ニンテンドー3DS ライトブルー
- 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
- 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
- これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。

このページのスレッド一覧(全701スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2011年7月11日 17:04 |
![]() |
11 | 23 | 2011年8月2日 12:21 |
![]() |
1 | 5 | 2011年7月6日 21:36 |
![]() |
43 | 38 | 2011年12月7日 13:12 |
![]() |
6 | 12 | 2011年6月28日 12:21 |
![]() |
3 | 13 | 2011年7月13日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



メッキ部分ですか?どこにどういった感じであるんですかね?写真などでアップしただけるとわかりやすいかもしれません。
気になるほどの傷であればサポートに連絡したほうが良いかも。購入時から傷アリだったら対応してくれるかもしれません。
私の場合は、上画面の外側に2か所ほど汚れみたいなのがあったんだったかな。取り合えず拭いてみたら落ちたのでそのまま使用しています。若干粘着質だったように記憶しています。
書込番号:13212976
0点

新品を購入してご自分でつけていない傷であれば元々ついていたのでしょう
書込番号:13213002
1点

どこで購入されたか存じませんが、
私ならまずは購入した店に持っていって確認します。
場合によっては交換に応じてくれますから。
書込番号:13213009
1点

本当に新品でしたか?
新古品とか新品同様という商品が安値で販売されているので・・・
書込番号:13241729
0点



皆様に質問なのですが…
先日 私の娘(小学6年)が2階の子供部屋から裏の畑を何気なく3DSのカメラで撮影したら なんとそこにUFOが写っているではないですか! しかも3機も!!
私は最初 どうせ3DS本体の合成機能かなにかで作り上げた写真だと思っていたのですが 娘は本当だと言いますし 嫁さんには信じてあげなさいと怒られますし…
今のゲーム機は最先端の機能が沢山付いているので…
どうなのですかね?
そんな合成機能は付いているのですか?
娘の事は信じてあげたいのと
これが事実なら 大スクープです!
皆様 このような機能があるのかお教え下さい。
1点

私も写真をUPしたいのですが
携帯からでは 写真が投稿出来ないみたいで…
娘を疑った罰なのか…
皆様にも信じてもらいたいから写真を投稿したい!
書込番号:13210895
0点

合成できるのかわかりませんが、らくがき機能があります。
画像をアップできないので第三者が判断することができない以上、ご自身でらくがき機能を試して同じような写真を作れるかやるしかないですね。
書込番号:13210977
1点

落書き機能ですか?
そこにUFOの写真なんかもあるのですか?
しばらく出張で自宅には帰らないので試す事が出来ません。
書込番号:13210999
0点

UFOの写真はありません。
らくがき機能に写真を部分的に隆起、沈降したように加工できるものがあります。その陰影の付け方をうまくやれば、それらしく見えるのではと…。
書込番号:13211990
0点

私もぜひUFOの写真見せてもらいたいです。
余談ですが、先日買換えたテレビのネット機能を試していたら、あまりにクッキリしたUFO動画が映し出されて家族が騒然としました。
http://www.youtube.com/watch?v=gPRZjeRJSEI
結論を述べますとそのスジでは有名なフェイクだったよぅなのですが、こぅいった動画は夢があって、私は好きです←もちろん本物ならなおさらですけれど^^
書込番号:13213537
0点

冷静になってください。UFOは存在しません。(釣りであったらマジレスしてすいません)
書込番号:13215004
1点

スレ主です
よっこらしょ2さん
冷静なご回答ありがとうございます。
でも地球に人間が暮らしているのだから 他の星に宇宙人が居て違う文化を持っていても不思議じゃないのでは?
私は自分の娘を信じます!!
書込番号:13215167
1点

私は信じますよ。地球人も広義の宇宙人ですし。
地球で起こりえたプロセスが絶対他の星で起こらないとは誰もいえないでしょう。
というか生命の発生自体は他の星であり得ないほど確率の低い出来事ではないと思うんですがね。
それでもハッキリとしたコンタクトが(密かにコンタクトしているのがUFOだという説もありますが)無いのは、故意に避けているような気もする。
まぁ、そんな個人的な宇宙人考は兎も角、撮ろうと思ってなかなか撮れないものが何の気無しの瞬間に撮れたり、邪念がある人より無垢な人が見えるものがあるということは、まま聞かれる話しですよね。
私も娘がいますので子供力は信じたいところです。
書込番号:13215400
2点

よっこらしょ2 さん
>冷静になってください。UFOは存在しません。
冷静に、この根拠を皆さんへ展開してくれませんか?
書込番号:13215815
0点

実は「顔シューティング」の画面だったり・・・
「UFO」イコール「宇宙人」ではないですよね?
「未確認飛行物体」は、「確認」されるまではすべて「UFO」かも。
書込番号:13216357
0点

tomotsuguさん
顔シューティングの画面では無いです。
未確認飛行物体(UFO)です。
宇宙人が写っていたなら
それはそれで興奮しますね
(o^-')b
書込番号:13216396
0点

> 宇宙人が写っていたならそれはそれで興奮しますね
個人的には「未来人説」の方が面白いと思ってます。
「宇宙人説」だと「いる・いない」以前に、存在時期が揃わないと考えています。
いずれにしても、「そんなものは存在しない」と否定するのではなくて、一緒に想像力をめぐらせることは楽しいし良い事ですよね。
書込番号:13218442
0点

よっこらしょ2 さん
>冷静になってください。UFOは存在しません。
の根拠については、お答えがありませんね。。
根拠なしの否定なら、しないほうが良いと思いますよ。
書込番号:13223397
0点

マジレスしますとUFOは存在します。
「UFO」って聞くとついついテレビや映画に出て来るような異星人だか未来人だかの乗物ばかり連想してしまいがちですが、本来は、tomotsuguさんもご指摘の通り「Unidentified Flying Object(未確認飛行物体)」のことで、要はその段階で何だか判らない飛行物の全てを指した総称ですからね。
つまりステルス偵察機ですとか制御から漏れて流れ着いた異国の気象観測用気球ですとか(極端に申せば→)新種の渡り鳥さえも歴としたUFOなのです。
ついでに申しますと「エイリアン」の本来の意味は異星人ではなく「異邦人」ですので、国籍不明機は文字通り「エイリアンの乗ったUFO」ってコトになりますww
↑コレじゃ夢がないので、できれば私は異星人か未来人に乗っていて欲しいんですけれどね^^
書込番号:13224753
0点

てことは、3DSの写真に写っているのは単に確認ができていないだけのものが写っているから、スレッドが作られたとおっしゃるのですね。
私は言葉の定義も理解してますが、文脈から地球外の飛行物体の話だと理解してレスしました。
勘違いしていたらスイマセン
書込番号:13232105
1点

UFOのいるいないと3DSの何が関係するんですかね?
写真機能の話ならとっくに終わってると思うのですが
他の質問を見てる人もいるので、雑談でダラダラとスレを延ばさないで頂きたいものです
書込番号:13258107
1点

質問スレッドが解決済にならすに放置されてるからでは?
ご自身レスが無ければこの無駄レスもないので、掲示板ではスルーもひとつの意思表示です。
無駄だと思うならこのレスもスルーして意思表示してください。
書込番号:13259274
0点



これはDSウェアも含めて、ってことでしょうか?
BJロビンさんのお好きなジャンルとか好きなタイトルとか
お好みを挙げると回答もしやすいかと思いますよ〜。
思いついた物を無作為に挙げてみます。
3DS専用で行くと、期間限定で無料の
『3Dクラシックス エキサイトバイク』
仮にあまり遊ばなくともダウンロードしておいていいでしょう。(笑)
私は買ってないんですが評判よさそうなのが
『ひゅ〜ストン』
そのうち買う気がします。今は他に色々遊んでるんで見送ってますけど。
DSiウェアですと…。
昔ながらのコマンド入力タイプRPGが好きなら
『邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN』
http://www.hudson.jp/dsiw/necromancer/jpn/
今遊んでるんですけど、DSIウェアなのにかなりしっかり作られてます。
音楽がとてもいい♪
シューティングが好きなら
『あぁ無情刹那』
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/k59j/
値段分は十分遊べます。
パズル好きなら
『パネル連結 3分ロケット』
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kptj/index.html
結構しっかりした作りです。
書込番号:13204422
1点

まぁまだeショップは充実してませんね
DSiウェアであれば「ちょっと数陣タイセン」とか結構オススメです
書込番号:13207654
0点

ゲームではないですが、「DSiでんたく」と「明鏡国語楽引辞典」はインストールしました。
たった千円の投資で、電卓と手書き辞書機能が追加されたので、DSの活用が一気に広がりました。
ゲームでは「The Tower DS クラシック」ですかね。
書込番号:13216368
0点

シューティングですが、もう一つ。
『宇宙をかける少女シューティング』
http://www.itl.ne.jp/title/sorakake.html
趣味的にひょっとしてこっちのほうが合うのかなぁ…?
シューティングゲームとしての難易度はかなり低めです。
> 明鏡国語楽引辞典
これについてる日本語クイズも中々いいですよね。(^^
書込番号:13217009
0点

連続で失礼。m(_ _)m
今、ニンテンドーeショップに、
「ニンテンドーDSiウェア 人気ランキング」というコーナーができてます。
累計販売本数Best20を紹介していますので、参考になればと思います。
余談ですが、私のも含め、
ここに挙っているタイトルが一つもなかった。(笑)
書込番号:13222477
0点



3DSの電源ボタンは通常、一回押せば電源ONになるはずですが、
一晩置いてから、電源ボタンを押すと一回では電源が入りません。
2回押すと電源が入ります。
通常時は一回で入りますが、何故か一晩置くと一回では電源が入りません。
これは仕様でしょうか???
0点

ウチのもそんな感じの挙動です。
電源ボタンを長押ししたり二度押しして、やっと電源が入ります。最初はバッテリーが切れたのかと思いましたが、最近は慣れました。
でも仕様ということではないと思いますよ。
書込番号:13192750
1点

私の3DSも同じ症状です。
電源ボタンの作りはDSの方が良かったですね、3DSの電源ボタンは雑な作りに感じます。
書込番号:13192795
2点

私も同じです。
電源を落とした直後でしたら1回押してもオンになるんですが、時間が開くとなんでしょうか、2回押さないといけないときがありますね。
最初のころ、押し方が悪いのかと連打した事があります。ややこしいので1回でオンになってくれたほうがいいですね。本体を開かないとオン出来ないわけですから、誤って押される事もないわけですし。
書込番号:13192844
2点

同じ症状が出ています。
私の感覚だと、ファーム更新後にこの症状が出たと感じています。
書込番号:13193362
1点

皆さんも同じなんですね。
今日、任天堂に電話したんですが、
私が「今までに電源が入らないという問い合わせはなかったですか?」と聞いたら、
任天堂は「この件に関してのお問い合わせは、初めて聞きました。」との回答で、
任天堂も把握してないみたいです。
新しいファームが出たらいいですね!
書込番号:13193877
4点

起動するまで若干の時間がかかりますし、側面の電源ランプも(カバーをしているので)良く見えなかった為、今まであまり深く考えず電源ボタンをペチペチ押してましたが、変な問題もあったんですね。
確かにファームウェアで治るといいですね。情報ありがとうございます。
書込番号:13194028
1点

これは自分も気になっていました。
発売日購入時はなかった症状だと思うので、やはりファーム更新後からが怪しいですね。
時間が空いてからの電源ONはまず一発で起動はしません。
時には3回くらい電源を押さないと起動しない時もあります。
ある程度は勝手に不具合だと解釈して割り切っていましたが、改善されるにこした事はないですね。
書込番号:13194163
4点

皆さんありがとうございます。
ファーム更新まで待ちましょう。
いつ更新になるか分かりませんが、気長に待ちましょう(;一_一)
書込番号:13204233
1点

私のものも2度ほど電源ボタンを押さないと付きませんね
押し方が悪いのかなと思っていたのですが
大勢の方がなっているの安心?しました
書込番号:13217300
1点

本体のシステムソフトウェア更新が始まりましたね。
※バージョン:2.1.0-4J
今回の更新で、電源ボタンの件が直れば良いのですが。
書込番号:13297257
1点

電源の件なんですが、任天堂に修理に出しています。
今日任天堂が電話を掛けてきたのですが、
「異常はありません。」と言われました。
ちょっとイラっとしましたが、
「もう少し、様子を見てください」と言って電話を切りました。
また、御報告します。
書込番号:13297718
2点

今日も、電源ONするのに電源ボタンを2,3回押さないとダメでしたので、
システムソフトウェア更新されても、電源ボタンの件は改善されてないです。
書込番号:13301772
1点

皆さんへ
この前、修理に出した3DSが戻ってきました。
任天堂は「機械に異常はありません」と言いながら、
基板交換されて戻ってきました。
今は、一回で電源が入るようになりました。
御報告させて頂きます。
それから3DSの値段が下がりましたね(ToT)/~~~
書込番号:13314615
3点

報告ありがとうございます。
>基板交換されて戻ってきました。
これを見ると「ハード的な不具合か!?」と思っちゃいますね。
私もサポートに問い合わせて見ようかな。
書込番号:13314788
2点

基板交換で改善してるなら、ハードウェアの不良ですよね。
でも、皆さん「2.1.0-3J」への更新から現象が出始めているようですし、ファームの不具合も捨てきれませんよね。
「2.1.0-4J」に更新しても、数回電源ボタンを押さないとONにならないし。
スレ主さん、基板交換で戻ってきたそうですがファームのバージョンは「2.1.0-4J」ですかね。
書込番号:13314999
0点

私は発生していますが、この症状はすべての個体に現れているわけではないのでしょうか?
書込番号:13315476
0点

ファームは最新です。
個体差はあるか分かりませんが、自分は修理から戻ったら、
治っていました。
自分も原因が分かりません。
書込番号:13317105
0点

任天堂に問い合わせる前に数日試してみてたんですが、1回で入るようになってました。
丸一日置いても1回で青ランプが付き起動します。
うーむ、不思議です。ファームウェアの問題だったのか、それとも別の要因だったのか。
書込番号:13339560
1点

私のは、数回押さないとダメな時と1回でONになる時があります。
4Jへ更新してからは幾分ましな感じですが、まだ解消されていない状態ですね。
書込番号:13339708
0点

コンデンサーの静電容量の残量での反応じゃない?
電源を入れてる時間が長かったり、頻繁に電源を入れてると
次は、すぐつくのじゃないですか?
だから人によって症状が顕著に出る方がいるのではないでしょうか?
もしそうなら、基盤が改善されれば、治るかも。
いらつく方もいらっしゃいますが、そんなものかと思いますが。
書込番号:13340853
0点



3DSでインターネットに接続できず、困っています。
NTTと契約していて、WebCasterV120を使用しています。
AOSSでお任せ設定をして、「AOSSの設定が完了しました。」と表示されるのですが、
次の接続テストでエラーが出てしまいます。
説明書には、AOSS接続の場合接続直後はテストが失敗することもあると
書いてあったので、しばらく経ってからやり直してみたのですが、
やはりダメ。何度やってもダメです。
WebCasterV120のバージョンを先ほど1.2にアップしてみましたが、
やはりダメです。
どなたか、わかる方いらっしゃったら、お助けください。
0点

AOSSがダメなら手動で設定したらいいんじゃないですか?
私は逆にAOSS使ったことないです。
SSIDやセキュリティ設定等、初期状態ならどっかに書いてありますし、
自分で設定したのであれば分かるでしょうし。
書込番号:13181647
2点

私もDSiの時かに そうなったことがありますが、
AOSSのスイッチを一回切って スイッチを入れ直したらいいと思います。
書込番号:13181696
0点

UMJさん こんばんは。
WebCasterV120は、AOSS非対応ではないですか?
手動で暗号化方式と暗号化キーを3DSに入力する必要があります。
書込番号:13181772
2点

ゾロアさん、BEE氏さん、たこたこ3号さん
返信ありがとうございます。
同じルーターで、DSiをAOSSで設定して問題なく接続できているので、
非対応と言うことはないと思います。
ルーターの再起動もしてみましたが、だめでした。
また、手動でSSIDと暗号化方式、暗号化キーを入力してみたのですが、
今度は接続先が見つからないというエラーが出てしまいました。
WebCasterの設定画面を見ながらIDなどを入力したので、
間違ってはいないと思うんですが・・・
書込番号:13182079
1点

悩み中の追記です。
NTTのルーターWebCasterV120ですが、
本体に張ってある型番を見ると、
バッファローのWZR2-G300Nと書いてあります。
それで過去ログを見てみると、
バッファローのその型で同じく3DSが接続できないという書き込みで、
バージョンアップしたら接続できたというのがありました。
なのでバージョンアップしようと
バッファローのサイトから最新版をダウンロードしてきて、
そこに手順が書かれていたのでやろうとおもったのですが、
手順に書かれているルーターのIPアドレスに、
ブラウザからアクセスできないようです。
WebCasterV120のIPアドレスとは違うアドレスです。
WebCasterV120の設定画面にいけるのですが、
WZR2-G300Nの設定画面にはいけません。
なのでアップデートができず、もしかしたらそれが原因かと思っています。
どなとか、もしわかる方いらっしゃったら、お助けください。
書込番号:13182900
0点

私が使ってるのがG301Nなので、
同じかどうかは分かりませんが、
「エアステーション設定ツール」というソフトが、
インストールされていないですか?
されていれば、そこから無線LANルーターを探してくれるので、
アクセスできると思うのですが…
同じメーカーですが、同機種じゃないので、
違っていたらすみません。
書込番号:13183326
0点

DSiが繋がるなら3DS側の設定がしくじってるだけでしょ
書込番号:13184045
0点

ゾロアさん、返信ありがとうございます。
「エアステーション設定ツール」、今出先なので確認できないのですが、
帰ったら確認してみます。
書込番号:13184135
0点

UMJさん こんばんは。
お使いの「WebCasterV120」は、以下のこれですよね。
http://web116.jp/shop/netki/120/120_n_00.html
であれば、WebCasterV120のQ&Aの通り、AOSSは非対応です。※「AOSS」ボタンないですよね。
http://web116.jp/cgi-bin/ced/faq/qaview.cgi?q_code=0842&cat_id=RT16
それから、WebCasterV120の無線LANの初期状態は、以下のQ&Aに「暗号化はご購入時の状態では暗号化キーが設定されておらず、登録もされておりません。大変恐縮ですが、お客さまにて暗号化キーを登録してください。」とありますので、UMJさんが暗号化の設定をしていない場合には、「無暗号」状態で使用されていることになりますので、セキュリティ上、危険だと思いますので、確認をしてみてください。
http://web116.jp/cgi-bin/ced/faq/qaview.cgi?q_code=0840&cat_id=RT16
それから、WZR2-G300NとWebCasterV120は、機能が異なりますので、WZR2-G300Nのファームをインストールすることは不可能ですので、諦めましょう。
※誤ってインストールできてしまうと、確実に動作不可能にあります。
とにかく、無線の暗号化状況を確認してください。
書込番号:13186206
1点

返信遅れてすいません。
ついに解決しました!
ゾロアさん、エアステーション設定ツール、
探したのですが見つかりませんでした。
たこたこ3号さん、
おっしゃる通り、WebCasterV120はAOSS非対応みたいですね。
無知ですいません。。。
全ては自分の家のネット環境を把握してなかった事が悪いのですが、
WZR2-G300NとWebCasterV120の二つのルーターを使っているようで、
AOSS設定しようとしていたのはWZR2-G300N、
PCからバージョンアップしたのはWebCasterV120
という状況でした。
何故か、NTTがWebCasterV120と言って売っているけど、中身はWZR2-G300Nなんじゃないの?
みたいな変な勘違いしてました。
WZR2-G300NのIPが、メーカーの初期設定とは違っていたので
WZR2-G300Nアップデートの手順通りでは設定画面に行けなかったのですが、
IPを調べることができたので、
設定画面が見れて、アップデートもできました。
そして3DSで接続テストをしたら、ものの数秒でテスト成功!
無事つながりました!
それから、たこたこ3号さんにご指摘いただいたWebCasterV120の暗号化の件、
確認したら暗号化キーが設定されていたので、大丈夫だと思います。
ありがとうございます。
返信くださった皆様、どうもありがとうございました。
書込番号:13188431
0点

今後の参考に、
>WZR2-G300NのIPが、メーカーの初期設定とは違っていたので
>WZR2-G300Nアップデートの手順通りでは設定画面に行けなかったのですが、
>IPを調べることができたので、
>設定画面が見れて、アップデートもできました。
これら手順を投稿しておいてあげると、後人が幸せになれるかもですね
ここは、助け、助けられ、ですから。
経緯をレポしておきましょう
書込番号:13188541
0点

おかず9さん
単に、書類をひっくり返したら設定した人が残しといてくれたメモが
見つかって、IPが分かっただけです。
その後は、WZR2-G300Nのアップデートファイルをダウンロードした時に
一緒にアップデート方法が書かれたファイルもダウンロードされましたので、
その通りにやりました。
書込番号:13188559
0点



今日からスタートしましたね。
早速観ましたが、内容的に「デイリー」な感じのものもありました。
このまま「毎日配信」を続けるなら、かなりの情報量になりそうです。
追加でSDカードを買わないとダメですかね。
0点

エスデーカードに保存出来たっけ???????
書込番号:13160452
1点

私も楽しみにしていて、今日一連の動画を見ましたけど、
ハッキリ言って普段バラエティとか見ない私には
どうでもいい映像ばかりでした。
毎日受信して見ようっていうモチベーションがだだ下がりです。
せめてNHKが参入してニュースでも流してくれたらな...
あ、ニュースといえば土曜にスポーツコンテンツが配信されるようで
それには期待したいです。
書込番号:13160510
0点

http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jerj/index.html
受信したデータは保存できなくて、
新しいのを受信すると上書きされるので、
今すぐ追加でSDカードを…ということはないと思います。
まぁ音楽なども入れるのであれば、大容量のものを購入することに、
越したことはありませんが…
まぁこれすごく面白い!!というものはないですが(私の主観)
暇つぶしに見るには丁度いいと思います。
ニュースとか天気予報とか流してくれると、
毎朝見たかもしれないですが、人によって受信する時間が違うと思うので、
そこまで需要があるかちょっと疑問ですね…
中にはニンテンドーゾーンとかでのみ受信する人もいるでしょうし。
私はスポーツには興味ないので(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
もうちょっといろんな番組が配信されないか期待しようと思います。
書込番号:13160557
2点

> 新しいのを受信すると上書きされるので
なるほど、そういう仕様でしたか。
情報ありがとうございます。
これなら、データ容量は心配する必要は無いですね。
放送内容に関しては、いまのところは「?」ですが、
これからの可能性としては、面白いのではと期待しています。
書込番号:13160624
0点

無料なんで、オマケみたいな感じなんでしょうね^^
でもせっかく配信するなら、できる範囲で力を入れて欲しいですね〜
書込番号:13161254
0点

思ったより映像綺麗ですし、
小さなお子さん(特に男の子)なら「鉄ビュー」はいいんじゃないでしょうか。(笑)
まぁ始まって1日目なので、今後の展開に期待しましょう♪
ユーザの声を拾って、徐々にいい方向に変わっていくでしょう。
つか…毎日配信するんだ、やりますね〜。
書込番号:13161520
0点

無料だから文句は言えませんが
ちょっと当たり障りのない内容ばかりですよね
格闘技とか、やってくんないかなぁ
毎日の3分ニュース番組とかでもいいから、もう少し毎日見たいと思うようなものを
配信してほしいですね
書込番号:13167179
0点

ホントにつまらない。
3Dで見せたいから彫刻とかなんだろうけど、
今日じゃなきゃダメ ってのがもっとないとと思う。
ニュース、天気予報、占いとか。
あと、1つずつ選んでDL や削除出来るようにしてほしい。
書込番号:13171564
0点

>ニュース、天気予報、占いとか。
占いならありますよ。干支占いですけど…
動物DEカレンダーの最後に流れます。
まぁ無料なのと、自分で選んでDLできないのは、
任天堂が考えた仕様なので、仕方ないかと。
(この辺りは社長が訊くに書いてあります。)
今後の展開に期待ってところですかね。
書込番号:13173828
0点

映像記録 → 審査 → アップロードの流れだと考えれば、
即時性を求めるニュース番組はキツイかなぁ…。
結構「ガッツリ」系な番組を求めてるんですね。
それだと私は見れない。(^^;
デイリーのサイクルで配信ということ考えても、
適度な長さだと思います。
普段バラエティなんて滅多に見ない私ですが、
この長さなら一駅の間とか見たりします。
(ほんとどーでもいいようなバカバカしい番組もやってますよね(笑)
電車の中で吹きそうになった)
書込番号:13173879
0点

各社「お付き合い」でやってる感じの当たり障りの無さですね
何かくだらなくてもヒット作でも出れば面白そうですが
毎日立体視を見ることを習慣化させるのが目的だと思いますので、
これでダメなら別の企画、それでダメならまた別の、、、
ということになるでしょう
何が立体視になってたら見るだろう、俺の場合・・・?
書込番号:13184823
0点

トランスフォーマーの3Dがナニゲに凄いと思ってしまいました。
地元の江ノ電も、保存したい映像なんですよね。
昔は、パドックパスでレースの写真を撮っていた事がある身てしては、週末のF1も、ワクテカものです。
(実はその時は、フィルムの3Dカメラでも写真を撮っていました。)
少しずつですが、自分の好みのものが出てきて嬉しく思っています。
書込番号:13248992
0点

> トランスフォーマーの3Dがナニゲに凄いと思ってしまいました。
3DS用に変えてるらしいですけど、とてもいい仕上がりですよね。
3D対応テレビでアバター観たときより「おお〜」と思いました。(笑)
電車ですれ違うかたの大半がこの「いつの間にかTV」起動してますね。
ここではマイナス評価が多かったですが(笑)、私のような感覚で
「短時間にちょこっと」という場面では受けがいいのかも知れませんね。
ところで、「ニンテンドービデオ」も配信が始まりましたね。
こちらは自動または手動ダウンロードの選択ができるので、
見たい動画は取って置けるんでしょうね。(私は自動設定にしましたが)
書込番号:13250694
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


