ニンテンドー3DS ライトブルー
- 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
- 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
- これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。

このページのスレッド一覧(全701スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年7月5日 15:42 |
![]() |
3 | 7 | 2012年7月3日 20:42 |
![]() |
167 | 63 | 2012年7月1日 22:53 |
![]() |
2 | 0 | 2012年6月24日 17:05 |
![]() |
0 | 0 | 2012年6月21日 10:41 |
![]() |
4 | 2 | 2012年6月15日 21:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




モンハン4のPVが公開されてました
2013年春発売予定
http://youtu.be/qDZznlD-PL8
公式サイト
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4/
4ではお供にアイルーを連れてあるけるみたいですね!
0点

うれしいですね〜
発売までに、MH3Gの勲章を全部集めきれるかな・・
チャチャとカヤンパも可愛いのですが、やはりアイルーを連れて
MHの世界を飛び回りたいです。
書込番号:14747118
0点

>やはりアイルーを連れてMHの世界を飛び回りたいです。
僕には信じられない言葉ですね。(笑)
爆弾が使えると爆発に巻き込んだり、ボスが強いとさっさとやられて逃げ出したり、
攻撃をしない性格でも回復は余りしてくれなかったり…
お供アイルーは、もう応援だけしてくれていたほうがありがたいといった印象です。
どうせ戦力にならないお供がつくよりは、攻撃を加えるとトラップが発動するダミー人形があったほうが嬉しいです。
書込番号:14753964
2点

モンハン4のPVをPSvitaのYouTubeアプリで見てみると、MHP4はこんな感じか?と不思議な気分。
完全に無印ナンバリングは任天堂機専門と分かれたみたいですね。
書込番号:14755331
0点

>モンハン4のPVをPSvitaのYouTubeアプリで見てみると、MHP4はこんな感じか?と不思議な気分。
この書き込みを見て私も自分のVITAで再生したら実機でデモ見てる感じで不思議でした^^;
MHPはオトモアイルーで無印ナンバリングと差別化するのかなと思っと思ったんですけどねぇ
戦闘に役に立たないアイルーだけど、あれはあれで笑えるし可愛いので4で連れて歩ける事に大歓迎ですw
書込番号:14755413
0点

>僕には信じられない言葉ですね。(笑)
>戦闘に役に立たないアイルーだけど
睡眠ブーメラン猫に育てたけど、こいつらすごかったよ、アルバも2回くらい寝かせてたしね、
その間に回復だの武器砥ぎだのとたすかってたよ。
普通のモンスタなら寝てる間にタルGでドッカーン、あるいはしゃがみ打ちでズバズバズバっと、
ストレス解消には最高でした。
アイルーがいるのといないのでは全然ちがってたね、ジエンも砲撃猫に助けられたなー。
書込番号:14756371
0点

>アイルーがいるのといないのでは全然ちがってたね、ジエンも砲撃猫に助けられたなー。
自分も結構助けてもらいましたねぇ。
「終焉」などでは、オトモ2匹にオトモ同士の罠連携術、シビレ罠の術を付けて挑みました。
おかげでクリアできましたし。
書込番号:14756433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やはりアイルーを連れてMHの世界を飛び回りたいです。
私もアイルーがいいね、3Gのチャチャンバもいいけどお面によっては可愛くないような・・・
MHFはホルクだっけ、始めたばかりだけどただのペットだよね、見てくれも翼竜だし、
やっぱりアイルーだな、 でもMH4でたらせっかくはじめたMHFができなくなるなー。
書込番号:14758900
0点



ニンテンドーダイレクトで発表がありましたね。
画面比90%アップ
大きさ比46%アップ
3〜5時間だったバッテリーが3.5〜6.5時間に増えました。
18900円 アダプター、クレードル別売り
右スティック無かったですね。
9点



上の画面のまわりって黒くなくてもよかったんですね。
20000円ちょうどかと予想していましたが、付属品を減らして
価格を抑えてきたのは、個人的には好感が持てます。
アダプターは持ってる人も多いでしょうからね。
書込番号:14711162
2点

重量336g!
DSi LLの時は大型画面の需要も何となくわかる感じでしたが、
3DSのサイズに不満はあまりない気がします・・・。
まずはコストダウンモデル第一弾といったところでしょうか?
同時発売の脳トレで需要喚起ってところですか。
書込番号:14711194
0点

おぉー。デカいですね。
自分はまだダイレクト見てないんですが、解像度はどうですか?
デカくなった分ボヤけ気味とかないんですかね・・・
書込番号:14711305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確か、前に日経で記事が載った時は、任天堂は公式のホームページではっきりと否定していたような‥
それを信じて、今発売中の3DSを買った知り合いがかわいそうです‥
書込番号:14711337 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>今発売中の3DSを買った知り合いがかわいそうです‥
そうですかね?
大画面に憧れていたんであればそうかもしれませんが、そうでなければそれほどインパクトを受ける内容ではないと思いますが・・・。
価格も安くACアダプタもついていますし、質感では現行3DSの方が明らかに上ですし。
書込番号:14711407
5点

これから購入する人は羨ましいですね。
今のサイズだと小さくて持ちづらい割に、ポケットに入れるとパンパンになるので結局、鞄に入れてしまう。
どうせ鞄にしまうのであれば、大きいほうが持ちやすいですし、画面が大きくなれば迫力もでる。
さらに3Dのメリハリ何かも効きやすいんじゃないかなと思います。
アンバサダーとかありましたが、流石に2万以下で購入できるのは羨ましいです。
今年はwii uも出るようですし、待つことのできる人ってイイですね。
書込番号:14711529
6点

LLで一番恩恵あるのはDSソフトで遊ぶ時かな。
現行だと少し萎えるサイズなので^^;
立体視具合も画面が大きいほど効果的だと思います。
ちょっと気になるのは液晶の品質。
明らかにコストを意識した感じなので液晶にまでしわ寄せくるとちと辛い。
書込番号:14711587
2点

やっぱり出たか、待ってて良かった。
モンスターハンターの体験版で画面が小さく3DSでは無理と思ったけどこの大きさならなんとかなるかな?
まずは展示品を見てから決めよう。
>今発売中の3DSを買った知り合いがかわいそうです‥
ご愁傷様です
書込番号:14711619
0点

私はLLを待っていました^-^
詳しくはmyblogにちょっと書いていますのでご覧くださいな^-^
http://ameblo.jp/purerst/entry-11284042073.html
どうやらACアダプターをコストダウンのため却下してしまいましたが、
かわりにSDが4GBに増量♪
これで2GBでは入りきらなかった陽水や工藤静香も入れれる。
ユーミンやキャンディーズや中島みゆきやピンクレディーを入れたら2GBのSDもパンク状態><
書込番号:14711705
2点

>デカくなった分ボヤけ気味とかないんですかね・・・
ぼやけるとかはないですが,ゲームによってはジャギーが目立つかもしれません。
DSi LLで言われていたこととほぼ同じなので慣れればそれほど気になるものでもないとは思いますよ。
ちょっと話題が変わってしまうんですが,
DSi LLも大人のライトユーザ向けだったと思うんですが、その人たちの3DSへの買い換え需要ってあるんですかね?
一部の人はハマって継続利用しているとは思うんですが、多くの場合はあのときだけってケースではないかと思うんです。飽きるのとは別なんですがもう一台新しいゲーム機を買うほどの衝動ってあまりない気がするんですよね。
杞憂で終わればそれでいいんですがちょっとそんな心配をしてしまいます。
ゲーム好きにとっては選択肢が増えることはよいことで自分の欲しい方を買えばいいと思います。
私はWii Uとの連動を考えて右スティックが装備されるかと思ってました。
今回はあくまでバリエーションモデルとして現行仕様のままで
次モデルまでお預けなのかも?
書込番号:14711720
0点

低学年の子供に去年のクリスマスから誕生日、事あるごとにリクエストされたけど
目への影響を考えて3DSを与えなかった親としては
少しでも目から離して使えそうな LL は歓迎できますね。
このモデルは低学年向け3DSなんじゃないかと思っています。
これで今年のクリスマスはリクエストに答えてあげても良いかな〜。
書込番号:14711777
0点

>少しでも目から離して使えそうな LL は歓迎できますね。
>このモデルは低学年向け3DSなんじゃないかと思っています。
視差分割なのである範囲で3Dになる位置がありますし、3Dに見えるように凝視する事には変わりありませんから気にしている影響に変化はあまりないと思いますよ。
3Dに見えやすいかどうかなら大画面の方がよいと思います。
でも子供は3Dは見えづらいってOFFにしちゃいますけどね。
小さい子にはちょっと重く大きいかもしれませんね。
うちの子(小2)はPS vitaでも重そうにしています。
書込番号:14711866
0点

う〜ん、微妙ですね。個人的にはこれは要らないです。ただでさえ粗い3DSの画質が拡大されて更に粗くなるのでしょうね。
書込番号:14712012
7点

正直様子見です。
今回のハードは画面が大きい事やバッテリー増量をうりにしていますが、去年値下げした時から開発していたであろうコストカットモデルであることは明白なので液晶の質が落ちているかも知れません。レビューを待ちたいと思います。
見た目だけでもチープになっているので、大人が持ち歩くなら普通の3DSの方がスマートかな。
く、悔しいわけじゃないんだからね!
書込番号:14712040
7点

公式です。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/3dsLL/index.html
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2012/120622.html
大きく重くなってしまいますが、3DSLL用の拡張スライドパッドは出るのかなぁ…。
書込番号:14712125
0点

早速LLですか。
もう、任天堂・・・・。
3DS買ってからまだそんなに経ってないのに。
最初からでかい画面で出せよ。
DS Liteの時もそうだった。
本当に腹立たしい。
書込番号:14712218
11点

優柔不断な俺の大勝利!!とはいっても、発売されてから買い時に悩むんだろうけど(笑)
書込番号:14712230
0点

アマゾンで予約可能です
ホワイト
http://www.amazon.co.jp/dp/B008DRISG0/ref=sr_1_1?s=videogames&ie=UTF8&qid=1340362829&sr=1-1
レッドXブラック
http://www.amazon.co.jp/dp/B008DRIR20/ref=sr_1_1?s=videogames&ie=UTF8&qid=1340363265&sr=1-1
シルバーXブラック
http://www.amazon.co.jp/dp/B008DRIRK2/ref=sr_1_1?s=videogames&ie=UTF8&qid=1340363329&sr=1-1
個人的にはホワイトが人気出そうな。
書込番号:14712294
0点



http://www.march-rabbit.jp/
三月兎のネットショップにて、3DSの各色が12,800円で販売しています。
その価格で販売している色は下記の通りです。
・コスモブラック
・アイスホワイト
・アクアブルー
・フレアレッド
・ミスティピンク
コバルトブルーのみは取り扱いがありませんが、それ以外の色はネットショップ最安値ですね。
2点



NTT-X Storeにて。
http://nttxstore.jp/_II_QZZ0004705
コバルトブルーだったらポチってるなぁ、今のところ欲しいゲーム無いけど・・・
0点




3DSにはYoutubeをみる機能が備わっていないため不可能です。
PCやタブレット、スマホ、iPod touchなら見えます。
ゲーム機ならPS Vitaが今月末に対応しますが、そのためだけにハードを買い増すのも....
書込番号:14684323
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


