ニンテンドー3DS グロスピンク
- 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
- 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
- これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。

このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2011年12月22日 01:12 |
![]() |
3 | 1 | 2011年12月17日 10:12 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2011年12月4日 11:46 |
![]() |
6 | 6 | 2011年11月28日 13:02 |
![]() |
20 | 4 | 2011年11月30日 21:11 |
![]() |
13 | 8 | 2011年11月21日 13:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



どう考えても正常ではないのでサポートセンターに
お問い合わせされることをオススメします。
書込番号:13923573
1点




今までは本体はラバー着けてましたんで、本体をポケットに突っ込んだりと適当に扱ってました。
拡張スライドパッドを装着してからは100均の巾着です。100均で、他にも良さそうなのが色々ありました。
3DS本体は全面に保護シールを貼っています。
書込番号:13903446
2点



クリスマスに、ウォークマンと3DSどちらを購入しようか迷っています。
欲しがっているのは4年生の息子です。
ウォークマンに決めかけていた矢先、どうやら3DSでもSDカードの音楽が聴けるようだと知り、だったらゲームもできるし一石二鳥・・と。
しかし実際その機能がどれくらいのものなのかわからず、実際に音楽プレイヤーとしてもご使用されている方がいらっしゃれば、教えて頂きたいです。
1点

「それなりに悪くない」という印象です。
「所詮ゲーム機」というレベルで使ってみたんですが、悪くないですよ。
スピーカーの音質も携帯機にしてはまぁまぁ。
(「ニンテンドー3DSサウンド」という内蔵ソフトですが、ここでは「音楽再生ソフト」と称します)
音楽再生ソフトをヘッドホンでの使用の場合、本体をフタしてもスリープしません。
(※ゲームやスピーカーでの音楽再生ソフト利用の場合は本体フタするとスリープ状態)
音楽かけながらカバンに入れても聴けますね。
SDカードに音楽データ(MP3とか)をコピーして使うんですが、決められたフォルダにコピーするだけでOK。フォルダ名がそのまま画面に表示されます。
3DSのゲームがしたいんなら他に選択肢はないでしょうね。
明らかにゲームの使用頻度が低いならば、音楽再生に特化した音楽プレイヤーのほうが全てにおいて上でしょう。
小4という年齢を考えれば…3DSのほうがいいかな〜という、個人的感想。
以上、特別耳が肥えてない者のいち意見です。(^^
参考になれば幸いです。
投稿前に検索したら参考になりそうな記事をみつけたので貼り付けておきます。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/np/20110226_429789.html
書込番号:13844166
3点

とてもわかりやすい、優しい解答ありがとうございました!!
参考記事までつけていただいて嬉しかったです。
もしよろしければ、もう一つ・・
音楽をSDカードの決められたフォルダにいれるとのこと。コンポでCDからSDカードに録音したことしかなく、それを3DSに入れて再生できるものかと思ってましたが、可能でしょうか?
まったくのデジおんちですみません・・
笑っちゃう質問かと思いますが、教えて頂けたら嬉しいです!
書込番号:13845060
1点

公式を改めて読んでみると、
http://www.nintendo.co.jp/3ds/software/built-in/sound/index.html
□ 音楽ファイルは、SDカードの「Nintendo 3DS」フォルダ以外の場所に保存してください。
□ 「Nintendo 3DS」フォルダに保存すると再生できません。
…とありますから、行けるんじゃないでしょうか。
まさかコンポが「Nintendo 3DS」フォルダ内に書きこむとは思えませんし。(笑)
ちなみに、本体買えばSDカード 2GBが付いてきます。
音楽ファイルをガンガン入れる予定でしたら、最初に大容量のSDHCカードを買っておくのもいいでしょうね。
書込番号:13845834
0点

対応した拡張子なら可能
まぁmp3に変換してSDカードのNintendo3DSと書かれたフォルダ以外の場所に保存すればおkです
Nintendo3DSフォルダに入れてしまうと再生はできないみたいですね
3DSを音楽プレイヤーとして使う事を考えたことはなかったのであれですが・・・
http://www.nintendo.co.jp/nom/1104/page3/index.html
調べてみると意外と色々できる事が知れてちょっと私も使ってみよかなとw
書込番号:13845889
0点

3DS購入を決意しました!
参考記事を見て、私もいろいろ試してみたくなってます!!
子供のクリスマスプレゼントですが、喜ぶ顔も見たいですし、私自身も使用できるのをたのしみに・・(*^_^*)
本当に参考になりました♪感謝してます!
ありがとうございましたっ!(^^)!
書込番号:13848105
0点




ポイント還元ならしょっちゅうやってるでしょ。
5の付く月・金にスマホから購入がチャンスでした。
12/5にスマホから購入すればどうでしょ。
書込番号:13814775
0点

月曜・金曜・スマホから
これでポイント9倍。つまり15,000円ならその9%を「ポイント還元」。
残念ながら大した額では無い
ヤフーショップによっては、安いところも、また店独自にポイントUPも。
ただし、ポイント付与は2ヶ月後、とか、さらに、ポイント有効期限が、付与月の翌月5日まで、
とか訳わからん縛りにご注意を。
中古、ヤフオク相場、2ヶ月前なら11,000程度+送料だった。
いまは高騰してる。
12,000円送料込み、、、無理ッポ。
書込番号:13815520
0点

缶コーヒーのジョージアのシール集めてYahooポイントを当てるなんてどうですか?2回連続であとることもありますよ。30回ぐらいやらないと当たらない時もありますが・・・
書込番号:13815906
0点

もしインターネットの契約でフレッツを使っているなら、CLUB NTTのポイントで(アットニフティから)買えますよ。
最大15000ポイントならそのまま本体と交換、10000ポイントなら5000円(+送料)の負担で、5000ポイントなら10000円の負担(+送料)で購入できます。
私は5000円(+送料)で買いました。
書込番号:13823298
0点



マリオ3Dランドが出たので、本体と同時購入しましたが、購入4日目になり、ゲームも終盤を迎えようとしたとき、事件勃発(-_-)
いきなりマリオが勝手に歩き出しました。足場のない崖に一直線(T_T)
アナログスティックが左に入ったまま固まった、チーン。
どなたか、こんな短期間で同じ症状になられた方いらっしゃいますか?また、修理に任天堂に送り付けたのですが、その時の電話対応が、他人事みたいで、イラッとしたのですが、天下の任天堂の対応はこんなものなのでしょうか?皆さんのご意見宜しくお願いします。
書込番号:13741563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返事が付かないみたいなので私から少し〜。
> どなたか、こんな短期間で同じ症状になられた方いらっしゃいますか?
どんな機器でもあり得るでしょう。
だからこそ、保証期間というのが設けてあります。
「運が悪かった」とは、同情しますが。(^_^;
まぁ最初のうちに悪い症状が明確に出るほうがいいとも取れます。
> 他人事みたいで、イラッとしたのですが、
こういう投稿される時点で、それ相当な感情の高ぶりで問い合わせたんじゃ
ないかと思うんですが、如何でしょう?
そういう時って、人間悪いように物事を捉えるものですよ。
まぁ買ったばかりの商品、今からがんがん使おうと思っている矢先に
故障となると、そりゃガッカリでしょうし怒りのやり場がない状態
でしょうが、まぁ冷静に行きましょう♪
任天堂は悪いようにしませんよ。
きっと全然ほしかった意見じゃないかと思いますが、以上で失礼します。
1日にも早く、修理から帰ってくることを願ってます。
書込番号:13742812
12点

この手の質問はどんなやりとりだったか詳しく書いてもらわないと
判断が難しいですね。クレーム処理と言うより修理依頼みたいな感覚だったのかも
しれないし
でも武士道KADENさんは悪での書き込みにしていないし冷静だとは思いますよw
書込番号:13743052
6点

アナログパッドの不具合はけっこう多いんじゃないですか。
マイ3DSも月曜日にサポートセンターに入院します。
書込番号:13760323
0点



フレアレッドを発売日に購入し女性にプレゼントしたんですが、本人はもともとピンクが希望だったので希望通りピンクが発売された為本人はピンクを購入しフレアレッドは私が最近使うようになりました。
最初からだったのか使っているうちになったのかはわかりませんが、フレアレッドの方は画面を開いた時に上画面がカタカタします。
画面を開いた状態でテーブルに置き上画面を下から上に軽く持ち上げるようにすると(上画面を閉じる方向に)遊びがあり約6〜7ミリ程カタカタします。
下画面を垂直になるように持ち軽く本体を前後に揺らすと上画面がカタカタと言うよりはグラグラします。
ピンクと比べるとピンクの方は少しカタカタしますが、フレアレッドの方が明らかに遊びが大きくグラグラします。
皆さんの本体はどんな感じでしょうか?
書込番号:13731468 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カタカタ?うーん。家はアクアブルーとフレアレッドを持ってます。
上部分を左右に引っ張ると遊びが大きいのはレッドですね。
ただ、べつにバランスが悪くもなく、噛み合わせも悪く無いので許容範囲内だと思ってますが。
書込番号:13731738
0点

僕は先日、アイスホワイトを買いましたがそれ程カタカタしたりすることはありません。うーん、やはり色によって違うのかもしれません。
書込番号:13732906
2点

違うって言えば、すれ違い通信の掴みに個体差があるのがプチ気になる。
基本レッドのほうが悪く、一緒に持ち歩いてブルーが2〜3人拾っても、レッドは全く拾わなかったことが多々あります。レッドを自分用にしているので大過無いのですが、内心ちょっぴり悔しい。
もっとも、全く違う人を連れてくる場合もありますが。
昨日も地元でサッカーを観戦に行きましたが、10人中3人が違う人でした。
書込番号:13733958
0点

発売日に購入しましたが、DSi等と比べて
上画面の遊びは多い様に思います。
今までより、上画面が重いからかと思って
いました。
ただ、多少の遊びはありますがスレ主さんの様に6~7oもはありませんね。
書込番号:13735187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ん〜 他の方も多少はカタカタしても私ほどではなさそうですね。
確かに個体差もあると思いますが結構グラグラして気になるので一応任天堂にも聞いてみました。
すると個体差はありますが、多少はカタカタする。と言うことでした。
念のために任天堂に送って確認してもらう事にしましたので、結果がわかりましたらまた報告したいと思います。
皆さんありがとうございました。
書込番号:13739396
2点

私も白と赤を持っていますが白の「すれ違い通信」やwifi?などの通信がつながり
にくいのですが赤は普通につながったりすれ違いされたりします。
書込番号:13739417
0点

同じカラーでも個体差あります!
私はブラックを購入し、画面を開いてビックリ!
ものすごくグラグラ…。
開いた状態の本体を、ほんの少し前後に揺らすだけでグ〜ラグラ…。
同日にブルーも購入していたので、グラグラ度を比較すると雲泥の差。
ブルーの方はそんなにグラグラしませんでした。
私も最初はカラー毎にヒンジの具合が違うのかな?と思いました。
何にせよ、LiteやDSiを何台か所有していますが、こんなにヒンジが緩いのは酷過ぎだと感じました。
任天堂に送ると、「確かに緩いのでヒンジ部分を可能な限り直します」と言われました。
結局私の場合は、任天堂で修理してもらわず、購入した販売店に丸ごと交換して頂きました。
交換して頂いたブラックは、ヒンジがきっちりしているものでした。
(交換時に店頭でヒンジチェックした訳ではなく、帰宅してから確認しました)
なので、本体カラーによってヒンジ部分に個体差があるのではなく、
カラーは関係なく「完全な個体差」だと思われます。
これはあくまで私の体験による推測ですが、
本体を開くときに「カチッ」とマグネット音がするものはヒンジが緩く、
「カチッ」としない無音のものはヒンジが割とガッチリしているような気がします。
(DSiの時もそうでした)
ヒンジがグラグラするくらいで「気にし過ぎ」という人がいたりしますが、ヒンジが緩いものは本当に緩く、プレイスタイルが限られる可能性もあります。
※販売店による交換は、お店側と何らかのコネクションがないとなかなか難しい場合があります。
基本、「任天堂に言って下さい」と言われます。
書込番号:13759084
0点

遅くなりましたが任天堂から返ってきたので結果を報告します。
任天堂からは許容範囲内なのでそのまま返却でした。
クロトロクさんの場合は任天堂が修理をする。と言ったそうなので私のよりもグラグラがひどかったんでしょうね・・・
許容範囲内と言われてしまってはどうする事も出来ないので納得は出来ませんがそのまま使うしかなくなってしまいました。
ん〜ハズレを購入してしまった気分です。
机に置いた状態で机の表面から約32ミリ。逆さまにした状態で机の表面から約40ミリ。なので約8ミリの遊びがあり、その遊び分グラグラします。一応写真を載せておきます。
何かのお役に立てれば幸いです。みなさん色々ありがとうございました。
書込番号:13794075
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



