ニンテンドー3DS ライトブルー
- 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
- 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
- これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。

このページのスレッド一覧(全701スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 11 | 2012年6月2日 08:39 |
![]() |
12 | 15 | 2012年5月15日 18:02 |
![]() |
10 | 6 | 2012年5月4日 21:43 |
![]() |
3 | 8 | 2012年5月4日 17:43 |
![]() |
15 | 8 | 2012年5月2日 12:33 |
![]() |
2 | 8 | 2012年4月29日 19:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



いつものセキュリティーアップデートでしょうね。
マジコンで穴開けられるよりマシでしょうし。
書込番号:14565155
2点

本体アップデートに続いて
マリオカート7の更新データも来ましたよ
書込番号:14566477
2点

モンハン3Gの修正プログラムも配信されてますね。
http://www.capcom.co.jp/support/faq/platform_nintendo3ds_monsterhunter_3g_054579.html
書込番号:14568245
2点

セキュリティーホールとか致命的なバグとか、バグ技がもてはやされていた時代が懐かしい…。
書込番号:14568833
0点

あー。ゼビウスの裏コマンドでデバックモードで無敵になるとかあったな〜
頭脳戦艦ガルとか無敵塞がれた上で今だされても、ようクリアせんわ(笑)
書込番号:14569566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昔のバグはゲームがかえって楽しくなるものばかりでしたね。バグ技や裏ワザの発見の投稿がゲーム雑誌の隆盛をになったのも懐かしいです。
カセットの半刺しの技とか現代では考えられないのもあった。よく見つけたな…。
最近のバグはコントローラーを投げたくなるものばかり。どうしてこうなった…。
昔小学生でゲームをするのが難しかった頃はバグ技で助けられたことも懐かしいです。一番お世話になったのははかいのはやぶさかなぁ。裏ワザ(デバックモード?)ではドルアーガの塔のセレクト画面。セーブのない時代に60面ってありえないだろうと思ったけど、この技の発見で「そーいうことか」と納得した覚えが。
源平討魔伝のバグ技なんか、あんな難しいゲームでバグを探す余裕がある人がいるなんて信じられなかった^^;。
書き出したら止まらなくなったのでこの辺で。
書込番号:14569763
2点

源平の没面をプレイ出来るのはX68K版だけだったかな?
自力では無理だが、一度プレイしてみたい。
書込番号:14569936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

裏技ですか…。
開発者の意図したものかどうかは分かりませんでしたけど、色々ありましたからねぇ。
スーパーマリオのチビファイヤーとか面白がってよくやってました。
バーチャルコンソール版でも ちゃんとチビファイヤーができて、懐かしかったですよ。
書込番号:14576229
0点

あのー、マジコンって他国への侵略行為に類するモノ、
断固たる対応すべきだと思うんですが
各種エミュ、米国中心に盛んに作られては日本の国益が奪われた
マイクロソフト、アップル、音楽業界、、、著作権侵害っつって、戦ってますよね
お国のバックアップもアリ。
盗聴システムもバッチリ稼働。
不正使用コピー、企業で使ってたら、莫大な和解金。。。
マジコン。
こいつら、中華のダニどもを根だやしにせよ
・・・いや。ちがうな。
セキュリティホールを破られた任天堂にもある程度の責任あり。と信じてる
であって3DSがマジコンお断り、なわけで、
PS3は苦汁をなめてきた結果、このセキュリティを実現してる
性善説などちゃんちゃらおかしい。
カモられても、グスンとも言わん日本なぞ、舐められとるがナ
厳重ーナセキュリティ。
DSでは甘かったね。
ところで、この間、電話問い合わせ・3DSのシリアル伝えたら「有償修理」即断定、
って憤ってたお方がいたが、
繰り返しだけど結局
たぶん、マジコン履歴がニンテンドーに伝わったんだろーね
書込番号:14576608
0点

でもネットワークでバグというか、
チート使われると迷惑ですね。。
COM相手ならいいですが、人間ですから・・・
書込番号:14605445
0点

マジコン関係で逮捕者が最近でましたね?
今はB-casカードの不正が話題なんでしたっけ?
B-casカードに関しては存在そのものがいらないですよね。
まぁゲームと関係ないからいいや。
マジコンとかもう全員逮捕でいいよ。
書込番号:14631950
0点



http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/120427/04.html
Newスーパーマリオブラザーズ2からパッケージ版のほかDL版も販売が開始されるそうです。
他にも興味深い内容が書かれていますので御覧になられてはと。
1点

時代の流れってことでしょうか。
それにしてもダウンロード価格を小売店が決めていいっていうのは、なかなか変わったスタンスですね。
小売店を大事にする姿勢は任天堂らしくて、個人的には好感が持てます(小売店をスルーして値引きしてほしいという人も
おられるでしょうけど)。
書込番号:14491351
1点

小売店からもDLソフトが購入可能で価格も決定できるっていうのが興味深いですね。
条件次第で投げ売りスタイルも構築可って事なんでしょうか?
書込番号:14491380
0点

>条件次第で投げ売りスタイルも構築可って事なんでしょうか?
出来そうですが、する必要が無いのではないでしょうか。
書込番号:14491429
1点

こういったスタイルであればダウンロード版がより普及する可能性が有る様に思います。
ダウンロード版がパッケージ版より高いという逆転現象のようなものも無くなるのでは
ないでしょうか。
小売りとしても流通や保管のコスト削減が出来そうですし、品切れや不良在庫のリスクが
減少して良い様に思います。
メーカーも売り場面積の関係で扱ってもらえないなんて事も無くなるでしょうし、中古対策
や実質取締が不可能だったソフトの貸し借りなんかも規制できる様になるのは良い事かも
知れません。
もちろん悪く出る可能性もありますけれど。
また、普及具合によっては生産コスト削減につながるでしょうし、ダウンロード版先行発売
なんてことも出来れば、開発完了から販売までのタイムラグも埋められて良いかもしれません。
消費者としても、大手小売りやコンビニで扱ってくれれば、購入し易いですし、安価になる
可能性が有るのは良い事だと思います。
品切れの心配も無くなりますし。
中古や貸し借り、ワゴンセールに頼っていた人にはあまり良い事ではないかもしれませんが、
全体的に安価になっていけば解決する部分も有ると思います。
税金などの関係で無理な部分も有るのかもしれませんが、長期間販売してもらえると嬉しいです。
そして、販売末期には「最低限の小売りの利益+最低限のメーカーの利益」位の値段で販売してくれ
たら良いなと思います。
かなりの希望的観測ですが、今までのダウンロード版よりは可能性を感じています。
ただ、流通関連の方や生産関連の方には厳しい事になるのかもしれません。
そいった部分でも難しい所は有るのかもしれません。
書込番号:14491637
1点

>条件次第で投げ売りスタイルも構築可って事なんでしょうか?
お店側は売れてた時点で仕入れが発生するので
値引きしても利益なしの投げ売りはあり得ないですね
書込番号:14491688
0点

PSP Goがアナウンスされた時に、小売店からのDL購入等について語らった記憶がありますが(実現しませんでしたが)、任天堂はやってきましたね。
ちゃんと小売りも利益を確保できる設定なのでしょうし(安く売っちゃえば利幅はさがるでしょうけど)、機会損失を抑えれる可能性もありますよね。パッケージの発注を抑えちゃう可能性もありますが。
もし、AmazonがDL販売に参加できるとなると、熾烈になりそうな気がしますがそれはないのかな?
オンラインショップでコードの購入は価格勝負でしょうから、すごく気になります。
書込番号:14491699
0点

確かに新しいですが、SDカード代が余分にかかることになりますね。クラスによって値段もピンキリですが、子供とかあまりゲームにお金を使えないユーザーにとっては悩むところです。
逆の考え方をすれば、お金に糸目をつけなければロードが爆速になったらおもしろいですね。今はSDHCまでですが、Class 10の10MB/sと3DSカード、どっちが速いんだろう?
書込番号:14491735
0点

ダウンロードした本体しか利用できなくて、尚且つ自分のSDカード使用して値段が定価の半額
位じゃないと割合わないと思います。しかも飽きてもツタヤに売れないなんてそのへん考えて
価格决して欲しいと思います。
でもマジコンみたいにダウンロードしたものを貸し借りしたりコピーしたりする奴が出てくるんでしようね
書込番号:14493896
1点

パッケージ版を扱っていない店(売り切った店も)ならば中古価格と勝負するかもしれませんが、併売している店(中古販売店も)だと既に仕入れているパッケージ版を無くしたいでしょうからダウンロード版はパッケージ版と同程度、もしくはダウンロード版の方が高くなるのではと思います
小売にとってはパッケージ版が売り切れた時の機会損失を補うくらいでしかないのではないでしょうか
書込番号:14494058
0点

でも、フルプライスのゲームを本体紐付で購入するのは結構怖いものがあるなあ。
本体が故障したり、紛失したらダウンロードしたゲームも全部なくなる可能性があるし。
ソニーやマイクロソフトみたいにアカウント制を早く導入して欲しいものです。
書込番号:14494745
5点

>アカウント制
激しく同意ですね。WiiからUへの移行もありますし。
せっかくクラブニンテンドー登録があるので流用すれば良いと思うのですが。
VCのWiiとの共通化もしてくれたら有り難いんですがね。
書込番号:14514276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アカウント制
パッケージソフトのDL販売開始に併せて実施してもらいたいです。
本体の故障などで初期化した場合、DL保存したものが失滅されて復元できないのは困りますから。
書込番号:14519246
1点

今更ながら、ダウンロード販売は良いですね。
小売りが値段を決められるらしいですし、ダウンロード専用の小型版が来るかもしれませんね。
また、バーチャルコンソールのソフトは内容だけなら最近のソフトより面白いですね。
今の時代にあえてゲームボーイ風のソフトが出ると面白そうです。
ただし、ワンコインであれだけ楽しめると、パッケージソフトで失敗した時は、かなりへこみますね。
書込番号:14563697
0点

小売店側へのメリットはかなりありますね。
でも、消費者側から見たら他のDL販売とメリット・デメリットはほとんど同じで、
もっと安く提供されることが必須のように感じますね。
任天堂がそこまでやるとは思えませんが
逆に任天堂が動いたらすべてが変わるような気がします。
書込番号:14563825
0点

確かに任天堂には安く買えるように動いて欲しいですね。
よくよく考えてみると外でゲームをする時は、移動の時だったり何かの合間だったりするので、本格的なゲームよりも、短時間で楽しめるような手頃なゲームの方があっているのですよね。
だからスマホの様なゲームが流行るのも、利にかなっていると思います。
MDプレーヤーからiPodに代わったように、沢山のゲームが持ち運べることで、革新的にゲーム業界を変えて欲しいです。
書込番号:14564516
0点



ロンドンオリンピックを買っていざゲームを始めようと思ったら通信が切断されてしまいダウンロードプレイが出来ません
何度かやってゲームが出来る時もあるのですが長くて5分ぐらいで突然切断されます
任天堂に連絡をしたら本体の故障か電波障害だと言われました
試しにマリオカート7をやっても同様でした、やっぱり本体の故障なのですかね?
ちなみに気づいたのが本体を更新した次の日ですが関係あるのですかね?
修理に出すと時間がかかるので出来れば出したくないのですが、1台はまだ買って2週くらいです
書込番号:14507424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3DSを他のアクセスポイント、たとえばニンテンドー3DSステーションでつないでも切断されるのであれば本体の不具合だと思います。
そうだった場合、店舗での購入でしたら店舗で対応してくれるかどうか。でも2週間たってますからね。聞くだけ聞いてみてもよいと思いますが。
書込番号:14507940
2点

電波について詳しくないので種類などは分からないのですがパソコンでのWi-Fiでの接続は問題なさそうです
書込番号:14508069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。勘違いしている部分がありました。
ネット対戦では無く、3DS同士で行うダウンロードプレイで切断されてしまうわけですね。いわゆるゲームシェアリングをなさっていたわけですね。
やはり電波障害か、本体の不具合だと思いますが。
電波ですと電子レンジとか結構強力だったりしますが、他にもさまざまな障害は存在します。
単純に場所を変えて(思いっきり外にとか)それでもダメでしたら、本体の不具合の可能性が高いのではないでしょうか。
書込番号:14508259
3点

ポテトグラタンさんありがとうございます
やっぱりダメそうなので連休明けに修理にだします、子供はせっかく買ってもう修理で約10日間使えないのでがっかりしています
書込番号:14511510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>子供はせっかく買ってもう修理で約10日間使えないのでがっかりしています
本体のWi-Fiに問題があるようで、連休中に楽しめないのは残念ですね。
書込番号:14519255
0点

サフィニアさんありがとうございます
シングルプレイなら全然問題ないので連休明けに修理に出すことにしました
ただ不思議な事に今日一日外出してすれ違い通信は全然大丈夫なんですよ ???
書込番号:14521827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



3D表示をオンにするとノイズ音が聞こえます。
イヤホンを付けていると余計気になります。
「ジーー」という音ですけど、
ボリュームを切って3D表示をオンにしても聞こえます。
これは仕様でしょうか?
1点

>これは仕様でしょうか?
私のはスピーカーからもイヤホンからもそのような音は聞こえないですね。
買って間もないのでしたら購入店で確認してもらった方が良いのではないでしょうか。
もしくは、サポートに。
保証期間中でしたら、期間を過ぎないうちに早めに対処なされたほうが良いと思いますよ。
http://www.nintendo.co.jp/n10/index.html
書込番号:14512908
2点

ポテトグラタンさん
返信ありがとうございます!
そうですか、音は聞こえませんか。
購入したのは先月末で、日が空いてしまって今日開封しました。
明日販売店に直接持って行こうと思います。
書込番号:14513372
0点

同じくならないですね…。
サポセン対応をオススメしますよ〜。
書込番号:14513390
0点

身内か身近の方に聞いてもらえましたか
一般的に聞こえにくい周波数を聞き取ってしまう方もいるんで
不具合か所有者の特性か難しいとこです。
所有者の耳の特性だと何度交換しても聞こえるかもしれません
うちの嫁がディスプレイ系のノイズをひろってしまう耳なんです
リビングのテレビがオンの状態(無信号で黒画面)だと隣の部屋にいても
深夜など静かだと「テレビついてる〜」とノイズに気付きます。
他の家族は、聞き耳立てても誰も判別できません・・・
書込番号:14514051
0点

本日購入店に持っていたところ、
店員さんはノイズ音が聞き取れずに首を傾がれてしまいましたが、
交渉の結果本体を交換してもらいました。
ですが3D表示のノイズ音は依然として鳴っています。
婆萎嗚さんの仰る
テレビのノイズには私もすぐに気付きます。
単に気にしすぎなのかもしれませんし、
本体の仕様ということにして、
曲のボリュームを上げて我慢したいと思います。
2Dの方が目も疲れにくいですし。
書込番号:14517695
0点

ノイズが聞こえるのは悲観する事じゃなく
他人にはない特殊能力なんだと思えばイイんですよ
仕事などで、いつか役に立つときが来るかもしれません
書込番号:14518142
0点

>交渉の結果本体を交換してもらいました。
>ですが3D表示のノイズ音は依然として鳴っています。
うちの2台の3DSは、ノイズ音していないと思います。
私が年老いたせいもあるかなので、子どもたちにも確認させましたが、
3D表示をオンの状態で「ジーー」という音は、スピーカーからもイヤホンからもしません。
書込番号:14519229
0点

サフィニアさん
そうでしたか。お子さんまでありがとうございます。
音はまぁ気にしないでプレイしたいと思います。
書込番号:14520858
0点



念願のコバルトブルーをGetしました♪
毎日楽しみです。
今日は映画館で映画を見てたのですが、
映画館に入ったのちはすれ違っていませんでした。
しばらく、CMとかがあるので、ちらちら見てたのですが、
映画館の中にはさすがにいないか〜と思っていました。
映画が終わり、座席にいる間にチェックをしたらすれ違い通信のランプが点滅。。
帰りの車の中で確認をすると、40分前にすれ違ったとなっていました。
2名すれ違っていたのですが、
すれ違った時間って映画の上映中で、移動していないので、すれ違ってないのに。。。
どういうタイミングで受信するのでしょうか?
2点

まあ、深く考えずとも、「すれ違い設定をしている3DSが互いの電波到達範囲内にあるとき」でしょうね。
それぞれの個体が移動していようが、停止していようが関係ないと思いますよ。
ここで言うところのすれ違いの意味が、
けびのすけさんが考えている
× 『移動している』3DS同士が、『実際に』交差する。
ではなく、
〇 不特定の3DSの個体同士が、ある場所において『邂逅する(思いがけず出会う)』。
ではないかと。
書込番号:14486140
3点

タイミングの話でしたら、3DS本体が移動・停止の状態に関わらず、
「それぞれの3DS個体同士が、一定の時間を空けて定期的にすれ違い通信の確認を行っており、そのときに互いの電波範囲内にある個体を認識したとき」
になるのではないでしょうか。
四六時中電波を飛ばし続けて確認しているとやたらと電池を喰うでしょうし、確認作業も常に継続してではなく、(内部的に何分毎にというのは解りませんが)ある程度の時間を空けて行っていると思います。
すれ違い通信の確認が、けびのすけさんが映画を見ている間に行われ、その時に電波範囲内にあった他の3DSを認識したのですれ違い通信を行った、ということではないかと。
書込番号:14486181
3点

縁があればやってくる(相手に行く)、こんな気楽な感覚でいいと思いますよ〜。
目の前に置いてあっても、それ違わないときはすれ違いませんし。(^^
書込番号:14486539
2点

早々のレスポンスありがとうございました。
すれ違ったその瞬間が、すれ違い通信だと思っていました。
電波の到達範囲とか、
タイミングなんですね。。。
深く考えなくていいのですね。
うんうん。。
ありがとうございました。
相方も、相方の会社のメンバーも持ち出したので、
これから色々楽しんでいきたいと思います。
書込番号:14492089
1点

自分は子供のDSとすれ違いをしたい為だけに本体を買ったのですが、すれ違い通信が楽しいので普段の仕事での移動にも鞄に入れて持ち歩くようにしています。
なんかすれ違いを意識して、わざと人混みに入ったりしていますが。
書込番号:14505154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日、イベント会場で半日で100件ほどすれ違いましたが、おしらせリストの通知では同時刻(同分)で2〜3件の通知が来ており、頻繁に確認作業をしておりました。
すみません、訂正いたしますm(-_-)m
書込番号:14506527
1点

相手が通信中、たとえば誰かとすれ違い通信中とかだったら、タイミング的に自分とすれ違えないとかはあるのでしょうね。
以前3DSを2台持ち歩いた時、すれ違った人数がそれぞれ違ったんですよね。
書込番号:14506559
1点

麻宮さま
コミュニケーションツールですよね。
私も、仕事のお昼休みにスーパーに買い物行くときにも持っていきます。
でも、平日の昼では年配の方が多くて3DSを持ってるような人がいません(笑)
EPLSさま
訂正ありがとうございました。
半日で100件!!
それはすごいですね。
スリープ状態でも、ずっとすれ違える人を探している感じですかね。
電池は毎日充電しないとだめですね。
ポテトグラタンさま
確かに!
相方の会社で3人で突き合わせて、フレンド登録をしたのですが、
3人一度にはつながりませんでした。
「すれ違い」はあいてる人同士のタイミングなんですね。
書込番号:14510874
1点



http://www.nintendo.co.jp/netinfo/3ds/JPN/ja.html
これでんな。
ソフト更新機能というのは自動更新?またはホーム画面上で出来るようになったということかな?
書込番号:14483241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マリオカート7の更新だ!!と意気込んで更新したものの
パッチの配信は・・・まだ先だったよね
書込番号:14483353
0点

マリオカート7のパッチは5月中旬とNintendoDirectでは言ってましたね。
ウーフーアイランド2が普通に遊べるとはうれしいです。
書込番号:14484008
0点

フォルダー分けできるようにな良いけど、水色一色、表示できるのが頭文字一字だけってのは
…
せめて色分けしたり、サムネイルを貼り付けられるようにしてほしい。
書込番号:14486424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初から入ってるソフトは、もうほとんど使ってないのに消去できないからずっと隅に置いていましたが、
フォルダ機能のおかげでようやくスッキリ整理できました。
書込番号:14487801
0点

これのおかげですっきりしました。
使う機能もカメラとサウンドとソフトだけなので整理になりました。
書込番号:14488117
0点

http://www.inside-games.jp/article/2012/04/26/56202.html
逆ざやの解消って利益性を確保した機種の投入かと勘ぐってみる。
書込番号:14488168
0点

情報ありがとうございます。
当方も本日、子どもらの3DS本体のソフトウェアを、
先ほど4.0.0-7Jにupdateしました。
書込番号:14499581
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


