ニンテンドー3DS グロスピンク のクチコミ掲示板

2013年 3月20日 発売

ニンテンドー3DS グロスピンク

  • 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
  • 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
  • これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,286

タイプ:携帯ゲーム機 カラー:グロスピンク ニンテンドー3DS グロスピンクの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ニンテンドー3DS グロスピンクの価格比較
  • ニンテンドー3DS グロスピンクのスペック・仕様
  • ニンテンドー3DS グロスピンクのレビュー
  • ニンテンドー3DS グロスピンクのクチコミ
  • ニンテンドー3DS グロスピンクの画像・動画
  • ニンテンドー3DS グロスピンクのピックアップリスト
  • ニンテンドー3DS グロスピンクのオークション

ニンテンドー3DS グロスピンク任天堂

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月20日

  • ニンテンドー3DS グロスピンクの価格比較
  • ニンテンドー3DS グロスピンクのスペック・仕様
  • ニンテンドー3DS グロスピンクのレビュー
  • ニンテンドー3DS グロスピンクのクチコミ
  • ニンテンドー3DS グロスピンクの画像・動画
  • ニンテンドー3DS グロスピンクのピックアップリスト
  • ニンテンドー3DS グロスピンクのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS > ニンテンドー3DS グロスピンク

ニンテンドー3DS グロスピンク のクチコミ掲示板

(5428件)
RSS

このページのスレッド一覧(全277スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ニンテンドー3DS グロスピンク」のクチコミ掲示板に
ニンテンドー3DS グロスピンクを新規書き込みニンテンドー3DS グロスピンクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

量販店。余裕ですw

2011/03/05 02:23(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS

クチコミ投稿数:132件

量販店。余裕の在庫ですねw
今日、新潟ヨドバシでブラックを購入しました。ブルーも在庫有りました。
一応、新潟ビックカメラものぞきましたが、こちらも余裕の在庫・・・。
ネットでは、まだ品薄感が漂ってますが、一般販売店は通常販売になってますね。
希望小売価格以上で売っている人は滂沱でしょう・・・w

書込番号:12741689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2011/03/07 10:50(1年以上前)

情報ありがとうございます

子供が欲しがってましたので、購入する予定でしたが発売日の予約は、出遅れで終了し、発売日当日、朝から並ぶのも嫌でしたので、イオンの抽選に行き、それもハズレました。子供も一緒に行きましたので納得してましたが…。
その後も入荷未定の店が多く探す気力もなく過ごしてたら、この情報が…。
で、もしや近くのヤマダ電機にと、なければビックカメラに行く予定でしたが、普通にヤマダにありました。
で、ヤマダ電機でブルーを購入しました。
25000円に5%ポイントだけでしたが、駄目元でイヤホン(1280円)をお願いしたら、サービスしてもらいました。

ありがとうございました

書込番号:12753215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ105

返信17

お気に入りに追加

標準

あのー・・・

2011/03/04 14:17(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS

そろそろ売ってた情報よくないですか?
ちょっと探せば売ってるし、DSやモンハン3rdの時みたいにどこも売り切れで
「販売情報求む!!」っていうのもないし。
スレひとつにまとめるとか。ね、どうでしょう。

書込番号:12738590

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2011/03/04 14:25(1年以上前)

勇気あるスレ建てが、有りましたスレに埋もれませんように・・・。

書込番号:12738606

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/04 15:11(1年以上前)

さぁ、この提案を無視するかのごとく新たに「売ってたスレ」をおっ立てる輩がいるかどうか。
ちょっと興味。

書込番号:12738718

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2011/03/04 15:15(1年以上前)

PSP板含めて同感ですね。

欲しくてもどうしても見あたらないので情報求む側の方のスレ立てはまだ同情できますが、

見かけたから取りあえず立てた的情報は、もう必要な段階は過ぎたと個人的には思います。

書込番号:12738729

ナイスクチコミ!13


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2011/03/04 15:54(1年以上前)

しばらくすれば沈静化するので別にいいんじゃないですかね。
入手できた喜びを分かち合いたいのですよ、きっと。

それより増え続ける価格情報を過去スレに追いやる程のネタがなかなか上がってこないのがちと盛り上がりに欠け寂しいです。

書込番号:12738847

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:38件

2011/03/04 16:25(1年以上前)

だったらこのスレの名前を「ここで売ってた情報(統一)」とかにすればよかったのかも

書込番号:12738934

ナイスクチコミ!3


adapinさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/04 16:35(1年以上前)

常連さんはともかく一見さんには伝えようがないからあまり意味はないのでは。

今までもいろんな製品で何度か同様の一元化しませんかという提案ありましたけど一度も機能したことないですから。

書込番号:12738959

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/03/04 16:36(1年以上前)

賛成だけど
題名にその一言が良かった
あの…じゃ内容見た人しかわからないし

書込番号:12738964

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2011/03/04 17:00(1年以上前)

確かに書き込み自体は自由ですから規制も統制もできませんしね・・・

店頭にしろネットで見かけたにしろ速報性しか念頭にないから過去レスも確認しないでしょう。

まぁ親切心が先に立ってだとは重々理解できますが・・・

サイト側が特価情報投げ込みフォームでも作ってくださいませんかね。

何が>いくらで>どこで>(おおまか)何台くらい。あとは自動で投稿時間を付ければタイムリー性が判断できるようにすればOKじゃないかと。

書込番号:12739052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2011/03/04 17:28(1年以上前)

皆さんこんにちは。
ちょっとの間にこんなにスレが伸びていたとは。
タイトルが「あのー・・・」っていうのはよくなかったですね。

>増え続ける価格情報を過去スレに追いやる程のネタがなかなか上がってこないのがちと盛り上がりに欠け寂しいです。
同感です。
過去数多くのハードが出た時はもっと沢山のネタがあって盛り上がっていましたよね。
購入してうれしさのあまり投稿というのもわからんでもないですが
在庫が括弧している状況でない今は情報としては有益ではないんではという思いで
このレスをたてました。
ACテンペストさんのおっしゃるように特価情報投げ込みフォームがあるといいですよね。

いろんな思いはあるとは思いますが賛同のレスをいただいた皆さんありがとうございます。
実は結構たたかれるだろうなと投稿してから思ってたんです。
自分も含め有益な情報のやりとりでここを盛り上げていけたらいいと思っています。

ところで相変わらずバッテリーの持ちは悪いですね。
PSPのスリープ状態を見習ってもらいたいものです。

書込番号:12739140

ナイスクチコミ!5


misa2008さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/04 19:14(1年以上前)

あのー・・・

というタイトルで
つられて入りましたw

確かに、発売直前直後は私もここに常駐していましたが、
私が定価で買いたい為と、
私の知人が多忙で、店頭購入ではなく、通販で買いたいと願っていたため、
ここの情報が本当に助かりました!

ポイント還元率まで気にして下さる方もいましたし、
私もそれで予約し直し、ポイントの恩恵を受けられました。

それぞれ、ニーズが違うと思いますので、今までは便利でしたが、
今は、もう良いかもしれないですね。

ただし、周りが使い始めていますから、これから欲しがる人も出てくるでしょう。
いつも定価で買えるようになるまでは、情報を載せていただくと、
助かる方もいると思いま〜す。

転売屋が薄利(赤字)になって嬉しい限りですが、海外では、ニーズがあるそうです。。。

書込番号:12739498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/04 19:19(1年以上前)

まるでこのスレに歩調を合わせるかのごとく価格コムの最安価格がとうとう定価の25,000円(しかも送料込み)に。

もちろんキラーソフトの登場によって、今後、再度品薄に陥る可能性はありますが、3DS争奪マッチもその第一ラウンドは終了したと見てよいでしょう。

書込番号:12739521

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:105件

2011/03/04 19:41(1年以上前)

任天堂は転売屋対策に小刻みに出荷する方法で
混乱もおきず、いい感じに配布できてますね
今回は本当にうまい出荷だったと思います

うちにも先日届きました。
3Dほんとすごい!あとはキラーソフトですねぇ

書込番号:12739609

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:68件

2011/03/04 19:53(1年以上前)


福岡のヨドバシカメラでPSP3000が明日5日 6日入荷するそうです200台です
12日13日も入荷200台だそですお早めに

書込番号:12739683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2011/03/04 20:21(1年以上前)

う〜ん・・・

なんだかこのスレにまとめよう!の主旨になってきた(苦笑)

書込番号:12739818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2011/03/04 23:36(1年以上前)

主旨に乗りまして。
本日、出張先の梅田のBigでGetしました。子供がほしがっていたのですがさすがに先週は手に張らず、何気に寄ったBigであったので買いました。青と黒両方ありました。もちろん定価です。

書込番号:12740955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:16件

2011/03/05 03:17(1年以上前)

仮にタイトルが情報まとめだったとしてもダメだったろうね

過去にも様々な商品で強者共が果敢にチャレンジしたけど
成功した者はいないはず・・・・

でも、めげないで情報まとめスレを定期的に起てていけば・・・
いつかはきっと

書込番号:12741783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2011/03/05 16:12(1年以上前)

販売情報でスレたて → すかさず「あっちでやれ」フォロー

ってやれば、それが目立ってなくなるとは思うけど、自治が否定されてるサイトだしね。

そもそもゲームの話題が少ない板だし、「購入するまでがゲーム」みたいなモノも増えてるってのはある。

ちなみに1週目は40万台で予約中心、2週目からは最大25万台ずつ出荷ってなペースのようだから、2週目から価格が復活するのはコントロールがうまくいってるってことですな。ローンチに派手なソフト持って来なくて、後からマリオの情報小出しとか。

140万台用意できてるんだから全部ドンと出しても良かったはずなんだけど。

書込番号:12743925

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

amazon有ります。

2011/03/04 12:16(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS

スレ主 melltinさん
クチコミ投稿数:10件

今アマゾン出てますよ。

書込番号:12738159

ナイスクチコミ!0


返信する
toro15さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2011/03/04 12:39(1年以上前)

もう昨日から24時間以上ずっと出てます。
14日位まで待たなくてもどこかで買えそうですしね。

書込番号:12738267

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ35

返信15

お気に入りに追加

標準

川崎ヨドバシに入荷

2011/03/04 00:47(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS

クチコミ投稿数:75件

3月3日
川崎ヨドバシに入荷してました。

閉店間際に行ったのに
普通に売っている様でした。

4日でも開店〜午前中ならあるんじゃ無かろうか???

入荷数は確認しませんでしたが、
店内はとても落ち着いた感じでした。


今回ばかりは転売屋の負けって感じなんでしょうか?

任天堂の今回の出荷状況からは
転売屋を許さない!といった意気込みが感じられます。

ただ、
今後彼らの在庫が流出してきて、
一時的に任天堂の売り上げが落ちてしまうかもしれませんが…。
(中国へ輸出すれば、多少は利益が出るかもしれないのに…<<転売屋さん)

書込番号:12736798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2011/03/04 08:17(1年以上前)

売れていないだけで、転売屋も任天堂も負けだと思います。
タッチパネルでの新しいゲームの楽しみ方に2万弱は魅力ありましたが
飛び出すだけで+1万は高すぎる。

書込番号:12737456

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2011/03/04 09:01(1年以上前)

>飛び出すだけで+1万は高すぎる。

飛び出さないから。

書込番号:12737569

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2011/03/04 12:11(1年以上前)

私の住んでいる所のイオン(旧ジャスコ)は

数日前ですが普通にありました。

書込番号:12738137

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/03/04 12:48(1年以上前)

>>飛び出すだけで+1万は高すぎる。

>飛び出さないから。

これは何の話でしょうか?
ちょっと気になったもので…。(^^;

書込番号:12738314

ナイスクチコミ!0


kuni_ponさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:4件 ニンテンドー3DSの満足度5

2011/03/04 12:59(1年以上前)

DS比べてという話では?

普通のDSに3D機能を付けたって感じる方もいるでしょうし。
これからソフトが増えない限りメリットはあまり感じないでしょうね。

書込番号:12738363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2011/03/04 13:55(1年以上前)

>これは何の話でしょうか?

3DSは飛び出す3Dではなく奥行きがある3Dなので。

発表当初は飛び出すような表現していましたが、実際は飛び出さず奥行き感のある3Dにしか見えないので公式では飛び出すと言う表現を使わず奥行きがあると表現しています、結構ナイーブな問題なので。

書込番号:12738542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2011/03/04 14:07(1年以上前)

話の流れ的にはこちらを見ればわかるかと。
http://blog.esuteru.com/archives/2376819.html
http://blog.esuteru.com/archives/2520373.html

今ではアンチがわざと 飛び出す と表現しているのが現状です。

書込番号:12738572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 ニンテンドー3DSのオーナーニンテンドー3DSの満足度5

2011/03/04 14:18(1年以上前)

犬猫は自分はこちら側に飛び出してくるように感じますけどね
実際に3DS買ってないあなたが偉そうに語る事ではないね

てか、いい歳してどや顔で2ch記事引用するの中学生レベルだから止めた方がいいよホントw 恥ずかしくないの? ほんとに飛びださないと思うならまず自分で3DS買ってから感想でしょ

書込番号:12738593

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2011/03/04 14:33(1年以上前)

>犬猫は自分はこちら側に飛び出してくるように感じますけどね
>実際に3DS買ってないあなたが偉そうに語る事ではないね


ひいき目で見ると違うのですね、私はアウトレットで体験しましたが飛び出してくるようは見えませんでしたよ。
買わずに平気でレビュー書いちゃう人には言われたくないですが。


任天堂ファンのHPにも飛び出す表現はGKと
http://ameblo.jp/nin-shin/entry-10777940503.html

書込番号:12738632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 ニンテンドー3DSのオーナーニンテンドー3DSの満足度5

2011/03/04 14:40(1年以上前)

で、ニックネーム登録済み多すぎおじさんは3DS持ってるの?(笑) 

書込番号:12738650

ナイスクチコミ!1


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/03/04 22:33(1年以上前)

ニックネーム登録済み多すぎさん >

わざわざお答え頂きありがとうございます。(^^
多分そうじゃないか、という部分が確認できてよかったです。

> 今ではアンチがわざと 飛び出す と表現しているのが現状です。

そうか…私はアンチだったのか! (@@;
…残念な話ですが、実は「飛び出す」んです。(※ソフトによって)

私も発売前から色々情報は見回ってて(特定の人たちが集うところ以外にも)、
なんで「とびだす」の表現を消したか、色々説はあるようですね。

是非機会があれば、『とびだす!パズルボブル3D』をプレイしてください。(^^
異常に飛び出します、無駄遣いと思えるほど。(笑)
(例えば、特定条件を満たしたときに中央に現れるバブルン・ボブルン)
開発がアリカなんで、ただのパズルボブルで終わらせないとは思いましたが。(^^;

ハードでムリなんをアリカの技術力で成し遂げたのか?は分かりませんが、
ロンチでここまで持ってこれたなら、今後は大いに期待できます。
ただ、「色々説」の中には、「飛び出す映像は目の負担が大きい」なんて仮説もあったので、
そのへんが実際どうなんか?によって、今後のソフトの方向性も変わってくるでしょうね。

書込番号:12740600

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2011/03/05 11:48(1年以上前)

>そうか…私はアンチだったのか! (@@;

まぁ知らずに使って居る人も居ますが、akiakiakiakiさんの書き込みは前の文章からしてアンチと思われるので馬鹿にした意味で 飛び出す と言っていると思われ指摘しました。 


>是非機会があれば、『とびだす!パズルボブル3D』をプレイしてください。(^^

たぶん値が下がれば本体買うと思いますので、そのとき体験してみます。
最寄の体験スポットがアウトレットなので任天堂ソフトしか置いてないので体験できるのは必然的に犬猫のソフトしかないので残念です。

自分としては3Dどうのより鮮やかな画面でゲームが出来ればそれで良いと思っていますので、早くマリオ系ソフト出してもらいたいとは思います。

書込番号:12742894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2011/03/05 16:41(1年以上前)

パネルより前か後ろかは、単にZ軸のパラメーターだけだと思うけど。
ニュースで述べられてるのはソフト作るときにチューンしたらそうなったってだけだと思うけど。極端に手前に来ると目がついていけなくて像を結ばないんだよね。

>売れていないだけで、転売屋も任天堂も負けだと思います。

コントロールがうまく行ってるだけかと。見事に予定数量だけ売れてる。
隠し玉がまだまだあるしね。マリオにゼルダに赤外線に、、、
VRも素晴らしい動きだし。

3DSを活かしたと評判のスティールダイバーもまだだし。

ソフト揃えるにも時間かかるし、勝負は年末でしょう。

>タッチパネルでの新しいゲームの楽しみ方に2万弱は魅力ありましたが
>飛び出すだけで+1万は高すぎる。

本当に飛び出すだけが違いだと思ってるなら情弱すぎる。

わたし的にはDSよりマシだけどなぁ。DSは画質悪すぎ画面狭すぎでプレイしてて実に退屈だった。ゲームも従来の焼き直しが多かったし。タッチもすぐに退屈するし面倒になってくる。

まぁ実用からファンな方向に振ったのは確かですなぁ。きれいなグラフィック、少し大きい画面、アナログスティック、すれ違い通信の発展、VRの活用。
実用ソフト中心の人には用がない話ですな。安くなったDS買ったほうがいいと思う。

書込番号:12744033

ナイスクチコミ!0


toro15さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2011/03/05 18:12(1年以上前)

本気の転売屋さんはまだ発売になっていない地域とかに持っていって高値で売りさばく様なので
今回も勝っていると思います。
ちょっとお小遣い稼ぎしようとした人は負けてるかもしれません。
ですが、プレミア価格で販売するお店が発売から数日は26000円とかで買い取っていたので、
何とか逃げ切った人もそれなりにいるのでは??

飛び出しか奥行きに関しては、私もソフトに因ると思っています。
飛び出しているのはホントに飛び出してるように見えますよ。(ひいきはしてないと思います)

売り上げは今のところWiiとおんなじ感じの様に思います。
ですがWiiほど品薄感は無く、適度に売り切れるという感じではないでしょうか?
良い感じだと思います。
ここ2週くらい少し落ち着くかもしれませんが、春休み、入学祝い、GWなどでそれなりに行きそうな予想をしています。
発売前は少し心配もあったのですが、今のところ杞憂ですね。
ソフトも思っていたよりは売れていますし。。。

書込番号:12744400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2011/03/06 07:24(1年以上前)

みなさま
いろいろなコメントありがとうございます。

我が家では「レイトン」をやりたいだけの理由で買ってありますが、
未だに未開封です(汗)

んで、
昨日、新宿ヤマダで展示機を体験(汗)

スライドをMAXにすると確かに「奥行き感」が出ました。
「飛び出す」感覚はまだ体験していません。

試したゲームは「戦国無双」(だったかな?)


転売屋<<
なるほど、それなりに「売り抜けた」って感じなのですね。
変にプレミアが付くのは嫌なので、「適正価格(?)」で売買されていれば
正規販売店だろうが、転売屋だろうが構いません。

そういえば歌舞伎町の中古店での買い取り価格も「新品未開封で23000円!」とか書いてあったなぁ…。


他地域<<
品物が潤沢にあると判れば、わざわざ高値で買う事も減るかもしれませんね。
そういうのも願っての「投稿」だったのです(笑)

あぁ、オーメダルの第三弾
どこかに在庫は無いかしら…(爆)

書込番号:12747328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信23

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー3DS

スレ主 Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/comp/n_nintendo__20110303_7/story/itmedia20110303036news/

5月末のシステムアップデートについても少し書かれています。

ゲームギアとPCエンジン…これは少し嬉しいかも。(^^
特にゲームギア。
所有してるんですけど、ゲームが面白くても今"あの"液晶で遊ぶ気はとても起きません。
数週間前にも久々箱から出してみたんですが。(笑)
携帯ゲーム機なんで相性もいいでしょう。

PCエンジンもLT気分?
http://ja.wikipedia.org/wiki/PC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3LT

書込番号:12736695

ナイスクチコミ!4


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/03/04 09:58(1年以上前)

やっぱり「スーパーマリオ」ほどのキラータイトルがその存在が明かされるとぜんぜん雰囲気が変わりますね。
来るのは当然としていつになるのかが気になっていたのですが、詳細は6月開催のE3で発表され年末発売の流れのようです。
http://www.nintendo.co.jp/n10/gdc2011/index.html

書込番号:12737722

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件

2011/03/04 12:33(1年以上前)

耀騎さん >

こんにちは。
「明らかに」と言われても、「そりゃ開発してるやろ」と言いそうになりました。(笑)

DSにしてもWiiにしても、NEWスーパーマリオには感動しました。
TVゲームの本質はこれだ、って。遠い昔に置き忘れた何かを取り戻した気がしました。

今回の話では、「ギャラクシー」のほうでしょうか。
NEWのそれとは完全に路線が異なりますが、「仕掛け」「表現力」という点で、
終始感心させられました。まだまだゲームのアイデアってあるんだなぁ…と。
SD解像度だからって何か問題ある?と思ってしまいました。またどんな仕掛けを持ってくるやら。

従来の横スクロールタイプにも心待ちしております。(^^

書込番号:12738246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:19件

2011/03/04 12:45(1年以上前)

おお
やっと、待望の「売ってますよ」以外のクチコミ♪

PCエンジン、ゲームギア、楽しみですね。

個人的には、メガドラのSLAP FIGHTやりたいなーって思ってます。

書込番号:12738296

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/03/04 13:22(1年以上前)

>「明らかに」と言われても、「そりゃ開発してるやろ」と言いそうになりました。(笑)

たぶん世界中で同じツッコミが発せられたんじゃないでしょうか←来ない訳ないですからねw

>従来の横スクロールタイプにも心待ちしております。(^^

Tadachanさんには残念な話かもしれませんが(←んなコトないですよねw)、今度の「スーパーマリオ」は3D空間を自由自在に走り跳び周れるものになるんじゃないでしょうか。
何てったって「スーパーマリオ」ですよ!3DSの機能をフルに使ってくるはずです。
その裏付けとして上レスで私が貼ったリンク岩田社長談によると、宮本茂氏が3DSの開発中に
>「この(3D空間で空中のブロックを叩き難い)課題がついに解ける時が来た」
と仰っているそうなのです。
その意味では当初「スーパーマリオ64」で目指したもの或いは「〜サンシャイン」や「〜ギャラクシー」でも果たせなかった本来在るべき3D空間を再現した「スーパーマリオ」が登場するってことじゃないでしょうか。
しかも「マリオ(=宮本氏)」ならおそらく立体視以外にも3DSの良さを楽しく&解り易くプレゼンしてくれるでしょうから、私はこの「スーパーマリオ」で自分用にも3DSを購入するかどうか判断する所存です。

書込番号:12738445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2011/03/04 17:49(1年以上前)

3DSの機能を最大限に生かすとなるとやはりギャラクシー系がベストですよね。

ベーシックなスーパーマリオだと単なる演出にしかならないわけですし。

敢えて”ペーパーを3Dにして奥行き感を際だたせるというのはありでしょうが。

>DSにしてもWiiにしても、NEWスーパーマリオには感動しました。
TVゲームの本質はこれだ、って。遠い昔に置き忘れた何かを取り戻した気がしました。

おっさんゲーマーとしては深く共感します(笑)

ただ、3以降(ワールドは違ったかな?)WORLDMAP制になってから、ゆっくり取り組めるようになったと言えば聞こえがよいですが、あそこでテンションが冷えるのですよね。
私は連続プレイ時代が良かったです。
学生時代、2をWORLD9まで連続クリアしていた頃の緊張感と集中力を取り戻したい。若さっていいなぁ(笑)

>SD解像度だからって何か問題ある?と思ってしまいました。またどんな仕掛けを持ってくるやら。

とか言うとまた比較論にそれてしまいそうですが、激しく同意です。

単にゲームというだけなら私はWiiというかGCレベルでも充分です。要はゲームの内容ですね。

Wiiを買ってから初めて風のタクトをプレイしましたが近年珍しく熱中したゲームですし、
最近プレイしたmetoroid otherMはこれくらいのグラフィックでも充分美しいと思います(ゲームの完成度の割に安売りされて、報われていないのがかわいそう)

ラストストーリーはまだプレイしていませんが。あれくらいでよいんじゃないですかね?

>PC-Egine LT

むしろGTか(汗)WiiのVCと共通コンテンツ化してくれればPSPと同じでお得なんですがね。

PSPのほうでは個人的に待望のオルディネスがアーカイブ化されましたが、こっちでもSUPER-GRAFX用ソフトもラインナップしてくれるでしょうか?

>SLAP FIGHT

東亜プラン。懐かしいですね、あんなに横に広がらんでも(笑)達人、鮫!鮫!鮫!もおねがいいたします。

なんだかんだいっても最終的にはGBアドバンス用ソフトのエミュレーションお願い致します。

ああ、あとワンダースワンも仲間に入れてやってください(苦笑)

書込番号:12739214

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/03/04 20:07(1年以上前)

>SUPER-GRAFX用ソフトもラインナップしてくれるでしょうか?

板違いなのでリンクだけ紹介します。
http://www.hudson.co.jp/pcea/jpn/title/daimakaimura.html
同じ横スクロールACTの名作でも、「スーパーマリオ」と較べるとかなりマゾいですがw

書込番号:12739746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2011/03/04 21:28(1年以上前)

耀騎さんレスどうもです。

ああいやいや、3DSでと言う意味だったのです・・・伝わりづらくて申し訳ない。

でも大魔界村はWiiのVCでも出てたな。余談ですが、アーカイブでは既にDL済みですPSPと両対応なので重宝しています(喜)

>同じ横スクロールACTの名作でも、「スーパーマリオ」と較べるとかなりマゾいですがw

魔界村系も好き前提での話しですが、激しく同意です。

何故そう感じるのかは至極簡単で、大魔界村はこちら(アーサー)の位置関係や間合いお構いなしに攻撃してくるからです。真下至近だろうが着地直後だろうが、好き放題にです(笑)

ここら辺が絶妙なのがまさにスーパーマリオで、敵でありながらマリオの間合いに合わせて来ます。
攻撃してきているようで実は合いの手を入れてくれているようなもので、思い切れれば一気に飛び越せる隙を作るのです、たとえるなら大縄飛びのような感覚です。

ここらへんは以前漫画雑誌のスーパーマリオ誕生物語で宮本氏が「アスレチック施設(思い切りってテンポ良く飛べば必ず飛び越せる飛び石」のようなゲームを作る!という開発思想を語っていましたが、それをまざまざと具現している部分です。

今でも忘れない、スーパーマリオ2の8-3だったかな?ゴールフラッグ前の長い谷間に実は見えないブロック一個が一つだけ置いてあって、加速して岸ぎりぎり(マリオ半キャラ足を出した位置から躊躇無くジャンプすれば、最高到達点でぎりぎりブロックに届き、そのまま踏み越して)ジャンプすればフラッグのてっぺんに届くという配置は、成功したときは震えるぐらい感動した記憶があります。

これに近いのが悪魔城ドラキュラシリーズ(SFC版XXとMD版バンパイアキラーは除く)ですかね。
バンパイアキラーは今では高値が付くレアソフトですが、VCで出らんかな?


PC-Eソフトがでるなら再びイース1&2もあるか。アーカイブでは3も出ましたが(評価は微妙)ハドソンオリジナル(正確には原案のみファルコム)の4もなかなか出来が良かったので、出して欲しいですがね。

重ねてお願いしたいのはWiiと両対応にして頂きたい。


書込番号:12740189

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件

2011/03/04 23:15(1年以上前)


みなさん、ご返信ありがとうございます。


ぎろっぽんズルヒさん >

「売ってますよ」以外…ですか。(笑)
言われてればそうですね。私はあんまり気にしてないんですが。(^^;
『スラップファイトMD』と来ましたか。あるはずなのにない…。どこ行った?(ーー;
『ヴイ ファイヴ』ならございます。(^^


耀騎さん >

度々恐れ入ります。
お恥ずかしながら、その昔、「任天堂を批判すればカッコイイ!」なんて思ってた時期があって、
マリオシリーズも批判対象だったんですよね…。(N64の頃は特に)
でも違うんですよね、彼らが考えてることはとても奥が深くて、スーパー少年チームというか、
技術とアイデアと遊び心が相まってる。特に、"遊び心"。
GC晩年を迎えるか、という頃によーやく気付きました。
次はどんな驚きを見せてくれるか、楽しみです。
「横スクロールタイプ"にも"」なんで、3Dのも期待しております。(^^

> 大魔界村(スパグラ)

実際のHuカード版持ってますけど、抜群の出来栄えですよ。
MDの初期に発売されたもの(※あの当時はあれでも十分◯)と比べれば「こうも違うか!」と。
あのシリーズで唯一、2周できたのは大魔界村かな?
FC版魔界村を平気な顔して真のエンディング迎える奴が近所に居たけど、私には理解できなかった。(笑)

> 板違いなので

お気になさらずに。スレ主自身が「横道それまくり」野郎なので。(^^;ゞ


ACテンペストさん >

共感して頂き、私も嬉しいです。(^^

> ベーシックなスーパーマリオだと単なる演出にしかならないわけですし。

ですね。んでも、これって我々素人考え。
きっとベーシックなスーパーマリオだって、我々が考えつかない仕様を引っさげて
登場することでしょう。
Wiiの機能をあんだけ活かした『NEWスーパーマリオ』、誰が想像ついたでしょう。
元々1人用でのゲームバランスだったものを4人同時にしてもふつーに面白い時点で、
どうかしてます。(笑)

私も「3」の頃から(上にある通り)徐々に任天堂離れをしてしまい(笑)、
「3」は「技術とティンパニの音は認めるけど」みたいな感じでえっらそーなことほざいてました。
酸っぱい思い出です。

> 単にゲームというだけなら私はWiiというかGCレベルでも充分です。要はゲームの内容ですね。

綺麗に越したことはない、ですけどね。
SDだと誤魔化し効かない分、手抜きのゲームはほんとに汚いのも事実…。
逆に、任天堂が本腰入れてHD画質のゲーム作ったら…どうなるでしょうね。それは常々思います。

『風のタクト』は是非ゲーム好きWiiユーザはやってほしいな、って思いますね。
埋もれてしまったGC名作です。GCにはそんな作品が結構あったりする。

> PSPのほうでは個人的に待望のオルディネスがアーカイブ化されましたが、

…先日、『レイディアントシルバーガン』(SS)が話に登り、その後暫くそればっかりやってた。(笑)
今度は暫く『オルディネス』ばかりやりそうで…まずい。(-_-;
『1941』も日本ではスパグラのみですよね?あれも完成度高いんですよね。
(海外ではPSPで CAPCOM CLASSICS COLLECTION REMIXED にある)

> 東亜プラン。懐かしいですね、あんなに横に広がらんでも(笑)達人、鮫!鮫!鮫!もおねがいいたします。

東亜プラン初の横スクロールの『ヘルファイアー』は如何ですか?(^^

> ああ、あとワンダースワンも仲間に入れてやってください(苦笑)

ワンダースワンは、完全に宣伝負けですよね。実に完成度高かった携帯ゲーム機です。
単三乾電池1本でどんだけ遊べるねん、と。私も強く希望。
でもこれは、今実機でも遊べなくはないですね、ゲームギアと違って。(笑)

ワンダースワンネタで一つ。
名作と今でも名高い『ジャッジメントシルバーソード』と『カーディナルシンズ』が
新たに発売されます!!
…ちょっとウソ。Xbox360用縦スクSTG『エスカトス』の中に収録されてるんです。
http://eschatos.qute.jp/extra_interview.html
ファンは是非ともチェックですよ。o(^^o♪

> 重ねてお願いしたいのはWiiと両対応にして頂きたい。

それは思いますね〜この点はSONYを見習って欲しいです。

書込番号:12740825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2011/03/05 00:13(1年以上前)

おっさんゲーマーの回顧録全開ですが・・・(苦笑)リリース時系列に並べるとこんな感じだったかな?

大魔界村だけ黄ばんでしまってる!折角の安彦氏のオリジナルイラストが!(苦笑)
HUCARDだけ今でもぞんざいに引き出しの中、ジャケットは押入にしまってますが。

>あのシリーズで唯一、2周できたのは大魔界村かな?


そりゃ凄い!私なんか裏技で(何故コナミコマンド?)クレジット増やしても一週一回こっきりしかクリア経験ございません(笑)

今確認するとダライアスプラス(通常PC-Eと両対応)だけ逆印刷(何故?)

>グランゾート。原作アニメとは似ても似つかないシュールなアクションです
一発ミス制ですし。版権が有るので再販(DL)は難しいか?

>ヘルファイア

ああ、ゲーセン(死語)でよくやりました。何とか(名前忘れた)という可変ロボットシューティングもよくやりました。最近物忘れが酷くって(苦笑)

そういえば時のオカリナ3Dは裏も入るのか?というかどうせならムジュラもいれておくれよ。


書込番号:12741154

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件

2011/03/05 00:37(1年以上前)

ACテンペストさん >

こんばんは。
いや〜持ってるものですね。(^^

> 今確認するとダライアスプラス(通常PC-Eと両対応)だけ逆印刷(何故?)

ちゃう、ちゃいますよ!
それが正方向で、他のスパグラ用が逆なんです。(笑)
スパグラのみ、Huカードを奥から手前に入れるじゃないですか、
そのためにラベルが逆さまなんでしょう。(と、昔から思ってる)

> 何とか(名前忘れた)という可変ロボットシューティングもよくやりました。

ヘビーユニットかなぁ…アトミックロボキッドは変形しないし。

> そういえば時のオカリナ3Dは裏も入るのか?というかどうせならムジュラもいれておくれよ。

『ゼルダコレクション』は如何ですか?Wiiで遊べます。(問題は入手ですが…)
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20040209/zelda.htm
こんなのもありましたね。『ゼルダの伝説 時のオカリナGC』、裏がすぐ遊べます。
http://red.ap.teacup.com/masego/21000.html

書込番号:12741288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2011/03/05 01:11(1年以上前)

>Tadachanさん

諸々フォローありがとうございます。

なんせ最近物忘れが酷くって(爆)

それが正方向で、他のスパグラ用が逆なんです。(笑)

そうか、そうだった!最近本体出してないからすっかり忘れていました。

なんせ超デカイもので(笑)さらにデカくなるROM2アダプター買い求めに探し歩いた日々が懐かしい・・・。

>ヘビーユニット

ビンゴです!あれは面白かった。でも東亜プラン、横シューだと極端に雰囲気が暗くなるのはなぜなんでしょうね?

そういえば異常とも言える出来の良さだったPC-E版究極タイガーもお勧めですね。黄色ウエポン救済裏技付きですし(笑)


>ゼルダコレクション

風のタクトはGCを持っていないのにGC版非売品時のオカリナが欲しくって買いました(Wiiを買うまで5年くらい寝ていたことになりますね)

コレクションは今超欲しいのですが、たまに見かけても法外な値段ですからね(泣)

ただ、裏ゼルダ付き非売品やVC版と違ってまんま詰め込んでいるだけらしいのでバグも多いとか。

そういえばマリオサンシャインを未プレイなのでそろそろ買っておかないと無くなってしまうかな?

GCのソフトもVCしてくれれば助かりますが。

サターンやドリキャスまで広がってくれることを希望します。

書込番号:12741443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件 ニンテンドー3DSの満足度5

2011/03/05 07:12(1年以上前)

3DSのマリオ発表されましたね。
GDCの基調講演眠たい目をこすりながら見ていました。
見た感じ3D系マリオですね。2Dマリオもいつか来ると信じています。
マリオギャラクシーはスゲーと純粋に思わせてくれますが、
最終的に長く遊んで極めようと思わせてくれるのは2Dマリオです。
ACテンペストさんの仰るとおり、まさにアスレチックアクションですね。
最近ではWiiのドンキーリターンズは良作でした。
ヴァルケンやガンスターヒーローズ、魂斗羅シリーズなどのガンアクションも好き
ですがまた別物ですよね。
小学校低学年でしたが、魂斗羅はFCの2人プレイが一番楽しかったですね。
ヴァルケン2は何であんな事になったのだろうか。。。


魔界村シリーズは大魔界村までですね。
超はあんまりです。
極は未プレイです。魔界村真エンディングはいけますが、
それより難しいのかしら?
レッドアリーマーシリーズは何気に遊べました。
ワンダースワンの魔界村は。。。

1941懐かしいですね。
メガクラッシュで体力減ったような。
スパグラ以外の国内ハードでは遊べませんね。
1943改はアーケードよりよっぽど面白くなってましたよね。
R-TYPEは気持ち悪くて泣きながらプレイしてました。
LEOは結局家庭用ハードに移植されなかったですよね。
ダライアス、究極タイガーなども含め、PCエンジンは良作シューティングの宝庫ですね。

今の弾幕シューティングはシューティングじゃないですよ。。。
まぁ怒首領蜂ははまりましたけどね(笑)
カプコンかコナミに期待したいんですが、
コナミはオトメディウスに力入れちゃってるんで。。。

エスプレイドなど弾幕シューティングが増えてきた時期に登場した
レイディアントシルバーガンは衝撃的でした。
サターンでずーっとやってました。
斑鳩が出た後もやってましたね。
斑鳩が駄目だと言う訳じゃないんですけどね。
シルバーガンはLive Arcadeで出るそうなので嬉しいです。
ただリメイクとの事なので大丈夫かな?と心配ですが、
トレジャーですからまぁ大丈夫でしょう。

ところでトレジャーと同じくらい好きなゲームアーツはどうしたのかしら?
最近ゲーム出してないような。

変形というとFCのトランスフォーマーを思い出します。
今は糞ゲーの烙印を押されてるようですが、純真無垢な子供にはそんなの関係ないです。
ひたすら遊んでました。

風のタクトは何であんな値崩れしたのかわかりません。
トワプリより好きです。SS楽しみだー。
その前に3DS版オカリナですね。何だかんだで買いますとも。

書込番号:12742001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2011/03/05 10:38(1年以上前)

>風のタクト

つくづく良いゲームですよね。

地理感覚(距離感)とかにまで感情移入できてて今ではいつか見た風景のように思えてきます。

また近年珍しくストーリーまで熱中できたゲームです。

ラストも単なる作業ルーチン的デカキャラではなく、「この人を乗り越えて未来を作る!」という気にさせられました。

タイアップの玩具を売らんかなとか、とかく欲情を煽り立てる近年の作品ではなく70年代前半のアニメ「ガンバの冒険」「未来少年コナン」「ちいさなバイキング、ビッケ」のような、「子供にはこんなことを伝えたい」という、大人の信念と思いやりを感じるストーリーでした。

大人ゼルダも嫌いではないですが、新作はこっちの路線で作って欲しいです。あ、でも”汽車”まだやってません(汗)

ゼルダは全体的に作り過ぎ?なのではと思います。良作だから売らないで!とお願いしたいのですが、もろに中古市場に圧迫されている気がします。

>弾幕シューティング

私も下手ですが、あれはそういう別ジャンルとして成立しちゃってますからね。
確かに巧くプレイ出来たら爽快だろうな〜とファンの気持ちは理解できます。
首領蜂シリーズはアーカイブでDLしました。

>オトメデウス

古参の私からすると正直鼻につくのですが、シューティングとしては成立しているので全面的に否定はできない作品ですね。PSで(任天堂とはテイストが違うかな?)でたら多分買います。

正統グラディウスはPS3いつでるんだろう?確かリリース予定はあったような?

ああ、板違いか(汗)








書込番号:12742589

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件

2011/03/05 21:55(1年以上前)

こんにちは。既に何のスレか分からないスレですが。(笑)

ACテンペストさん >

「ROM2アダプター」て。白PCエンジン時代のROM2にスパグラ挿してたんですか。(゜o゜;
恐れ入ります(笑)。私は手に入れたのは値落ちした頃なので、SUPER ROM2を買いました。

『マリオサンシャイン』は概ね値崩れしてないですよね。
うちの子たちはぎゃーぎゃー言って遊んでます。
同様、『マリオカートダブルダッシュ』も値崩れしません。
これもまた、うちの子たちは『マリオカートWii』と併行して遊んでます。
協力プレーできるのはダブルダッシュだけですからね。

GCのバーチャルコンソール化は容易でしょうが(別にバーチャルでもなんでもないし)、
Wiiの本体仕様上、
それだけの容量をメモリ展開するのがキツイので現実的じゃないでしょうね。
諦めてパッケージを見つけて買いましょう。(笑)

> サターンやドリキャスまで広がってくれることを希望します。

DCは今後(何かのゲーム機で)現実としてありでしょうが、
SSはきっついですね…きっと。あの変態仕様はエミュレートが辛いかと。
それもあって、SS本体は「(故障時に備えての)在庫」として大量に抱えてます。(汗)

> 正統グラディウスはPS3いつでるんだろう?

http://nekonyan15.blog85.fc2.com/page-5.html
「発売中止:グラディウス (PS3)」と。

それとは関係なしに、(関係ないのか?)
PS3は、スクロールシューティング出し辛くなるイベント(笑)が
発売前に発生しましたからね…。(^^;
全体的に、今なお出し辛い傾向があります。
ようやくようやく…縦シュー『まものろ』がリリースされますが。
STGの大ファンの一人としては、悲しい状況です。(そんなん思う奴は一握りでしょうけど)


青木酒屋さん >

濃ゆい話ありがとうございます。(^^

今3DSで配信されている3Dムービー、
あれの中に少しあるスーパーマリオの3D化映像あるじゃないですか。
あんなん見せつけられると、まだ当てもないのに期待させられます。(笑)

> PCエンジンは良作シューティングの宝庫

「市販ゲームソフトのプレミア化」で驚かされた初のソフトがSTG名作
『マジカルチェイス』でしたね。発売直後に販売元のパルソフトが倒産し、
ゲーム雑誌が受注再販なんて形を取った、異例中の異例ソフトでしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9

他には『スターパロジャー』(音楽CDとしてもオススメ)『精霊戦士スプリガン』
『ドラゴンセイバー』(Huカードでよくあれだけサウンドを再現したわ)、
その他、ハドソンのキャラバン意識した縦シューの数々。ほんと宝庫。
これら、うちでも一軍棚に並べてます。(笑)

> 今の弾幕シューティングはシューティングじゃないですよ。。。

気持ち分かります。私も「そうだった」。DSの『ケツイ』買うまでは。
あれ買ってから、急に燃え出しました。(笑)

『オトメディウス』は…、出すはいいんですけど、追加コンテンツがやらしすぎる。
追加ステージBGM 1つになんぼ取るんよ、と。DLゲームが買えるじゃないですか。
『魔城伝説』(MSX)から魅了されコナミのアクション/シューティング系を追って
きましたけど、急激に熱が冷めました。(-_-;

> その前に3DS版オカリナですね。

時のオカリナって、世界的にも評価を受けてるんですよね。

個人的な客先ですが、まったくゲームには縁遠いイメージの超真面目女性社員が
いらっしゃるんですが、先日他の人と話題の中に「時のオカリナ」が出てきたら、
遠い席から急に食いついてきて熱く語ってきて無茶苦茶びっくりしました。(笑)
そこの同僚たちも一斉に同様にビックリ。(みんな、こんなん→(@o@;)

私の周りは(その人も含めて)、時のオカリナ待ちの人が多いですね。

書込番号:12745617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2011/03/05 23:11(1年以上前)

しつこくPC-E SUPER-GRAFX

本当になんの板なんだか(苦笑)

>「ROM2アダプター」て。白PCエンジン時代のROM2にスパグラ挿してたんですか。(゜o゜;

はい!スパグラも発売当初にPS2顔負けの金額で買いました。なんせアッパーコンパチ好きなもので。
コア2やシャトル買っている人を横目に優越感を持って買って帰りましたが、今思い返すと「なんて奇特な奴だ」と引かれていたのでしょう(苦笑)

SUPER-ROM2を使うと良くも悪くもスパグラの(無駄な)デザイン思想と合わないもので、
アダプターは一応”エンジン”に合わせて、水冷インタークーラーを意識したデザインで私(だけ?)は気に入ってました。
なんのことはない、ただの延長コネクターなんですけどね。

ROM2も初期型のほうが気に入っていたのですよ。あのアタッシュケース型が、それにドライブだけ独立している仕様は壊れても交換できるので今のゲーム機にも見習って欲しいですね。

>GCダウンロードソフト化

WiiもSDXC64GBまで対応すれば有る程度対応できるでしょうが、それ自体がWiiの倍ぐらいの値段がするので専用HDDか、市販の外付けHDDに対応してくれれば良いんですがね。

DCのソフトエミュレーションするにしても1本1GBくらいはいるでしょうからね。

それもこれもアカウント導入が先でしょうけれど。クラブニンテンドーアカウントで統一すればいいんじゃないですかね?

サターンはゲーム機能を突き詰めるためにかなり特殊な仕様だったとは聞いたことはあります。
私はあの世代当初はSS支持派だったので、その姿勢は正しいとは思うし良いゲーム機だったと回顧しています。
ただ、電池式のバックアップとそれを補完するはずだった外部メモリーの粗悪さにやられました。
今ではデーターが殆ど残っていません(泣)それだけにちゃんと残せる形で再びプレイしたいですね。

>魔城伝説

私はガリウスの迷宮が好きでした。アクションRPGとしてはXANADUに近い面白さでしたね。
FCに移植はされましたが、キャラ比率が違うせいかなんかいまいちでしたけど。

FCディスク時代のコナミは良作アクションの宝庫でした。

エスパードリーム、愛戦士ニコル、アルマナの奇跡、迷宮寺院ダババ、グーニーズ2(ロム)と安定感ありました。最近はバンダイ追いつけとばかりキャラものメーカーですけれど・・・

MSX2用ソフトでもいいのがあるのですけどね。

ドラキュラ、キングコング2(版権で無理か?)ソリッドスネーク。VCに入れて欲しいものです。





ちなみにスケルトン仕様2種持っていますが、一台壊れたのでジャンク屋で白SSを買ってきて中身だけ入れ買えました(笑)

書込番号:12746124

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件

2011/03/06 00:15(1年以上前)

ACテンペストさん >

こんばんは。

> WiiもSDXC64GBまで対応すれば有る程度対応できるでしょうが

SD大容量だけの問題じゃないと思うんです。
SDに記録したものを動作させるのに、Wii本体にコピーしなければ動かない
仕様にしてるじゃないですか。そこがネックになりますよね。

> 今ではデーターが殆ど残っていません(泣)

年1回、電池交換イベントが私にはあります。(^^;
それ以外にも、外付けフロッピーにもバックアップはあります。
(何買ってんだよ…)
『レイディアントシルバーガン』『レイヤーセクション』『バトルガレッガ』
『疾風魔法大作戦』などなど、STG好きには失うわけにはいかないハードです。

ガリウスの迷宮は名作ですよ♪ファミコン版はひどかったですが。(^^;

> ソリッドスネーク。VCに入れて欲しいものです。

ん?これのことですよね?
http://www.konami.jp/products/dl_wii_mg2_msx_vc/
大分前に配信されてますよ。
コナミ、MSX最後にして渾身の一作でした。
ガリウスとこれは、長年かけて自力でクリアしたことでとても印象に残ってます。

FC Diskのコナミなら、『謎の壁ブロックくずし』もお忘れなく。(^^

書込番号:12746521

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2011/03/06 02:34(1年以上前)

>>『オトメディウス』は…、出すはいいんですけど、追加コンテンツがやらしすぎる。

コナミは良くも悪くも金儲けが上手いんですよね
こうなんというか琴線に触れる所を刺激してくるんですよ、流石老舗。
オトメだけじゃなく最近ならドラキュラHDの8bitステージとか
http://www.konami.jp/products/dl_xbox_dracula_hd/

書込番号:12746978

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件

2011/03/06 09:36(1年以上前)

AVALさん >

こんにちは。

『悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair』も、それでなんとなく購入を
ためらったままですね。昔ならこの手のものは速買いでしたのに。
(単に時間がないというのもありますが)

最近配信始まった魂斗羅の新作『Hard Corps:Uprising』もそんな感じ。
http://www.konami.jp/products/dl_xbox_hcu_dd/
初期設定では使用可能キャラを限定させておいて、追加コンテンツで
増やせられるという…。まぁBGMで400ゲイツ取るより良心的ですが。

書込番号:12747713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件 ニンテンドー3DSの満足度5

2011/03/06 09:56(1年以上前)

Tadachanさん、ACテンペストさん>
確かに何のスレなんだかわかんないですね(笑)
まぁ、たまには良いではないですか。

何だかんだで弾幕系シューティングは好きなんですよね。
一応弾幕系シューティングは全て購入しておりますし。
360の大往生ブラックレーベルのパッチが最近やっときたので
久しぶりに遊んでおります。
むちむちポークも結局買うんだろうなぁ。

DSのケツイは携帯機シューティングでもかなりの秀作だと思います。
ボス戦だけに絞ったのは大正解かと思います。
デスレーベルをクリアした時はしばらくプルプルしてました。
ドゥームモードはまだ終わってないなぁ。3DSでまたやろうかしら。

オトメディウスも普通に遊べるのですが、あの世界観が。。。
まぁ何だかんだで買うのですけどね。。。
コナミはDL商法に最近目覚めてきましたねぇ。
AVALさんもおっしゃってますが、
Live ArcadeのドラキュラもDLコンテンツ揃えるとなると、
結局一般のパッケージソフトの値段になっちゃいますから。
うまいなぁ(苦笑)

グラディウス中止ですかぁ。
楽しみにしてたのになぁ。
NGPで良いからその内出して欲しいです。

ドラゴンセイバーはパワーアップしたら首が増えたような。。。
全然忘れてますね。実家帰ったらレトロゲーム復活プロジェクトでも発動しようかしら。

マリオサンシャイン良いですよー。
まだなら是非やってみて下さい。
ただ難易度は結構高めです。

ACテンペストさんと同じく、自分もサターンのデータは殆ど死んでます。
兄や父も昔はゲーム好きでしたので、家にはサターンとVサターンとHiサターンが
あります。私の担当はVサターンでした(笑)
ライジングと言えば、蒼穹紅蓮隊も忘れないで上げてください(苦笑)
ライジングがお亡くなりになったときはかなり落ち込みました。
Tadachanさんは凄いですね。サターンのデータ完全バックアップ体制あるんですから。

ゼルダと言えば、Wiiはロンチにゼルダが来てましたね。
GC用で開発が進んでたとはいえ、豪華なロンチでした。
まぁ自分はGC版を購入しましたが(笑)

ガリウスの迷宮は未プレイです。
気になります。VCは来てないのかな?

VCで思うのですが、Wiiで購入したVCを3DSでプレイできるようにして欲しいですね。
本体は識別コードがあるのだから可能だと思うのですが、、、

3DSのマリオの3D映像と言うと、
3DSの演奏会の途中で飛んでくるマリオキャラクター達のことですよね?
ああいう映像はもっと配信して欲しいですね。

3Dマリオが3D視点になることによりプレイしやすくなる事は頭ではわかりつつも、
どういう感覚なのかがわからないです。早くプレイしたいですね。

濃ゆい話しありがとうございます>
いえいえ、お二人には遠く及びません。


書込番号:12747801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2011/03/06 12:13(1年以上前)

一応、入り口は3DS(任天堂)で行きましょう(苦笑)

>WiiのVCを3DSへ

機体シリアルがあるので特定はできるでしょうが、無制限にDLと気前よくはしないでしょうね。
PSPのように一旦Wiiに繋いで(Wifi子機にして)認証登録が必要となるでしょうね。
これで一応は個人所有のWiiと3DSのヒモつけはできますが、あくまでWii個体が親アカウントになってしまうので壊れたり、買い換えた時は全滅となりますが。

PS3買ったときはアカウント登録に腰が引けてましたが、こうDL主体になってくると便利に思えてきましたね。

>GCクラスのソフトのDL化

仰るとおり、今の方式はWiiの本体メモリーをキャッシュメモリー化する方式では全領域確保しても(ところでブロック計算式は解りづらいのでやめませんかね)追いつかないかもしれませんね。
本体メモリーの拡張方法は事実上無いので、かつてのハイレゾパックのようにするなら結局USBメモリーか無理矢理GCメモリーカードスロットになんぞ挿すかでしょうが、
それだったら、PSPのようにSDから直接アクセス方式に改めたほうが早いですもんね。
このやり方が解禁されれば、将来Wiiのソフトが大容量化したときにDVDに圧縮収録SDに一部データを展開するメディアインストール方式も取れるようになりますよね。
Wiiはアクセススピードは優秀で遅いと感じたことは有りませんが、ああ頻繁にガリガリ鳴っているとドライブ大丈夫か?と心配になる時があります。

ところで3DSのDLソフトは結局SDで運用するのですよね?

>サンシャイン

わ〜俄然欲しくなってきた!でもこれ買いに行くとGCソフト買い漁らなくちゃ気が済まなくなってきます(笑)

>古き良きコナミ

アーケード版ドラキュラももう一度プレイしたいソフトなんですがね。あれ?VCであったかな?ソリッドスネーク気付かない位最近ショッピングチャンネル覗いていない。

でもFC版グラディウスUダウンロードはしました。賛否両論の怪作ですが、FCでカスタムチップを積んでまで実現した当時のコナミの技術努力の結晶で。FCとは思えないBGMと割と整合性の取れたアレンジに当時は感動しました。「MSXには2があるが、FCにはUがある!」と叫んだものです(謎)そういえば、NEMESIS90'改もコナミがオフィシャル化して移植してくれませんかね。

ところでPSP版ポータブルのDL化を頑なに拒んでいるのは何故なんでしょうね?

>ドラゴンセイバー

首が増えると当たりが大きくなるので2本で止めとけが合い言葉(笑)

このシリーズのブレイクにあやかってコナミが”ドラゴンスクロール”というゲームを出しましたが(この頃のコナミってパク・・・いや、あやかり癖が酷かったな)ほぼ全面アクションロールプレイで、ラスボスだけドラゴンスピリット風縦シューという怪作中の怪作でした。

>XBOX360

特に嫌いという感情はありませんが、基本ソフトはPS3と被っているので必要と感じていませんでしたが、LIVEアーケード(縦シュー)狙いで購入はありかも?下手のよこ好きですがね(笑)
コナミのいっちょカミ縦シューの名作トライゴンもまたプレイしたい、A-JAX、横シューサンダークロスも欲しい。

メガテンNINEのバッチがアップされれば買う!と家族に宣言していましたが(相手にされてません)その後どうなりましたかね?最近HP覗いてないもので・・・

書込番号:12748323

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ニンテンドー3DS グロスピンク」のクチコミ掲示板に
ニンテンドー3DS グロスピンクを新規書き込みニンテンドー3DS グロスピンクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ニンテンドー3DS グロスピンク
任天堂

ニンテンドー3DS グロスピンク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月20日

ニンテンドー3DS グロスピンクをお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング