ニンテンドー3DS ライトブルー
- 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
- 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
- これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。

このページのスレッド一覧(全701スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 17 | 2013年3月10日 18:02 |
![]() |
2 | 5 | 2013年3月7日 07:13 |
![]() |
4 | 6 | 2013年3月2日 11:53 |
![]() |
8 | 7 | 2013年2月20日 20:29 |
![]() |
0 | 9 | 2013年1月15日 22:50 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年1月15日 18:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2013/130227.html
2013年3月20日(水・祝)
定価15,000円
4GBのSDHCメモリーカード同梱
3DS(LLではない)で新色が出るんですね。
もう、LLしか出ないのかと思っていました。
1点

私も標準サイズはもう出なくなる(併売は継続するでしょうが)と思ってましたが、まだ出すんですね。
それにしても価格帯.com仕事が早い(笑)
でも、この画像写真ですか?実写感無いですが…
実際見ていないと色味感判らないですね。段々チープになって行くような。
書込番号:15843127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「そりゃ出るやろー」が私の感想。
なんか、勝手にLLしか出さないみたいな話が想像で先行してたに過ぎないような…。
当面新製品に偏って力を入れるのは売り方として不思議ではないでしょうし(^^;
> 実際見ていないと色味感判らないですね。段々チープになって行くような。
これ、まんま同意(笑)
色は実物確認に限りますね。
書込番号:15843494
1点

正直なところ驚きました。任天堂はとっくに標準サイズの3DSに見切りをつけたものとばかり思ってましたが・・・
まあ確かに3DSLLでは値段が高いですし、値下げが決定したPSvitaに対抗する意味でも比較的安く買える標準サイズを販売継続するのかもしれません。
しかし、旧規格のDSシリーズが頻繁にモデルチェンジを繰り返していたことを考えると、新型を出す前に標準サイズの3DSを今のうちにたくさん売っておきたい任天堂の戦略なのでは? という疑問はありますね。
書込番号:15844979
1点

これはイイ色かも(^^)/
ショッキングピンクっぽいのかな?
書込番号:15849805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 段々チープになって行くような。
スマホ塗料のおすそ分け流用って感じですね。
外装塗料のコストダウンもあるのではないかと思います。(苦笑
書込番号:15854000
0点

3DSLLで画面サイズに見慣れてしまうと、3DSの画面の小ささに違和感を覚えとても見づらく感じます。今更?みたいに少々感じます。
とびもりパックの様な見た目が可愛い感じのをまた出せば売れると思うんですけどね〜。
書込番号:15854167
1点

3DSもLLほどではないですがそこそこ売れてますしね。
そこのマーケットをないがしろにするわけにもいかないでしょう。
個人的には後1割安くしても良いような気もします。
書込番号:15855117
0点

ライトブルーの色がもっぱら好み(^^)
アクアブルーをもっちょるけど、アクアブルーのアクティブさもいいけど、ライトブルーのクールさも最高!
男女問わずに使えそうな色(≧∇≦)
ただフレアレッドは消えて欲しくなかったなw
ビビットピンクは買うとしても女の子かOLさんくらいでしょうね。
ミスティーピンクがあまりに高級感があるのでビビットピンクはいらないかな?
書込番号:15869809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

う〜ん。
フレアレッドまでのタイプやDSLiteのようなクリア層を被せるタイプなら透明感があって良いですが、これはベタ塗りな感じかなぁ。
ブロック玩具ぽい質感だとちょっと…
私のフレアレッドは十字キーの塗装が剥げてきた(どうしても十字キーで操作する癖が抜けない)
修理したラメ無しに交換なんだろうなぁ。
娘がとび森LLに変えたのでアクアブルーは寝かせてますがこちらは大事にしたい。
書込番号:15869848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん
私も初期ロットのアクアブルー(2011年5月購入)を持っていますが、十字ボタンは使う機会が少ない割には剥げています。
私はスライドパッドを使う癖が多くあります。
ちなみにDSLiteの感じもミスティーピンク以降の感じも似ていますね。
書込番号:15870136
0点

板ズレかもですが、ACテンペストさんのおっしゃっている関係って、今は亡き初期のプレミアム仕上げってことなんでしょうか?
書込番号:15871133
1点

さあ、プレミアかどうかは判りませんが、フレアレッドまでの三色は当初はボタンまで細かくラメが入っているバージョンでしたね。
値下げ以降は単色になったみたいです。
過去レスにそんなスレもありましたっけ。
ピンク以降のカラーには存在しない配色なので貴重といえば貴重ですけど…
書込番号:15871597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そういえば、ラメ入りのほうが剥げやすいってクレーム(怪我するとか?)言ってた人居ましたっけ。
ところで、 MUSIC HOURさん怒ってます?
書込番号:15871622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピードアートさん
私のアクアブルーがそうです。
今は亡きpremiumカラーな上、初期2万5千円ロットなので十字キーもラメ入りです。
ただ昨年11月にLRボタンを修理してからは結構快適に使えています。
昨年11月23日には落として電源がつかなくなったけど、父が分解してコネクタが外れていたという問題だけだったからそれを入れたら正常に受像して後日これでLRが交換できるということを知って部品発注をした。
書込番号:15871750
1点

ACテンペストさん
怒っている理由はあまり十字キーを使っていないのにもかかわらず剥げているという点です(自分所持の3DSがね)
書込番号:15871761
1点

なるほど、そうでしたか。
家の2台もラメ入りですが、十字キー注文したらラメ入りきますかねぇ。
書込番号:15871773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん、MUSIC HOURさん、なるほど参考になりました。
書込番号:15875067
0点




こんにちは
こちらは3DS本体についての掲示板ですが、
本体に関するガイドブックではないですよね?
ゲームソフトに関してのガイドブックでしたら、商品名を記載してください(^^)
書込番号:15819038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。
「とびだせ どうぶつの森」です。
宜しくお願い致します。
書込番号:15821431
0点

内容はどれも似たり寄ったりではないかと。
全種類読んだ訳ではないので、断言はできませんが・・・
因みにウチの娘はアスキー・メディアワークスの「とびだせ どうぶつの森 ザ・コンプリートガイド」を購入してました。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4048912038/ref=mp_s_a_1?qid=1361880691&sr=1-4&pi=SL75
書込番号:15821796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、任天堂ドリーム編集の『とびだせ どうぶつの森 超完全カタログ』
を購入しました。表・裏どちらかも索引のようにして検索できるという点と
リサイクルアイテムの画像があるということで、これにしました。
ファミ通の『とびだせ どうぶつの森 ザ・コンプリートガイド』の
別冊アイテムチェックブックも捨てがたかったんですが
これは知り合いの方がもっていたので別のものをという意味で
任天堂ドリームのにした次第です。
ぢらも一長一短あるので、2冊あれば完璧ですがどちらが
良いのかは、Amazonのレビューでも参考にされたら宜しいかと
思います。私もそれを参考にしました。
書込番号:15837464
0点

お世話様です。
子どもと色々と相談して
アスキー・メディアワークスの「とびだせ どうぶつの森 ザ・コンプリートガイド」
を購入しました。
アドバイス下さってありがとうございました。
書込番号:15859474
0点



スリープ状態ですれちがい通信を行ないますが、ふたを開けた時に度々フリーズ(画面真っ暗、操作できず)するようになりました。
ですので一度閉じた数分後、動いているか確認し、また閉じますが、フリーズしています。
先程、任天堂に電話しましたが、送ってくれでした。
今は、ドラクエやりたいですし、保障期間も過ぎているので、あまり出したくないです。
こういうのはどういうことが考えられるんですかね?
アップデートでどうにかならないものでしょうか?
2点

私は3DSを2台、LLを1台持ってますが、フリーズは1度もないです。
残念ですが、個体の故障の可能性が高いと思いますので、ここは我慢して修理に送ったほうが良いと思いますよ。
書込番号:15786826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
私もずっとなかったのですが、ココ最近連発します。
修理に出すと、要らぬ心配が増えるので嫌なんですよね。
傷ついて返って来たり、指紋ついてたり、保護フィルムはがされるしなど。
やっかいですね・・・
すれ違いはおもしろいですからね。
書込番号:15786875
0点

修理対応に事例の証言は人によって様々なので一概にには言えませんが、割り切って信じるしか無いですね。
私は3DSになってから修理に送ったことはありませんがDSLite時代は2回送って大変丁寧な対応を受けたので良い印象しかありませんが、あれから年月を経て世情も変わっているのでなんとも言えません。
その時は明らかにこちらの過失故障でしたが、無償交換の上、ある種の過剰サービスでしたので、それを期待するのは今となっては図々しい部分藻有りますので
指紋やキズは論外ですが、フイルムは元々付いている物では無いので剥がされるのは致し方ないと思いますよ。
場合によっては交換対応の場合もありますしね。
書込番号:15786989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理に出すなら、外側と内側の状態を写真に残しておいたほうがいいですよ。
修理に出して傷を付けられても、証拠がないと任天堂は話も聞いてくれませんので。
保護フィルム等は剥がして出したほうがいいですね。
書込番号:15793181
1点

SDカードじゃないか?
状況違うけど頻繁にフリーズするようになった特に
SDカード変えたら治った事がある。
安物つかってるなら要注意です。
書込番号:15833169
0点

ありがとうございます。
昨日は大丈夫でした。
1つ気になったのは、無線のスイッチを入れてすぐに閉じる場合が多いのですが、左上の表示が安定してから閉じれば、大丈夫なのかもしれません。
今後、そのやり方で様子を見てみます。
書込番号:15837692
1点



1月にスライドパッドが壊れたため修理に出したところ、
戻ってきた3DSの上画面に下画面の枠と思われる傷が付いていました。
跡とかではなく完全な傷で拭いても消えず。
再度、修理に出したところ修理代金を請求されました。
こちらで付けた傷でもなく、修理に出す前は無かったと説明しても、
動作に問題の無い個所の交換なので修理代金を頂きますとしか言いません。
修理に出す前の写真とか撮ってないので払うしかないのでしょうか?
同じような状況になって、交渉で修理代金を払わないで済んだという方は
いらっしゃいますか?
保証期間内なのでまさか修理代金を請求されるとは思いませんでした。
4点

消費者センターに相談する事をお勧めします。
書込番号:15761005
2点

普通は修理完了品が届いたら、現品確認(検品)をするものです。
検品で異常が見つかれば、すぐに解決に向けて修理元に掛け合うべきです。
スレ主さんの場合、検品・クレーム、をキチンと行ったのか、文面から読み取れません。
検品・クレームが行われたか甚だ疑問な状況では、
修理元に「言い掛かり」ととられても仕方ないと思います。
今更 騒ぎ立てても、水掛け論に過ぎませんよ
書込番号:15762644
1点

傷と言っても配送の時に付いたのかもしれないしスレ主が気づかず付けてしまった
のかもしれないしこればっかりはどうしようもないですね。もしこれをメーカー側が認めてしまうと悪用する輩が出てきますからね企業としては当たり前の判断です
今後は修理前に写真を詳細に撮っておくべきです
書込番号:15763099
0点

ダメ元ですが、恐らく修理品が届いた時に向こうで、現状を画像として残してあるんじゃ
ないかと思います・・・あくまで、憶測なのですが。
それが存在するかどうか確認してみて、存在するなら見せて貰えないか交渉してみては
いかがでしょう?
任天堂くらいの企業となると客からの預かり品は、かなり神経質に扱うと思うんですよね。
取扱い前後の傷の有無なんて、当然チェック項目があるはずです。
たとえ修理は下請けで・・・なんて体制だとしても、これは厳守されるはずです。
ちなみに、その傷の程度って、どれくらいなのでしょう?
後学のために、画像をアップして欲しいです。
たかだかゲーム機1台の弁償を渋ってユーザーの信用をなくすというのは、今のご時世では
考えづらい気もしますが、向こうの担当された方によっても対応は左右されますしね。。。
書込番号:15763235
0点

皆様、返信ありがとうございました。
今回は勉強代だと思いあきらめることにします。
>D2XXXさん
今後同じことがありましたらそうさせていただきます。
>おかず9さん
修理から戻ってきてすぐに傷に気が付き、ネットで修理依頼を行いました。
この時にクレームの電話を入れておくべきだったのかもしれません。
>gokiburaさん
そうですね、説明しても任天堂側は聞いてはくれませんでした。
今後は修理に出す前は写真を撮っておくことにします。
>superlightさん
聞いてはみましたがそのような資料は残してないとのことでした。
傷の写真は修理に出してあるのでアップできないです。
状態としては、上と右側に下画面枠と思われる跡、
左側に上・右と同じ跡+長さ2cmぐらいの白い線(ヒビ?)でした。
どれもクリーニングクロスで拭いても消えませんでした。
閉めた状態でかなりの圧力を左側を中心にかけたのだと思われます。
書込番号:15764722
0点

3DSは閉じた時に下画面の枠と上画面の隙間がほとんど無くて
保護シートを貼ると高い確率で傷がついてしまう
欠陥ともいえそうなハードです。
そう騒がれて大分たつのに改良をしようともしてないみたいです。
で、新品で買って初めて3DSを開いた時に
緩衝材がわりに白いシートがはさんでありませんでしたか?
また修理に出す際にそのシートをはさんでました?
そのシートを挟んでなかったとしたら
もしかしたら修理に出すまでの梱包や輸送中に傷が入ってしまったのかもしれません。
お気の毒です・・・
書込番号:15769523
1点

ようやく3DSが修理から戻ってきました。
あたりまえですが、今回は上画面に傷は無かったです。
上画面カバー交換でお値段は2,700円でした。
>hanimaru-nさん
修理に出す際には任天堂修理キットを頼んで、
購入時に付いていた白いシートもはさんで送りました。
修理キットの箱にも潰れたようなところはありませんでした。
なので、修理〜返送時の梱包の間で付けられたのだと思われます。
書込番号:15792995
0点




1ピース目はマックでDSで配信ですが、各人ランダムで違うはずです。
以降は各々がすれ違うことで受け渡し合って完成させます。
http://www.famitsu.com/news/201208/03019192.html
ピース数は少ないので意外と簡単に完成しますよ。
書込番号:15618940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん
さっそくのご回答、ありがとうございました。
もう配信期間が過ぎているようですね。
あきらめます…(涙)
書込番号:15618997
0点

所有者とすれ違えば集められるんじゃないです?
書込番号:15620280
0点

Tadachanさん
妻の3DSはマックのピースが
全部集まっていますが、
何度すれ違ってもピースは手に入りませんm(__)m
書込番号:15620475
0点

配信限定のものはフラグが立ってないとすれ違っても貰えないですね。
相手が持っていて、すれ違っても貰えません。そもそも見えない(なにかはあるのは確認できるんですが)。
そして、いつのまに通信で受信しないと貰えない旨の表示が出ます。
一番ブーイングが出たのはANAですね。
http://www45.atwiki.jp/miiplaza/pages/111.html
書込番号:15620582
0点

つまりは、最初の一枚(フレーム)を所定の配信場所でもらわないとスタートしないということですかね?
書込番号:15620599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
そうです。1つめのピースは昨年夏にマクドナルドで受信しないと
持ってるピースがどんなものかさえ
分からない仕組みです。
当時(昨年夏)私もきちんと自宅の無線LANで
毎日、受信しているはずなのに
「いつのまに通信で受信したら見えるようになります」
みたいな事を言われる事が多々あり
ネットで調べたら
マクドナルドとANAでそれぞれの絵を配信してることが分かり
普段マクドナルドに行かない私ですが
行って配信を受信し、コインで揃えました。
ANAのは遠いうえ、そんな物の為に飛行機に乗る気にもならなかったので
諦めました。
書込番号:15621004
0点

「マクドナルドのピースがありますが」とあったんで、
最初の1枚のピースは所有してるものと思ってました(^^;
話、理解!(笑)
書込番号:15621332
0点

ご回答いただきました皆さん、
いろいろとありがとうございました。
ANAのパネルもあったとは初めて知りました。
今後期間限定の配信がありましたら、
ここの掲示板で情報交換できることを期待しております。
書込番号:15624553
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > モンスターハンター3(トライ)G はじめてハンターパック
テックランド北伊丹で見つけて
思わずこのモンスターハンター3(トライ)G はじめてハンターパックフレアレッドを買いました。
18日までのようです。
書込番号:15623325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


