ニンテンドー3DS ライトブルー
- 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
- 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
- これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。

このページのスレッド一覧(全701スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 7 | 2012年6月6日 16:59 |
![]() |
24 | 9 | 2012年6月6日 01:11 |
![]() |
11 | 11 | 2012年6月2日 08:39 |
![]() |
3 | 8 | 2012年5月4日 17:43 |
![]() |
558 | 94 | 2019年2月11日 01:12 |
![]() |
10 | 6 | 2012年5月4日 21:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


3DSのコバルトブルーを購入したのですが上側と下側のケースの色が違うんです。
上側は濃い青色ですが下側(操作側)は薄い水色みたいな色です。
これで正常なのでしょうか?
1点


はい、正常です。
3DSは(確かホワイトも)全色横から見ると3色に分かれています。どうやら任天堂流のこだわり(笑)らしいです。
ちなみに私のレッドも、子供のブラックも3色です。
書込番号:14638085
2点

こんばんは
ホームページ内のいろんな画像や映像紹介の画像も同じように下側は薄く見えますね。
仕様というか、正常だと思います。
念の為、ご自身でご確認されてみられては…
http://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/index.html
ご参考まで
書込番号:14638118
2点

みなさん、ご回答ありがとうございます。
最初にご回答頂いた、m@sumiさんをGoodアンサーに選ばせて頂きました。
先日、子供のプレゼントであげたんですが色が違うな〜おかしいなと思い質問させて頂きました。
ツートンカラーみたいなのが仕様なんですね、ロットの色違い不良かと思いました。
書込番号:14638352
0点

そうですよね
よくよく見ると、違うなぁ(25,000円でかった当時、傷・初期動作チェックで気付きました)
色もおなじアクアブルーです
いちおー、そのときは任天堂に軽く聞いてみました、3分で解決して安心しましたよ
書込番号:14638931
0点

>色もおなじアクアブルーです
違いますよ。コバルトブルーですから。
4月に発売された新色です。
書込番号:14646294
0点

>コバルトブルーですから。
4月に発売された新色です。
3月22日です。
書込番号:14647990
0点



3DSを買うにあたり、色で迷ってます。
今までPS3はホワイト、DSiはブラック、PSPは赤でしたが
白→つまらない
黒→指紋や傷が気になる
赤→すぐ飽きた
※個人的な感想。
なので3DSはブルーに決めてましたが、いざコバルトブルーを買いに行くと、アクアブルーをオススメされました。
じきに生産中止になるんですよね?
なので迷ってます。決められない!!(優柔不断)
アクアブルーって初期のにはラメが入ってるんですよね?
今のにはラメが無いらしいですよね?
どうしよう・・・。
1点

>アクアブルー
ラメが省かれているといっても十字キーやボタンだけなので見た目にそんな気になるほどではないと思いますよ。
中古で早いロットのものを買えば巧くすればアンバサダープログラムをもらえる可能性はありますけれどね。
書込番号:14633148
3点

他人に意見を求めるのも結構ですが、結局は自分の気に入った色を買うんでしょ?
私は貴方がすぐ飽きたらしい赤を買ったので貴方に勧める色はございません。
書込番号:14633435
7点

思い切ってピンクなどどうでしょうかね
ピンクと言ってもちょっと色が濃いかな
書込番号:14633719
0点

白をベースに塗装なりフィルムなんかでラッピングすればいいんですよ
書込番号:14634651
2点

とりあえず白を買ってその脚で模型や行って
マスキングと好きな色のスプレー買えば全て解決
書込番号:14636646
3点

もし拡張スライドパッドを増設するのなら、黒が最有力候補になります。赤も合わないことはないです。
保護ケースに入れる場合も、色があっていたほうが見た目が良いです。
大人の選び方としては、自分が普段よく着る服の色とコーディネートする方法もありますが、ちょっと高等テクなので難しいかも。
クルマでDSに興味があるなら、車の色と合わせるのも面白いと思います。イクリプスでしか使えないので、ちょっとハードルが高いですが…。
書込番号:14636675
2点

むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。
初めにご自身が決めた「コバルトブルー」以外の選択がありますの。
他色は既に何らかの理由で購入を止められていますのに、他の方が勧められたからといって、その色を購入しても後悔しますわよ。
・
・
・
ゲーム機を本体カラーで飽きると書かれている方は初めて見ましたが新鮮ですの。
書込番号:14640335
2点

白買って好きな色に塗装がいいよ、真面目な話。
マスキングしっかりして、最後にウレタンクリア吹けば綺麗に仕上がるから。
書込番号:14643555
0点

カッティングシート+保護フィルム付で好きな3DSに変身させる方法もあります。
電車の中ではちょっと恥ずかしいですが、自分だけのオリジナル3DSが作れます。
ちなみに、元はコスモブラックです。
モンハン好きな私はMHP2Gから画像を使っております。
書込番号:14646080
4点




いつものセキュリティーアップデートでしょうね。
マジコンで穴開けられるよりマシでしょうし。
書込番号:14565155
2点

本体アップデートに続いて
マリオカート7の更新データも来ましたよ
書込番号:14566477
2点

モンハン3Gの修正プログラムも配信されてますね。
http://www.capcom.co.jp/support/faq/platform_nintendo3ds_monsterhunter_3g_054579.html
書込番号:14568245
2点

セキュリティーホールとか致命的なバグとか、バグ技がもてはやされていた時代が懐かしい…。
書込番号:14568833
0点

あー。ゼビウスの裏コマンドでデバックモードで無敵になるとかあったな〜
頭脳戦艦ガルとか無敵塞がれた上で今だされても、ようクリアせんわ(笑)
書込番号:14569566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昔のバグはゲームがかえって楽しくなるものばかりでしたね。バグ技や裏ワザの発見の投稿がゲーム雑誌の隆盛をになったのも懐かしいです。
カセットの半刺しの技とか現代では考えられないのもあった。よく見つけたな…。
最近のバグはコントローラーを投げたくなるものばかり。どうしてこうなった…。
昔小学生でゲームをするのが難しかった頃はバグ技で助けられたことも懐かしいです。一番お世話になったのははかいのはやぶさかなぁ。裏ワザ(デバックモード?)ではドルアーガの塔のセレクト画面。セーブのない時代に60面ってありえないだろうと思ったけど、この技の発見で「そーいうことか」と納得した覚えが。
源平討魔伝のバグ技なんか、あんな難しいゲームでバグを探す余裕がある人がいるなんて信じられなかった^^;。
書き出したら止まらなくなったのでこの辺で。
書込番号:14569763
2点

源平の没面をプレイ出来るのはX68K版だけだったかな?
自力では無理だが、一度プレイしてみたい。
書込番号:14569936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

裏技ですか…。
開発者の意図したものかどうかは分かりませんでしたけど、色々ありましたからねぇ。
スーパーマリオのチビファイヤーとか面白がってよくやってました。
バーチャルコンソール版でも ちゃんとチビファイヤーができて、懐かしかったですよ。
書込番号:14576229
0点

あのー、マジコンって他国への侵略行為に類するモノ、
断固たる対応すべきだと思うんですが
各種エミュ、米国中心に盛んに作られては日本の国益が奪われた
マイクロソフト、アップル、音楽業界、、、著作権侵害っつって、戦ってますよね
お国のバックアップもアリ。
盗聴システムもバッチリ稼働。
不正使用コピー、企業で使ってたら、莫大な和解金。。。
マジコン。
こいつら、中華のダニどもを根だやしにせよ
・・・いや。ちがうな。
セキュリティホールを破られた任天堂にもある程度の責任あり。と信じてる
であって3DSがマジコンお断り、なわけで、
PS3は苦汁をなめてきた結果、このセキュリティを実現してる
性善説などちゃんちゃらおかしい。
カモられても、グスンとも言わん日本なぞ、舐められとるがナ
厳重ーナセキュリティ。
DSでは甘かったね。
ところで、この間、電話問い合わせ・3DSのシリアル伝えたら「有償修理」即断定、
って憤ってたお方がいたが、
繰り返しだけど結局
たぶん、マジコン履歴がニンテンドーに伝わったんだろーね
書込番号:14576608
0点

でもネットワークでバグというか、
チート使われると迷惑ですね。。
COM相手ならいいですが、人間ですから・・・
書込番号:14605445
0点

マジコン関係で逮捕者が最近でましたね?
今はB-casカードの不正が話題なんでしたっけ?
B-casカードに関しては存在そのものがいらないですよね。
まぁゲームと関係ないからいいや。
マジコンとかもう全員逮捕でいいよ。
書込番号:14631950
0点



3D表示をオンにするとノイズ音が聞こえます。
イヤホンを付けていると余計気になります。
「ジーー」という音ですけど、
ボリュームを切って3D表示をオンにしても聞こえます。
これは仕様でしょうか?
1点

>これは仕様でしょうか?
私のはスピーカーからもイヤホンからもそのような音は聞こえないですね。
買って間もないのでしたら購入店で確認してもらった方が良いのではないでしょうか。
もしくは、サポートに。
保証期間中でしたら、期間を過ぎないうちに早めに対処なされたほうが良いと思いますよ。
http://www.nintendo.co.jp/n10/index.html
書込番号:14512908
2点

ポテトグラタンさん
返信ありがとうございます!
そうですか、音は聞こえませんか。
購入したのは先月末で、日が空いてしまって今日開封しました。
明日販売店に直接持って行こうと思います。
書込番号:14513372
0点

同じくならないですね…。
サポセン対応をオススメしますよ〜。
書込番号:14513390
0点

身内か身近の方に聞いてもらえましたか
一般的に聞こえにくい周波数を聞き取ってしまう方もいるんで
不具合か所有者の特性か難しいとこです。
所有者の耳の特性だと何度交換しても聞こえるかもしれません
うちの嫁がディスプレイ系のノイズをひろってしまう耳なんです
リビングのテレビがオンの状態(無信号で黒画面)だと隣の部屋にいても
深夜など静かだと「テレビついてる〜」とノイズに気付きます。
他の家族は、聞き耳立てても誰も判別できません・・・
書込番号:14514051
0点

本日購入店に持っていたところ、
店員さんはノイズ音が聞き取れずに首を傾がれてしまいましたが、
交渉の結果本体を交換してもらいました。
ですが3D表示のノイズ音は依然として鳴っています。
婆萎嗚さんの仰る
テレビのノイズには私もすぐに気付きます。
単に気にしすぎなのかもしれませんし、
本体の仕様ということにして、
曲のボリュームを上げて我慢したいと思います。
2Dの方が目も疲れにくいですし。
書込番号:14517695
0点

ノイズが聞こえるのは悲観する事じゃなく
他人にはない特殊能力なんだと思えばイイんですよ
仕事などで、いつか役に立つときが来るかもしれません
書込番号:14518142
0点

>交渉の結果本体を交換してもらいました。
>ですが3D表示のノイズ音は依然として鳴っています。
うちの2台の3DSは、ノイズ音していないと思います。
私が年老いたせいもあるかなので、子どもたちにも確認させましたが、
3D表示をオンの状態で「ジーー」という音は、スピーカーからもイヤホンからもしません。
書込番号:14519229
0点

サフィニアさん
そうでしたか。お子さんまでありがとうございます。
音はまぁ気にしないでプレイしたいと思います。
書込番号:14520858
0点



元々3DSのブラックを持っていたのですが、コバルトの色に惹かれて新品を購入しました。
ところが……あまりにも凄まじい尿液晶に愕然……。
ブラックは白いのに、コバルトはあまりにも酷い尿液晶。
あまりの酷さに画像を載せる事にしました、是非見比べて下さい。
ブラックコバルトともに省エネOFFで輝度5です。
昔から存在している尿液晶ですが、初代DS発売から7年以上経った今でも全く変わらず存在し続けています。
個体差程度の多少の違いならまだしも、これは明らかに違いすぎます。
ゲームをやってても明らかに全体が黄味がかっており、特に白がちゃんとした白色ではないので、白と薄い暖色系の色が並ぶと境界線が非常に曖昧になり、ごっちゃに見えます。
ソニーの本体は初期不良等が恐ろしい事で有名ですが、3DSも尿液晶の恐ろしさでは負けていません……勘弁して下さい。
とりあえず今から任天堂に電話します。
22点

2台並べてる写真あまりにもブレ過ぎ。
っつーか12年以上前のデジカメ、をお使いなのですか。
とても物持ちが良いのですね
1枚目、コレ見てもわたしゃー違いがわかりません
あとの方の、それぞれ固体別に撮影したものは、さすがに比較できんでしょう
>あまりにも酷い尿液晶
と言われてもねぇ・・・
三脚を。
とまでは言わないから、せめて少しぐらい、カメラ固定で撮影する努力して下さい
書込番号:14511675
26点

任天堂に電話した所「拝見しますので送って下さい」との事で、当然ではありますが交換か仕様かの判断チェックは連休明けになるようです。
おかず9さん
古いカメラしか持ってなくてすみません、普通の人なら十二分に色の違いは分かると思ったんですが。
ブレが気になるなら別に撮り直してもいいんですが、あの画像を見ても色味の違いが分からない・比較できないなら、正直言って任天堂が大好きすぎるアレな人としか思えないので、そのまま分からなくていいです。
以降「アレな人」と思えるコメントは無視させて頂きます。
書込番号:14511908
21点

おかず9さん
>1枚目、コレ見てもわたしゃー違いがわかりません
>あとの方の、それぞれ固体別に撮影したものは、さすがに比較できんでしょう
ちなみに勘違いされているようですので言っておきますが
2枚目も1枚目と同じで、固体別ではなく一緒に写した物です。
写真の説明にも上下左右と書いてあるように、1枚目が左右、2枚目が上下に並べた物です。
書込番号:14512025
12点

かなり違うね
そのくらいい良いじゃんと言ってしまいそうだが
色でゲームの雰囲気が変わる場合もあるからね
書込番号:14512754
13点

違いについてだけですが,1枚目ではよくわかりません。
2枚目でなるほど,結構違うのがわかります。明らかに黄色っぽいですね。
書込番号:14513043
6点

私にはタッチ画面もあわせて見ると、どちらかと言うと中古ブラックの方が青過ぎに見えますね
私のディスプレイの色温度やカメラのホワイトバランスでいくらでもぶれるので、これだけではどちらが正しいかは判断できないですけど・・・
色温度が高い方が良い液晶という風潮は、蛍光灯文化の日本では未だに根強いですが、世界標準ではどちらかと言うと、色温度を落とした液晶が多くなってきていますし。
コバルトブルーの方が新しい様なので、世界標準にあわせて調整してきたのでは?
どうしても気になるなら、店頭のコバルトブルーの試遊台と比べてみてはどうでしょうか?
書込番号:14513746
2点

一年前に手に入れた私の3DSがとても白い鮮やかでしたが、この前子供用に買った3DSが尿液晶だったのでその後のサポートが気になりました。
出来ればGW明けの結果を教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:14516379
6点

今日近くのイオンにある試遊機と比べに行きました。
残念ながらアクアブルーの一台しかありませんでしたが、明らかに試遊機のアクアブルーの方が発色が綺麗(画像で上げた黒中古と同程度)で、当方の新品コバルトの方が明らかに黄色く滲んでいて発色が汚かったです。
彼女も「間違いなく黄色い」と同意見でした、このまま使い続けようかどうか迷いましたが、やはり黄色すぎるので任天堂へ送る事にしました。
「色温度を落とした液晶の方が世界の主流(???)」「どうせお前ソニー好きなんだろ(笑)」みたいな事を平気で言うアレな人もいますが、自分は綺麗な発色の方が好きですし、何より色温度を落としたいなら輝度を下げたり省エネONにすればいいだけです。
又、自分のレビューやクチコミを見れば「何処の陣営にも属していない」事はすぐにお分かり頂けます、純粋に「面白いゲーム」が好きなだけです。
そろそろ「クレーマー〜」「たかがゲームで〜」とか言い出す人が出そうですね……。
DSだいすき!!さん
分かりました、GW明けに結果をお伝えします。
書込番号:14517444
9点

>「色温度を落とした液晶の方が世界の主流(???)」「どうせお前ソニー好きなんだろ(笑)」みたいな事を平気で言うアレな人もいますが
私に対しておっしゃっているのかも知れないので断っておきますが、主流というか国際標準ですから。
日本の放送規格だけ、孤立して青を白として表示させてます。
海外への販売台数の方が多い以上、国際標準に合わせるのはしょうがないのでは?
また、『輝度を下げたり省エネONにすればいいだけです』とおっしゃっていますが、根本的に色温度の仕組みを勘違いしています。
ここを見て勉強してみて下さい。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0903/30/news002.html
書込番号:14518182
6点

いきなり放送規格とか言われてもって感じですが、日本だけ白の基準の色温度が9300KなのはNTSC-Jで、今は日本でもハイビジョンで世界標準の6500Kなので関係無いのでは?
http://www.rklab.net/index/blog/96.html
と言うかもう貴方は世界とか放送規格とか、論点がおかしいんです。
「コバルトから世界標準に〜」とか言ってますが、3DSやコバルトに限らずDSの頃から白と尿は混在していました。
問題は日本人の色温度の感覚がどうとか放送規格がどうとかではなく、「仕様」の範囲が広すぎるんですよ、写真の3枚目と4枚目じゃ明らかに発色が違うでしょう。
何故「尿」液晶と呼ばれているか、3枚目の「白画面ブラック」と4枚目の「尿液晶コバルト」のどちらが綺麗な白色か、そして多人数に「貴方の3DSの画面、3枚目の白と4枚目の黄色、選ぶとしたらどちらがいい?」と聞いた場合、どちらの方が選ばれるか……考えなくても常識的に分かると思うんですが。
ツイッターでも、尿液晶で嘆いてる人は沢山います
https://twitter.com/#!/search/realtime/%E5%B0%BF%E6%B6%B2%E6%99%B6
貴方は画面が黄味がかっていてもなんとも思わない人なのでしょう、ですが尿液晶が嫌いな人は貴方が思っているよりも大勢いるのです。
任天堂が本気で国際標準(?)に合わせるというのなら、いっそDSの頃から尿液晶に統一して欲しかったものです。
他人や店頭の製品と自分の買った製品とを比較して、明らかに画面の色味が違う物だと気持ち悪いので。
まあぶっちゃけ任天堂が国際標準に合わせてきたなんて妄想話以外の何物でもない事は自分含めほとんどの人が分かっている事なんですが……。
つい書いてしまいましたが、以降無視させて貰います。
書込番号:14518645
13点

>正直言って任天堂が大好きすぎるアレな人としか思えないので、そのまま分からなくていいです。
他人の書き込みが自分の意に沿わないと大した根拠もなく他人をアレな人呼ばわりするのに、
>「色温度を落とした液晶の方が世界の主流(???)」「どうせお前ソニー好きなんだろ(笑)」みたいな事を平気で言うアレな人もいますが〜
>そろそろ「クレーマー〜」「たかがゲームで〜」とか言い出す人が出そうですね……。
自分がアレな人呼ばわりされるのは嫌ということですか?
>自分のレビューやクチコミを見れば「何処の陣営にも属していない」事はすぐにお分かり頂けます
と仰ってますが、では1akiさんは、おかず9さんのレビューとクチコミをみて、狂信的な任天堂信者と判断し、アレな人呼ばわりされたのですか?
自分も写真は黄白色だと思いますし、1akiさんが気になるなら任天堂にこの件で物申すことは別にいいんじゃないかとは思います(その先は任天堂が判断すべきことですので)。
ですが、おかず9さんやのほほんさんがアレな人呼ばわりされないといけないほどの内容を書き込んでいるとは思えないのですが。
書込番号:14518683
28点

EPLSさん
おかず9さんの場合、3枚目と4枚目はちゃんと撮れているのにそれには全く触れずに
「ブレ過ぎ」
「っつーか12年以上前のデジカメ、をお使いなのですか。
とても物持ちが良いのですね」
「1枚目、コレ見てもわたしゃー違いがわかりません」(2〜4枚目は?)
「カメラ固定で撮影する努力して下さい」
等の皮肉。
のほほんさんの場合、DSの頃から尿液晶の存在があったのに
「海外への販売台数の方が多い以上、コバルトから色温度を国際標準に合わせる〜」
とか、おかしいと思いません?
思わないなら感性の違いなので、別にいいんですが。
書込番号:14518702
15点

をかずの 書き込みは馬鹿にしてますね〜
書込番号:14518755
14点

おかず9さんが皮肉を言っていることは解っています。
1akiさんがその皮肉を不快に感じたのであれば、その点において、おかず9さんの文章は不適切な文章だったのでしょう。
そのことは否定いたしません。
で、それが1akiさんが、おかず9さんを狂信的な任天堂信者とレッテル張りすることの理由になるのですか?
皮肉を言われたのが嫌ならば、おかず9さんに対して堂々と皮肉を言わないでくれと批判をすればよろしいのでは?
のほほんさんにいたっては、意見を言っただけで、皮肉すらおしゃってませんよ。
別に他人の意見に納得がいかないならばそれに反論するのは当然構いませんよ。
ただその時に、「自分と意見が違うなら理解しなくていい、どうせ〜なやつなんだろ」と他人を薄弱な根拠でレッテル張りをする必要性があるのですか?
1akiさんは、自分にはレッテル張りをしないでくれと言っているのに、他人に対しては安易にレッテル張りをなさっていますが、それも感性の違いですか?
書込番号:14518797
27点

2枚目の比較画像で、購入されたニンテンドー3DS コバルトブルーの
液晶画面が異常に黄ばんでいることがわかりました。
これは、個体差どころではないと思います。
書込番号:14519215
10点

EPLSさん
おかず9さんが「意見」ではなく、わざと攻撃的な「皮肉」を言っていることは貴方も解っているのですよね。
何故「尿液晶でした」という意見に対して、画像ブレすぎ、カメラ古すぎ、比較できない(普通なら誰にでも分かると思うんですけど……)、固定で撮影しろ、などと何度も皮肉を言う必要があるのでしょうか?
そして、そんな皮肉コメントにナイスが10ですよ? その意味すら分かりませんか?
それにわざわざ「皮肉を言わないでくれ」と言ったって、言う人は言ってくるでしょう。
争いをしたくて尿液晶の画像を上げた訳では無く、純粋に比較して欲しかった為に上げただけなので、攻撃的な人やアレな人だと判断したらわざと「無視します」といって、極力争いを避けてるだけです。
のほほんさんも、DSの頃から尿液晶の存在があった事には全く触れず、「コバルトから〜」「国際標準の色温度では〜」などとあまりにも見当違いの事を言ってくるし……。
もしかしてDSの頃から尿液晶があった事を知らなかっただけなのかもしれませんが、大抵の人はコバルト画面の方が明らかに黄色いと分かる画像を見て、「ブラックの方が青過ぎ」「どちらが正しいかは判断できない」?
正直言って、色温度がどうこう言ってる割には色を比較する感覚が無さすぎるのでは……それともやはり……という感じです。
自分にレッテル張りをしたいならどうぞご自由に。
ただ、「画像を見ても尿液晶だと思えない(分からない)」人は、出来る限り当方に向けてコメントしないで欲しいです。
極力「自分は黄色く見えない」と言うだけにして下さい、何故かそういう人に限って皮肉を言ってきたり、なんのソースも無しに「国際標準に合わせるのはしょうがないのでは?」とか言ってきてるので……。
すいませんが、貴方もかなり攻撃的な人なので以降無視させて貰います。
書込番号:14520074
8点

>DSの頃から尿液晶の存在があった
それをご存じでありながら
>ここだけに限った事ではありませんが、少なくともココ(3DS)でのクチコミは、そういうどうしようもない皮肉にナイスを押す人が多い……そういう事です。
そういう場所だと知っているのにわざわざ書き込みをして、いちいち反応するのは
何故なのでしょうか?
そもそも『尿液晶』って言い方もそかとは思いますが、それはさておき、任天堂からの
返答を待って書き込みして頂ければ、皆さんの参考になったと思います。
書込番号:14520257
30点

kakukakushikashikaさん
スルー耐性無くてすみませんね、攻撃的な事を言われたり全く見当違いな事を言われると反応してしまう性分なので。
貴方もわざわざ当方につっかかって来ないで下さい、話しかけられない限りこちらからは何も言いませんよ。
「尿液晶」という名称はネット上で十分浸透していますので別に今更どうこう言う事でも無いような……あと任天堂からの返答が来れば結果もお伝えします。
書込番号:14520301
12点

スレ主さん!
みなさんが、わざわざ意見を出してくれているのに、自分の考えと違う人全てに反論してるみたいですが、見てると気分悪い!
書込番号:14522288 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

『満足度:過去最高に最悪』
なのに色違いが出たからって購入するから・・・
書込番号:14522729
20点



ロンドンオリンピックを買っていざゲームを始めようと思ったら通信が切断されてしまいダウンロードプレイが出来ません
何度かやってゲームが出来る時もあるのですが長くて5分ぐらいで突然切断されます
任天堂に連絡をしたら本体の故障か電波障害だと言われました
試しにマリオカート7をやっても同様でした、やっぱり本体の故障なのですかね?
ちなみに気づいたのが本体を更新した次の日ですが関係あるのですかね?
修理に出すと時間がかかるので出来れば出したくないのですが、1台はまだ買って2週くらいです
書込番号:14507424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3DSを他のアクセスポイント、たとえばニンテンドー3DSステーションでつないでも切断されるのであれば本体の不具合だと思います。
そうだった場合、店舗での購入でしたら店舗で対応してくれるかどうか。でも2週間たってますからね。聞くだけ聞いてみてもよいと思いますが。
書込番号:14507940
2点

電波について詳しくないので種類などは分からないのですがパソコンでのWi-Fiでの接続は問題なさそうです
書込番号:14508069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。勘違いしている部分がありました。
ネット対戦では無く、3DS同士で行うダウンロードプレイで切断されてしまうわけですね。いわゆるゲームシェアリングをなさっていたわけですね。
やはり電波障害か、本体の不具合だと思いますが。
電波ですと電子レンジとか結構強力だったりしますが、他にもさまざまな障害は存在します。
単純に場所を変えて(思いっきり外にとか)それでもダメでしたら、本体の不具合の可能性が高いのではないでしょうか。
書込番号:14508259
3点

ポテトグラタンさんありがとうございます
やっぱりダメそうなので連休明けに修理にだします、子供はせっかく買ってもう修理で約10日間使えないのでがっかりしています
書込番号:14511510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>子供はせっかく買ってもう修理で約10日間使えないのでがっかりしています
本体のWi-Fiに問題があるようで、連休中に楽しめないのは残念ですね。
書込番号:14519255
0点

サフィニアさんありがとうございます
シングルプレイなら全然問題ないので連休明けに修理に出すことにしました
ただ不思議な事に今日一日外出してすれ違い通信は全然大丈夫なんですよ ???
書込番号:14521827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


