ニンテンドー3DS グロスピンク
- 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
- 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
- これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。

このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 8 | 2012年5月2日 12:33 |
![]() ![]() |
0 | 12 | 2012年4月23日 02:41 |
![]() |
0 | 8 | 2012年4月22日 12:35 |
![]() |
2 | 5 | 2012年3月31日 06:07 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年3月18日 15:01 |
![]() ![]() |
10 | 15 | 2012年3月7日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


念願のコバルトブルーをGetしました♪
毎日楽しみです。
今日は映画館で映画を見てたのですが、
映画館に入ったのちはすれ違っていませんでした。
しばらく、CMとかがあるので、ちらちら見てたのですが、
映画館の中にはさすがにいないか〜と思っていました。
映画が終わり、座席にいる間にチェックをしたらすれ違い通信のランプが点滅。。
帰りの車の中で確認をすると、40分前にすれ違ったとなっていました。
2名すれ違っていたのですが、
すれ違った時間って映画の上映中で、移動していないので、すれ違ってないのに。。。
どういうタイミングで受信するのでしょうか?
2点

まあ、深く考えずとも、「すれ違い設定をしている3DSが互いの電波到達範囲内にあるとき」でしょうね。
それぞれの個体が移動していようが、停止していようが関係ないと思いますよ。
ここで言うところのすれ違いの意味が、
けびのすけさんが考えている
× 『移動している』3DS同士が、『実際に』交差する。
ではなく、
〇 不特定の3DSの個体同士が、ある場所において『邂逅する(思いがけず出会う)』。
ではないかと。
書込番号:14486140
3点

タイミングの話でしたら、3DS本体が移動・停止の状態に関わらず、
「それぞれの3DS個体同士が、一定の時間を空けて定期的にすれ違い通信の確認を行っており、そのときに互いの電波範囲内にある個体を認識したとき」
になるのではないでしょうか。
四六時中電波を飛ばし続けて確認しているとやたらと電池を喰うでしょうし、確認作業も常に継続してではなく、(内部的に何分毎にというのは解りませんが)ある程度の時間を空けて行っていると思います。
すれ違い通信の確認が、けびのすけさんが映画を見ている間に行われ、その時に電波範囲内にあった他の3DSを認識したのですれ違い通信を行った、ということではないかと。
書込番号:14486181
3点

縁があればやってくる(相手に行く)、こんな気楽な感覚でいいと思いますよ〜。
目の前に置いてあっても、それ違わないときはすれ違いませんし。(^^
書込番号:14486539
2点

早々のレスポンスありがとうございました。
すれ違ったその瞬間が、すれ違い通信だと思っていました。
電波の到達範囲とか、
タイミングなんですね。。。
深く考えなくていいのですね。
うんうん。。
ありがとうございました。
相方も、相方の会社のメンバーも持ち出したので、
これから色々楽しんでいきたいと思います。
書込番号:14492089
1点

自分は子供のDSとすれ違いをしたい為だけに本体を買ったのですが、すれ違い通信が楽しいので普段の仕事での移動にも鞄に入れて持ち歩くようにしています。
なんかすれ違いを意識して、わざと人混みに入ったりしていますが。
書込番号:14505154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日、イベント会場で半日で100件ほどすれ違いましたが、おしらせリストの通知では同時刻(同分)で2〜3件の通知が来ており、頻繁に確認作業をしておりました。
すみません、訂正いたしますm(-_-)m
書込番号:14506527
1点

相手が通信中、たとえば誰かとすれ違い通信中とかだったら、タイミング的に自分とすれ違えないとかはあるのでしょうね。
以前3DSを2台持ち歩いた時、すれ違った人数がそれぞれ違ったんですよね。
書込番号:14506559
1点

麻宮さま
コミュニケーションツールですよね。
私も、仕事のお昼休みにスーパーに買い物行くときにも持っていきます。
でも、平日の昼では年配の方が多くて3DSを持ってるような人がいません(笑)
EPLSさま
訂正ありがとうございました。
半日で100件!!
それはすごいですね。
スリープ状態でも、ずっとすれ違える人を探している感じですかね。
電池は毎日充電しないとだめですね。
ポテトグラタンさま
確かに!
相方の会社で3人で突き合わせて、フレンド登録をしたのですが、
3人一度にはつながりませんでした。
「すれ違い」はあいてる人同士のタイミングなんですね。
書込番号:14510874
1点





↑間違えました。
それはVITA用でした。
書込番号:14431058
0点


普通の携帯電話のストラップでもよいような気がしますが。
首から下げるネックストラップを使用している方もいるようですね。
書込番号:14431315
0点

個人的な思いの話になりますが、
首から吊るすものより、手首にかけるようなタイプのほうがいいような気もします。
ポテトグラタンさんに同じく、携帯電話用でもいいと思いますし、100円ショップでもよりどりみどりかと。(^^
書込番号:14432220
0点

DS Lite付属の純正ストラップを
任天堂のオンラインストアで購入して
DSiと3DSで使っています。
さすが元々DS用にと付属していたものだけあって
手首に通して本体を持つのにちょうど良い長さで
大変重宝しています。
色が白と黒しかありませんが、Nintendoのロゴが
入っているところがまた気に入っています。
ストラップ1個 210円、メール便送料 160円と
値段も安いし個人的にはお勧めです。
写真は、コスモブラックを持っていた時につけた
ものですが、今はありません。今度、コバルトブルーに
買い換える予定でしてストラップは再びコスモブラックに
付けていた、DS Lite用 純正黒のストラップを再び付けて
使用する予定です。色合い的にも気にならないと思います。
書込番号:14432569
0点

子ゴン太さん >
とてもしょーもない話ですが、右側にストラップ付けるんですか?
右手でペンを持つことが多いでしょうから、本体は左手で固定=ストラップは左側が理想かな?と思ってるんですけど。(^^;
書込番号:14432610
0点

Tadachanさん>
単に、3DSを購入する前に持っているDSiが
右側にストラップホールがあり、それに
慣れているから右側に付けていただけです。
3DSはストラップホールが左右にあると気づいた時
さすがだなとちょっと感心した次第です。
私の場合、ペン操作するソフトはあまり使わないので
どちらでもかまわないんです。
書込番号:14432647
0点

>右側にストラップ付けるんですか?
スラパ使う人は右ですね、私も右です。
書込番号:14433510
0点

皆さん御免なさい実は現在結石を患っていてその痛みの為返信がつけられませんでした・・・(昨日は救急車で病院へ・・・)今の所DS Liteの純正ストラップが良いかなと思っています 首のタイプは昔一度ストラップの紐が切れてケータイを落としてしまった経験があるので正直勇気がいると言うか抵抗感ありますね・・・。
それでは早速任天堂のオンラインストアに行って黒の物を購入しようと思います(白よりは黒の方がブルー系に合うと思うので)有難う御座いました。
書込番号:14440062
0点


>スレ主さんはもう付けられたのかな?
返信遅れて申し訳ないです・・・大丈夫ですちゃんと届いて付けていますよ(^−^)唯私は左側にですけど・・・。
書込番号:14473767
0点




100円ショップで売ってる、ファスナー付きのスポンジケースに入れてます。
そのケースには、外にも一つファスナー付いていて、そこにゲームソフト入れてます。(^-^)
書込番号:14465808
0点

持ち歩いていませんが、ホリのPCバリ硬カバー for ニンテンドー3DS クリアを取り付けてハードポーチ for ニンテンドー3DS ブルーに入れて保管しています。
書込番号:14465867
0点

手に持ち歩くのが嫌いな性質なのでウエストポーチに入れて持ち歩いてます。
前に回しているほうがすれ違いの掴みがよいですね。
余談ですが、他にスマフォやPSPgo、モハブーなど一式いれて持ち歩いてます。
腰が痛い(笑)
書込番号:14465900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HORIのコンパクトポーチ for ニンテンドー3DSを愛用し、3dsを入れ持ち運んでいます。
http://kakaku.com/item/K0000224098/
とても3DSを出し入れしやすく、ソフトも入れれるし、上下に吸収力のあるクッションが敷き詰められています。
普段はこのポーチを薄い袋に入れて自転車のかごにいれて移動するんですが自転車をこいでいて時々段差にぶつかって袋自体が跳ねても3dsはもちろん平気で壊れる気配すら感じられません。
ほぼ同じですがハードポーチタイプもあります。(上の方もおっしゃっていますが。)
http://kakaku.com/item/K0000224093/
もちろん、入れていても3DSのすれ違い通信は良好です。
安くて保護力が高いので自分はとても満足し、3dsが壊れる心配もなくなりました。
ちなみに色も数色あります。
書込番号:14465937
0点

むにゅ(ρ_-)o
こんばんわですの。
私はシリコンケースをつけて、バックに入れてますわ。
特にすれ違いできない事はございませんの。
書込番号:14466511
0点

皆さんの情報をもとに検討させて頂きました 個人的にはSugaRyu118さんが紹介下さった商品が一番気になっています(多分買う)ウェストポーチも良いなぁ・・・悩む・・・(>ω<、)
書込番号:14467524
0点

チャック式だとすれ違いランプを確認するのに手間が掛かるので、蓋無しのポケットタイプです。
これをバックに入れて持ち歩いています。
DSi用ですが3DSにピッタリ入ります、イオンで300円でした。
株式会社モリゲームズ
スウェットケースDSi
http://www.nintendo.co.jp/ds/l_goods/cover/cover135.html
書込番号:14467525
0点

>DSだいすき!!さん
これも良い感じですね(^∀^) 若干クッション性が気になるが・・・。
書込番号:14469940
0点



お伺いします。
先日購入しましたが
画面切り替え時、一瞬ですが画面が落ちます。
ほんとに、一瞬、わずかです。
3Dが全くなくなり、2Dになる瞬間です。
皆さんもこのような現象が発生しますか?
よろしくお願いいたします。
2点

>画面が落ちます。
表示が消え黒くなってしまうのですかね?特定のソフトというわけでもないですよね?
HOME画面やいくつかのゲームでも、右の3Dボリュームで2Dに切り替えたりしています。でも落ちるってのは経験していないですね。
左目用、右目用の映像が一つの映像に切り替わる瞬間といのはもちろんありますが。その瞬間をいっているのであれば不具合ではないと思います。
試遊機、または友達がもっているならば、それで試されてみてはどうでしょうか?
それで明らかにぞろりさんの3DSがおかしいようであれば、サポートに相談なされてはと。
書込番号:14353803
0点

もしお近くにデモ機置いてあるお店があれば、それと比較してみては如何でしょう?
明らかに違いがあれば、一度サポートセンターに問い合わせされるといいでしょう。
書込番号:14353825
0点

試してみたら、ほんの一瞬黒くなるかな?瞬きする瞬間くらいほんの一瞬。
言われるまで気にもなりませんでした。(言われてからも気になりませんけど)
気になるようなら、TELで問い合わせてみたら良いかと思います。
不良かもしれませんし。
何度か任天堂にTELしてますが、とても丁寧な応対でしたよ♪
(私の場合は購入して2ヶ月後に上画面になぜかホコリが大量に混入してしまい、TELしたら
すぐ新品と交換してくれました)
書込番号:14354199
0点

落ちるっていうか、切り替わっているんでしょうね。気にした事もありませんでした・・・。
皆さん仰っていますが、心配でしたら念のため任天堂に相談なさっては?
http://www.nintendo.co.jp/n10/inquiry/index.html
書込番号:14354840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

暗くなる感じはありますが、一瞬落ちてしまうという感じではないな・・・
書込番号:14371156
0点



ふと疑問に思ったのですが、ゲームをやるとき上画面の蓋?部分の角度は、真っ直ぐなってる状態でやってますか?それとも真っ直ぐになる手前のちょい斜めの状態でやってますか?
いつも斜めでやっていて、たまに蓋?が軽く動くことがあるので故障に繋がるのかなぁ〜と思ってやってるのですが・・・。
0点

上画面は斜めでプレイしています。この状態がデフォだと思いますよ。完全に開ききると画面が見にくいですし。
このような仕組みのほうがヒンジへのダメージが少ないので、わざとそういった仕様にしているのだろうと思います。
気にせずプレイなされて良いと思いますが、不具合を感じましたらすぐサポートへ。
3DSも発売されてから1年経ちましたんで、保証期間を過ぎた方も出始めています。
書込番号:14307872
0点



最近やっと3DSを購入してニンテンドーeショップや対戦などしてみたくなりました。
家庭環境は有線LANのデスクトップPC光しかありません。
安く簡単に接続させるにはどのような方法がありますか?
PCに詳しくなく機械音痴なので簡単な説明お願いします。
0点

最近、通常の親機タイプの無線LANでも特売品で1980円程度買えることがありますよ。ケーズデンキでもバッファロー製がそのくらいの値段で売っていました。
書込番号:14220585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

近くに安く売っている量販店が無い場合、バッファローのAirStation NFINITI WHR-G301Nが安くてお勧めです。
私はイーデジで2,480円で買ってしまいましたが、最近週末になると2,000円(税込、送料込)になっているので、その時に買うのが良いと思います。
接続の仕方は以下を参考にされてください。
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/11219/p/1,2,139,140
書込番号:14220615
2点

新頑駄無さん
返信ありがとうございます。
それを買えば簡単に接続できますか?
無線USBアダプタ-だけでは無理ですか?
書込番号:14221058
0点

ひかみの さん
返信ありがとうございます。
今、外出中のため携帯での書き込みです。
取り付け方法後程見させもらいます。
書込番号:14221078
1点

無線USBアダプターでもできなくはないですが(対応製品なら)、できれば無線アクセスポイントがついたルータにしたほうがいいかな〜。
無線USBアダプター付けてるPC付けてないと使えないし、値段自体、大して変わらないですし。
他に無線LAN対応機器が家庭内に増えたとき、有効利用できますしね。
私も2年くらい前に約\1,500で買いましたよ〜。十分使えます。
書込番号:14221091
2点

Tadachanさん
返信ありがとうございます。
実は無線USBアダプターを買ったが接続できませんでした。対応製品、とはどのような物ですか?無線アクセスポイントがついたルータの設定など簡単にできますか?
質問ばかりですみません。
書込番号:14221476
0点

無線USBアダプターについては、私も含めて私の周りでも意外とトラブル多いんですよね…。「他のあらゆる機器はOKだけどこの機器だけダメ」とか「接続確認OK取れてるのにいざインターネットに接続しようとするとダメ」とか。
そんなんもあって、あんまり勧めたくない。(^_^;
「対応製品」というのは、その商品自体に「3DS対応」と謳ってるかどうかということです。
スレ主さんの場合、ひょっとして何か設定をミスってる可能性もあるので、もう一度設定方法を確認されてみては?折角買ったんですから何とかしたいですよね。
無線ルータの設定は、ど素人にはキツイかも知れません。でも、みんな最初は「ど素人」ですからね。(^^
ただ10年昔と違って最近の製品は、初心者にもわかりやすいようにはしてくれてますよ。家で使われているインターネット回線の会社名を挙げれば、同じ物を使っている人から助言を頂けるかも知れません。
ちなみにうちのはMZK-MF150という既に生産終了品です。インターネット回線はeo光。
http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-mf150/
このプラネックスからも色々出てますよ。安いけどしっかりしてる。
ひかみのさんが紹介してるバッファローのほうが、より初心者向きとは思いますよ。
書込番号:14221537
2点

5分で設定が終わる方法です
まず、無線LANルータを入手します
2,300円程度
価格.comでベストセラーのは、
バッファロー
AirStation NFINITI WHR-G301N
http://kakaku.com/item/K0000071174/feature/
これを購入。迷うことはありません、これベストに近い選択でしょう
そして、LANケーブルで、光ファイバー終端装置、と繋げて下さい。
LANケーブルは無線LANルータか、光ファイバー終端装置のどっちかには
かならず入ってるハズ、
これは買わないでよいです
これで既に無線LANがつかえる環境になりました。
無線LANルータからは電波が飛んでる、って状態と考えて下さい
次は、無線LANルータと3DSを繋げる;
あとは、3DS本体で、インターネット設定、(つまり繋ぎ方)を、
「AOSS」を選択、
次に、バッファローの上記無線LANルータのボタンをポチッと長押し
(AOSS。無線LANルータの中に、ぺらぺらな紙、入ってる。 そこに書いてる、とってもわかりやすい)
さあ
10秒ぐらいで、3DSと無線LANが繋がり(認証)ます。
これでもうつながってます
以上。
もっとも無難 かつ最も簡単、賢明、堅実、
非常に安価で信頼性のある機器をつかう、常道、ではないでしょうか
出費は2,300円ナリ
無線LAN環境を手に入れるのもずいぶん安く手軽になったモノですね
あやしい「コレガ」とか「PLANEX]とかのはやめといた方が良い
バッファロー=AOSS
みたいな信頼性(賛否両論あるが、素人にはベストチョイス)。
書込番号:14222807
2点

Tadachanさん
ありがとうございます。
無線USBアダプターはバッファロー「ゲーム対応」でした。設定方法を確認しながらやってみます。
無線ルータも気にりますが設定キツイかも知れないですね。
詳しい説明ありがとうございます。
書込番号:14223487
0点

おかず9さん
返信ありがとうございます。詳しく説明して頂きありがとうございます。
無線ルータ購入検討も視野に考えてみますが、この方法でPCも使えますか?
PCは壁の端子からLANケ-ブルでつながっています。
書込番号:14223929
0点

皆さん色々ご回答頂きありがとうございます。
家の設定状態ですが、
ル-タはNTT東日本のPR-200NE(GE-PON-ONU)
二階の物置に光回線で設置してあります。
PCはFUjiTSUのLX60Tデスクトップ(ヤマダ電機モデルかな)
一階の壁のLAN端子から接続しています。
教えて頂いた無線LANポケットル-タでも大丈夫ですか?
AOSSボタンありませんけど…
無線ルータの方がいいのですか?
最悪ゲーム中はPC出来なくても良いので簡単に接続できる方法をよろしくお願いします。
無知ですみません。
書込番号:14224259
0点

お持ちの無線USBアダプターの接続を説明書を見ながらやってみて、わからなかった点、つまずいた所を質問してください。
なお、ゲーム中もPCは関係なく使えます。
書込番号:14228351
0点

ひみかの さん
返信ありがとうございます。
後日もう一度やってみて説明致しますが、確かアクセスポイントが見つかりませんだった気がします。
すみませんが、また後日よろしくお願いします。
書込番号:14229107
0点

ご回答下さった方々色々ありがとうございました。
自分では無理だった為、週末にPCに詳しい友人に都合付けてもらい設定してもらいました。
ありがとうございました。
書込番号:14253276
0点

ホゥ!そりゃ良かったですね。(^^
かなり遊び方も広がるかと思いますよ♪
よき、3DSライフを〜。
書込番号:14256115
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



