ニンテンドー3DS ライトブルー
- 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
- 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
- これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。

このページのスレッド一覧(全701スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 6 | 2013年3月20日 18:09 |
![]() |
2 | 1 | 2013年4月30日 21:59 |
![]() |
2 | 9 | 2013年3月12日 19:28 |
![]() |
9 | 17 | 2013年3月10日 18:02 |
![]() |
2 | 5 | 2013年3月7日 07:13 |
![]() |
20 | 7 | 2013年3月22日 19:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


明日発売ですね…(^^)ネット予約しちゃいました。可愛い色なので〜楽しみです。ソフトはルイジーマンション2でますが?おもったより金額が安めなので、
人気ないのか?
後、動物の森も姪っ子もやってますが?五歳(*^▽^)/★*☆♪大人もはまりますか?私的にはマリオ系の冒険物が好きです。
年甲斐もなく〜毎年、子供見たいにマリオ系を楽しみにしてるんですが?(*^^*)
書込番号:15913125 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

…変に顔文字と記号使われると読みにくいですよ。
書込番号:15913247 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ごめんなさい。あまりに嬉しくて…
けどゲームは暇つぶしにも慣れるので楽しいですよねー?
近頃、いろいろなソフトが出てるから、迷ってしまいます。
書込番号:15913293 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちの娘は高校生になりますが、マリオやポケモンは辞めましたが、どうふつの森はDS以来やりつづけていますね。
DSもとび森バージョンのLLに買い換えさせられましたし。
暇つぶしと言うよりは日記のように毎日継続しているようです。
書込番号:15913327 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うちの娘は高校生になりますが
ウチの娘は大学生ですが、いまだにマリオやってますw
もちろん、とび森も。
ルイージマンション2や来月発売のトモダチコレクション 新生活も楽しみにしているみたいです。
親に似てゲーム好きになっちゃいました。
書込番号:15913457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ともだちコレクションは欲しいみたいですね。
娘はおばけが嫌いなのでルイージマンションは歴代買えてません。
マリオシリーズでも、だいたいテレサ面で止まってますね(苦笑)
書込番号:15913825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんわ(*^^*)
友達コレクションはインターネット繋げなくても大丈夫ですか?
書込番号:15916065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



家族所持のLLではおしらせリストの新着が一番上に表示されるようになっているのですが、私のアクアブルーでは新着が一番下に表示されるようになっています。
この順番を新着順に変えることはできるのでしょうか。
2点

ニンテンドー3DSの「おしらせリスト」は、新着順に上から並んでいます、よって、新着のお知らせは絶対に上に来るはずです。
…が、一部の特別なお知らせ(本体の使い方など)は一番下に来ることがあります。
「おしらせリスト」では、おしらせの順番を変更することはできません。突然のコメント失礼いたしました。お役に立てれば幸いです。
書込番号:16078574
0点



商品の実際の写真をヤフーオークションで見てみました。写真に写っている外箱は開封する時、ノートパソコンを開くように横からカパッと開けるみたいな感じでした。ところが電気店とかに外箱が展示されていたのですが、その箱は横からはカパッとは開くことができず商品を取り出す時は普通に端から開いて取り出さなくてはならない物でした
ここで質問ですが、外箱の形状は2種類あるのですか?
書込番号:15871614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初級のアクアブルーとフレアレッド持ってますが、上に開けるタイプですね。
書込番号:15871659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在は仕様が変わっているかもしれませんが、初期の3DSは上に開くタイプでした。
因みに、LLは横にスライドして取り出すタイプです。3DSと比べると高級感も無く、ごく普通の外箱ですね。
書込番号:15872511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大和山麓さん。
私の知る限り、箱の端から開いて取り出すタイプのパッケージはなかったと思いましたが。
よろしければその画像を見せていただけませんか?
書込番号:15872877
0点

レスありがとうございます
端から開くタイプの箱は無いのですか?昨日、近くのお店で棚に3DSの空箱が置いてあったので見てみたら端から取り出すタイプの普通の石鹸箱の形だったんでどうなのかなと思います
写真を送りたいくらいですが店頭で写真撮影とかしたら怒られそうなんで見せられないのが残念なのですが.....
ただ、その空箱には「ディスプレイ用箱」と書いてありましたのでひょっとしたら現品が入っている箱はまた別なのかなとも思ってしまいました
本当はどうなのか気になるところですが......
書込番号:15872982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>端から開くタイプの箱は無いのですか?
それは、LLです。
書込番号:15874340
0点

>それは、LLです。
それは上でも証言があるので理解されていると思いますよ。
横開きの箱を持っている人がでてこないので、やはり、ディスプレイ用の簡易箱しか存在しないのてはないですかね。
書込番号:15874372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大和山麓さん。
レスありがとうございます。なるほど、ディスプレイ用の箱でしたか。
お店によっては実物の商品の外箱を展示してたりしますが、そうでもないケースもあるってことなんでしょうね。
書込番号:15876247
0点

ちなみに余談ですが、3月20日に新色が追加がされます。
もしかしたら、それを境に外箱を変えてコストダウンを図ってくるかもしれません。
100%私の妄想ですがw
書込番号:15876330
0点

販売元のお客様相談センタに聞いてみたところ、本体の箱はノートパソコンを開くように横から開ける仕様の物だと返答をいただきました。確認できたので安心して購入できそうです。端から開くタイプの箱は欲しくなかったので....
まー、何ヶ月かしたら箱なんてどうでもよくなるのかなと思いますけれど最初は何かと気になってしまう次第です。
書込番号:15883487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2013/130227.html
2013年3月20日(水・祝)
定価15,000円
4GBのSDHCメモリーカード同梱
3DS(LLではない)で新色が出るんですね。
もう、LLしか出ないのかと思っていました。
1点

私も標準サイズはもう出なくなる(併売は継続するでしょうが)と思ってましたが、まだ出すんですね。
それにしても価格帯.com仕事が早い(笑)
でも、この画像写真ですか?実写感無いですが…
実際見ていないと色味感判らないですね。段々チープになって行くような。
書込番号:15843127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「そりゃ出るやろー」が私の感想。
なんか、勝手にLLしか出さないみたいな話が想像で先行してたに過ぎないような…。
当面新製品に偏って力を入れるのは売り方として不思議ではないでしょうし(^^;
> 実際見ていないと色味感判らないですね。段々チープになって行くような。
これ、まんま同意(笑)
色は実物確認に限りますね。
書込番号:15843494
1点

正直なところ驚きました。任天堂はとっくに標準サイズの3DSに見切りをつけたものとばかり思ってましたが・・・
まあ確かに3DSLLでは値段が高いですし、値下げが決定したPSvitaに対抗する意味でも比較的安く買える標準サイズを販売継続するのかもしれません。
しかし、旧規格のDSシリーズが頻繁にモデルチェンジを繰り返していたことを考えると、新型を出す前に標準サイズの3DSを今のうちにたくさん売っておきたい任天堂の戦略なのでは? という疑問はありますね。
書込番号:15844979
1点

これはイイ色かも(^^)/
ショッキングピンクっぽいのかな?
書込番号:15849805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 段々チープになって行くような。
スマホ塗料のおすそ分け流用って感じですね。
外装塗料のコストダウンもあるのではないかと思います。(苦笑
書込番号:15854000
0点

3DSLLで画面サイズに見慣れてしまうと、3DSの画面の小ささに違和感を覚えとても見づらく感じます。今更?みたいに少々感じます。
とびもりパックの様な見た目が可愛い感じのをまた出せば売れると思うんですけどね〜。
書込番号:15854167
1点

3DSもLLほどではないですがそこそこ売れてますしね。
そこのマーケットをないがしろにするわけにもいかないでしょう。
個人的には後1割安くしても良いような気もします。
書込番号:15855117
0点

ライトブルーの色がもっぱら好み(^^)
アクアブルーをもっちょるけど、アクアブルーのアクティブさもいいけど、ライトブルーのクールさも最高!
男女問わずに使えそうな色(≧∇≦)
ただフレアレッドは消えて欲しくなかったなw
ビビットピンクは買うとしても女の子かOLさんくらいでしょうね。
ミスティーピンクがあまりに高級感があるのでビビットピンクはいらないかな?
書込番号:15869809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

う〜ん。
フレアレッドまでのタイプやDSLiteのようなクリア層を被せるタイプなら透明感があって良いですが、これはベタ塗りな感じかなぁ。
ブロック玩具ぽい質感だとちょっと…
私のフレアレッドは十字キーの塗装が剥げてきた(どうしても十字キーで操作する癖が抜けない)
修理したラメ無しに交換なんだろうなぁ。
娘がとび森LLに変えたのでアクアブルーは寝かせてますがこちらは大事にしたい。
書込番号:15869848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん
私も初期ロットのアクアブルー(2011年5月購入)を持っていますが、十字ボタンは使う機会が少ない割には剥げています。
私はスライドパッドを使う癖が多くあります。
ちなみにDSLiteの感じもミスティーピンク以降の感じも似ていますね。
書込番号:15870136
0点

板ズレかもですが、ACテンペストさんのおっしゃっている関係って、今は亡き初期のプレミアム仕上げってことなんでしょうか?
書込番号:15871133
1点

さあ、プレミアかどうかは判りませんが、フレアレッドまでの三色は当初はボタンまで細かくラメが入っているバージョンでしたね。
値下げ以降は単色になったみたいです。
過去レスにそんなスレもありましたっけ。
ピンク以降のカラーには存在しない配色なので貴重といえば貴重ですけど…
書込番号:15871597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そういえば、ラメ入りのほうが剥げやすいってクレーム(怪我するとか?)言ってた人居ましたっけ。
ところで、 MUSIC HOURさん怒ってます?
書込番号:15871622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピードアートさん
私のアクアブルーがそうです。
今は亡きpremiumカラーな上、初期2万5千円ロットなので十字キーもラメ入りです。
ただ昨年11月にLRボタンを修理してからは結構快適に使えています。
昨年11月23日には落として電源がつかなくなったけど、父が分解してコネクタが外れていたという問題だけだったからそれを入れたら正常に受像して後日これでLRが交換できるということを知って部品発注をした。
書込番号:15871750
1点

ACテンペストさん
怒っている理由はあまり十字キーを使っていないのにもかかわらず剥げているという点です(自分所持の3DSがね)
書込番号:15871761
1点

なるほど、そうでしたか。
家の2台もラメ入りですが、十字キー注文したらラメ入りきますかねぇ。
書込番号:15871773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん、MUSIC HOURさん、なるほど参考になりました。
書込番号:15875067
0点




こんにちは
こちらは3DS本体についての掲示板ですが、
本体に関するガイドブックではないですよね?
ゲームソフトに関してのガイドブックでしたら、商品名を記載してください(^^)
書込番号:15819038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。
「とびだせ どうぶつの森」です。
宜しくお願い致します。
書込番号:15821431
0点

内容はどれも似たり寄ったりではないかと。
全種類読んだ訳ではないので、断言はできませんが・・・
因みにウチの娘はアスキー・メディアワークスの「とびだせ どうぶつの森 ザ・コンプリートガイド」を購入してました。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4048912038/ref=mp_s_a_1?qid=1361880691&sr=1-4&pi=SL75
書込番号:15821796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、任天堂ドリーム編集の『とびだせ どうぶつの森 超完全カタログ』
を購入しました。表・裏どちらかも索引のようにして検索できるという点と
リサイクルアイテムの画像があるということで、これにしました。
ファミ通の『とびだせ どうぶつの森 ザ・コンプリートガイド』の
別冊アイテムチェックブックも捨てがたかったんですが
これは知り合いの方がもっていたので別のものをという意味で
任天堂ドリームのにした次第です。
ぢらも一長一短あるので、2冊あれば完璧ですがどちらが
良いのかは、Amazonのレビューでも参考にされたら宜しいかと
思います。私もそれを参考にしました。
書込番号:15837464
0点

お世話様です。
子どもと色々と相談して
アスキー・メディアワークスの「とびだせ どうぶつの森 ザ・コンプリートガイド」
を購入しました。
アドバイス下さってありがとうございました。
書込番号:15859474
0点



保障期間内の3DSを修理に出しました。
オンライン修理受付をしてDS専用修理品発送キットで発送
受付完了メールを待っていました。
6日目にいきなり
「修理品を発送しました
修理代金4,200円をコレクト便で払ってください」
とメールが来ました。
買って10ヶ月の3DSのボタン修理が有償?
おかしいと思い、翌日サポートセンターに電話で問い合わせました。
「依頼のあった修理箇所の他に、下の液晶周りの外装に傷があり、
動作に支障にきたす恐れがあるので交換した
保障対象外の箇所なので有償」
と言われました。
覚えの無い傷です。
さらに話を聞くと
「下画面周辺外装の傷が、具体的にどの場所にあったかの記録は無い
取り外した外装の現物も無い」
とのこと。
全面に保護シートを張り、大切に使ってきた3DSです。
納得できません。
2点

ここにスレッドを立てても納得出来ないでしょうから、消費者センターに相談された方が良いかと。
書込番号:15792106 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ボタンが壊れるぐらいだから
使い方が荒いのでは?
書込番号:15793091
1点

私も最近修理に出したところ、上画面に傷を付けられて返ってきて、
再度修理に出したら修理代金を請求されました。
任天堂には何を言って無駄でしたのであきらめて代金を払いました。
他の方も言っていますが、消費者センターに相談がよいと思います。
書込番号:15793151
3点

返信ありがとうございます
>m@sumiさん
アドバイスありがとうございました
次の休みに生活センター、あたってみようと思います。
>PS3故障調査レポートさん
今回修理を頼んだボタン(正確には3Dボリュームでした)の不具合は初期からありました
ボリュームを一番下に合わせておいても、振動によって3Dが入ってしまうのです
本体手持ちで遊ぶと必ず切り替わってしまう状態でした。
なので、私の扱いの悪さには繋がらないと思います。
その後、再びサポートの人と電話で話しました。
「工場に問い合わせたら、取り外した外装が未だ存在していた
左側、ボリュームの傍に2_ほどの亀裂があった」
やはり覚えの無いことでした。
「その外装を郵送して欲しい」と頼むと
電話相手の人では決められないらしく、返事待ちです。
書込番号:15793270
2点

>膝に矢を受けてしまってなさん
コメントありがとうございます。
2つ前のクチコミ拝見しました。
予想外の修理代金は切ないですね。
任天堂への愛が薄れそうです……
書込番号:15793329
0点

購入者の自衛の方法は、購入直後に外装を確認するしかないです
後からクレームを言っても水掛け論になります。
携帯ゲームは使用で痛みやすいため
手厚くサポートしていたらキリが無いので。
書込番号:15793681
1点

以前は一度持ち主に確認していたのですが、修理した!コレクトで発送ではワンクッションないのであんまりですね。消費者センターに相談しましょう。
有料修理扱いにして、請求ということはDSも使い捨て扱いですか…?
書込番号:15924232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



