ニンテンドー3DS ライトブルー
- 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
- 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
- これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。

このページのスレッド一覧(全701スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2011年2月28日 21:02 |
![]() |
1 | 0 | 2011年2月28日 14:16 |
![]() |
8 | 20 | 2011年3月3日 22:10 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2011年3月1日 00:46 |
![]() |
5 | 4 | 2011年2月28日 13:16 |
![]() |
2 | 4 | 2011年2月28日 14:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






3DSの2台目(自分用)の購入を悩んでいます。
1台目は主人のバレンタインプレゼントとして
こちらの情報のおかげで発売日に購入することができました。
(1台目は黒を購入)。
主人の3DSを見せてもらうと自分用にも買った方が
いいのかなあって思ってはいるのですが…
惹かれるソフトがない(主人はスト4を購入)のと、
他のサイトで画面が黄色になっている3DSがあることを知りました。
主人の3DSは両画面ともクリアーな色なのですが、
黄色い画面があるコトを知って悩んでいます。
主人に聞いたらDSiの時にかなり黄色画面が多かったみたいで、
初期ロットの商品は色々なトラブルは付き物って言われました。
主人の話しだと、画面が黄色くても交換はしてくれないのでは?
(そういう仕様って言われて)と言ってました。
私としては25000円を出して購入するのだから
やっぱり画面がクリアーなのが欲しいと思っています。
欲しいソフトがないなら今焦って購入するよりは、
2、3ヶ月してから購入した方が良いのかなって迷ってます。
2、3ヶ月してから購入した3DSの方が初期不良とか
画面が黄色いモノを避けれる確率が高いのでしょうか??
分かりづらい言い方で申し訳ありません。
1点

2,3ヶ月くらいなら変わらないと思います。
何か不具合が見つかって「出荷停止だ、回収だー」って事でもない限りは。
もっと時間がたてばコストダウン等で使う部品が変わったり、設計変更があったりして
確率は変わるかもしれません。
ですが高くなるか低くなるかはわからないですね。
初期の方が良い部品を使う事もありますし、後期の方が改良されて良くなる場合も有ります。
書込番号:12719841
2点

秋姫の紅葉さん>
黄色い液晶ですが、今回の3DSにもあることはあるのでしょう。
ただネットに出ている写真も怪しいのは結構あります。
デジカメのホワイトバランスによっては結構黄色くなりますし、
今回搭載されてる省エネモードにするだけで画面は多少黄色味を帯びます。
まぁ工作なんていくらでも出来るわけです。
PSPも2000から3000になったときは黄色味が強くなったと言われましたね。
ただ実際にプレイすると気にはならないものです。
気にしないのが一番ですが、液晶の色味で交換してくれることはまず無いようなので、
どうしても気になるのであればオークションなどで出品者に質問して、中古で
購入するしか確実性は無いと思われます。
ただ自分の周りの8台は全く問題ありませんでした。
DSiの時とより大分マシになってるとは思います。
書込番号:12719905
0点

たしかにソフトが少ないですからね。2〜3カ月の様子を見て買った方がいいのかなと思います。
書込番号:12719945
3点

まず個人的な意見ですが、ご主人のおっしゃる通り初期ロットは試験機ぐらいに思ってます。
PS2、PS3、PSP1000は全部発売日に購入しました。
で、全部一旦メーカーに送り返して点検修理になりました…
任天堂は基本 大人向けってゆーよりも子供向けに配信してると思うので、今すぐ欲しいソフトがなければ待ってもいいのでは?
カラーも追加ででてくるでしょうし、価格も下がるでしょうし…
発売日にどれくらい行列できてるのか見たくてヤマダに行ったのですが、すんなり買えちゃいました。
対して欲しかった訳ではないので甥っ子にプレゼントしました。
ナルホド君(逆転裁判&レイトン教授コラボ)が3DSソフトとして発売されるらしいので、その時にまた買います
書込番号:12720204
0点

私も迷いましたが買いました。確かにSOFTが、まだと思いましたが本体のみでも
十分、驚かせられました。2・3か月で値下げとは思えませんし、むしろ在庫が
苦労せず買える時に手に入れておいたほうがゼルダ等が出始まる時より良い
のではと思います、いずれ買うのであれば。初期不良については何とも
言えませんが、ちょっと過敏ではと思いもします。
書込番号:12720374
0点

初期不良についてですが、
これは何年経ってもどんな機械でも必ずあります。
新製品の場合は初期不具合がある可能性が高いので、
こちらの事ですね
ただ、割合で行くと出荷数全体の数%程度でしょうから
不良品が当たる可能性はそれほど高くありません。
しかし、初期不良の商品が届いてしまうと新品交換になるのですが、
メーカーと連絡を取ったり、不良品の返送処理をしたりと
手間なのは間違いありません。
初期不具合が修正されて出荷される商品を購入されるのが良いでしょうが、
これがいつになるのかは誰にも分からないと思います。
初期不良については何年経っても関係ありませんので、
いつ購入されても確率は変わらないですよ
書込番号:12721237
0点

やりたいソフトがないなら買っても無駄かと。
やりたいソフトがあるのに待つのも無駄と思いますが。
書込番号:12721804
0点

どんなものでも、ほしい時が買い時ですよ〜。
まぁ惹かれるソフトが無い、という状態でしたら見送りでもOKでしょう。
ただ、前機種DSシリーズの場合がそうだったのですが、
何かの拍子(笑)に、いきなり品薄状態に陥る可能性もあるので、
買う時期を見極めてくださいね。(^^
書込番号:12721833
0点

お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
たくさんのお返事ありがとうございます。
2台目の購入、迷いますよね。。。
自分の欲しい色が出るまで待つか、欲しいソフトが出るまで待つか、
商品が買えるうちに買うか…。
欲しいソフトが出るまでは主人の3DSで遊んでいた方がいいのかな?
やっぱり1人1台のゲーム機でしょうか??
心配していた液晶が黄色くなる問題は皆さんのお返事を見て
安心しました。
他のサイトで見たら『え〜こんなに黄色いの?!』って
不安になる写真があったけどカメラの設定とかで変わるんですね。
初期不良に関しても販売されて間もない商品は仕方ないのかも
しれないですね。
書込番号:12726212
0点

迷うぐらいでしたら買ってしまっては?
と、また迷わすことを言ってしまう…。(笑)
よく人にも言うんですが、
買わずに後悔するのと買って後悔する
(行動ためらって後悔するのと行動に移して後悔する)
のでは、前者のほうが後悔の念は大きいよ、と。(^_^;
しかし…「本体色」ってところまで入ってくると、難題ですね。
私の場合は今回「ブラック」を買ったんですが、
黒は全身黒統一なんで、色が飽きたらお好みの色の外付けカバーで
対処しやすいかな?と思いました。
(ブルーのツートンだと、追加で色はキツイ)
書込番号:12726417
1点

Tadachanさん、お返事ありがとうございます。
買って後悔するのと買わずに後悔するの…
すごく説得力のあるお言葉でした。
買わずに後悔するよりは買って後悔した方がいいかも
って思いました。
背中をポンと押していただいた感じです。
今まで気が付かなかったのですが、外付けカバーで
着せ替え(携帯)みたいなことができるんですね☆
そう思うと黒が2台になっても悪くないです。
書込番号:12728313
0点

こんにちは。
旦那様が常に持ち歩くなどしないのでしたら、共有した方が良いと思います。
対戦や交流など複数台数必要なのでしたら話は別ですが。
お互いプレイする時間を決めて、本体購入に充てるお金をソフト購入にまわす方が懸命だと思います。
やりたいソフトが2,3ヶ月後に出るようなのでその時に買えばメーカー保証期間も延びて1年間は安心してプレイすることができるのではないでしょうか。
私はプレイするものがないのに、保証期間が減っていくのは嫌です。貧乏性ですね^^;
書込番号:12728535
0点

ソフトが無くてもすれ違いやARなど遊べる機能が沢山ありますので2台持っていても
損はしないですよ
書込番号:12728615
0点

ジートックさん、ゴキタイマーさんお返事ありがとうございます。
悩みのポイントはそこなんです。
主人も私自身もDS自体を外に持ち歩きしたことありません。
ドラクエ9をプレイしてた時すら、持ち歩いていませんでした。
主人はズボンのポケットにしか物(お財布や鍵のみ)を入れたがらない
ので仕事でカバンを持っていくのは仕方なし程度で、
カバンをわざわざ持ち歩くのが好きではありません。
私もカバンが重くなるのが嫌なので、本当に最低限必要な物のみで、
システム手帳ですら重く感じて家に置いています。
だから3DSもずーっと家に置いてあります。
では、その3DSを私が遊んでいるのかと言えば
全く遊んでいません。。。
(遊んだのは購入した日とその翌日位だけでしょうか)。
そんな自分を見ていると、本当に2台目が今すぐ必要なのか
分からないのが本音です。
ただ主人の3DSを見ていると、やっぱりもう1台あった方が
いいのかと悩んでしまいます(個人データーの関係上)。
ちなみにDSは最初に私が購入して、どうぶつの森の時に
主人にどうぶつの森+DSを購入してもらいました。
そういうソフトが出てくれたらスグにでも買おうかなって
思っちゃうんですけどね…。
書込番号:12729251
0点

実は私、3DSを当日に購入したのですが、3D酔いしてしまってすぐにツタヤで売ってしまったんです。(ソフトはウイニングイレブン)
その後内蔵ゲームの動画を見て面白そうだな〜と思ったり、3Dカメラをもう少し楽しめばよかったかな?と少しだけ後悔しました。
もう一度買いなおそうかな?とも思ったりしますが、欲しいソフトもないし、内蔵ゲームもすぐに飽きてしまうでしょうし今は我慢しています。
スレ主様もそこまで欲しいと思ってはいらっしゃらないようなので、今は共有していた方が良いかと思います。
私は欲しいものがあったときは1週間は悩みます。悩んであれこれ考えているのも楽しいですし、その間に物欲が沈静することもあります。1週間経って、それでも欲しかったら買いに行きます。たとえ失敗しても悩んだことで割り切れますし、納得もできます。
今の私の物欲センサーは沈静化しつつあります^^
書込番号:12729329
1点

3D酔いは慣れてきますよ。(※個人差あり)
かつて、一世を風靡したFPSの「DOOM」が出たときは世界中で「3D酔い」患者が発生しました。(笑)
(当初は「DOOM酔い」とも言われていたっけ?)
後は…、3D深度の調整ですかね。
それと、少し遠くに構えるといいですよ。(目線を遠ざける)
それでも十分裸眼3Dが体験できます。
PS3・Xbox360を大画面TVで3D視点のゲームを間近に見ると、やはり同様な現象に陥ることがあります。
書込番号:12730992
0点

Tadachanさん
アドバイスありがとうございます。
でもおそらく私は慣れないと思います。
私の場合10分もしないうちに目が回ったような状態になって吐き気ももよおしました。
たしかに慣れれば問題ないのかもしれませんが、気分を害してまで慣れたいとも思いません。
3DSは自分には合わないと思い処分に至りました。
スレッドの内容とは異なりますし、3D酔いの話はまた別の機会にさせていただきます。
スレ主様失礼いたしました。
書込番号:12731904
0点

ジートックさん、大丈夫ですよ。
3D酔いも2台目の購入には大事な判断材料なので…。
私自身も3D酔いの心配はあります。
主人もスト4もあまり3Dモードを使っていません。
一瞬で目がショボショボしてしまったので。
私はPCでインターネットをしていると酔います。
画面をスクロールしたりしていると目が回ってしまう様な
感覚で気持ち悪くなります。
なので3DSもソフトによっては酔うのではないかと…。
例えばyoutubeでバイオハザードのプレイ画像を見ても
酔ってしまいます。
書込番号:12734975
0点

こんばんは。
そうでしたか。
Tadachanさんのご厚意を無碍にしてしまいしたね。申し訳ありません。
私も長時間PCを使用していると若干酔います。
一度遠近感がおかしくなったことがあって、耳鼻科で見てもらったのですが、近くの画面を見すぎたときは遠くの景色を見るようにと言われました。
なので、目が疲れたときは窓の外の景色を見るようにしています。
Tadachanさんが仰られる3D視点のゲームって最近のゲームでは多い様に思います。
自分でカメラ(視点)を動かしたりもできて、自由度が広がったと思うのですが、私には長時間続けられません。
パルテナの動画を見て私は少し酔いました。
今後は3DSの機能を生かしたソフトがどんどん発売されると思うのですが、ついていけそうにありません^^;
でも秋姫の紅葉さんのように欲しいソフトが出たときは必ず買います。
私の場合はポケモンです。プレイするときは3Dモードはオフですね、きっと^^
書込番号:12735267
0点

ご好意だとか、そんなかしこまらないでください。(汗)
いえ、私も初め、『パズルボブル3D』をフル3D深度でやったらクラクラ来て。(笑)
それで、深度を調整したり、視点を離すようにしたり試行錯誤したら、慣れてきました。
私の場合は、目が近かったのが一番あかんかったみたいです。
遠くでゲームするように必然的になってきたので、結果OKかと。(笑)
ちなみに、据え置きゲーム機でも、2タイトルほどここ近年強烈な3D酔いしたものがあります。
Portal
http://marketplace.xbox.com/ja-JP/Product/Portal-Still-Alive/66acd000-77fe-1000-9115-d80258410960
ミラーズエッジ
http://mirrorsedge.jp/
後者はゲーム内容はすごく好きなんですけど、20分くらい経つといきなり(ほんといきなり)強烈に
酔ってしまい、ダメダメです。(x_x)
書込番号:12735843
0点



本体閉じた時に左側(十字キー側)だけ微妙に浮いてしまうのですが皆さんのは どんな感じでしょうか? 神経質過ぎるのはわかっているのですが 自分の本体だけなのかと考えると気になってしまって…。
0点

うーん、あまり左右変わりないような(保護シールとかの兼ね合いではないですよね?)
言われてみれば、ほんのチョッとぐらい違うかな?くらいで。
個体差はあるでしょうし、故障ではないですから、任天堂で対応はしてくれないような気がします。
書込番号:12719683
1点

早速のお答えありがとうございます。保護シートは貼っていません。 隙間は僅か2ミリ程度なのですが任天堂に連絡しても無駄だと思ったので個体差なのか仕様なのか確認したかったのです。
書込番号:12719904
0点

う〜ん。自分のも大して変わらないような。。。
ただ2mmの違いって結構でかいので気になりますよね。
見た目であまりにも違うのであれば、任天堂も対応してくれるかもです。
とりあえずサポートに電話してみては?
書込番号:12719914
0点

自分のは逆にABXYのボタン側のほうが微妙に広い様に見えます。
気になる程では無いですが。
書込番号:12720635
0点

右側浮き、左側浮き、どちらも浮いてない、の3種類があるようですね。 どうしても気になる場合は任天堂に問い合わせてみます。
回答して頂いた皆様ありがとうございました。
書込番号:12722865
0点



黒・青あります。
しかしポイント1%です。
3年長期保障はあります。16時間出荷可能ですよ。
http://search.biccamera.com/pall/search/?y=0&x=0&s.b=bWFpbmNhdGVnb3J5x4FeOTk5I-OBneOBruS7liTHgTk5OSPjgZ3jga7ku5Y%3D&s.an=&s.q=%E4%BB%BB%E5%A4%A9%E5%A0%82
売れ切れ表示ですがさらに詳しく見るとカートに入れられます。
5点

情報ありがとうございました。
トップページ新着情報から
「メガネがいらない3DのDS!「ニンテンドー3DS」販売再開致しました!」
ですね。
ちゃんとカートに入れられ、注文することができました!。
まだまだ在庫ありそうです、欲しい方はお早めにどうぞ。
書込番号:12719372
0点

おかげさまで購入できました。
16時間以内出荷ですから、こちらのほうが早く手に入りますね。
amazon.co.jp でも押さえていたのですが、出荷が3月6〜8日ということで、
速効キャンセルしました…。
書込番号:12719375
0点

情報ありがとうございます!!。
たまたま子供が熱を出して会社休んでいたので、3/1着指定で注文することができました。
2色とも、まだ購入できるようです。
書込番号:12719467
0点

青のみ復活しています。
欲しい方は急いで下さい。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=571009&PARENT_CATEGORY_ID=57&SORT=2&BACK_URL=game/index.jsp
書込番号:12719717
0点




ジョーシンWEBで先日(25日)アクアブルー3月6日頃出荷予定を購入しました。WEBの案内が来て27日発送になっており、本日28日到着予定です。任天堂の大量出荷ですね。楽しみです。
書込番号:12719695
0点


情報のお蔭で買えました。
他のサイトでも、ちょこちょことカートが出てたりしてますね。
(一瞬で消えたけど・・・・)
書込番号:12719961
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


