ニンテンドー3DS ライトブルー のクチコミ掲示板

2013年 3月20日 発売

ニンテンドー3DS ライトブルー

  • 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
  • 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
  • これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,286

タイプ:携帯ゲーム機 カラー:ライトブルー ニンテンドー3DS ライトブルーの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ニンテンドー3DS ライトブルーの価格比較
  • ニンテンドー3DS ライトブルーのスペック・仕様
  • ニンテンドー3DS ライトブルーのレビュー
  • ニンテンドー3DS ライトブルーのクチコミ
  • ニンテンドー3DS ライトブルーの画像・動画
  • ニンテンドー3DS ライトブルーのピックアップリスト
  • ニンテンドー3DS ライトブルーのオークション

ニンテンドー3DS ライトブルー任天堂

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月20日

  • ニンテンドー3DS ライトブルーの価格比較
  • ニンテンドー3DS ライトブルーのスペック・仕様
  • ニンテンドー3DS ライトブルーのレビュー
  • ニンテンドー3DS ライトブルーのクチコミ
  • ニンテンドー3DS ライトブルーの画像・動画
  • ニンテンドー3DS ライトブルーのピックアップリスト
  • ニンテンドー3DS ライトブルーのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS > ニンテンドー3DS ライトブルー

ニンテンドー3DS ライトブルー のクチコミ掲示板

(5428件)
RSS

このページのスレッド一覧(全701スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニンテンドー3DS ライトブルー」のクチコミ掲示板に
ニンテンドー3DS ライトブルーを新規書き込みニンテンドー3DS ライトブルーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

3D・2Dの切り替え時、一瞬画面が切れる

2012/03/27 11:00(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS

クチコミ投稿数:84件

お伺いします。

先日購入しましたが
画面切り替え時、一瞬ですが画面が落ちます。
ほんとに、一瞬、わずかです。
3Dが全くなくなり、2Dになる瞬間です。

皆さんもこのような現象が発生しますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:14353586

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 ニンテンドー3DSの満足度4

2012/03/27 12:06(1年以上前)

>画面が落ちます。

表示が消え黒くなってしまうのですかね?特定のソフトというわけでもないですよね?
HOME画面やいくつかのゲームでも、右の3Dボリュームで2Dに切り替えたりしています。でも落ちるってのは経験していないですね。
左目用、右目用の映像が一つの映像に切り替わる瞬間といのはもちろんありますが。その瞬間をいっているのであれば不具合ではないと思います。
試遊機、または友達がもっているならば、それで試されてみてはどうでしょうか?
それで明らかにぞろりさんの3DSがおかしいようであれば、サポートに相談なされてはと。

書込番号:14353803

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/03/27 12:13(1年以上前)

もしお近くにデモ機置いてあるお店があれば、それと比較してみては如何でしょう?
明らかに違いがあれば、一度サポートセンターに問い合わせされるといいでしょう。

書込番号:14353825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/27 13:56(1年以上前)

試してみたら、ほんの一瞬黒くなるかな?瞬きする瞬間くらいほんの一瞬。
言われるまで気にもなりませんでした。(言われてからも気になりませんけど)

気になるようなら、TELで問い合わせてみたら良いかと思います。
不良かもしれませんし。
何度か任天堂にTELしてますが、とても丁寧な応対でしたよ♪
(私の場合は購入して2ヶ月後に上画面になぜかホコリが大量に混入してしまい、TELしたら
すぐ新品と交換してくれました)

書込番号:14354199

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 ニンテンドー3DSのオーナーニンテンドー3DSの満足度4

2012/03/27 17:42(1年以上前)

落ちるっていうか、切り替わっているんでしょうね。気にした事もありませんでした・・・。

皆さん仰っていますが、心配でしたら念のため任天堂に相談なさっては?
http://www.nintendo.co.jp/n10/inquiry/index.html

書込番号:14354840 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 ニンテンドー3DSのオーナーニンテンドー3DSの満足度4

2012/03/31 06:07(1年以上前)

暗くなる感じはありますが、一瞬落ちてしまうという感じではないな・・・

書込番号:14371156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 買っちゃった

2012/03/26 23:01(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS

クチコミ投稿数:16件

念願の3DSのミスティーピンクを
買っちゃっいました!!


スゴく可愛いです。


画像も綺麗で満足です

音もクリアな感じ


音もクリアな感じ
買って良かったです。

書込番号:14351845

ナイスクチコミ!2


返信する
Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/03/26 23:13(1年以上前)

おめでとうございます。(^^

内蔵スピーカー、あの薄さであの音質は中々よいと思いますよ。3DS手にして一番感動した。

書込番号:14351931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2012/03/27 02:39(1年以上前)

・・・ツイッターか っつーの
第二弾

書込番号:14352703

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 ニンテンドー3DSのオーナーニンテンドー3DSの満足度4

2012/03/31 06:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

書込番号:14371157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

接続

2012/03/24 18:40(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS

スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件

本体をテレビに接続して、ゲームすることが出来ますか?お願いします。

書込番号:14339876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 ニンテンドー3DSの満足度4

2012/03/24 18:44(1年以上前)

そういった機能は残念ながら無いです。

書込番号:14339893

ナイスクチコミ!0


スレ主 tengen09さん
クチコミ投稿数:165件

2012/03/24 19:15(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:14340015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 ニンテンドー3DSのオーナーニンテンドー3DSの満足度4

2012/03/31 06:09(1年以上前)

残念ながら、できないのよね・・・

書込番号:14371159

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/03/31 08:55(1年以上前)

3DSが2画面に対してテレビは1画面ですもんね…。(^^;
ゲームに寄っては上画面がメインだったり下画面がメインだったり、上下が目の前にあって初めて成り立つものもあるし…。手に持って移動系なんて意味なくなりますし。
色々考えると、出すだけの手間(企画・開発・コストなどなど)かけるだけの価値があるかどうか…とおもったりもします。

前にWii Uの話のネタで挙がってて面白かったのは、
Wii Uで3DS互換があれば〜ってやつ。

テレビに上画面を表示。テレビの3D機能が使える。
Wii Uタブレットコントローラに下画面を表示。タッチペン対応。(笑)

書込番号:14371543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 上画面の角度

2012/03/18 13:42(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS

クチコミ投稿数:15件

ふと疑問に思ったのですが、ゲームをやるとき上画面の蓋?部分の角度は、真っ直ぐなってる状態でやってますか?それとも真っ直ぐになる手前のちょい斜めの状態でやってますか?
いつも斜めでやっていて、たまに蓋?が軽く動くことがあるので故障に繋がるのかなぁ〜と思ってやってるのですが・・・。

書込番号:14307673

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 ニンテンドー3DSの満足度4

2012/03/18 14:31(1年以上前)

上画面は斜めでプレイしています。この状態がデフォだと思いますよ。完全に開ききると画面が見にくいですし。
このような仕組みのほうがヒンジへのダメージが少ないので、わざとそういった仕様にしているのだろうと思います。
気にせずプレイなされて良いと思いますが、不具合を感じましたらすぐサポートへ。
3DSも発売されてから1年経ちましたんで、保証期間を過ぎた方も出始めています。

書込番号:14307872

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/03/18 15:01(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:14308001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信25

お気に入りに追加

標準

ゲームの楽しみ方が変わったか?

2012/03/17 13:03(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS

クチコミ投稿数:1009件

http://kakaku.com/trendnews/game/id=daily_786/

なんか、この記事だけ見るとキラーソフトがない様な印象を受けるけど、最近のユーザーがひとつのソフトに群がらないと読むことも出来そう。ハード自体は数は出ているわけだから、ソフト全体の数ならかなりの本数を売っているはず。

 ただキラーソフトと呼ばれるようなソフトが欲しいのも事実です。短命な売れ方しているとそのうちお金をかけたソフトがなくなってしまいそう。モバイルのソーシャルゲームがそんな感じですね。
 軽い感じのゲームもいいけど、大型作品もそれでしか味わえない面白さがあるのですから。

 これが時代の流れなら、昔からのゲーマーとしては少し寂しいです。

書込番号:14302023

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 ニンテンドー3DSのオーナーニンテンドー3DSの満足度4

2012/03/17 15:11(1年以上前)

任天堂謹製「マリオカート7」「スーパーマリオ 3Dランド」の最高位ポジショニング期間が
短命だったという記事のようですが、人気上位で売れ続けていますよね・・・
私は、この2本は、キラーソフトと呼んであげても良いと思っています。

書込番号:14302511

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/03/17 21:54(1年以上前)

「昔からのゲームファン」な私の意見ですが。
むしろ、昔のほう(ファミコン時代)がゲームの旬はほとんどが一瞬でしたよ。
当時、地元のおもちゃ屋でファミコンソフトの入荷本数決定のアドバイスを長期していた経験があるんですが(笑)、おもちゃ屋のおっちゃんがよく言っていたのは「ゲームはナマモノ」。
発売週(一週間)に売り切れないと大半が不良在庫として残るというモノ。(スーマリとか、出た当時のF1レース・ゼビウスなどは別格として)

その「ナマモノ」例えが大きく覆ってきたのはDS辺りからじゃないです?1本のソフトが長期に渡り売れるようになってきました。それも極限られたものでなく結構な数。
現在は、その昔と比べ物にならないくらいハードの種類があってその上ソフトが多数あって、その中で売れまくっているソフトがそれなりにあるって凄いことだと思います。
サフィニアさんが挙げられている『マリカ7』・『マリオ3D』、それに『モンハン』(最近の3DS版、以前のPSP版も)。これらは十分キラーソフトですよ…。

それと以下をご覧ください。
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20111228008/
これは、昨年末のクリスマス期間(2011年12月19日〜12月25日)の販売ランキングなんですが…、
11位に2010年発売の『Wiiパーティ』、20位には2008年発売の『マリオカートWii』がランキングされてます。
クリスマス商戦、大量にゲームが発売されるこの時期に2008年のゲームがランクインって…異常なほどの長命とは思えないでしょうか。(^^;

その記事になってる『THEATRHYTHM FINAL FANTASY』って大半の方が「ナマモノ」扱いにする作品じゃないでしょうか…。ゲームシステム的に面白いと思いますし私は正直興味があります。6までの音楽も大好きで全部CD持ってるくらいです。
…けど、全体通しての熱烈FFファンでもないし課金システムがなんだかな〜と、見送りました。
この記事を大分前に読んでましたが、個人的には「何があって、(このゲームを)そんな取り上げ方する?」くらいにしか思えませんでした。


表題の「ゲームの楽しみ方が変わったか?」と「モバイルのソーシャルゲームがそんな感じ」という話で行きますと同感です。
ゲーム機に特化した話で行きますと、「変わった」というより「色んな楽しみ方が増えた=選択肢が増えた」というのが私の回答ですね。(長々と失礼しました)

書込番号:14304470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1009件

2012/03/17 22:30(1年以上前)

 20世紀のテレビゲームは玉石混交でしたね〜。現在でも売れたゲームにならった商品はたくさんありますが、スーマリが出た後ほとんどのゲームが横アクションになった時期もありましたね。形だけ真似ても面白くは出来ないのに、と思った覚えがあります。予算もアイデアもないけどとりあえず作った、という製品が多かったのかも。それでも商売が成り立った(?)くらい昔はゲームの黄金期だったですね。

 話を戻すと、今後携帯ゲームの寿命は短くなるの?、という不安を受けた記事、という訳で据え置きゲームだとこの記事とはちょっと事情が違ってくるかな、と思いました。(昔から、と言ってるけど携帯ゲームの歴史なんて新しい?ごもっとも)

 まあ任天堂がゲームを出す限り、大作の携帯ゲームがなくなることはないですが、気に留める程度に読んで下さい。

書込番号:14304707

ナイスクチコミ!1


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/03/17 22:57(1年以上前)

> それでも商売が成り立った(?)くらい昔はゲームの黄金期だったですね。

一番美味しかった時期は、落ち物パズルが流行った頃みたいですね。(^^;
低予算・短期間で作れて出しゃー売れるーみたいなー。(笑)

> まあ任天堂がゲームを出す限り、大作の携帯ゲームがなくなることはないですが

存在の大きさを知らしめた年末〜年始でしたね。
とにかくマリオの「期待の裏切らなさ」(なんか回りくどい言い方(笑))は凄い。

書込番号:14304835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2012/03/18 11:45(1年以上前)

単に昔ユーザーだったひとたちが年を取っただけだと思います。昔は面白いと思っていたものも最近はそうでもないと感じています。マリオシリーズも支持年齢層に変化はないだけで少子化の影響受けてるだけでしょう。

書込番号:14307158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 ニンテンドー3DSのオーナーニンテンドー3DSの満足度4

2012/03/18 15:43(1年以上前)

>マリオシリーズも支持年齢層に変化はないだけで少子化の影響受けてるだけでしょう。

なるほど、鋭い分析ですね。

書込番号:14308208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:17件 ニンテンドー3DSのオーナーニンテンドー3DSの満足度5

2012/03/20 19:12(1年以上前)

>>とにかくマリオの「期待の裏切らなさ」(なんか回りくどい言い方(笑))は凄い。
任天堂は良いソフトのいい部分はきっちり引き継いで続編を出すっていうイメージがありますね。
ちゃんとユーザーの掴み方が解ってるというか、商売上手っていうのかなw
家庭のユーザー、携帯のユーザーとまさに住み分けが出来てるメーカーですよね。

書込番号:14319611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/03/20 19:32(1年以上前)

シアトリズム自体はジャンル的に好き嫌いが別れるし、別にFFでなくてもって気もする。

旧FFファンとしては、FFレジェンズのような、普通のFFを出してほしい。

書込番号:14319710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1009件

2012/03/20 23:21(1年以上前)

 THEATRHYTHMこそメーカーが昔からのFFプレーヤーに売りたかったソフトですよね。でも往年のユーザーはあまり食いつかなかったみたいですね。30代、40代の人は(私のまわりでは)リズムゲームはあまりしないように思えます。
 正直企画倒れかな、と思いました。そう考えると、寿命が短いのではなく、売れなかったソフトといえるのかな…?

書込番号:14321231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/03/21 01:20(1年以上前)

実はそういいながら、RPG色が強いのだろうと期待して体験版をプレイしましたが、本当にキャラは単なる演出に近かった(苦笑)
たまに必殺技が出せるからどうだ言うのだろう?

書込番号:14321899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:9件 ニンテンドー3DSの満足度4

2012/03/21 15:57(1年以上前)

 3DSのゲームはキラーソフトでさえ短期的にしか売れていないような言い回しの
記事ですけど、ちょっと統計期間が短いように思います。

 マリオやモンハンの売れ方って、途中からは地味〜に少しづつ売れ続けて
ロングヒットする傾向があるので、短期的と結論づけるのは時期尚早ではないかと。

 モンハン3Gとか、最近始めたばかりと思われる人と結構すれちがってますから、
やっぱり今回も地味に売れてる気がするんですけど。

書込番号:14323850

ナイスクチコミ!1


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/03/21 21:16(1年以上前)

> リズムゲームはあまりしないように思えます。

そんなもんなんですかねぇ…実際どうなんでしょ。かつてはDDR(ダンスダンスレボリューション)で燃えた世代のようにも思えますが。
ちなみに私は同じ音ゲーの『初音ミク』買っちゃいました。(^^;

> 本当にキャラは単なる演出に近かった(苦笑)

おー、私はそれなりによく考えられた仕様と印象ありますよ(それでも買う気にならなかったが(笑))。
印象は人それぞれですね。(^_^;

音ゲーが同一ゲーム機に連発したこともついてなかったかも。まだ『怪盗R』のほうが興味湧きました。

義眼閃光さん >

まぁこの記事自体、「なんか気を引くネタが欲しくてこじつけたかな?」って感じちゃいます。
1ゲーム機限定の、主に固定ファン対象の音ゲー1つで、ゲーム全体のことを語られても…ってね。(^^;

書込番号:14325235

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 ニンテンドー3DSの満足度4

2012/03/21 22:07(1年以上前)

記事を拝見しましたが、さすがに疑問を持つ内容でした。

>人気は比較的短命で、いずれもロングヒットとなっていないことがわかる。

11月3日発売の「スーパーマリオ 3Dランド」は初週34万本
12月1日発売の「マリオカート7」は初週45万本
12月10日発売の「モンスターハンター3G」は初週47万本
その後マリオは2タイトルとも累計150万本前後に到達。MH3Gも累計120万本突破。
2012年3月5日〜3月11日の集計でも3作品とも14000〜17000本程を売り上げ、新作もひしめくなか、いまだに3作品がトップ10入りを果たしています。
発売されて1年程度のハードですが、昨年末から現在までキラータイトルの役割をしっかり果たしていると思います。

それと記事の中で「THEATRHYTHM FINAL FANTASY」と他作品との比較が、いまいち意味がわかりません。
マリオ2作品、MH3Gは言わずもがな、「バイオハザード リベレーションズ」もナンバリングを与えても良いような作品でして、ジャンル、方向性も過去作と同じです。
ですが「THEATRHYTHM FINAL FANTASY」はリズムゲームです。「FINAL FANTASY」という冠が付いているので単純に他のシリーズの動向とを比較したくなっちゃったのでしょうか。
「THEATRHYTHM FINAL FANTASY」は元々7万本程の出荷でしたが、90%という驚異的な消化率で品切れも発生しました。現在は「スライムもりもりドラゴンクエスト3」と同じ累計10万本程度にはなっています。そして販売価格も発売から1ヶ月を経過していますが、いまだ維持し続けています。
もちろんマリオのように長く売れ続けるタイトルではないですが、そんな目標で作ったタイトルではないと思います。そして3DSでのDLC課金の収入も見込んだある意味実験的な(任天堂ハードではアイテム課金のようなのは今まであまりなかった)作品ではないかと。

しかし、この記事はずっと残るんですよね。
いつの「良き時代」と比べて書かれているんですかね。
個人的にはズレや矛盾をかなり感じます。
ネガキャンにも見えるくらいです。でも良く見たら価格.comの記事なんですね。

書込番号:14325620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/03/21 22:14(1年以上前)

>そんなもんなんですかねぇ…実際どうなんでし ょ。かつてはDDR(ダンスダンスレボリューショ ン)で燃えた世代のようにも思えますが。

私もその世代ですが、それ故にFFの盛り上がり度も含めて当時ならともかく当世は時宜を逸している気がします。まぁ、当時出ても「お前もか!」と言ったかもしれませんが(笑)

格闘ゲームにしても音ゲーにしても今でもそれなりの需要はありますが、かつてのようなキラージャンルでは無くなっているのは確かでしょう。
少なくとも当該記事の用例にするような期待値は元々無いだろうと思いますね。

書込番号:14325674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1009件

2012/03/22 00:48(1年以上前)

>かつてはDDR(ダンスダンスレボリューション)で燃えた世代のようにも思えますが。
 そうなんですよねぇ。でも年配になるに連れてチャラい(?)ゲームはしなくなるようです。私もゲーセンはしばらくご無沙汰しています。本音はおじさんおばさんになって疲れる遊びは敬遠しだしたからかも(--;)。

>「FINAL FANTASY」という冠が付いているので単純に他のシリーズの動向とを比較したくなっちゃったのでしょうか。
 大いに可能性がありますね。この記事を書いている人はゲーム通というより経済通な匂いがします。ビッグタイトルの名を冠する商品に過敏に反応しているかも。

>そして販売価格も発売から1ヶ月を経過していますが、いまだ維持し続けています。
 それなりに細く売れているのでしょうか。

 FFはどんどん新ジャンルに変身して発売され続けられていますが、おじさんゲーマーは10年前20年前のような原点回帰の新作を遊びたいです。

書込番号:14326630

ナイスクチコミ!2


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/03/22 18:28(1年以上前)

> 「FINAL FANTASY」という冠が付いているので単純に
> 他のシリーズの動向とを比較したくなっちゃったのでしょうか。

どうしてもFFで記事にしたいなら、
「ナンバリングタイトルである「XIII-2」の初週売上本数がテイルズ(エクシリア)の初週売上本数に負けた」てな記事にしたほうが食いつきいいと思うんですけどね。(^^;
「遂にFFブランド崩壊!一時代を築いたFF歴史もここで終焉」なんて見出しにして。。。

> 格闘ゲームにしても

かつては大阪府内ににょきにょきビルが建ちましたから…。(うち一社は既に没)

> そうなんですよねぇ。でも年配になるに連れてチャラい(?)ゲームはしなくなるようです。

私もそんな変わらぬ世代かと思うんですが(笑)、
Kinectで『ダンスエボリューション』『ダンスセントラル』に汗流してますよ。(^^;
「Tadachara」に名前を変えようかな〜。(ウソ)

> おじさんゲーマーは10年前20年前のような原点回帰の新作を遊びたいです。

FFは「ストレスないゲームテンポ」も大切な良さの一つと捉える私のような人には、7以降は違和感あります。
(ワンダー)スワンクリスタルでFF I, II, IVをやったのを最後に(いつだよそれ)、真剣にFFやってないなぁ…と感じてます。
入手可能でしたらお勧めしますよ、スワンのFF。(^^

書込番号:14329339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/03/22 22:40(1年以上前)

>おじさんゲーマーは10年 前20年前のような原点回帰の新作を遊びたいで す。

FFでいうと携帯版に“FFレジェンズ光と闇の戦士“とういうのがありますが、i-modeやbrew版はレスポンスやグラフィックがいまいちなんで体験程度で止めてますが、私はリリース予定のあるAndroid版に期待してます。

>そのうち一社は…

江坂のですよね…当時仕事で行くこと多かったですが、ビルごとに直営店とかゲーセンがあって企業城下町的趣でしたが、僅か数年で没落するとは(泣)
ここがゲームの背景に使われた所か〜と、写真撮り歩いたのが懐かしいです…

書込番号:14330737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:9件 ニンテンドー3DSの満足度4

2012/03/23 17:10(1年以上前)

 >Tadachanさん

 >まぁこの記事自体「なんか気を引くネタが欲しくてこじつけたかな?」って感じちゃいます。

 同感です。

 少し前の記事とはいえ、違和感を感じる人が多そうな記事でしたね。

書込番号:14334023

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/03/23 22:30(1年以上前)

> 江坂のですよね…

はい。(笑)
凄かったですよね、私はその発展途上を目の当たりにしてたので。
直営ゲーセン、最初は駅前の1店舗だけだったんですけど…。(^^;
そっか、もしかしたらその当時、何回かすれ違ってたかも知れませんね。(笑)

NEOGEO Xの続報でも待ちますか。(^^

書込番号:14335489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/03/24 00:39(1年以上前)

>直営店

うーんと、全部そうだったか、うろ覚えですけど例の駅高架下交差点(これも背景に使われてた)の直ぐの小さいとこと、NEOGEOlandだったのはその先のこれまた背景に使われてた二階建ての大きい所と、自社ビル?の下かにもう一軒なかったかな?
その時初めて97をプレイしてパワーチャージ嵌めを必死に練習したので丁度その年か〜。とにかくどこも自分の地元では有り得ないほどMVSだらけだったのは壮観だったなー。
飲み会酔ったふりして抜けだしてゲーセンと掘り出しソフト探しに廻ってました。酒よりハイテンションになれたなー。
毎度出張土産代使い込んで嫁に怒られてたけど(笑)

書込番号:14336330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 3DSボタンが硬くないですか?

2012/03/14 16:27(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS

クチコミ投稿数:104件

マリオカート7、3DSの新色発売に3DSを購入したいのですが問題があって購入を
拒否しています。それは本体の方向キー、YXABボタンが硬い事です。
店頭で中古の3DSを実際ふれて触ってボタンを押して確認済みです。

DSライトと比較すると凄く硬い感じです。DSライトの方がまだやわらかい感じです。
DSライトのボタンの感覚はWiiリモコンの1、2ボタンを押しているような感覚で
3DSのボタンの感覚はマウスをクリックするような押す深みのない硬い感じで
カチ、カチと押しているような感じです。

購入した際このような本体に当たってしまった場合は返品、交換ができますか?
やはり修理に持って行くしかないのでしょうか?質問に答えて下さい。お願いします。

書込番号:14287979

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:9件 ニンテンドー3DSの満足度4

2012/03/14 16:56(1年以上前)

 僕も3DSのボタンは少し硬いと感じています。

 DSライトに慣れていると、なおさら硬く感じるかもしれませんけど、
DSi以降はこういうカチカチした感触のボタンになっています。

 仕様と割り切るしかないかと…。

 僕もDSライトの頃のボタンの方が好きなんですけどね。

書込番号:14288084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/03/14 18:16(1年以上前)

拒否ってますって言われても、誰も強制はしてないと思いますけど・・・

私の感覚ではLiteと比べてさほど硬いとは思いません。Liteはもうだいぶ使い込んでいるので買った当初はもっと硬かったと思います。3DSも使い込めばこなれてくると思います。

中古を触ったと言うことですが、複数試してみてのでしょうか?だとしたら、スレ主さんの感じた感触が標準の仕様だと思いますので返品修理したとしても変わりようがないと思いますよ。
一つしか触っていないのなら偶々不具合のある個体に当たった可能性もありますので、もう一度店頭で複数触らせてもらって試してみては如何でしょうか?

書込番号:14288363

ナイスクチコミ!7


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件 ニンテンドー3DSのオーナーニンテンドー3DSの満足度4

2012/03/14 18:26(1年以上前)

個人差や好みの問題でしょうけど、慣れるしかないんじゃないでしょうか?

いくら硬いと言っても、力一杯押さなければ押下出来ない程ではありませんし、もしそんなに硬ければ試された個体が不良かもしれません。

書込番号:14288381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 ニンテンドー3DSの満足度4

2012/03/14 19:34(1年以上前)

試しにDSLと3DSのボタンを押し比べてみたら確かに違いはありますね。
DSLのほうが柔らかい感じ。
3DSは比べれば少し固めで、浅い感じの押し心地でした。
私自身はあまり気にならなかったのですが、これは「仕様」で片づけられちゃいそうな気がします。ですので、

>このような本体に当たってしまった場合は返品、交換ができますか?

これは無理だと思います。
使用しているうちに感触も変わりますし、慣れる可能性もありますが。
どうしてもダメなら、あとはモデルチェンジで変更があるかどうか…。いつあるのかもわかりませんが。

書込番号:14288702

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2012/03/14 20:30(1年以上前)

そんなに気にしてなかったんですけど、最近十字キー多用するピクロスをやって初めて気づきましたがなるほど硬いですね。
連続して操作してると指が疲れてくる。
歴代で一番硬いかも、カチカチの塗装も多少影響してるかもしれません。
ひょっとしたら最近の仕様変更で塗装を止めたって情報もあるので新色のやつは体感的には柔らかめかも。

>ACテンペストさん
言葉のアヤでしょう。躊躇してますって言いたかったのでは。

書込番号:14288993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2012/03/14 22:40(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。

ボタンの硬さが感じる人が少しでもいてくれて感謝(?)してます。(笑)

レス追加ですが私が触った3DSの色はアイスホワイトでした。
初期ロットのアクアブルー、コスモブラックはどうだったのでしょうか?
私の感覚でのアイスホワイトは硬めでした。3DSの発売当初初期ロットと比較
するとホワイトも硬めだったので新色のコバルトブルーもやはりボタンが硬めなので
しょうか??ポテトグラタンさんがおっしゃると通り、やはりボタンの感覚等で
返品、交換は無理でしょうね・・・。残念です。はやくマリオカート7がしたいのですが
私とっては大きな壁ですね。皆様がおっしゃる通り私もDSライトのボタンの軟らかさの
方が好きです。

自分としての解決方法は中古本体を触りまくって感覚を見つけてきます。
それと任天堂に一度相談してみます。本体を買って硬い場合は修理に出します。
それしか方法がないと思いました。皆様ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:14289785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/03/14 23:01(1年以上前)

>するとホワイトも硬めだったので

一つの可能性としては過去レスにもありますが、ピンク追加以降のタイミングで十字キーの塗装材質が変わったようです(それ以前は本体同様のラメ入り)
ひょっとしてそのタイミングで内部部品ゴム材や接点が変えられてしまったかも?

そうするとピンク以前3色の初期ロットならスレ主さんの期待しているフィーリングにあったボタンもしれませんね。

当然コバルトブルーは選べませんが。

書込番号:14289944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/03/14 23:28(1年以上前)

(あくまで私見ですが)
DS Lite と 3DS では、ボタンの仕様は全く異なりますよ。

と言いますか、DSシリーズ・3DS含めて、
DS Lite は十字キーも ABXY も最高に使い良いです。(LR はいまいちかな…)
リアル性を求めるアクション・リズム系は、DS Lite が一番いいですよ。
(『ケツイ デスレーベル』(DS)なんて、DS Lite 以外で遊べない…)

3DS はどちらかと言うと、DSi に近い。DSi より、ABXY は押しやすくなったかな…。
十字キーはあまり変わらず。
まぁメインがアナログパッドに移行していくでしょうから特別問題も無いですけど。

任天堂に相談される分にはいいと思いますが、十中八九、仕様の範囲内で落ち着くんじゃないかと…。

書込番号:14290138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件 ニンテンドー3DSのオーナーニンテンドー3DSの満足度4

2012/03/16 10:40(1年以上前)

こんにちは。

マリオカート7をプレイする場合には
ハンドル操作はアナログパッドが使いやすいです。
ボタンは基本的にはアクセル押しっぱなしが多いです。
つまり、十字キーやボタンの硬さは
マリオカート7のプレイにはさほど関係しないと言えます。

マリオカート7以外の用途でしたら不便を感じることもあるかもしれませんが。
とりあえず買ってみて、慣れで解消できそうならそのまま楽しんで、
ダメそうならマリオカート7が飽きたら売ってしまう、という選択もありかと思います。

書込番号:14296451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 ニンテンドー3DSのオーナーニンテンドー3DSの満足度4

2012/03/17 15:02(1年以上前)

>マリオカート7をプレイする場合には
>ハンドル操作はアナログパッドが使いやすいです。
>ボタンは基本的にはアクセル押しっぱなしが多いです。

そのとおり!

書込番号:14302473

ナイスクチコミ!2


とほりさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/21 07:04(1年以上前)

初代PSパッドが滅茶苦茶固かったのを思い出しましたw

書込番号:14322308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/12 20:34(1年以上前)

出た!!
クレーマー!!

書込番号:14427366

ナイスクチコミ!0


AQUAstageさん
クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:19件 ニンテンドー3DSのオーナーニンテンドー3DSの満足度5

2012/04/13 20:47(1年以上前)

当方は前期ロットのアクアとアイスホワイトを持っているけど、
全然感じませんよ^−^
どっちも硬さは変わりませんよ^−^

書込番号:14431547

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ニンテンドー3DS ライトブルー」のクチコミ掲示板に
ニンテンドー3DS ライトブルーを新規書き込みニンテンドー3DS ライトブルーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ニンテンドー3DS ライトブルー
任天堂

ニンテンドー3DS ライトブルー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月20日

ニンテンドー3DS ライトブルーをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング