ニンテンドー3DS ライトブルー
- 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
- 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
- これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。

このページのスレッド一覧(全701スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 16 | 2011年7月30日 16:22 |
![]() |
5 | 7 | 2011年7月29日 18:27 |
![]() |
15 | 11 | 2011年7月30日 18:33 |
![]() |
23 | 10 | 2011年7月30日 00:19 |
![]() |
120 | 33 | 2011年7月31日 16:10 |
![]() |
174 | 55 | 2011年8月12日 08:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


子供の誕生日が近付いていて、3DSが欲しいと言っていたので
昨日の価格修正の発表の後、8/11を待つか、昔のゲーム20本を取るか迷ったが
例え昔の大した事無いゲームでも、20本有れば暫く遊べるだろう!と・・
8/11過ぎても、本体¥13,800円くらいじゃないかな???と思って
価格COMの値段を見て注文してしまった・・・・(^_^;)
まだ安くなるだろうが、これ以上安くなって『在庫無し』にでもなると困るので・・・
さて、どうかな??? 今のソフト見ちゃうと昔のソフトじゃダメかな??? (-_-;)
1点

さすがに昔のゲーム20本付きで16800円だと売れますね、私が見た時には既に売り切れでした。
http://kakaku.com/item/K0000260676/pricehistory/
>8/11過ぎても、本体¥13,800円くらいじゃないかな??
仕入れ価格もあるからそのくらいになる可能性もありますね、8/11以降の売れ方しだいでしょうけど。
書込番号:13309339
0点

適性価格になってきたってことですかね。
公式に値引きされる前に15000円台まで行ってしまったら
逆に15000円で買った人はオマケが付いてこない事に怒り出しそうですね。
ヴァーチャルコンソールのソフトを何故かカセット時代の値段で計算して
これは凄いお得だ!!とか書いてた人がいましたけど。
ヴァーチャルコンソールでの値段はいくらなんでしょう。
一つ500ポイントくらい?
すごくは無いけど適正ですねー
書込番号:13309422
0点

たしかに今のその価格ならお買い得ですね。
その価格ならあと一台、新価格前に買いたいところです。
しかしソフト20本は魅力的。
書込番号:13309456
2点

楽天で新品14800で注文しました。
明日届く予定です。
楽天やYahooでは既に新定価以下で予約でなく通常発送で販売する店舗が
出てきていますよ。
書込番号:13310237
2点

本体もソフトもワゴンセールでホントお買い得ですね。
この調子でWii Uもワゴン送りにしてくれ!任天堂
書込番号:13312342
4点

やはり安売りしてるところは売り切れちゃいましたね
このアンバサダープログラムを受けられるのは
「8月10日までにニンテンドーEショップにつなげること」が条件です
FC10本は、まあ古いゲームなんでそれなりですが
GBAソフト10本ははずれなしのオール任天堂製の神ゲーばかりなので
今が本当に限定本体内臓チャンスです
書込番号:13312868
0点

ところでなにげにGBAがバーチャルコンソールになることが決まったんですね。
ポケモンとかも出すんでしょうか?仮想ダブルスロット可能とかにして。
さすがにちょっと食傷気味ですが...
書込番号:13312901
0点

http://www.nintendo.co.jp/info110728/index.html
>年内に、以下のゲームボーイアドバンスのバーチャルコンソールタイトルを10タイトル、無償配信いたします。
>これらのタイトルは、アンバサダー・プログラム参加者のお客様のみへの配信を予定しており、ニンテンドー3DS用としては将来も販売の予定はございません。
>ニンテンドー3DS用としては将来も販売の予定はございません
技術的?にはGBAソフトをVC配信可能というだけで
GBAソフトを配信する事が決まっているわけではなさそうですよ
>FC10本は、まあ古いゲームなんでそれなりですが
>GBAソフト10本ははずれなしのオール任天堂製の神ゲーばかりなので
FC5本とGBA5本は上記リンク先である任天堂の公式サイトで発表されているのですが、
それぞれ、残りの5本は何ですか?
書込番号:13313041
0点

>ニンテンドー3DS用としては将来も販売の予定はございません
ええっ!じゃ、お詫びだけのワンオフダウンロードなんですか!?
それじゃ俄然貴重じゃないですか。ますます10日までに買わなくては!!
書込番号:13313128
1点

16800でもアンバサダ〜なわけで、追加18本くらい上乗せされなければ信頼は回復できませんね
書込番号:13313291
2点

>追加18本くらい上乗せされなければ信頼は回復できませんね
それはソニーに言ってほしいw
書込番号:13313491
1点

あれから直ぐ在庫無くなって、値段上がったんですね(^_^;)
近所の、おもちゃ・中古ショップ行っても、値下げどこ吹く風で・・・
ほとんど、新品は定価か定価に近い金額でした
これから、8/11までにはまた下がってくるのでしょうけど
8/10に間に合わせるのには、自分では良い決断をしたと思っています(^^)
後は、任天堂の経営状態の悪さが気掛りです!
まさか、倒産!なんて事は無いと思うけど・・・
頑張って、3DSも盛り上げて欲しいですね
ソフト充実頼みます(^^)/
書込番号:13314083
0点

ソニーに言ったらDSソフトが18本くらい上乗せされるのでしょうか?
書込番号:13314263
2点

クレカ情報が洩れましたと伝えればもらえるかもよw
書込番号:13314312
2点

もうこの際、3DSのソフトもワゴン送りにするべきだ。
時のオカリナ3D、1500円で販売してくれ。
書込番号:13314538
2点



本日、ミ○リ電化にて、中高価格が
13,800円にて販売されていました。
この、かかくの下落ぶりは、当初予定はしていましたが、異常すぎる下落ですね・・・
はたして、新型PSPにも影響がでるかなぁ・・・・
1点


私もここの書き込みを見て、先ほど職場近くのショップで、中古ブラック\14,500で買ってきました。
同僚に話をしたら、昼休みに中古探しをしたらしいですが、今現在、TUTAYA、フタバ書店、ゲオでは\21,000超で、新価格並みにはなっていなかったと言っています。まだ様子見なのかな?
すでに小2の息子には新品ブルーを買い与えていたのですが、私のLiteが調子悪くなっていたので衝動買いしてしまいましたが、旧タイトル20本付きは買ってから知ったでラッキーでした。
でも、ゼルダはクリアしたし、やりたいタイトルがあまりないんですよね〜。
ポケモンはアマゾンで予約しました。
書込番号:13309595
0点

予約っすか〜
テンバイヤーが居なかったらゆっくりに店に買いにくんだけども、3DSが待ちに待ったポケモンは派生でも人気でるんだろうなー
やっぱり予約してると一番安い値段に合して売ってくれるアマゾンすかねー
書込番号:13309615
0点

あの発表以降、徐々に所持している人が増えていっているのだろうと思うと
何か嬉しいです
書込番号:13310350
0点

>ポケモンは派生でも人気でるんだろうなー
個人的には今回の値下げの理由は「スーパーポケモンスクランブル」の販売数予測が伸び悩んでいるのではないかと思います。
本体はともかくソフトであれば各種ランキング等で人気の有無がはっきりとわかってしまいます。
もしポケモンの名を冠したソフトに人気がないとなったら任天堂としてはかなりのダメージです。
そこで3DSの定価をポケモンのメインターゲットである子供にも買いやすく設定し、
3DS本体が不足しないように在庫を確保するための猶予として
「スーパーポケモンスクランブル」の発売日を延期したのだと思います。
そう考えると3DSは11日以降かなりの数が流通し、定価であればいつでも買える状況になり、
中古の相場もそれにあわせて下がっていくと思われます。
書込番号:13310449
0点




酔うと言うよりも、目が疲れます(苦笑)。
しかし、3D表示はOFFに出来ますし、ゲームによっては必須というわけでも無いです。
ON、OFFだけじゃなく、ある程度の微調整も出来ますし。
書込番号:13308590
2点

買ってはいないのですが・・・
3Dは人間の目の錯覚を利用しているということと、その錯覚がどの程度おこるかは一人より個人差があります。
ここは人に聞くよりも、実際に体感(店頭等で十分な体感が出来るかどうかは?ですが)して確認されるべきだと思います。
参考)
http://www.nintendo.co.jp/3ds/info.html
書込番号:13308646
1点

画面が小さいから酔うの?まあ、PS3のワイプアウトあれのほうが全然酔うね。ちなみに3DSは酔いませんね。
書込番号:13308675
2点

知らなかった!: 3Dは目に有害だって
カリフォルニア大学バークリー校の研究チームが、24名の成人に対して実験をした結果、3Dのコンテンツを見ると目と脳を害する、と結論した。それは科学的用語では輻輳調節(vergence-accomodation)と呼ばれ、目は絶えず、物理的スクリーンまでの距離と3Dコンテンツの距離の両方に合わせようと努める。そしてその努力によって、目の不快感や疲労、頭痛などが生ずる。目の疲労なんて、日常的によくあることだと思うが、今回は3D技術が悪者にされているのだ。
視力検定と視覚科学の教授Martin S. Banksは、Journal of Vision誌の記事_The Zone of Comfort: Predicting Visual Discomfort with Stereo Displays_の中で、”3Dディスプレイを見るとき人の目は、光源である画面までの距離に焦点を合わせるが、それと同時に、立体的なコンテンツにも焦点を合わせようとする。後者は、画面の後ろにあったり前にあったりする”、と述べている。
その記事によると、3Dのコンテンツは近く(デスクトップやスマートフォンなど)で見るほど、とくに画面の前にある立体コンテンツが、目に不快感を与える。映画館ではその逆で、観客に襲いかかってくるようなものよりも、画面の後ろにある立体コンテンツが不快感を与える。
今は映画もテレビも携帯の画面も3D化しつつあるから、そういう技術が健康に与える影響について知ることは有益だろう。しかし、対策は後手後手になりがちだから、健康に悪いことを知らずに3Dを見るという状態が、当分は続きそうだ。
http://jp.techcrunch.com/archives/20110722who-could-have-guessed-3d-hurts-your-eyes/
ちなみにカリフォルニア大学は最高峰の一つです。
書込番号:13308714
3点

3D酔いってFPS視点のゲームしたときに起こるやつでしょ。
大画面のTVだとあっという間に酔います。
3DSのチャチな画面では起こらないと思いますね。
書込番号:13308731
2点

Journal of Vision誌の論文はどんな3D映像が不快感を与えるかという研究。
どなたかが引用した記事(引用がどこからどこまでかわかりにくい)が勝手に
目に悪いと主張。
Journal of Vision誌は当該論文が全文読めますので,英文読解力に自信の
ある方は,直接当たられた方が良いでしょう。
書込番号:13309303
1点

個人差あるものですので参考程度に…ですが。
立体3Dでなくても、3D酔いする人はします。
その人も、画面からの焦点距離を離せば、酔いにくくなる人も居ます。
リビングのテレビを大画面にした途端、前は酔わなかったのに酔うって人が居ました。
そんな人も、今までより画面から離れれば、酔わなくなりました。
3DSの場合も同じことが言えて、
ものずごく画面を近くしてみると、酔いやすいです。
私も初め、酔ったんですよ。パズルボブルで。(笑)
気付いたらどんどん画面に顔が寄ってて。
それから、少し離して見るようにしたら酔わなくなりました。
ちなみに、3Dボリュームは常に最大で使ってますよ。(^^
書込番号:13309337
0点

少なくとも不快感を与えるということは確かなのですね。
正しい情報を有難うございます。
書込番号:13309348
1点

「個人差ある」
それが全てですね。
Tadachanさんは3Dボリュームは常に最大で使ってるんですね。
個人差があるんですから吐き気や目が悪くなった人もおかしくありませんよね。
何故、全てが良い方に向かうんですか?
まるでオーディオマニアがエージングをしたら音が良くなったと同じですね。
個人差があるんですよね。
Tadachanさんも最初は酔ったんですね。
で個人差で改善したと。
書込番号:13309379
1点

「酔う」というよりは「疲れる」が正しいと思います。
もちろん若干の個人差はあるでしょうけど。
いわゆる3D酔い(2D映像含む)は、画面内が動く際に、
見ている本人が動いていると脳内視覚が錯覚してしまう。
でも三半規管情報では止まっているので、脳が混乱するらしいです。
この場合、大きな画面で視界一杯に表示する方が酔いやすい。
3DSの場合は、画面が小さいので酔う感覚は少ないと思います。
3DSの立体はとにかく目が疲れる。
原因は視差バリア方式の3D立体画像だから。
本来の3Dは、右目用の画面と左目用の画面を完全に分離する事が好ましいですが、
3DSの場合は、右目用の画面に左目用の画面が若干見えてしまいます。(左目もしかり)
完全な立体映像でないものを、脳と目が3Dに見えるように補正しているんです。
昔よくあったステレオグラム(寄り目にして立体視するやつ)に近いと思います。
一回3D画像で焦点が合うと、きれいに立体画像を見続ける事が出来るけど、
5分もその状態をキープするのは苦痛。
かといって、3DSが目に悪いとも思えない。
本やパソコンをずっと見ている人は視力が悪くなる傾向があります。
長い間焦点も瞳孔も変えずに目を静止し続けると、目の能力が弱ってくる。
3DSの場合はむしろ、積極的に目や脳をフル稼働するので、逆に目の運動には良いと思います。
眼医者さんに聞くところ、実際に3D画像で視力矯正する装置もあるとか。
あまり長い間3Dで見ない事。
自分に合わないと思ったら、2Dでやる事が大切かと思います。
おもっきり長文失礼しました。
書込番号:13309812
1点

私の場合は
ポリゴンゲームではどれをやってもかなりよいやすかったのですが
3DSでは1度も酔ったことがありません
(ゼルダ、戦国、スト4、パイロットなどなど、いろいろ試しました)
やはり3Dは片目でみるような従来のポリゴン(本質は平面。無理して3Dになっている)ではなく、
両目で見るような自然な立体だからだと思います。
あと、目の疲れですが、最初の2日ほどは目の奥が疲れやすかったのですが
それ以降は完全になれて、今では常に3Dオンですね。(中間ぐらいにしてあります)
何時間ゲームやっても、普通の液晶の疲れと大差はありませんね
書込番号:13314974
0点



こんばんは。
-----本体価格の動向について、教えてください。------
ご存じの通り、8月11日から15000円で販売することになりますが、
全国の家電量販店、中古ショップ、アマゾンではどういった対応を取るのでしょうか?
例えば、新品で25000円、中古で20000円の場合、
8月11日以降は新品で15000円、中古で10000円という形になるのでしょうか。
また8月11日以降に購入する場合、どこで買えば確実に手に入りそうか、
予想で構いませんので、教えてください。
※またはそういった情報が載っているサイトでもいいです。
よろしくお願いします。
1点

品が不足するのは間違いないだろうから
今のうちに中古でも
既に買取価格一万を切っている所もありますから一万2、3千円程度で中古が出ると思われます。
任天堂のお詫びの品も手に入りますから中古が15000円を切ったらすぐ買われた方が宜しいかと。
その加減はスレ主次第です。
中古で1万円はしばらくは無いと思われます。
3DSのARはなかなか感動しますよ。
バリエーションが少ないからすぐ飽きますけど、15000円なら損はしないかと。
子供に3台買った身として少し泣けましたが。
子供のテンションが上がることは間違いありません。
書込番号:13307165
1点

とーとーて〜さん
15000円で新品だと良いんですけどね。
バリエーションは仕方ありませんが、年末に出そうなので
無くなる前に購入しておこうと思います。
※8月11日になったとたん無くなってるなんてことはないよね。
3台って意外とボディブロー来てますなw
書込番号:13307266
0点

ボディブロー所じゃないですけどね
15000円なら、もう2台買えますから・・・
子供が喜んでくれたのが救いです。
一番上の中学入学祝いに買ったけど
一人だけに与得ようなんて都合が良い考えでした・・
据え置きならコントローラーだけで済むんですけどねー
書込番号:13307387
1点

価格コムのショップが28日がらドッスンと値下げしています。
15000円より2〜3000円高いですが、1週間早く遊べる+お詫びの無料配信で帳消しになるのではないでしょうか。
今買えば、あまり損せず確実に手に入りますね。
15000円になってからさらにこことかで1〜2000円安く販売され、新品ソフト1本分安くなるかもしれませんが。
中古はお店はただでさえ損してるので12000円〜13000円あたりになるんじゃないでしょうか。
ただ、新品の流通量が十分で中古の需要が無いならまったく売れないので10000円もありえますが。
書込番号:13307557
1点

>3DSもワゴン送りになる時代なんですね…
ソフトは既にワゴンセール中ですよw
3DS本体の買い取り価格は既に9,000円という情報もありますので
中古価格もそれに見合った値段に落ち着くと思います
新品も1.5万とDSiと同じ価格になりまし・・・?
もしかして、DSiLL(1.8万)の方が高くなっちゃいましたね
DSシリーズも値下げされないのでしょうか???
書込番号:13307721
3点

DSはどうなるんでしょうねー
欲しい人には行き渡っている状態だと思われますが。
PSP、VITAと違いカセットでの下位互換がありますし、3DSが安くなれば需要も減りますし。
DSi専用ソフトがやりたくて3DSには興味ない人がいれば買い替え需要が出る?
遺産が沢山ありますからDSLLが9980円なんて値段で出れば。
なんだかんだでDSも合わせれば週間1万台は売れてますから
やはり値段か。
これでDSの売上が下がらなければ逆にやばいですけど。
書込番号:13307824
2点

買い取り価格9,000円て酷いですね…。
私は最近ソフトだけ残して3DS本体を売却してしまいましたが、
古本市場で18,000円で買い取ってもらえましたw
早めに売っといて本当に良かった…
書込番号:13307903
1点

とーとーて〜さん
>ボディブロー所じゃないですけどね
>15000円なら、もう2台買えますから・・・
そこですよ
任天堂がどうしようもなくおバカさんなのは
あんな使い古されたゲームを垂れ流しても
何のお詫びにもならないって・・・
自分たちがターゲットにしている年齢層や
DSシリーズが売れた理由を考えれば
納得のいくお詫びが何なのか素人でも分かりそうなもんだが
書込番号:13310713
3点

私も発売日に3DSを購入しました。当時25000円は高いなと思いましたが、好きなウイイレの発売もあったので購入しました。ロンチのウイイレは、完成度が低くできることが非常に少ないです。そう、私の場合は25000円を納得した上で買いました。まさか半年も経たないうちに40%も下落するハードともしれずに。3DSを25000円は高いと思い未購入の方が25000円出した私をバカにするのは良いのですが、今回は任天堂が望みもしていないソフトを20本つけますという発表に耐えられません。何故ならそういう救済措置のような行動をするということが、任天堂は最初から3DSに「25000円はだしすぎやよ〜」と任天堂にバカにされ 仕方ないから昔のソフトを渡しといたら体裁を保てるであろうと安易な思考に走ってるからです。私にとって一番屈辱的だったのは、任天堂という会社が25000円=高すぎと判断したことです。せめて仕様は変えて欲しかったです。3DSのソフトは遊べるけど2D表示しかできないとか。まあ、今から購入される方より早くプレーできましたが、ソフトは今ひとつのものやリメイク版が多すぎです。これなら購買意欲は増しません。早くに手にいれた方に先にビッグタイトルをしてもらってから値引きするのが妥当じゃないでしょうか。 この声届かないでようけど。することが違う任天堂は
書込番号:13312146
4点



「ゲーム機を発売して一定の期間が経ち、さらなる普及を目指して値下げをするということは過去にもありましたが、今回のように、発売から半年も経過せずに、しかもこれほど大幅な値下げをしたことは、任天堂の過去の歴史にはありませんでした。」
とあるように
非常に苦戦していたことは明白
その一方で、まっとうな企業に勤めている方々ならご存知かと思うが
たった半年で、小売価格ベースとは言え
4割の値下げを実現できるような事は聞いたことが無い
すなわち、この1万円は元々どこかの利益になっていた部分である
小売店に4割もの利益が入っているような事は
通常考えられず
ハードによる小売店の儲けが皆無なのは
皆さんご存知のはず
つまり、ほぼ全てが任天堂の利益であったわけだが
裏を返せば通常では考えにくい利益を獲得しようとした
価格設定であったわけで
無謀で強欲としか言いようがない販売戦略であった事が明らかになりました
つまり発売当初からこの価格設定ができたのに
欲にかられて失敗しただけです
キラーソフトが販売を促進すると
任天堂の失敗をかたくなに擁護していた方々を含めて
ご愁傷様
これが現実です
19点

発売して間もないうちに、25000円という定価で購入した人たちはどう思うのだろうね。
因みに自分は3DSのゲームで、
『これは欲しい!』
と思った物が無いので、本体もまだ購入していません。
DS(特にLite)が大ブレイクした事で、新型ハードにも強気の価格設定をしたものの、売上がイマイチだったという事実から、10000円値下げという思い切った事をせざるを得なくなったのでしょうね。
自分は『NEWスーパーマリオブラザーズ』のような良ゲーが出れば、25000円であろうが即座に購入するつもりでした。
しかし、ここにきて突然、価格改定されたDSiとどっこいの値段まで下げるとは・・・
価格改定に関してよりも、任天堂の台所事情が心配です。ユーザーの気持ちを考えないタイマー付きのハードを出すソニーよりも、任天堂に業界トップの座を維持して欲しいですからね。
今回の発表は、既に3DSを所持している方々からすれば『酷い』と言われても仕方ないですから。
音楽とか3Dとか新しいサプライズなんていらないから、ゲームウォッチやファミコンの様なシンプルで純粋にゲームが楽しめるハードをリリースして欲しいものです。
まあ、3DSもめちゃ欲しいですけどね。
書込番号:13306665
5点

>発売して間もないうちに、25000円という定価で購入した人たちはどう思うのだろうね。
他でも書きましたけど「バーチャルコンソールで20本も貰えてラッキー」ですねw
時オカと同時購入だったから約二ヶ月で1万値下げかな、値段に納得して買った物だし、ハードが値下がりするのは当たり前だから特にコレと言った感情はありませんね
書込番号:13306711
3点

まだタイマーがどうとか都市伝説を語ってる人がいるのか…
書込番号:13306750
20点

ゲハで言う
豚とGKの戦いが此処でも。
不毛ですねー
SKELETONMANさんがタイマー持ち出した真意は何でしょう。
タイマーなんて実際に仕込まれていたらアジアブランド1位なんて獲得出来なかったでしょうね。
SCEとSONYは細かく分ければ違うんですけどね。
普通の人は知りませんよね。
全てSONYです。
書込番号:13306804
8点

任天堂信者が火消しに躍起になってますが、ヤフーコメント欄は大荒れ。
ま、工作しても無駄ってことです(笑)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110728-00000015-mantan-game
書込番号:13306860
9点

いや〜〜ビックリした。 発売日に買った身ですが、仕方ないでしょう。
25,000円で購入した人に対して、何か特典あるといいのですが。
1万も値下げして、それでも利益があるということは、原価1万円前後?
本体の利益少なく、ソフトで利益を稼ぐのか?
だ〜か〜ら〜
娯楽のコンテンツは、昔と違って、今は何でもあります。
DS、Wii、PSP,PS2、PS3、携帯ゲーム、ヤフー無料ゲーム
あえて3DSを購入することもないんでしょう。
Wii後継機も、もしや売れないかも知れません。任天堂の危機感が明らかですね。
書込番号:13307051
3点

ん〜たしかに値下げに走るとロクなことないですね
あのお店も餃子の値下げで経営の危機に・・
ゲーム業界も大きな転機にきてるのでしょうね
書込番号:13307092
2点

モバゲーやグリーなんかやったらかえって高くつくのにね。一般は理解できないのかね? 携帯料金+課金
長期的に考えるとコンシューマーゲームの方が安くすむのにね。
ゲーム業界自体がオワコンかね?
リメイク、リマスター、完全版、続編モノとか?
書込番号:13307184
1点

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aiRPDx3CQhjw
”値下げ後の価格ではハードの販売だけでは赤字になる”
うわあああ
書込番号:13307263
5点

15000円にすると完全に赤字のようですよ。
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aiRPDx3CQhjw
ネット上で原価をちらほら見かけますが、
特に根拠はないですよね。組み立て費も含まれてませんし。
だから最初からこの値段にしろというのは無茶ですね。
勿論25000円で利益が出てたのは間違いないでしょうが。
まぁ今回の値下げでは喜んでる人の方が圧倒的多数でしょう。
これから3DSを買うという一般層が膨大にいるでしょうから。
この値下げに対して怒ってる人がいるとすれば私のように発
売日〜今日までに購入した人でしょう。
まぁ買ってもいないのに煽り目的で怒ってるフリを
してる面白い人も中にはいるでしょうけどね。
で既購入者に対するアフターケア、ソフト20本DLサービスは
かなりの大サービスだと個人的に思ってます。
値下げによってここまで既購入者に対して気を使ってくれる
会社を私は知りません。万人が喜ぶアフターケアではないでしょうが、
とりあえず私は拍手を送りたいと思います。
まぁこのようなアフターケアが無かったとしても しょうがないかー で終わって
ましたが。いつかは値下げは行われるわけですしね。
値下げによりもっとハードが売れて、ソフトの新規開発が決まればより多くの人が
楽しむチャンスを得られるわけですから。
マリオが11月、マリオカートが12月と正式に発表されましたね。
年末が楽しみです。
書込番号:13307268
6点

携帯の本元は電話です。
携帯の普及率はご存知でしょうか。
ゲームをする為に携帯を買うのではなく
ゲームが出来るからしてるだけです。
本末転倒ですか。
もしかしてVITAの事じゃないですよね?
書込番号:13307275
1点

パケット料金+課金なら
月一本ソフト買えるぐらいの金額になると思うが。
しかも、ソフトの方が売って金にできる。
書込番号:13307326
1点

アイテム課金だと青天井で費用かかるのもあるしねぇ
書込番号:13307393
2点

「ゲームをする為に携帯を買うのではなく
ゲームが出来るからしてるだけです。」
これじゃだめですか。
そもそも、パケホーダイはゲームだけじゃありませんよ。
ネット観覧もできますし。
スマホならほぼ無限大の使用し方があると思われますが。
スカイプやグーグルナビなんて秀逸ですし、Twitter、FacebookでCommunicationも取れます。
携帯はゲームありきでは無いです。
携帯ありきでゲームがあるんです。
3DSもWi-Fi出来ますがその為に回線を契約したら同じでは。
書込番号:13307422
1点

任天堂はさっさと3DS LLを出せばいいのに…。
Wii Uのタブレットコントローラーの液晶の方が大画面ってどういうこと?
書込番号:13307552
1点

>マリオが11月、マリオカートが12月と正式に発表されましたね。
それは好材料ですね
値下げも「今」である必要があったのでしょうか?
9月や10月頃に「新色追加と同時に値下げします」ぐらいでよかったと思います
書込番号:13307631
1点

さすがに15000円からそんなに下がることはないでしょうから次欲しいのが来たら早めに購入しようかな
年末は品薄になりそうですし
てか今回の3DSは原価がかなり高いと購入した人からは聞いてたので一万円引きになるとは全く思いませんでした
せめて2万円くらいだと・・
やっぱりSONYの発表したPSVの24980円から結構影響受けてそうですね
書込番号:13307635
1点

必死に抗議スレ立てても、値下げされるのは事実である。
書込番号:13308423
7点

1万円になってから買うのが賢いと思います。
消費者に足元を見られたので、値下げはむしろ買い控えを増やす方向に働くのでは。
4〜6月の赤字額から推測すると年間の赤字額はすごいことになりそうですね。
書込番号:13308481
1点



先に同じようなスレ建ってますから何度も同じ様なスレ建てなくてもいいと思うが。
書込番号:13305707
9点

別にひどくないでしょ。
安いのは消費者には嬉しいことだし、自分を含めてすでに持ってる人はいつかは値下げされるのを承知の上でそれでも早く遊びたいから買ってるわけで、これで文句言う人はよっぽど器量の小さい人です。そういう人に限って欲しい時が買い時なんて偉そうな事を言いますよねw
書込番号:13305826
11点

>欲しいタイトルもないのに定価で買った人
やぁ、それって転売ヤーのことですね。
書込番号:13305894
5点

任天堂、ニンテンドー3DSを8月11日より1万円値下げ!
改定前購入者には任天堂のFC/GBAのVC10タイトルずつを無償配信
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110728_463686.html
定価で買った僕は
これを活用して存した気持ちを抑えよう
書込番号:13305992
3点

>欲しいタイトルもないのに定価で買った人多いと思うし・・・
物欲だけでゲーム機買うなんて理解できませんねぇ、ソフトあってのハードなのに
ですがこれでようやく適正価格といったところでしょうか、元から子供のおもちゃで25000円は高過ぎだと感じでいましたから
任天堂ももう少し消費者の意見を聞き入れるべきでしたね、発売前からさんざん高いと言われていましたから、15000円で売ることのできる余裕があるなら発売前の反応を見て20000円程度で発売し、それから15000円に値下げしていれば反感は少なかったと思います
後はソフト次第で3DSは爆発的に普及するでしょうね
しかし3DSがこの値段だと今度はPSPが割高に感じますね、PSPの値下げも近いかもしれません
書込番号:13306047
4点

この早さで1万円も値下げするとは任天堂は明らかに本体で大もうけするつもりでしたね。
当然、今まで買った人から反発の声が上がっていますので任天堂がどう対応するか見ものです(笑)
書込番号:13306062
7点

>改定前購入者には任天堂のFC/GBAのVC10タイトルずつを無償配信
これって、1万円差分に見合うのか疑問ですね。
半年で1万も値下げ出来るなら、最初からその価格にしろな感じです。
書込番号:13306077
10点

なにがひどい?一万安くなったんだから素直に喜べ!やっふーて←マリオ
1万分先に楽しめたと思えばいいやん(笑)2週間前に買ったオイラはどうなるんだ?今からゲオで売ってきます
書込番号:13306181
8点

ファミコン・バーチャルコンソールタイトル
スーパーマリオブラザーズ
ドンキーコングJR.
バルーンファイト
アイスクライマー
ゼルダの伝説
ゲームボーイアドバンスのバーチャルコンソールタイトル
スーパーマリオアドバンス3
マリオカートアドバンス
メトロイドフュージョン
メイドインワリオ
マリオvs.ドンキーコング
etc
この中から10タイトルこれで一万円分か、さすがやることが違うな任天堂。
次はWii Uネタで笑わせてくれるのかな。
書込番号:13306186
6点

このバーチャルコンソール20本、とんでもないサポートですね
中古価格などから換算すると、いまのとこ発表のある10本でも8〜9000の価値があります
全部なら下手をすると2万円級になります
ぶっちゃけ、レトロゲームほしい人は値下げ前にかったほうがいいですよ
GBAソフトは今のところ、発売の予定はないそうです
任天堂のGBA神作品を3DSに内蔵できるチャンス、ということになりますね
書込番号:13306230
5点

自働そうりょさん
よくよくホームページ見てみるとたしかにGBAは配信予定無いみたいですね。
そう考えると、まあ、仕方ないかと思いますね。わたくし個人としては新価格になって新規ユーザーに普及し、よりいっそうのサービスとソフト発売に力を注いでほしいです。
書込番号:13306289
0点

現時点最安の\17800で買った人が一番ラッキーなんじゃない?
書込番号:13306327
1点

GBAタイトルにはぜひファイアーエムブレム3作品をお願いしたいです
書込番号:13306332
1点

新色を発売した直後の値下げってWiiでもありましたね
モンハン同梱版を発売して、その2ヵ月後に5,000円の値下げ
発売延期されてしまいましたが、
今日は3DS専用ソフト「スーパーポケモンスクランブル」の発売日だったんですよね
唐突な値下げ発表でしたが、無事にポケモンが発売されていたら本体も売れたでしょうから
発表も遅らせていた可能性が高いです
・新色発売
・ポケモン発売
売れる要素を出し尽くしてからの値下げに踏み切りたかったのでしょうね
そう考えると、新色発売後に買った人への補填には誠意ある対応を望みたいです
オールドゲーム10本より、5,000円キャッシュバックや新作ソフトプレゼントの方が需要が高いと思うのですが・・・
また、これによって3DSの売り上げは伸びそうですね
逆に言えば、「任天堂に高価なゲーム機は望んでいない」という事を任天堂自信が理解したのかもしれません
WiiUは高性能だから値段が高くても買ってね
という、発売当初のPS3みたいな謳い文句ではなく、低価格化への戦略変更もありそうですね
書込番号:13306445
1点

連投で申し訳ありません
3DSを購入したユーザに小学生などの子供も多くいると思います
お年玉やお小遣いをためて2.5万という大金を払ったのですから
そんな子供達をバカにする発言は止めましょう
発売日に買ってよかったと、子供達には思ってもらいたいです
また、お詫びソフトDLの件ですが
クラブニンテンドーへのポイント登録を8/10以前までに行えばソフトがもらえるなどの対応があればいいですね
例えば、ポケモンスクランブルを無料提供し販売は行わないとか
これまで支えてくれたユーザに対して、「非売品ソフト」を提供するというのは
買った価値を高めてくれると思います
書込番号:13306501
2点

フレアレッド買った人が可哀想ですね
お詫びのソフトもこんなカビのはえたようなソフトたくさん付けられてもって感じですね
書込番号:13306530
9点

ここは任天堂も辛いところなんでしょう
これがうまくいくかはわかりませんが
なんでも任天堂がいい!最高と!ではなく
自分の商品の販売経過を素直に認めるのはさすがと思いますよ私はねw
書込番号:13306551
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


