ニンテンドー3DS ライトブルー のクチコミ掲示板

2013年 3月20日 発売

ニンテンドー3DS ライトブルー

  • 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
  • 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
  • これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,286

タイプ:携帯ゲーム機 カラー:ライトブルー ニンテンドー3DS ライトブルーの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ニンテンドー3DS ライトブルーの価格比較
  • ニンテンドー3DS ライトブルーのスペック・仕様
  • ニンテンドー3DS ライトブルーのレビュー
  • ニンテンドー3DS ライトブルーのクチコミ
  • ニンテンドー3DS ライトブルーの画像・動画
  • ニンテンドー3DS ライトブルーのピックアップリスト
  • ニンテンドー3DS ライトブルーのオークション

ニンテンドー3DS ライトブルー任天堂

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月20日

  • ニンテンドー3DS ライトブルーの価格比較
  • ニンテンドー3DS ライトブルーのスペック・仕様
  • ニンテンドー3DS ライトブルーのレビュー
  • ニンテンドー3DS ライトブルーのクチコミ
  • ニンテンドー3DS ライトブルーの画像・動画
  • ニンテンドー3DS ライトブルーのピックアップリスト
  • ニンテンドー3DS ライトブルーのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS > ニンテンドー3DS ライトブルー

ニンテンドー3DS ライトブルー のクチコミ掲示板

(5428件)
RSS

このページのスレッド一覧(全701スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニンテンドー3DS ライトブルー」のクチコミ掲示板に
ニンテンドー3DS ライトブルーを新規書き込みニンテンドー3DS ライトブルーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信9

お気に入りに追加

標準

よくわからない

2011/06/13 22:34(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS

2万円以上のハードに対し
CMで紹介されるのは
ファミコン程度の内容の薄いゲーム?の紹介
3Dで何をできるのか
結局はソフトメーカー頼り
PS3を彷彿とさせる

書込番号:13128854

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 ニンテンドー3DSのオーナーニンテンドー3DSの満足度5

2011/06/13 23:04(1年以上前)

ファミコンの内容が薄い?
PS3を彷彿?
何を云いたいのかよくわからないですよ新規IDさん

書込番号:13129057

ナイスクチコミ!18


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/06/13 23:11(1年以上前)

真面目に返信したいんですけど、件名通りよく分かりません。(^^;

任天堂に関して言うと、「ソフトメーカー(サードパーティ)任せ」というところからは
程遠い会社だと思いますよ。近年でも、Wiiしかり、DSしかり。

よくわからないんでしたら手を出さないか、
手を出して直に体験するか。私は後者。
たまに居る、「見たことない映画に対して文句・不満を言う」タイプでないんで〜。

書込番号:13129100

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件 ニンテンドー3DSのオーナーニンテンドー3DSの満足度5

2011/06/14 00:19(1年以上前)

確かに3DSには、まだ大作と呼べるものは出ていませんね。
これから出るゼルダもリメイクですし。
3Dの見え方やそれを効果的に使ったゲームが作れるかはソフトメーカー次第ですので
是非とも、3DSに最適化したゲームを作っていただきたいですね。

書込番号:13129498

ナイスクチコミ!1


DARQさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:28件

2011/06/14 10:34(1年以上前)

まずはハードウェアの特性を知ることです

いろんなゲーム機が出ていますのでその長所と短所を把握すればわかるはずです

長所と短所を把握した上で自分に合ってなさそうであれば手をださなければいいだけ


...と自分は思っています

書込番号:13130540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/06/14 11:28(1年以上前)

>3Dで何をできるのか
結局はソフトメーカー頼り

ゲーム機の本体ってそんなものでしょう
3Dで何がと言いますが、
ソフトがハードの性能を生かすように作って初めて活きるのでは?
3D以外ではMP3再生が出来るようになったのが自分には過去機種から変更があって
良い部分です
CMで全てが判るはずがなく自分なら雑誌でゲーム関係の情報集めますよ

書込番号:13130652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2011/06/14 12:27(1年以上前)

”ジェイミービクトリア”
は、昨日突然発生したもので、
Wii Uとプレステと3DS、
の3件にけちをつけて去って行った
訳のわからないものです

けっして触ったり近寄ったりしてはいけません

書込番号:13130822

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2011/06/16 00:08(1年以上前)

>3Dで何をできるのか

それは勘違い。

3Dは見え方が違うだけでゲーム性は変わりません。むしろゲーム性を妨害するケースもあります。

よって3Dでは何も出来ないのは自明です。

書込番号:13137233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2011/07/28 20:57(1年以上前)

ゼルダを筆頭に3DS専用ソフトのCMはひどいね

アピールポイントが3Dとは無関係な事ばっか

だったらDSとの互換性を持たせなさいな
3DSでしかできないゲームのくせに
3DSでやる意味が無いって・・・

書込番号:13306616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2011/07/29 11:56(1年以上前)

結局3DSは内容のあるゲームが皆無なんでしょうね

書込番号:13309091

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS

クチコミ投稿数:379件

スーパーマリオ64DSだと3D酔いしにくくて、N64版だと3D酔いをしていました。
携帯型機ということで、幾分3D酔いしにくいのかなぁと思っています。
ゼルダの伝説時のオカリナも3D酔いで挫折していましたので、
今回の発売を機に、3DS版を本体ごと買いたいと思っています。

フレアレッドの発売日が7月14日ということで、1ヵ月後になるのですが、
ちょうど賞与の時期なので買いやすいです。
他にも遊んでみたいソフトが、予定されているので、
先にブラックを2万2千円で買おうか迷いましたが、フレアレッドの価格が出てからどちらにするのか決めることにしました。

TVなら3D酔いしていた人で、
3DSなら3D酔いしにいくという方が居られれば、書き込んでいただくと嬉しいです。

書込番号:13127275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 ニンテンドー3DSの満足度4

2011/06/13 20:58(1年以上前)

酔いについては個人差ありますからね〜
私も64のスーパーマリオと時オカはたまに酔ってたし、wiiのメトロイドプライムは
開始10分で吐いてました。

私は3DS持ってまして今まで「戦国無双」「パイロットウイングス」「DOA」
「バイオハザート」を購入してプレイしましたが、どれもカメラワークの
切り替えが激しくないようなゲームなので大丈夫でした。

このあいだ量販店で3DSの「時のオカリナ」の体験版をプレイしてみましたが
カメラワークは相変わらずだなって思いましたね。

「時のオカリナ」を目当てに3DSを購入予定で酔うのが心配なら、お近くで体験版
をプレイされるといいかもしれません。

書込番号:13128265

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/06/13 21:52(1年以上前)

3D酔いに付いては個人差がありますので参考程度の情報でしかありませんが、
大画面を近距離で見ると酔いやすいですよ。

知り合いがモンハンで、
PS2でも酔わない、PSPでも酔わない、Xbox360でも酔わなかったのに、
念願の大画面テレビを買ってXbox360のを遊んだら、しばらくして
「気持ち悪い」と言ってました。
距離をおくように勧めたら、かなり改善されたみたいです。

書込番号:13128578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2011/06/13 22:41(1年以上前)

女性が運転するマリカだけは酔うわたしですが、、、

ゲームの作りに依存するところもあるから、酔う人は酔うかもねぇ。
今のところ酔うようなゲームはあんまりないけど。

書込番号:13128891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2011/06/13 23:36(1年以上前)

スーパーファミコンのパイロットウイングスは、なぜか酔いました。
ドットを引き伸ばして粗いと酔います。
どうぶつの森シリーズは酔いません。
人にもよるし、ゲームにもよるんでしょうね。

酔わないようにうずまき器官を鍛えるしかなさそうですね。

書込番号:13129262

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/06/13 23:39(1年以上前)

そうですね…、私自身は『DOOM』時代から3D酔いって基本しないんですけど、
『ミラーズエッジ』と『ポータル』だけは、何故か酔う。
どちらもお気に入りなのに長時間遊べない。(x_x)
人それぞれ、ってことですね。

書込番号:13129273

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2011/06/14 01:08(1年以上前)

酔いは画面の動きと脳の認識がずれている時に起こりやすいですね
なのでFPSで上下左右の反転を普段の設定と逆にして動かすとあっという間に吐きそうになりますw
携帯機では酔いにくく、据え置き機では酔いやすいということは情報量の差だと思います
携帯機の場合画面全体を見渡すことが出来、全ての情報を認識できているので酔いづらく、TVの場合は視線が一点に集中しやすく画面端の情報が認識しづらいので脳が認識しきれていないのではないでしょうか
プレイする場所を少し後ろにして画面全体を把握しやすくすると若干酔いにくくなりますよ

私はFPS/TPSは基本的に平気なのですが、METRO2033ではエリアによってガスマスクの装着が義務づけられるので視界が狭く、さらに時間の経過と共にマスクの視認性が低下するので激しく酔いました

書込番号:13129671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2011/06/14 05:37(1年以上前)

AVALさん 
携帯型機だと、手のひらにあるので、一緒に動くようなこともあってか
酔いにくい気がします。
据え置きでダメなソフトも携帯形機で積みゲーをクリアーできそうな気がしています。

書込番号:13129962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:15件

2011/06/14 07:50(1年以上前)

3D酔いは下記にてご参考に

http://ja.wikipedia.org/wiki/3D%E9%85%94%E3%81%84


3DSの場合はこの中の
・画面が小さすぎる(注視する必要がある)
・そのゲームの操作やシステムに慣れられず、思った方向に正確にキャラクターを動かせない

などが主な原因と思われます


慣れるとある程度緩和されると思いますが
個人差がある事ですので十分ご検討された方がいいですね

書込番号:13130137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2011/07/13 15:57(1年以上前)

今日時点で、発売前ですが、23,862円(Amazon)。
1割引を超えたら欲しいなぁ。
(今は、お金が無いけど…)

書込番号:13249223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2011/07/31 17:49(1年以上前)

スレ主です。
今日、フレアレッドの3DS本体を買いました。
スーパーマリオ64DSの3Dソフトを遊びましたが、やはり3D酔いをしました。
3Dの配信ビデオの内容だと3D酔いは、しませんでした。

まあしかし、DSで使っていたニンテンドーDSブラウザーと比較して、3DS内蔵のブラウザーはサクサクページが切り替わって使いやすいです。

書込番号:13318907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

子供 3D解禁 「気持ち悪い」

2011/06/13 11:10(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS

クチコミ投稿数:4049件

発売から大分経ちました
3Dによる悪い影響ってのも聞かないので、3D表示OKにしました
(小学校三年)

「・・・見にくい。気持ち悪い」

結局2Dしか使いません・・・

書込番号:13126471

ナイスクチコミ!3


返信する
sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2011/06/13 12:20(1年以上前)

うん、それでいいんじゃないでしょうか。

3D押ししすぎな戦略は人を選ぶカタチになるので失敗でしたが、3Dボリュームを設けたのは正解でしたね。

ARゲーム・ジャイロセンサーのアピールをもっとしておいた方がいいかも。
vitaともかぶる機能なのでライトユーザーには「先にしっかりアピールできたもん勝ち」のような気が・・

書込番号:13126638

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/06/13 12:23(1年以上前)

大人でも合わない人は合いませんからね〜。
ステレオグラムでもそうでしたし、ファミコン3Dシステム(笑)でもそうでしたし。

うちの小3の子は「おおー!すげー!」と感激してましたよ。
基本3D OFFで遊ばしてますけど。

先天性の弱視で小1まで視力強化訓練をやってた子なんで、
目の体力が少々心配なので基本OFF。本人がONしたければやってます。
あ、強化訓練の頃はDSにたいへんお世話になりました。(^^

書込番号:13126650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件 ニンテンドー3DSのオーナーニンテンドー3DSの満足度5

2011/06/13 18:58(1年以上前)

まだ、テレビでも裸眼で3Dというのは普及していない真新しい技術だと思います。
視野角も狭いですし、気持ち悪くなることもあると思います。
ですので、試作品ぐらいの気持ちで暖かく見守ってあげるしかないですね。

書込番号:13127766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/13 19:03(1年以上前)

3Dなど、3DSのいろいろな機能の中のたかだか1つでしかありません。

使わないからといってそれほど損したわけでもないですよ。
実際、私もほとんど使わないですし。

それよりも、3DSは、表に見えないところでの機能が充実していると思いますね。すれ違い通信やいつの間に通信などが私にとっては最大の魅力です。

書込番号:13127783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2011/06/13 22:33(1年以上前)

3D楽しいですよ。

慣れたら3Dで当たり前って感じになってきます。3D抜きだと物足りないです。

視界調整は面倒ですけど、それも慣れれば2〜3回で調整可能だしのんびりしたゲームなら大丈夫です。

調整にスキルが必要なんで、そういうのが苦手で諦める人も居るだろうなとは思います。もったいないなとは思うけど本人の選択ですからね。

所詮遊びなんだし、どういう理屈があろうが、本人が楽しければいいわけで。

書込番号:13128849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件

2011/06/14 10:20(1年以上前)

今思えば、3DSを選んだきっかけは、やっぱり「3D」、だったですねぇ
子供には、「発売後、半年は3D自粛」って取り敢えず安全策とっておいたです
試しに解禁して様子を見るつもりでした

3D解禁したら、さぞ感動するだろう、と思ってましたが
あんまり感動はなかったというのが残念。。。
ソフトが3Dと相性良くなかったのかな。

私は何度か3DでストIVやったことありますが、
格闘ゲームで3Dは無理がある!(画面ぶれぶれで・・・)
こと、子供に至っては、体が小さいので、3DSの安定しないこと!!
(ストIVは3D化する必要無かったのでは? DSで発売すればいいのに)

現在は、
まだ3D以外の機能(ジャイロとか)を享受できるソフトをやったことが無いので
”横長画面の高価なDS”という評価(?)でしょうか。

ファームアップデートも大して興味なかった、
つまりブラウザとかもどうでも良かったので、
なんというか、非常にオーバーに悪い表現を使うと”宝の持ち腐れ”?


3DS用ソフトが一本だけってのもあるのですが、
子供はほとんど3DSやってません! DSiオンリーですね、なぜかは知りません・・・

CMもちょっと考えた方がいいかもですね
3D押し一辺倒な嵐のCMは、宝の持ち腐れ感が。
3DSならではの機能をフルに生かしたソフトが出ないことには、アピールできないってことでしょうか。

書込番号:13130507

ナイスクチコミ!1


tick-takaさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/14 10:49(1年以上前)

そもそも3DSの採用している視差バリア式3D技術が、
ダメダメシステムなんで、使わない方が良いかとも思います。

他の3D技術は、右目用と左目用の映像をほぼ分離できますが、
視差式の場合は、右目で見る映像に左画面用の映像が入りこんじゃう。
仕方ないので、無理に脳内で右目用画面と左目用画面を分離しようとするので、
異常に疲れる結果となります。

もちろん慣れれば、常時3Dで違和感なく見ることも可能だけど、
子供みたいに素直な視覚は向かない気がします。

家庭用テレビでメガネ無し3D望んでいる方も多いですが、
大きくなればなるほど、めちゃくちゃ疲れる方式です。

書込番号:13130571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件 ニンテンドー3DSの満足度5

2011/06/14 13:10(1年以上前)

3Dをオフにすれば解決ですね。
まぁ子供が喜ぶことを期待していた親からすると、
微妙な結果だったのは間違いないですね。
DSiばっかり遊んでるのは遊びたいソフトがそっちにあるからでしょう。
マリオカートやポケモンなどが出れば変わってくると思いますよ。

書込番号:13130984

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信34

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS

スレ主 ZUNTATAさん
クチコミ投稿数:325件

「PSP後継機に「神価格」の声」なんて記事が有り、安過ぎると大絶賛されているが。

3DSだって、カメラ3台に音声認識、モーション、ジャイロセンサー搭載で、2画面なのだからそれ程の機能大差は無いはずだと思うのだが・・・なんでこんな市場の反応は違うのだろうか?

不思議でしょうがない。

書込番号:13123843

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2011/06/12 20:11(1年以上前)

そうだなぁ、、、

●2画面は
・視点が移って使いづらい
・映像がキレイになるわけじゃない
・ボタンとタッチ併用などゲーム的にはフラストレーションもある
・相変わらず小さい画面で目がつらい

●センサー類は一発芸が多く、あまり評価できない
●今のDSソフトのラインナップを見るとしょぼい
●グラフィックが退屈
●性能的には現行PSPに追いついたばっかり
●目玉の3Dに否定的な意見が多い
●相変わらずネットプレイはできない
●2万円くらいが予測されていた
●どう考えてもMHは無理なパッド配置

PSPは
●MH3で盛り上がってる
●ゲーム機としては使い勝手が良い
●画面がきれい
●グラフィックもきれい
●グラフィックはさらに強化され速度も上がる
●もっと高いと予測されていた。

こんな感じですかね。

2画面のタッチに限界感じてるとか、スマートフォンの影響で画面が1つの方が使い勝手いいってのがバレちゃったってのも大きいかと。

わたしは立体視とかモーションセンサーの出来がいいので評価するんですけど、後続のラインナップが出てこないと結局一発芸だし、嫌な予感はしますよね。それとやっぱりタッチ画面は要らない。入力が曖昧な分、ゲームが浅くなります。

ちなみにSteel Diverはうまく3DSの特性を使ってるんですが、人目のあるところで振り回すと視線が痛いです。(笑

書込番号:13124068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2011/06/12 20:13(1年以上前)

あぁ、そうそう。ターゲットの年齢層がそもそも違うから同じ価格帯ならお買い得感あります。

書込番号:13124076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/06/12 20:21(1年以上前)

>神価格

という表現が、記事といえるまともな報道で引用されているとは思えないけど。

神という言葉を濫発して、却ってみずから信奉を低俗化させる用法は2の板だけにしといてほいいものだね。


>3DSだって、カメラ3台に音声認識、モーション、ジャイロセンサー搭載で、2画面なのだか
らそれ程の機能大差は無いはずだと思うのだが・・・なんでこんな市場の反応は違うのだろうか?

うん。個人的には理由がハッキリしています。よしんば、それら諸装備のコストを価格に見合ったものと認めるとしても、それらを昇華させるはずの3Dを用いたゲームにプライオリティを感じないから。

もっとも、私は高すぎるとまでは思っていないし、PSVとの価格的比較はしようとも思っていないけど。

私はどちらも、本体を買っても良いと思わせるソフトが出るかどうかしか興味はないけどね。

書込番号:13124103

ナイスクチコミ!5


gold44さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/12 20:29(1年以上前)

批判が多いですか?そうですか。
個人的にはあまり携帯機には興味が無いので、あまり気にはならないです。
スマ−トフォンとの比較はチラホラ見かけますね。
わたしとしてはゲーム機は携帯機より据え置き機の時代に回帰してほしいです。
そういう感覚だからNGPもあまり欲しくないかな?
だけどそのうち3DSも売れるんでしょうね。時代がそうだから。

書込番号:13124139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/06/12 20:39(1年以上前)

世間の評価はわかりませんが
自分の場合3Dに興味が無いため

3Dを売りにしているのは興味が湧きません
なので機器の評価が低いですね
数年だってソフトが充実するかどうしても欲しいソフトがない限り
DSiを使って行きます

書込番号:13124177

ナイスクチコミ!1


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2011/06/12 21:03(1年以上前)

3DSはゲーム機として比較対象がDSi、PSVitaの場合3G搭載や使用部品といった要素から比較対象がiPhoneをはじめとするスマートフォンだからではないでしょうか
携帯ゲーム機として考えたら双方のの25000という金額は少々高いと思いますよ

書込番号:13124304

ナイスクチコミ!0


j j iさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:48件

2011/06/12 21:26(1年以上前)

エコより走りを求める車好きがいたとして
ほぼ同価格のプリウスとCR-Zのどちらに魅力を感じて、どちらを安いと感じると思いますか?

同じことがPSVと3DSで起こってるのだと思います

書込番号:13124415

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:105件

2011/06/12 21:54(1年以上前)

3Dに興味があるなら3DSがいいでしょう
高細密な液晶がいいならVITAがいいでしょう

それだけの話です。私は
どっちがお徳か、そうでないかはソフトの質のみだと思います。
ひとついえることはPSVITAはスマートフォンでもにたようなものはありますが
3DSゲームはこのハードしか絶対に体験できないものを持っている、ということです。

書込番号:13124551

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2011/06/12 22:14(1年以上前)

3D機能なんて誰も求めてないし解像度も低い3DSに未来はないですよ
あと単純にグラフィックのレベルが全然違いますよ
正直3DSだから出来ることなんて無いですよ(笑)

書込番号:13124666

ナイスクチコミ!9


kings001さん
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/12 22:21(1年以上前)

ターゲットが違うからでしょうか?私はソニーの価格もけして安いとも思いませんよ。
ただ、ソニーにしては安いと言うことなのでは?
任天堂は今までのハード価格は25000円がだいたい最高額でした。Wiiもそうです。それが
携帯ゲーム機で25000円は高いと言う事なのでしょう。
内容も盛りだくさんで、今後発売が控えてるタイトルを考えれば売れるし高いとも言われなくなると思いますよ。
もしかしたら値下げとカラバリ追加があるかもしれませんね!

書込番号:13124707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/06/12 22:23(1年以上前)

>あと単純にグラフィックのレベルが全然違いますよ

個人的には3Dも高精細も演出というゲームを構成する一要素でしかないと思っているので、
どちらも決定打ではないですけどね。

3Dでなくても、良いソフトがでれば3DS買いますけど。今のところは引きのあるタイトルはでてないですね。

オカリナでも私はパスかな。

書込番号:13124723

ナイスクチコミ!2


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2011/06/12 22:41(1年以上前)

時オカはN64で当時プレイしてるのでさほど興味がわかないのですが、サントラ欲しぃ…

書込番号:13124826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件 ニンテンドー3DSのオーナーニンテンドー3DSの満足度5

2011/06/12 22:49(1年以上前)

3DSは、夢を買うもの。
PSVは、伝統を買うもの。

書込番号:13124874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/06/12 23:00(1年以上前)

>時のオカリナ

風のタクトの特典ディスクにて現在進行中です(笑)

書込番号:13124943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/12 23:53(1年以上前)

いずれにせよ、ハードが評価されるのは、ソフト次第だったりします。これから、そのソフトがお互いどう出てくるかじゃないですかね。今までの歴史を振り返ってみても、そうな気がしますから。

書込番号:13125240

ナイスクチコミ!0


ゾロアさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/13 00:55(1年以上前)

事前に発表されていたスペックから考えたら安い…
ということではないでしょうか?
3DSは私は最初から25000円前後かな?と思ってましたが、
某知恵袋等では20000円前後と予想されていましたし。
逆にNGPは50000円以上か?とも予想されていましたよね。

確かにグラフィックはPSPよりもきれいになっているみたいですし、
解像度も上がっているみたいです。

Sony信者の方や(別に私は○○信者ではない)、
グラフィックにこだわる方たちはPSVITAの方がお好みなのではないですか?

上の方も言ってますが、ソフト次第だと思います。
やりたいゲームが出なければ買わないでしょうし、
どうしてもやりたいゲームがあれば買うでしょうし。

私は3DSにしてもPSVITAにしても、
安いとは思っていないです。
性能等を比較する気もないですが…

私は3DSを友人に遊ばせてもらった感想として、
またこれから出ると発表されたソフトに期待して、3DSを購入する予定です。
(というか、もう注文してあります。)

>正直3DSだからできることなんてないですよ。

立体視かつ2画面ならではでのゲームは3DSしかできないんじゃないですか?
PSVITAは表と裏ですし…立体視には対応してませんし。
まだそれらをうまく使ったソフトがなかなか出てないですが、
これからじゃないかと思います。

書込番号:13125490

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/13 01:03(1年以上前)

任天堂は十分に稼ぐことができる値段設定をして、
その分、サポートは普通より上

SCEはSCEが苦しい値段設定で、
サポートは並

という感じのイメージが広まっているせいもあるんじゃないかな?
今回もそのパターンみたいで、SCEはまた苦しむみたいですね・・・
苦しんでも、目先の価格では負けてることが・・・

書込番号:13125518

ナイスクチコミ!4


スレ主 ZUNTATAさん
クチコミ投稿数:325件

2011/06/13 01:31(1年以上前)

まずはコメント有難う御座います。

コメントを拝見する限り、機能差では無く、ユーザー(年齢など)差とブランドイメージだとの感覚を得ました。

個人的には、製造コストが同等で機能が同等であれば、3DSが高いのであれば同等価格であるPSP2も高いし、安いのであれば安いと感じます。(そうでなければエコ贔屓な評価になってしまう)

次に、3DSの評価や面白いかどうかはまだソフトが少く不明なので、もう少しソフトが出尽くしてから評価したいと思うので、近日発売のぜルダとティルズの出来と売数が未来を占う第一歩となりそうですね。


3D押しが失敗ではないのか?との意見も多いながら。
押す場所は結果を見ると確かに失敗ですね、ただ3DはOFFに出来るのであって困る事は無いかなぁ・・っと。

3Dモニターを持っている身としては、3Dを生かしたソフトがまだ皆無で
よさが伝わって無いと感じます。

パソコンでTridef通したゲームを撮ったSC写真を3DSに入れると現発売の3DSゲームより飛び出すので、メーカーがろくなソースを提供できてないので。

mikumikudanceの3DS版でも出れば3Dの評価は変わるのでしょうが・・・。

書込番号:13125618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件 ニンテンドー3DSのオーナーニンテンドー3DSの満足度5

2011/06/13 07:56(1年以上前)

ゲーム機としてみたら高いですね。
ただ、これだけは言っとく。どんなに高かろうが、安いだろうが任天堂のハードでしか任天堂のゲームは出来ない。それで満足では?

書込番号:13126051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2011/06/13 17:04(1年以上前)

とりあえず、オカリナが発売される月というのに特に値上がりする素振りも見せず・・・

私が買うまでその調子でおねがいします(笑)

今まであんまり興味なかったけど公式HP覗いたら裏ゼルダ搭載は公表されているのね。

それでもムジュラも収録ぐらいしといてくれないとお得感はないけど。

でも、どうせ本体買うなら一緒に買おうかな。

書込番号:13127425

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

更新できません…。

2011/06/11 17:45(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS

クチコミ投稿数:31件

ポケットWi-Fiで繋いで更新しようとしても途中でエラーになります。
ACアダプターは繋げないとならないのでしょうか?
エリアもWi-Fi内でやりました。

書込番号:13118851

ナイスクチコミ!0


返信する
Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/06/11 20:52(1年以上前)

バッテリー残量が少ないとACアダブターつなげと促してくるそうですが、
「途中でエラー」とはまた別の話でしょう。
接続先設定の「接続テスト」は問題なしですか?

書込番号:13119538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2011/06/11 21:05(1年以上前)

ポケットWi-Fiって無線LAN親機とは違うのですか?

書込番号:13119588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/12 14:15(1年以上前)

更新の前に インターネットの設定は済んでますか?

って、、[解決済]かよ。

書込番号:13122737

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DC充電について

2011/06/11 16:35(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS

クチコミ投稿数:31件

車のDC充電対応のACアダプターはありますか?
純正でも社外でも構いません。

書込番号:13118607

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 ニンテンドー3DSの満足度4

2011/06/11 16:50(1年以上前)

おぉ、実はきのう私も店舗に探しにいった所でした。
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/1430/1430_1.html
この商品が置いてあったのですが、ゲームテックの「クルマでチャージ」という商品です。
標準価格は1260円でケーブルの長さは1.5mです。DSiにも対応。

購入しようと思ったんですが、よその店のポイントを持っていることに気づきやめました。今度違う店で購入する予定です。


書込番号:13118659

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2011/06/11 18:42(1年以上前)

DCアダプターもいいけど、安いインバーターを使えば、他の電気製品も社内で使えて便利です。最安値で1,420円である。
http://kakaku.com/search_results/%83C%83%93%83o%81%5B%83%5E%81%5B/?category=0008%2C0005
自分は、大自工業 KI-150を5〜6年前から使ってますが、旅行の際もデジカメや携帯電話を社内で通常のACアダプターで充電でき(当然ゲーム機も)、とても重宝しています。何度かゲームキューブを社内に持ち込んでやったりもしました。

書込番号:13119056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2011/06/11 18:58(1年以上前)

インバータあったほうが便利ですよね
もしくはUSBバスパワータイプのDC-DCアダプター(3DS対応)
だと、
USBバスパワーが得られる、かつ安い、ですかね

書込番号:13119118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/06/11 19:14(1年以上前)

DSiと同じ端子なのでこの機種専用と記載なくとも
共通で使えます
探せば結構ありますよ

書込番号:13119197

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ニンテンドー3DS ライトブルー」のクチコミ掲示板に
ニンテンドー3DS ライトブルーを新規書き込みニンテンドー3DS ライトブルーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ニンテンドー3DS ライトブルー
任天堂

ニンテンドー3DS ライトブルー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月20日

ニンテンドー3DS ライトブルーをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング