ニンテンドー3DS グロスピンク
- 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
- 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
- これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。

このページのスレッド一覧(全277スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年1月21日 16:11 |
![]() |
47 | 17 | 2011年1月22日 15:13 |
![]() |
1 | 2 | 2011年1月21日 10:41 |
![]() |
9 | 3 | 2011年1月20日 23:29 |
![]() |
0 | 1 | 2011年1月22日 13:40 |
![]() |
14 | 1 | 2011年1月20日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



都心部は軒並み予約終了ですね。
ヨドバシなどは行列が凄まじかったようですが予約数も相当準備していたみたいですね。
ネットは瞬殺だったようです。
ネットが普及しきった今、話題の商品はこれからネットでは厳しくなるでしょうね。
恐らく今回ネットで手に入れようとした人が一番涙を飲んだかもしれませんね。
地方のゲーム屋は余裕でしたが、これはどのハードでもそうですね(苦笑)
発売日は一体どうなることやら。。。
書込番号:12538927
0点

>都心部は軒並み予約終了ですね。
都心の量販店は当日販売分もありますからね、入荷予定の一部を予約販売に回したからだと思います。
発売日に長蛇の列が出来てくれないとニュースになりませんからね、田舎はどんなに並んでもニュースになりませんから入荷分を全て予約分に回す違いもあるからかましれませんね。
書込番号:12539947
0点

都心のヨドバシなどの大型量販店の入荷数は凄まじいのでしょうね。
数百人が予約しても全体の何割なのやら。。。
でもその分人が多すぎますからやはり地方より大変なのでしょうね。
皆が適正な値段で購入できますように。
書込番号:12540558
0点



http://www.gpara.com/ranking/mediacreatebn/dshistory200708.php
先代のDSは、発売一ヶ月で100万台を売り上げましたが、その後は一時的に失速しています。
記事ではソフト不足が原因の一つと書かれていますが、本体の発売前から142タイトルが予定され、実際に発売から13ヶ月で126タイトルが発売されました。
(http://gamez.itmedia.co.jp/games/gsnews/0410/07/news13.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BCDS%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7
初年度低迷最大の原因は、ほぼ同時期にPSPが発売された事でしょうか?、あとはゲームボードアドバンス(GBA)の発売から3年半しか経過してなかった事が、初年度に低迷の関係してるでしょう。
(任天堂としては、PSPに対する嫌がらせとして、開発中のGBA後継機を出したのかもしれません、BDに対するHD-DVDのような?)
さて今回の3DSですが、現時点で予定されてるタイトル数は95ですが、大丈夫?
http://news.livedoor.com/article/detail/5257250/
ただし今回の3DSは、任天堂の主力機である事です。
先代はゲームボーイアドバンス(GBA)の後継機は別に開発されていて、DSはGBAと互換性を持った派生商品であり、新しい試みをした実験機でもありました。
その為に、当時はPS2大成功のソニーPSPを重要視するソフトメーカーも多く、初代DSのソフト不足がなかなか解消されな理由でもあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7
PSPソフト数ですが、2006〜2008は任天堂に大差で負けてますが、2004〜2005のタイトル数はDSと互角です。
ソフト不足は先代以上かもしれませんが、ライバルが半年以上先まで居ない事を考えれば、先代DSほどの落ち込みはないと予測します。
(なにより今回は任天堂の主力機ですから、なにか手を打つ?1年後に値下げを織り込んだ¥25000だったりして。)
それか、任天堂が主導して過去のソフトをダウンロード提供や、ネット大戦ゲームでもするのでしょうか?
(本体価格が高いのは、PS3のような無料ネットワーク提供のシステム構築代込み?)
1点

何のクチコミか良くわからないのですが、現時点での3DSのソフト数を心配されてる
ということでしょうか?ならば特に問題はないでしょう。
あのDSの後継機です。ソフトメーカーがほっとくはずありません。
しかしDSが現在進行形で売れてる今、ソフトメーカーも急いで3DSに注力する
必要性は全くありませんし、任天堂もそれで良しとしてるのではないでしょうか。
一年後の今頃には間違いなく発表予定ソフトはかなりの物になってるでしょう。
じっくりと見守って行けば良いと思います。
本体は25000円でも何の問題も無く売れるでしょう。
DS発売時とは土台、ブランド価値など状況が全く違います。
PSPの後継機は姿も形も何も見えないのでコメントできません。
書込番号:12538934
4点

すみません、つまり大騒ぎしなくても、4月以降はどこでも買えるでしょうって説明です。
私も先代DSより環境は良いだろうと考えていましたが、そうじゃないんですよ。
GBA2が完全凍結された今じゃ、正式に任天堂の主力製品ですが、
3DSから1年以内に発売されるタイトル数は先代以下で、ご指摘のように先代DSの開発が継続してるからでしょう。
(ゲーム機に関係なく、大ヒットした後の製品は、意外と苦戦する事は少なくありません。)
あと価格ですが、先代DSは15000円で、DSライトの発売で値上げした経緯がありますので、今回は値下げを織り込んでの25000円も、初年度不調の原因になると思っています。
(GBA、DS共に、発売から1〜2年で大幅改良型を出してますので、3DSも改良版と値下げを同時に行い、PSP2対策をするでしょう。4年前のPICA200で¥25000はないでしょう。当時130nmプロセスで、今は45nmですよ)
DS対PSPだと、一応はDSの勝利でしたが、完全勝利ではありません。
DS1億3千万、PSP6400万台
まずPSP2に完全勝利しないと、スマートフォンにも勝てませんからね。
その為の秘策が見えてこない現状では、買い控えが確実に起こると思います
書込番号:12539582
1点

>DS対PSPだと、一応はDSの勝利でしたが、完全勝利ではありません。
なにかの宗教ですか?完全勝利とかなんでそうなるのか不思議です。
方向性の違う携帯ゲーム機だと私は思ってますから両機種とも所持していますがダメなのでしょうかね?
スレ主は初代DS発売日から買いましたか?その時はリアルタイムで遊んでないのではないですか?失速したのもタッチペンを活かせるゲームが全く無かった事がすべてだと思います。
書込番号:12539735
9点

ゲーム機の選択をJリーグやプロ野球チームの応援と同じベクトルで捉えると、だいきちZさんのご懸念は解らないでもないです。
でも実際のところは、少なくとも我々ユーザーにとってのゲーム機の選択は、TVやラジオの番組選択と同程度なのではないでしょうか?
例えば昨日の私は、朝はフジテレビの番組を見ましたが夜は録画しておいたTBS&テレビ朝日の番組を見ました。今夜は録画しておいた日本テレビの番組を見てからテレビ朝日の生中継を見ることになると思います。
これは、その時間帯に見たい番組を選んで放送局を選んでいるからですよね。
ゲームも同様で、「ポケモン」をしたくてDSを選び「モンハン」をしたくてPSPを選んでいたところに、新たに3DSという選択肢が増えただけに過ぎません。
メーカーはそうも言ってられないでしょうけれどね^^
それと競合という意味で捉えますと、3DSにとって最大のライバル&目標はPSPやスマートフォンなどではなく、同じ「ゲーム」という括りのなかで最も市場が重複するDSなのではないでしょうか。
書込番号:12539913
3点

>失速したのもタッチペンを活かせるゲームが全く無かった事がすべてだと思います。
同感。
DSのソフトあんまり買って無いけど、別にタッチパネルじゃなくても良いゲーム多いですよね。
個人的DS活用してるなって思えたソフトはDSをドラムにしちゃうKORGのDS−10プラスくらいでしょうか。
ただハードの性能のため制限がありましたけど。
ああいうDSでしか出来ないソフトってのが少ないハードでしたね。
3DSはその辺りが課題かな。
書込番号:12539939
3点

業界の流れとかを汲んで購買動機を決定してる人なんているんですかね?
任天堂もソニーもそう簡単にユーザーを裏切るような形での撤退はしないであろうメーカーなので一庶民が気にするレベルではないと思います。
ホシイソフトガデタトキガ、カイマシドキー
普通の人は単純にこんな感じでいいんじゃないですか?
私はハード好きで新し物好きなので無条件で予約しましたけど^^;
書込番号:12540024
2点

DSは全然失速なんてしてませんよそんな妄想語るから情弱の人が本気信じてしまってるじゃないですかw
↓確かモンハンの影響で年末で逆転したみたいだけど僅差ですからね。
まあPSPダイショウリー(棒)なんでしょうねw
(累計販売台数の集計期間は各発売日〜2010年12月26日)
ニンテンドーDS:296万3709台(累計:3212万4298台)
PSP:289万476台(累計:1627万6931台)
Wii:172万8293台(累計:1123万292台)
プレイステーション3:155万8480台(累計:594万9887)
Xbox 360:20万8790台(累計:140万6663台)
書込番号:12540188
3点

>DSは全然失速なんてしてませんよそんな妄想語るから情弱の人が本気信じてしまってるじゃないですかw
情報弱ですね〜スレ主の書かれた初代DSの発売後、半年経った失速知らないなんて。
私はその失速した時にワゴンセールの初代DSを13500円で買ったからはっきり覚えていますよ。
その後、芸能人が楽しそうにDSで遊んでいるCMでゲームに興味の無い人たちに売れ始めたのですがね。
書込番号:12540554
4点

>まずPSP2に完全勝利しないと、スマートフォンにも勝てませんからね。
3DSの敵がスマートフォンと言うのが理解できないのですが…
さすがに、他の種目に手を出そうとはしないでしょう。
書込番号:12540651
1点

だいきちZさん、
つまり大騒ぎしなくても、4月以降はどこでも買えるでしょうって説明です。>
ああ、そういうことですか。でもハードなんてそんなもんでしょう。発売日以降1〜2ヶ月
もすれば普通に買えるようになります。よほど出荷を絞らない限りはね。
それ以降売り切れで手に入らないとすれば、主力ソフトや何かしらのブームとなる
ソフトが発売されたときでしょう。昔のDSで言えば脳トレ、最近のPSPではモンハン3
がこの状況に当てはまりますね。
一年以内に発売されるソフトですが何をそんなに心配されてるのですか?
DSもソフトが揃い出したのは2006年から(DSは2004年12月発売)
です。2007年、2008年に至っては年間400本以上出てますね。
なぜ一年以内にこだわるのかはよくわかりませんが、せめて来年の今頃までは見守る
べきです。心配されなくてもDSでの主力商品は全て出ますよ。
その根拠は出さない理由がないからです。
まずPSP2に完全勝利しないと、スマートフォンにも勝てませんからね。
その為の秘策が見えてこない現状では、買い控えが確実に起こると思います>
完全勝利ですか。。。自分は勝ち負けでハード買わないのでよくわかりません。
しかし一つ言えるのは、発表もされていないゲーム機に勝つことは不可能だということです。
スマートフォンですか?
あれはゲーム機ですらありませんからね。
勝つ必要というか、そもそも相手にする必要もないでしょう。
スマートフォンのせいで買い控えが起こることもありえません。
理由はスマートフォンのゲームのためにスマートフォンを買う人が
殆どいないからです。
他の方もおっしゃってますが、当面の3DSの敵はDSでしょう。
書込番号:12540669
2点

需要と供給が取れて普通に買える様になるのが失速らしい(笑)
はちまなんて2chサイトを最近知ってそのまま信じちゃって、いたるところに貼り付けてる恥知らずはその程度だよねぇ(笑)
認めたくない現実
ニンテンドーDS:296万3709台(累計:3212万4298台)
PSP:289万476台(累計:1627万6931台)
Wii:172万8293台(累計:1123万292台)
プレイステーション3:155万8480台(累計:594万9887)
Xbox 360:20万8790台(累計:140万6663台)
書込番号:12540689
3点

SCEは債務超過で実質破綻会社です。
PS、PS2で上げた利益を全て失い借金だけが残りました。
まともに新ハードなんて作る体力無いですよ。
それに自社で引っ張れるソフトが無いのもダメ。
SCEはここ数年もう一本もミリオンタイトルがありません。
ソフトを軽視し過ぎた末路です。
PSP自体もモンハンしか売れてませんし、
海外では全くソフトも売れず、
既に市場が消滅してます。
任天堂に勝つには
最大のソフトメーカー任天堂を誘致する以外不可能です。
書込番号:12541062
5点

>情弱の人が本気信じてしまってるじゃないですかw
俺のことか!!(爆
書込番号:12541929
0点

ぶいたんさん >
> DSをドラムにしちゃうKORGのDS−10プラスくらいでしょうか。
シブイ所点きますね!(笑)
ありゃ企画した方・思いついた方に感心します。(^^;
…とスレ違いですが反応してしまった。
書込番号:12542100
0点

>需要と供給が取れて普通に買える様になるのが失速らしい(笑)
スレ主が貼ったリンク先にも ソフト不足で冬の時代がやってきた と有るが・・・
http://www.gpara.com/ranking/mediacreatebn/dshistory200708.php
コレをみてスレ主は その後は一時的に失速しています。と話をしているのだが、判らないようですね。
書込番号:12543727
4点

(任天堂としては、PSPに対する嫌がらせとして、開発中のGBA後継機を出したのかもしれません、BDに対するHD-DVDのような?)
(なにより今回は任天堂の主力機ですから、なにか手を打つ?1年後に値下げを織り込んだ¥25000だったりして。)
こんな事書き込むなんてどう考えてもアンチ任天堂でしょうね。
そういうのははちまやjinでやっててください。
書込番号:12544695
0点

初代DSの失速は懐かしい。
中古販売店で働いていたのですがDS売りに来る人がたくさんで中古がショーケースに入りきらなくなって買取価格も5000円位まで下げた記憶があります。
その後、脳トレブームで一気に掃けて一転して品薄になって今の任天堂の勢いになっていったんでしたね。
同時にPSPのハックも盛んになってファームが何になっているか見せてくださいというお客さんがいっぱい来たのも覚えています。
初代は出てからソフト不足で失速したのは事実ですね。
そして今は売るだけ売ったという感じで失速ではなく落ち着きですかね。今が失速しているとはどこにも書いてなかったかもしれませんが…
書込番号:12545036
2点



地元ゲーム屋さんに足を運びました。
予約してない店、夜でも予約をしている店がありました。
これだけあるゲーム本体、ゲームコンテンツ。
Wii、DS、PS2、PS3、PSP、X Box
携帯ゲーム、アイフォン、アンドロイド
ネットゲーム、ネット無料ゲーム
PS3 3Dゲーム体験版
3月下旬には、3DS、在庫豊富にあります!状態?
新聞記事には「さほど売れなかった3DS」と見出しが踊るか?
1点

こんばんは。
小学2年生の子供の初ゲーム機(お年玉と誕生日プレゼント+αの合わせ技)として予約。
どうせDS買うなら、しばらく買い替え検討をしなくて済む3DSかなと思い。
嫁が13時頃に近所の大型家電店に行ったところ黒青含め3番目の予約とのことでした。
(黒青合わせ、残り20台位入荷するでした。何故かはっきりとした入荷台数を
教えていただけませんでした。)
決算までに十分量発売されるでしょから、初回発売にこだわらなければ
買いそびれた人も3月までの出荷を待つ方が良いでしょうね。
だめでも、5月の子供の日位に合わせて出荷してくるんじゃないでしょうか?
書込番号:12537953
0点

コジマ熊谷店今日から予約開始されおります。少量予約ですが、今から行けば予約で来るかもしれません。
近場の人で予約できなかった人急いで。
書込番号:12539586
0点



各ネットショプの予約は競争率凄かったですね、
某オークションで定価より1万円高やプレミア価格と銘打って
定価に1万以上うわ乗せて売っている通販屋に踊らされて予約前から噂だけ先行の品薄状態だったみたいですが先ほと帰宅途中に近所の大型ショッピングモールの中の大手家電販売店で予約してきました。
色は迷いましたが黒にしました、順番は7番目でした・・・・・
ちなみに夕方事前に通勤路(都内)〜近所の小売店に何件か電話しましたが全て予約はまだ可能(店頭受付のみ)でしたので焦るほどでもないかと
1点

そうですね。人の足元を見る商売は勘弁してほしいものです。転売目的が多いのでまたもや、ハード完売。ソフトは駄々残りに状態になるのが目に見えてます。
書込番号:12537365
4点

冷静に考えると無理してまで発売日に買わないといけない製品ではないですからね。
3Dになったら面白いわけではないし、人によっては3Dに見えないし、ロンチと言うだけで3D体感したいがために面白くもないソフト買う羽目になる場合もあるし。
据置機より高い携帯機であるにもかかわらず3Dが追加されたのみだから焦らなくても良いと思いますね。
書込番号:12537899
0点

転売目的のネット予約、店頭予約する人が多いと思います。
予約できなかった人は、高値売りは毎度のこと。
転売目的・高いオークションで買う人は、少なくなってると思います。
3月〜4月まで、違うソフトで遊ぶと、あっというまに1ヶ月過ぎます。
それから、3DSのこと、考えてもいいんじゃない?
3月に入り、毎週土日、ヨドバシ、ビックカメラあたりでは、
時間未定、台数少ないけど、館内放送で、販売すると思います。
書込番号:12538155
4点




うらやましい。うちの近くのヤマダでもコジマでもツタヤでも予約受付はしていません、っていわれましyタ。店舗によって違うんでしょうね。
書込番号:12544725
0点



本日、昼休み中に携帯から自分の知る限りの通販ショップを全てチェ
ックしましたが、「時既に遅し」でした。
何事においても新し物好きなので、3DS欲しかったのですが、発売日に
買ってやりたいソフトは今のところないので、のんびり待って発売後
に定価で入手できる時に購入しようと思います。
それから、品薄の商品をボッタクリ価格で販売してる業者は全てメモし
て、今後あらゆる商品を、絶対にそんな店から購入しないようにしたい
と思います。
あと、本日の予約完了後オークションに出品している転売ヤーは、片っ
端から運営に違反報告してやろうと思います。
10点

ほんとうにボッタクリ価格は問題外ですね。
メモる必要ないかと思いますが、価格を見て適正かどうかを判断しショップを選びをするよう心がけるのが良いかと思います。
そうすれば転売目的の×な人も消えてくれるはずです。
基本 "無視" がよいかと。
書込番号:12537718
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



