫さんは何歳なんでしょうかね。低年齢や任天堂ファンなら3DSも嬉しいかもしれませんが、お年玉として貰うには好きな物が買える現金が一番嬉しいと思いますよ。(個人的感情で申し訳ございません)
書込番号:13941179
2点

本当は?さん
孫は今8歳です。
学校の友達含めて周りがみんなDSや3DSで楽しんでいるらしいですね、持っていないと話題や仲間に入れないのかな?
私は昔(インベーダーゲームくらい?)も今もほとんどゲームはしたことが無いので
携帯ゲーム機の楽しさはわかりません、暇あればアウトドアで楽しんでいますので(笑)
書込番号:13942713
0点

ウチも昨年末に6才と4才の娘に3DSとソフトをそれぞれ買い与えました。
6才の方はそれなりにソフトで遊べるのですが、4才の方は難しいらしく、内蔵されているMII?(アバターを作るやつ)で、いろんな架空人物を作って楽しんでいます。
ソフトは任天堂ッグスの3D版です。
ただこのソフト、お金を増やすのが幼児には子供にはかなり難しいようで新しい犬が買えず、休みの日には自分がお金を増やすべくお散歩フリフリをしています。
確か昔PS2でお金とかレベルをMAXにできる改造キットがあったと思うのですが、そんなものがあればなあと思うこの頃です。
書込番号:14049566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




プリキュアのソフトっていうのがどれか分かりませんが、リズムに乗ってとかいうやつ?
6歳なら大丈夫だと思いますよ。
> また、4歳児はDS自体が難しいでしょうか??
興味を持つかどうかである程度左右されますが、我が家での実績で申し上げれば「余裕で大丈夫」です。(笑)
息子も娘も3歳から遊んでます。
もちろんソフトにもよりますが、「たまごっち」とか「ドラがな」(ドラえもんのひらがな訓練ソフト)みたいな低年齢層向けのものもたくさんありますからね。
うちの子らはそんなん関係なしに遊んでますが…。
現在、NEWスーパーマリオの通信対戦にハマってる3歳の娘が居る者より…。(^^;
書込番号:13922373
1点

4歳ぐらいでしたら、アンパンマンの あいうえお教室とか
ドラエモンのドラがな とか、子供向けの物が結構ありますよ。
あと、一番最初でしたら
ママできたよ というソフトがあり
男の子バージョンと女の子バージョンがあり
絵本の読み聞かせや、簡単なぬり絵などがあります。
こちらも参考になるかと思います
http://ndsmk2.net/
書込番号:13926880
1点

スイートプリキュア メロディコレクション
http://b.bngi-channel.jp/ds_precure/
と、いうゲームでしょうか?
同じ6歳の娘に、誕生日のプレゼントとして贈ったのですが難なく遊んでいます
ただ、今のプリキュアももうすぐ最終回で、次のプリキュアの話も出てきているのでその辺をどう考えるかだと思います
でも、すぐにはゲームは出ない(来年の夏ぐらい?)のでしばらくは遊べるかと思います
ちなみに、次のプリキュア↓
スマイルプリキュア
http://www.toei-anim.co.jp/tv/smile_precure/
書込番号:13931817
1点

アドバイスありがとうございます。
取り敢えず上の娘に買ったのをやらせてみます!
書込番号:13938696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、ひらがなソフトなどもあるんですね! 自分でも調べてみます!
ありがとうございます。
書込番号:13938707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ6歳の子が使えているのなら安心ですね!
ありがとうございます。
書込番号:13938721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




今晩は SDに音楽を入れたい様ですね。それならまずはパソコンにiTunesと言うソフトを入れて下さい。iTunesはiPhoneなどを同期するソフトですが、CDの取り込みも簡単に出来るソフトです。iPhoneだけで無く、やろうと思えばウォークマンなどでも使用出来る便利なソフトです。iTunesから設定でCDの取り込みの設定をAACかMP3にして下さい。設定をして取り込みを終わったならパソコンに挿したSDにD&Dして下さい。そしてDSで音楽を認識出来る様で有れば終わりです。それでDSで音楽が聴けるはずです。
書込番号:13920095
1点

上記の解説に補足します。
SD → SDカードのことで、3DS本体に1枚付属しているものです。
D&D → ドラッグ&ドロップのことです。
ネット検索すると幾つかヒントも出てきます。
そのうちひとつ、写真付きのものを挙げておきますね。
http://kazuch.com/217.html
書込番号:13920583
0点

すみません、うちのパソコンはネット繋いでいません。トホホ…ituneは…。何か他の方法教えていただけませんか?
無理でしょうか。
書込番号:13920741
0点

Windows Media Player というのがWindowsの中に入ってないでしょうか?
それでもできたかと思いますが、バージョンによって操作も色々異なったかと思います。
書込番号:13920817
0点

ちょいと検索してみました。できるみたいです。
携帯電話から見れるかどうか分かりませんが↓図説されてます。
[ Windows Media Player 9 ] 「MP3」音楽ファイルを取り込む方法
http://www.sakyou.com/ManualShop/Music/01_MediaPlayer/04_SoundGenerator/MediaPlayer9/mp3/index.html
ただ、PCがインターネットに接続されていないとなると、アルバム名や曲名は自動的にはつかないですね。
自分で入力できたっけ…?それはお試しください。(^^;
書込番号:13920916
0点

やはり携帯からは見ることができませんでした。パソコン古いし、ネット繋いでいないし、無理ですね…。
書込番号:13922415
0点

ネットつなげないなら、こんなの買っちゃうのはどうですか?
イヤホンと転送ソフトがセットになったやつ
特に値段も高くないし
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLHP-HP3DS10/
書込番号:13946854
0点

失礼しました。
ケータイから見れなそうなURL貼ってしまいました。
GoogleでLHP-HP3DS10で検索してみてください。
書込番号:13946880
0点



3人兄弟の末っ子(4才)用にDS本体(今のところARが気になるので3DS)の購入を考えています(上2人はLite所有)。3DをOFFにした状態(2D)で、内蔵ゲーム「ニンタンドー3DSカメラ」「ARゲームズ」「顔シューティング」等、楽しめるものなのでしょうか?
0点

十分楽しめます!ご安心くださいませ。
うちでも必ず3D OFFにして遊ぶ5歳が居ますんで。
3兄弟の末っ子に3DSですか…壮絶な取り合いにならなきゃいいですが。(^^;
書込番号:13889243
2点

楽しむという事に個人差があるとは思いますが3Dをオフにしても、「顔シューティング」や
「3DSカメラ」は楽しめると思いますが、「ARゲームズ」はやっぱり3Dで見たほうが楽しいかもしれません。
書込番号:13892222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、回答ありがとうございます。クリスマスプレゼントに3DSを買ってあげたいと思います。
書込番号:13893336
0点



12/2に会社の先輩から3DSを「10000円」で譲っていただきました。
正直、その場の乗りもあって買ってしまい、まだ開封していません。
DS機を今まで所持したことが無く、面白いのかどうか分からず
未開封買い取り10000円の近くのゲーム屋さんに売ろうか迷っています。
こんなことをここで聞くのは場違いだとは思っているのですが
買った方は満足しているでしょうか?
周りにも、3DSを所持している方がいないのでどうか教えてください。
2点

ゲーム機はゲームソフトがあってのものですので、自分がプレイしたいものがあるか?今後の発売予定があるか?で変わってくると思います。
私はここ最近のソフトラッシュで3DSのゲームは充実しつつあるなと感じます。
マリオ3Dランド、マリオカート7は大変楽しめましたし、まもなくモンスターハンター3Gが発売され、来月にはバイオハザード リベレーションズが発売。今後モンスターハンター4の発売も予定されています。正式発表はないですがゼルダ、ポケモン等任天堂のヒット作の発売も期待できます。
私は満足しています。もし自分でしたら1万円で売るという事はないです。DS互換もあるのですが、DSソフトも豊富にそろっていますし、十分楽しめるのではないかと思いますが。
もしゲームに興味がない、遊びたいゲームが出そうもないのであれば、その限りではないですが。
カメラ機能やミュージックプレーヤーとしても使う事は出来ますが、やはり3DSはゲーム機ですし。
書込番号:13853683
3点

他人が満足したからといって自分が満足できるかどうかってのは別の話ですしね
僕自身は本体を買ったわけじゃなく兄貴からもらったものだけど、ここ最近のソフトのラインナップやこの先の予定を考えたら楽しみにはなりますね
とりあえずゲームの情報誌やなんやで3DSの予定ソフトを調べて、かわはやさんがやりたいタイトルがあるかどうかで考えればいいんじゃないでしょうか?
あと、コスモブラックは中古でだいたい10000円前後の買取ですがたぶんそんなにすぐに買取価格が下がるってこともないでしょうしゆっくり考えてみてはいかがでしょう
書込番号:13853731
2点

ポテトグラタンさん
>>ゲーム機はゲームソフトがあってのものですので、自分がプレイしたいものがあるか?今後の発売予定があるか?
確かにそうですね、今後のラインナップを調べたら中々面白そうなものが出るようですね。
モンスターハンター・バイオハザード・マリオなど昔し遊んだシリーズが沢山出るようなので、売ることは止めて楽しもうと思います!
本当にありがとうございます!!
書込番号:13853922
0点

ばっくめんさん
>>他人が満足したからといって自分が満足できるかどうかってのは別の話です
おっしゃられるとおりです、申し訳ないです。
>>とりあえずゲームの情報誌やなんやで3DSの予定ソフトを調べて、かわはやさんがやりたいタイトルがあるかどうかで考えればいいんじゃないでしょうか?
早速調べました、なかなか面白そうなソフトが揃ってますね
明日にでも早速ソフトを買ってこようと思います。
本当にありがとうございました!!
書込番号:13853942
0点

楽しんでくださいね^^
マリオカートが楽しすぎますw
負けまくってますが^^;
書込番号:13854662
1点

本体が発売された当時ならともかく…、
今まさに「楽しすぎる」状態が始まったところですからね。(^^;
売る側はなんで10000円で売ってしまったのか分かりませんが、
ゲームが嫌いでないならいい買い物ですよ♪
書込番号:13854841
1点

ゲームはソフト次第です。
気に入ったソフトが見つかったようでなによりです。
もうすぐモンハンですが自分は華麗にスルーして、
くにおくんに走る予定です。
書込番号:13857272
1点

ゲーム機は結構高くで売れるので要らなくなってから、売ればいいと思います。
楽しんだ時間を考えると、差額分は安いものだと思いますよ。
書込番号:13858099
1点

まとめてでスイマセン・・・
>>ばっくめん
私もマリオカートを購入しました!正直こんなに面白いとは思わなかったです
昨日から、ずっとプレイしています。他のソフトも期待できそうです!
>>Tadachanさん
コメントありがとうございます。
まさにそうですね!楽しい真っ最中です!!
多分先輩は40後半でゲームをほとんどやらない方なので、売ってくれたのかも?
本当にいい買い物でした!
>>青木酒屋さん
コメントありがとうございます。
くにおくんですと!!ファミコン時代にプレイしまくりました!
運動会とかドッヂボールとか最高に盛り上がれました。
>>カナダ鮭さん
コメントありがとうございます。
プレイしてからは面白すぎて、売ることなんて考えられなくなってしまいました(笑)
>>楽しんだ時間を考えると、差額分は安いものだと思いますよ。
確かにその通りですよね。
書込番号:13863262
0点



子どものクリスマスプレゼントに購入検討中ですが、
ニンテンドー3DS、ニンテンドーDSi、ニンテンドーDSiLLで迷ってしまいます。
金額からみれば、LL以外はさほど差がないので、最新機種の3DSを購入すればいいと思うのですが、個人的にはDSiで十分なような感じがします。
3DSも、実際に触ってみたのですがあまりひかれなかったのが率直な意見です。
今後、3DSに代わる新しい機種が出るまで待つか、子どもの言うとおり3DSを購入するか考えてしまいます。
また、
@3DSを購入した場合、3DSではないソフトも使用できるのか?
A3DSを購入した場合、3DにしなければDSiと全く変わらないのか(液晶の解像度や操作性、画面の大きさ等)?
B購入した場合、他に何が必要なのか?液晶保護シートやシリコンケース、普通のケースなど。
いかんせん、DSを購入するのが初めてなので、ご教授下さい。
1点

>個人的にはDSiで十分なような感じがします。
なぜ十分と感じられたのでしょうか?
ここがはっきりしないとなんともいえない部分があると思います。
子供さんが3DSが良いと言われているようですが、例えばこの理由が
スーパーマリオ 3Dランド、ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D、
マリオカート7、モンスターハンター3G等の3DS専用ソフトをしたい
と言うのであれば3DSにしなと意味が無いと思います。
>3DSに代わる新しい機種が出るまで待つか
任天堂限定の話であれば3DSは発売されてまだ1年も経っていないので
バリエーションは増えると思いますが新しい機種は当分出ないと思います。
質問1については、DSのゲームが出来ます。
質問2については、液晶の解像度や操作性、画面の大きさ等は違います。
画面は3DSの方が大きいですし、ボタンの数や配置も違います。
解像度も違うのでDSのゲームを3DSですると少しぼける様に感じる人も
いるようですが、DSiをしたことが無ければ気付かない程度と言う意見が
多いようです。
操作性はどちらが良いかは人それぞれだと思います。
質問3については、基本的には何もいりません。
傷がつくのがいやならケースや保護シートを買ったり、データをたくさん
入れたいならメモリを買ったりが必要ですが、必須ではないです。
個人的には液晶保護シートはあった方が良いかなと思います。
メモリはゲームでの使用が中心であれば、付属のもので間に合うと思います。
書込番号:13847431
2点

端的に申し上げますと、「3DSでいいでしょう」。
クリスマスに向けて、近頃同じように悩まれるお父さん・お母さんがいらっしゃるようで、似た質問が幾つかありましたので参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000296006/SortID=13788242/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000296006/SortID=13783799/
3DSとDSiなら、迷わず3DSでいいと思います。
新機種の3DSのほうが単純に性能が上だけでなく、
インターネットブラウザ・写真・音楽再生などの内蔵ソフトの性能自体もかなり差があります。
3DSとDSiLLとなると、DSiLLの場合は、
・液晶面積がかなり広い。(※解像度はDSiに同じ)
・本体がかなり大きくて重たい。(液晶サイズに比例して)
・タッチペンが本体収納のものとは別に通常のペンサイズのものが付いている。
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiLL/touchpen.html
・内蔵ソフトがDSiより多い。
・その他、仕様はDSiと同じ。(※当然3DSソフトは動きません)
という点から、このほうがトータルでメリットを感じるなら…って感じですね。
「大きくて重たい」って点で少し付け加えると、
よく一般的に「小さなお子さんには不向き」と言われてますが、うちの3歳の子でも普通に使ってます。(室内で)
画面が大きく視野角が広い分、「パパー!コレ見てー!」というよくあるシチュエーション(笑)では、横から見やすくて助かります。(笑)
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:13847440
2点

子供さんが欲しがってるなら3DSでいいとは思いますが
@DSソフトは後方互換がありますのでDSソフトもDSiソフトもできます
A3DSは解像度:上画面400×240 下画面320×240
DSiは解像度:上画面256×192 下画面256×192(DSiLLも解像度は一緒)
液晶のサイズは上画面:DSiLL(4.2インチ)>3DS(3.53インチ)>DSi(3.25インチ)
下画面:DSiLL(4.2インチ)>DSi(3.25インチ)>3DS(3.02インチ)
まぁサイズは調べればわかるだろうからこれくらいで。
DSソフトを3DSでする場合には2種類の表示方法があり、画面全体に引き伸ばして表示する場合は画像はボケます。
もうひとつのドットバイドットで表示する場合は画面いっぱいに表示されないので余白部分が出ます。綺麗ですが、ちと表示が小さくて悲しくなる。
正直、DSのソフトはDSでやった方が快適ではあります。
操作に関しては、私自身の感想にはなりますが3DSを持った時ちょっと重心のバランスが悪い気もしましたが、それほど気になるものでもなく今は快適にプレイしています
B保護シートくらいでいいんじゃないでしょうか?
必須なものは全て基本セットとして3DS本体に付属されてますんで
まぁしかし10年程前は誕生日プレゼントをもらう身であった個人的な感情として、欲しいものを買ってもらえた方が心穏やかでいれたので子供さんの喜ぶ選択になればとw
書込番号:13847442
2点

@
3DSでは「3DSのソフト」の他「DSのソフト」も使用できます。互換があるわけですが一部遊べないDSソフトもあります。
http://www.nintendo.co.jp/ds/series/dsi/feature/index.html
こちらのソフト対応表もわかりやすいですよ。DS Liteまでは「ゲームボーイアドバンスのソフト」も遊べたんですよね。DSiでは遊べないのでLiteは根強い人気がありました。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/support/about_3ds_software.html
A
DSiの画面サイズ 3.25型256×192
3DSの画面サイズ 上3.53型800×240(3D時は400×240) 下3.02型320×240 上下非対称です。
3DSの方が解像度が高いので3DSでDSiのソフトをプレイすると、映像が小さくなってしまいます。拡大表示も可能ですが、若干ぼやけたように感じるかもしれません。
3DSは3Dの写真が撮れるのも面白い機能ですね。すれ違い通信というのにも力を入れてます。歩数計もついてまして、つねに持ち歩いて頂きたいという思いが見えます。
ダウンロード販売されているゲームもあるのですが、3DSでは3DS用の他にDSi用のも遊べます。
B
液晶の保護シートだけはしてほいたほうが良いと思います。本体全面に貼れるのもありますよ。
シリコンケースはあったらあったで良いと思いますが、若干側面のスイッチ類が操作し辛く感じます。出来ないわけではないですが。
ダウンロードゲームや写真を保存するにSDカードがあったほうが良いのですが、DSiは別売りです。3DSは2GBのが付属してきます。
書込番号:13847461
2点

子供の為にDSを買われるなら3DSにしなければ、後から子供が泣く事になります。
現在はDSソフトも沢山ありますが今後は3DSソフトのオンパレードになるので友達から遅れるし、TVCMで見て欲しいと思った3DSソフトもDSでは遊べません。
今現在お子さんがいくつか分かりませんが数年後を見据えて是非是非是非絶対に何がなんでも3DSをお勧めします。
うちには小学生の子供が居ますが友達はクリスマスプレゼントにDS本体をお願いしている人はい一人もいませんよ。
ゲーム機をお願いする子はみんな3DS本体です。
保護シートとケースは必要ですね。
書込番号:13850107
2点

今から買うのであれば、僕も3DSの方が良いと思います。
価格は大差なくても、性能差が結構あります。
それと、お子さんが3DSを欲しがっている理由をもう少しリサーチしてから決めても遅くないと思います。
どうしても遊びたい3DSのゲームがあるとか、あるいは周りの友達が3DSを持っていて、一緒に遊びたいとか、等々で判断されても良いのではないでしょうか。
書込番号:13853350
1点

購入するなら、3DSです、
今後ソフトウェアメーカーも3DSにシフトして行くと想います。
来年、欲しいソフトが3DS専用だったら、後悔すると思いますよ。
書込番号:13854957
1点

ご返信遅れまして申し訳ありません。
短い時間に、多くのアドバイス有難うございます。
やはり、3DSの方が今後のために良さそうですね!(子どもも欲しがってますし)
3DSに決めたたいとお思いますが、本体と液晶保護シート&ケースも購入しようと思いますが、お薦めの物とかありますでしょうか?
量販店やネットでみても数が多いのでどれがいいのか?と悩んでしまいます。
個人的には、ロアス製品が任天堂のライセンス?商品みたいなのでいいのかなと思っています。
これだ!というのがあれば、教えてください。
書込番号:13855992
1点

保護フィルムならホリのやつかサイバーガジェットの奴がまだ良いかな
今サイバーガジェットのフィルム使ってるけど満足してまする
書込番号:13860542
1点

ホリのフルピタ貼りオススメです。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0051SOI18
綺麗に貼れますしね。
画面だけでなくボタン部分や背面も保護してくれます。
ケースは子供には不要かなと思います。
というか持たしても入れてくれない事が多いんです(涙)
書込番号:13860839
1点

ああ、ケースってもしかして本体に装着するタイプのやつですかね?
ならこれオススメです。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005EEHYCE/ref=pd_sim_vg_1
他にも派手で可愛い子供の喜びそうなケースが多々あるので
選んで上げてください。
装着するなら先に紹介したフルピタ貼りじゃなくて
普通に画面だけ保護するものでOKです。
ただシリコン製はオススメしません。
LRボタン押そうとしてずれることが多々あるので。
書込番号:13860851
1点

保護フィルムは「消耗品」と割り切って、安いのでいいですよ。
ある程度傷だらけになれば、また貼りかえればいいって感じで。
(お子さんだと、かなりな扱いになろうかと…)
あとは、本体カバーでしょうか。
落下させたときに、少しでも本体にダメージ与えないメリットがあります。
どうしても厚みが増すことがデメリットですね。
透明プラスチックのタイプでしたら本体の色がそのまま生きます。
シリコンタイプでしたら、その色で本体全体を覆うので本体色は隠れますね。
書込番号:13860878
1点

ケースは、ポーチタイプをご希望であればEVA素材のものが良いと思います。
3DS本体に装着するタイプのケースをご希望であれば、ポリカーボネート素材のもの等でしょうか。
使用中の本体の落下を心配されているのであれば、ストラップを付けておくのもアリだと思います。
保護フィルムはキズ・指紋防止のものが一般的だと思います。
映り込み防止用のアンチグレアタイプのフィルムなんてものもありますけど、アンチグレアは3Dとの相性が悪いので、あまりオススメできません。
書込番号:13861764
1点

皆様色々と有難うございました。
昨日、購入してきました。ただ、Xmasプレゼントですので、未開封で遊んでませんが・・・。
子どもの喜ぶ顔が早くみたいです。
結局保護シートは、HORIのを購入し、ケースはTPUヤワ硬カバー for ニンテンドー3DS クリアを購入するつもりです。
また何かありましたら、ご教示下さい。
以上、有難うございました。
書込番号:13872629
1点

おお、そうですか。25日の朝が楽しみですね♪
既にクリスマス包装済みなんでしょうかね?
そうでないなら、先に液晶保護シートだけでも貼っておくといいかも。
(貼って箱に戻す)
全くもって余談ですが、
液晶保護シートは風呂場で貼ることを勧めます。(笑)
家の中で一番ホコリの立たない場所なので、より綺麗に貼れます。
書込番号:13872774
1点

既に包装済みです。
プレゼント開けたらすぐに貼りたいと思います。
お風呂場ですか!確かに埃が少ないですね。
あれって貼る時すごく緊張するんですよね!
書込番号:13872834
1点

子供へのXmasプレゼント用に本日、近所のヤマダ電機で購入しました。
私も同じ境遇でして、ここのスレを大いに参考にさせていただきました。
たいへんありがとうございます。
購入したものは、
クッキングママ4 4,030円
とんがりボウシとおしゃれな魔法使い 3,980円
HORI ハードポーチ for ニンテンドー3DS 3DS-047 [ライトブルー] 945円
HORI TPUやわ硬カバー for ニンテンドー3DS 3DS-046 [クリア] 1,080円
HORI ピタ貼り for ニンテンドー3DS 702円
ニンテンドー3DS アイスホワイト 14,590円
合計25,327円(今回ポイント数576P)
3DSの巾着袋2つに分けて入っています、ギフト包装紙も同店で貰いましたが、
本体を先に一度開封して液晶保護シートを貼っておこうかな・・・
書込番号:13878883
0点

サフィニアさん
ご購入おめでとうございます。
私のスレが参考?になったみたいでうれしく思います。
お互いに、当日が楽しみですね!
でも、毎年ですがプレゼント選びは悩むのと同時に親としては出費が大きいですよね!
でも、プレゼントをあげられる今が一番幸せな時だと私は思っております。
では、よいクリスマスを!!
書込番号:13878958
1点

スレ主 徳川御三家さん、
レスありがとうございます!
>私のスレが参考?になったみたいでうれしく思います。
私もDSを購入するのが初めてでしたので、とても参考になりました。
>お互いに、当日が楽しみですね!
あたたかいお言葉をありがとうございます。
>プレゼントをあげられる今が一番幸せな時だと私は思っております。
同感です、子供の成長は早いですからねえ。
親として、やれるうちにですね。
書込番号:13879007
0点

初めて3DSご購入のパパさんたちへ↑
また余談です。適当にスルーしてください。(笑)
3DSにはカメラが付いているんですが、
このカメラ機能一つとっても、子供は色々工夫して遊びつくしますよ。
何でもない日常風景(家の中)を子供視点でぱちぱち撮るので、それが反って新鮮だったりします。
平日の様子を話で聞いても分からないものがあるじゃないですか、
それが少しでも補完できると言うか〜…。
それとか、子供がレンズに覗き込むようなアングルで撮ることなんて普段ないでしょう?
そんな写真がゴロゴロあったりします。(笑)
正直、写真個々の画質は褒められたものでないんですけど、
うちではそんな(3DS前身の)DSi, DSiLLがあって、これは子供たちが大人になるまで
大切に取っておきたい資産になったな〜と思ってます。
書込番号:13880537
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



