AY-C40SX
「ロングパネル気流制御」を採用したプラズマクラスターエアコン

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2013年12月11日 19:37 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年8月21日 00:27 |
![]() |
0 | 0 | 2013年7月11日 12:07 |
![]() |
1 | 0 | 2013年7月5日 00:18 |
![]() |
2 | 0 | 2013年6月10日 10:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


子供の寝室に6畳のエアコンをつけたいのですが、インフルエンザや風邪などうつさないように空気清浄機能の良い機種を選びたいのですがシャープのプラズマクラスターとダイキンの光速ストリーマのどちらがいいか迷っています。おしえていただけませんか?
0点

その手の機能に過大な期待は禁物です。
実際、両方を客観的かつ医学的に比較した人はいませんから、この手の掲示板で「効いた」だの「こっちがいいよ」などとあっても、たいしてあてになりません。
殺菌効果があるとしても、なんとかイオンだの、かんとかプラスターの効果ではなく、付随して発生するオゾンによるものでしかない、という研究すらあります。
ないよりまし、ないしは、あっても害にならない、くらいに思っておいた方が無難です。
書込番号:16713944
1点

お子さんは体が弱いんでしょうか?
あまり抗菌しすぎると耐性が弱くなり病気に掛かりやすいというデメリットもありますよ。
それに外で菌を拾ってくる可能性もあるので家の中だけでの回避策というのは万全ではないと
考えます。
どちらかといえば単体の空気清浄機の方が無難じゃないかと思います。
書込番号:16714535
0点

冬場にインフルエンザが流行する理由は寒いってこともありますが、暖房による湿度低下、日光による紫外線照射が少ないことが大きな理由だと考えられています。
ですので、冬場の風邪予防が目的であれば、室内の湿度を50〜60%に維持できるように加湿器を併用された方が効果的だと思います。
書込番号:16716969
1点

ありがとうございます。3人の子供が同じ部屋で寝るのでうつらないようにと思いました。また、三人ともアレルギーもあるので、空気清浄機能もあればと考えましたが、加湿のことも考慮して、ダイキンのRのクラスで空気清浄器を別に買うことにしようと思います
書込番号:16717379
0点

プラズマークラスタ
細菌やウィルス感染等、日本の医学界で専門の認定をする、
日本感染症学会では、プラズマークラスタを医学的に否定しています。
医学的に認められていないものは、無意味だと思います。
書込番号:16944681
0点

上記の訂正です。すみません。
日本の医学界で専門医の認定をする、
日本感染症学会
書込番号:16944696
0点





昨日、購入!
特典すべて込み(10年保障、標準工事費、化粧カバー4m・・・)に、引き取り、リサイクル込み、コンセント交換、交換工事当日の費用なしの条件で、交渉で粘り160000円でいけました。しかし、この猛暑のため、交換工事までは6日かかりますけど・・・
14畳のリビングで、今までは引っ越し前の8畳用のエアコンでしだが、何とかこの猛暑を乗り越えれそう(笑)
0点



引き取り、リサイクル込み、標準工事費、化粧カバー4メートルまでこみで18万円でした。
ポイントは19000ポイント付きました。
実質16万1000円ぐらいです。
書込番号:16330434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



昨日ヤマダ電機渋谷で購入しました。
標準工事費込み、10年補償、ホースの化粧カバー2m無料、電圧切替&コンセント交換無料サービス付きで165,000円でした。
もちろんポイントはつきませんが…。
夏に出産を控えているのでまだ本格的な梅雨にならない今のうちに納得の値段で購入できたと思います。
お腹が大きくなってきたので割とスムーズに交渉成立した上に、USBの卓上扇風機までおまけにくれました。
工事は1週間後なので使い勝手はまだ分かりませんが、赤ちゃんだけでなく出産後のお母さんにとても優しそうなのでこの機種に決めました。
ちなみに渋谷のビッグカメラ東口店では168,000円の提示でした。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





