Kindle Fire HD 8.9 16GB のクチコミ掲示板

2013年 3月12日 発売

Kindle Fire HD 8.9 16GB

1920×1200ドット表示対応の8.9型液晶搭載のタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB CPU:OMAP 4470/1.5GHz Kindle Fire HD 8.9 16GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Kindle Fire HD 8.9 16GBの価格比較
  • Kindle Fire HD 8.9 16GBの中古価格比較
  • Kindle Fire HD 8.9 16GBのスペック・仕様
  • Kindle Fire HD 8.9 16GBのレビュー
  • Kindle Fire HD 8.9 16GBのクチコミ
  • Kindle Fire HD 8.9 16GBの画像・動画
  • Kindle Fire HD 8.9 16GBのピックアップリスト
  • Kindle Fire HD 8.9 16GBのオークション

Kindle Fire HD 8.9 16GBAmazon

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月12日

  • Kindle Fire HD 8.9 16GBの価格比較
  • Kindle Fire HD 8.9 16GBの中古価格比較
  • Kindle Fire HD 8.9 16GBのスペック・仕様
  • Kindle Fire HD 8.9 16GBのレビュー
  • Kindle Fire HD 8.9 16GBのクチコミ
  • Kindle Fire HD 8.9 16GBの画像・動画
  • Kindle Fire HD 8.9 16GBのピックアップリスト
  • Kindle Fire HD 8.9 16GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 8.9 16GB

Kindle Fire HD 8.9 16GB のクチコミ掲示板

(28件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Kindle Fire HD 8.9 16GB」のクチコミ掲示板に
Kindle Fire HD 8.9 16GBを新規書き込みKindle Fire HD 8.9 16GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 kindleの初期設定の仕方

2014/02/09 22:46(1年以上前)


タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 8.9 16GB

スレ主 叶えさん
クチコミ投稿数:20件

初めてタブレットの購入を色々検討した結果、マンガや本を読むには一番適してるかなと思ってkindleを
購入する予定です。
しかし、当然届いてすぐ使えるというわけではないんですよね?
今までパソコンの初期設定とかは全部父親に任せきりで(^_^;)ロクにやってこなかったものですから
今回は自分で挑戦してみたいと思っています。
あと、4月から家を出てマンションにすでに設定されているWi-Fiを使う予定なのですがその際に変更の手続きとかはいるのでしょうか?
大家さんいわく面倒な手続きはいらないとのことですが具体的にはどうなんでしょうか?
詳しい方がいらっしゃったらどうか教えてください。

書込番号:17172131

ナイスクチコミ!0


返信する
APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2014/02/09 23:39(1年以上前)

Amazonのヘルプを読んでみたら?

はじめてのKindle
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200798820

Wi-Fiに接続する
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201176330

読んでみて分からないことがあったらまた質問すれば詳しい方が答えてくれると思いますよ。

書込番号:17172398

ナイスクチコミ!1


スレ主 叶えさん
クチコミ投稿数:20件

2014/02/10 00:36(1年以上前)

APC2さん、ありがとうございます。
なるほど、Amazon内にこんなページがあったんですね。
あと、また質問で申し訳ないのですが、
・家でダウンロードしてしまえば外でも本や動画が見れる?
・外でダウンロードするためにはまた特別な契約、フレッツ光などのダウンロードが必要になる?
・iPadにしたらiPhoneで、デザリングしてしまえば外でも使える?
最後のはiPadについてですが、ご存じの方がいらっしゃったらどうか教えてください。

書込番号:17172609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2014/02/16 18:36(1年以上前)

私はKindleを所有していませんが、他の方からレスが無いので。m(_ _)m

>・家でダウンロードしてしまえば外でも本や動画が見れる?

(他の端末で読んだところまで同期させることはできないけれど)ダウンロードした本や動画は見れると思います。

>・外でダウンロードするためにはまた特別な契約、フレッツ光などのダウンロードが必要になる?

参考
http://andronavi.com/2013/03/258323

>・iPadにしたらiPhoneで、デザリングしてしまえば外でも使える?

相性はあるかもしれないけれど、iPadでなくても使えると思いますが・・・。


“iPhone5とWi-Fi接続でのテザリングは問題なくできました。”
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000431818/SortID=16359863/

書込番号:17200353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/19 20:48(1年以上前)

「Kindle Fire HD 8.9」 初期設定としてすべき事

 私の場合、「Kindle Fire HD 8.9」 を「電子書籍リーダー」や「PDFファイルリーダー」として使用し、紙の印刷を省資源化(ペーパーレス化)する目的に使用しています。


@ 最新バージョンを「手動」でダウンロードする

 私の場合、最新バージョンを「自動」でダウンロードする事が不可能であった為に、最新バージョンを「手動」でダウンロードします。

 パソコンを使用し、 「Kindle Fire HD 8.9(第2世代)のソフトウェア アップデート」のページから「最新版ソフトウェアのダウンロード」のボタンをクリックし、「アップデート ファイル」をダウンロードします。

 「Kindle Fire HD 8.9」をパソコンに接続し、パソコンのマイコンピュータに存在する「Kindle」を開き、「アップデート ファイル」を「Internal storage」内にコピーします。

  「Kindle Fire HD 8.9(第2世代)のソフトウェア アップデート」を長期間行っていない場合、「Internal storage」内の「update」というフォルダが存在する為、「update」というフォルダへ「アップデート ファイル」をコピーします。「update」というフォルダが存在しない場合、「Internal storage」に「アップデート ファイル」をコピーします。

 「スワイプ(上の画面から下に指を引いて)」して、設定画面を表示させ、「その他」の中の「端末」を選択し、「概要」の中「システムバージョン」の場所に存在する「Kindleをアップデート」のボタンを選択します。

※ 「アップデート ファイル」を 「Kindle Fire HD 8.9」へコピーしないと、「Kindleをアップデート」のボタンは点灯しません。

※ 「アップデート ファイル」をインストールした後、 「Kindle Fire HD 8.9」の初期化を行い、「Kindle Fire HD 8.9」のアプリを再インストールを行わない場合、アプリを使用する際に、エラーが発生します。その為、必ず、 「アップデート ファイル」をインストールした後、ストアからのアプリのインストールを行います。


Kindle Fire HD 8.9(第2世代)のソフトウェアアップデート
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201075600


最新バージョンを手動でダウンロードする
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201177590


A 日付と時刻設定を行う

 日本国内にて使用する場合、タイムゾーンを「東京、大阪 GMT+9:00」を選択します。


B 画面方向の「ロック」や画面の「明るさ」の操作方法を覚える

 「スワイプ(上の画面から下に指を引いて)」して、設定画面を表示させ、画面方向の「ロック 解除中」や画面の「明るさ」のボタンを選択して、設定を行います。


C 「Wi-Fi」に接続する

 「スワイプ(上の画面から下に指を引いて)」して、設定画面を表示させ「ワイヤレス」を選択し、「Wi-Fi」に接続します。

 自宅に、Wi-Fi機器を設置していない場合、「セブン スポット」等の「無料Wi-Fiサービス」を店舗で利用します。店舗内にて利用しないと、通信速度が低下して、ダウンロードする際にエラーが発生する為、必ず、店舗内にて「無料Wi-Fiサービス」を利用します。大型店の場合、店舗面積が広く、利用者が多いため、ダウンロードに失敗する事が多いです。コンビニエンス ストアのような小型店にて「無料Wi-Fiサービス」を利用すると、高速通信にてダウンロードする事が可能です。

※ 「無料Wi-Fiサービス」を利用する場合、「Wi-Fi」に接続後に、「Silkブラウザ」を起動し、「無料Wi-Fiサービス」へ「ログイン」します。

※ 「無料Wi-Fiサービス」を利用すれば、「Kindle Fire HD 8.9」を使用する際に、必ずしも、自宅に、Wi-Fi機器を設置する必要はないと思います。

書込番号:19607453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/19 21:11(1年以上前)

D 「Office Suite 8 Free (無料バージョン)」のダウンロード

 初期設定の際に必ず、「Kindle Fire HD 8.9」の端末から、「Office Suite 8 Free(無料バージョン)」を 「ストア」からダウンロードしてインストールします。

  「プリインストール(最初から搭載)」されている「Office Suite」は、「バージョン 6」であり、そのまま使用しても、「PDFファイル」や「ワードファイル」の閲覧を行う際に、「文字化け」や「読込エラー」が発生し、通常使用する事が不可能です。

※「PDFファイル」を読み込む際に「不明なエラー Couldn't load MSPdf.1006:findLibrary returned null」が発生します。

 ファイル閲覧のみを行う場合、「Premium」へのアップグレードや「フォント」を有料にてダウンロードする必要は無いと思います。

※ 無料アプリをダウンロードする際にも、「Amazon.co.jp」の「ID」や「クレジットカードの登録」が必要になる為、パソコンにて設定を事前に行うと便利です。

※ 「Office Suite 8 Free (無料バージョン)」を利用する場合、数ヶ月間、「Kindle Fire HD 8.9」 を 「Wi-Fi接続」しない場合、「インターネット接続が必要です」のメッセージが表示され、 「Office Suite 8 Free (無料バージョン)」が利用不能になります。「インターネット接続が必要です」のメッセージを消去する為に、定期的に、「Kindle Fire HD 8.9」 を 「Wi-Fi接続」し、「Office Suite 8 Free (無料バージョン)」を起動させる必要が存在します。


E 「Gmail」のダウンロード

 Gmailを利用する場合、「Kindle Fire HD 8.9」の端末から、「Gmail」を「ストア」からダウンロードしてインストールします。

  「プリインストール(最初から搭載)」されている「Eメール」アプリを利用して、「Gmail」を利用した場合、「接続エラー(通信障害)」が発生し、完全にEメールをダウンロードする事が不可能です。

※ 無料アプリをダウンロードする際にも、「Amazon.co.jp」の「ID」や「クレジットカードの登録」が必要になる為、パソコンにて設定を事前に行うと便利です。


F 「クラウド」「端末」のボタンを覚える
 
 Wi-Fiに接続しない場合、「アプリ」や「本」を利用する際、必ず、「端末」のボタンを選択します。


G 「マイク端子の穴」は「リセットボタン(初期化ボタン)」ではない為、破損事故に注意する

 「Micro-B USB ポート」と「Micro-HDMI 出力端子」の間に 「マイク端子の穴」が存在しますが、「リセットボタン(初期化ボタン)」ではありません。

 誤って、「ピン」で差し込むと、「マイク端子」が破損する為、「ピン」で差し込む等の動作は絶対に行うべきではありません。


H「Google Playストア」 の利用や「root化」は不要

 「Kindle Fire HD 8.9」を所有している人は、「スマートフォン」を所有している人が多いと思います。

 従って、「Kindle Fire HD 8.9」を「電子書籍リーダー」や「PDFファイルリーダー」として使用し、「Google Playストア」を利用する場合、「Android」搭載の「スマートフォン」を利用すれば、「Kindle Fire HD 8.9」の初期設定を無理に改造する必要は無いと思います。

書込番号:19607556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 8.9 32GB

クチコミ投稿数:90件

なぜ、価格.comではその項目すらないんでしょうか???

不思議でならない。

書込番号:17053944

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/01/09 22:55(1年以上前)

価格.comの契約店が取り扱うようになればカテゴリも作成される。1店も無ければカテゴリを作る必要もない。

書込番号:17054155

ナイスクチコミ!0


TS56さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/27 10:07(1年以上前)

私も不思議に思ってました。

> 価格.comの契約店が取り扱うようになれば…
同じ Amazon の Kindle Fire HD は載ってますよね?
取扱機種毎に販売店が、これは載せて欲しいとかを価格.comに申請してるんですか?

それに発売開始前の機種も載ってる事を考えると、さらに???です。

書込番号:17118872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9206件Goodアンサー獲得:1137件

2014/01/27 10:42(1年以上前)

人間のやることだから、抜けてる部分もあるということで。
ちなみに、お問い合わせフォームのご質問・ご意見で「〜〜〜という製品、登録お願いします」と価格.comに頼めば登録してもらえるよ。

書込番号:17118951

ナイスクチコミ!1


TS56さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/29 16:11(1年以上前)

> 価格.comに頼めば登録してもらえるよ。
そうでしたか。情報ありがとうございます。
購入者の使用感に興味があったので、一応、1/29 16:00 頃
Kindle Fire HDX の登録依頼してみました。

書込番号:17127634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/29 17:10(1年以上前)

HDX 8.9を購入して10日間、非常に気に入っています。ファイルのドラッグ & ドロップができない(知らないだけ?)iPad miniは家内に任せ、これをポチりました。Galaxy note 8.0も気に入ったのですが、ファイルの取り込みに安定性がなく、サポートは頼りなく最後は逃げる体制に嫌気がさして返品しました。自分の使い方には7”は小さすぎる、10”は大きすぎるでこのサイズはパーフェクトです。

Appの制限はありますが、自分の欲しいものはアマゾン、1marketでまかなえます。どうしても必要だったListen Audiobook Playerは直接購入して文句なしです。

書込番号:17127811

ナイスクチコミ!1


TS56さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/29 20:15(1年以上前)

I'mtheMasterofmyFateさん
レビューありがとうございました。

価格.com から、要望に対する返信がありました。
「販売経路が限定されているので掲載見送り」との事でした。
Amazon 限定販売だと、価格情報の掲載料?みたいなのが発生しなくて
価格.com にメリットが無いという事なんですかね。

レビューやクチコミ共有はありがたいので、太っ腹で掲載してくれれば
良いのにね。・・・そう言う訳にもいかないか。(^ー^;

書込番号:17128464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/30 01:40(1年以上前)

TS56さん

レビューはAmazon USAを見ることをお勧めします。翻訳ソフトウェアを
使えば意味は通じると思います。
評価を下げる最大はGoogle Playが使えないことですが、これは事前に
分かっているはず。それを承知して別の方法でAppのダウンロードを
知れば評価は満点に近くなると思わされます。私は満点をつけます。

書込番号:17130004

ナイスクチコミ!0


Gold Boyさん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:11件

2014/07/20 02:59(1年以上前)

なるほど。。
確かにHDXはamazon限定ですからね。
最初にセットアップする時もamazonのIDが無いと駄目ですし、アプリもamazonのばかりで、ワンクリックで支払決済されてしまうのでamazon専用端末のような物ですね。

書込番号:17750615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

050plusのダウンロード方法を教えてください

2013/12/23 09:39(1年以上前)


タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 8.9 16GB

クチコミ投稿数:47件

kindle HD 8.9を使っています。Google playが使えず、1Mobile Market等を使って
アプリをDLしています。残念ながら050plusが見つかりません。どなたかH.D8.9等に
DLしている方、いらっしゃいますか? 方法を教えて下さい。

書込番号:16988970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/12/23 09:54(1年以上前)

「kindle fire 050plus」「kindle fire hd 050plus」で調べてみてはどうかな?

書込番号:16989025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2014/01/13 22:47(1年以上前)

自己レスです。

最近、1Mobile Marketから050plusがDL出来るようになった。
皆さん、家電話に替わりに使えるよ。お勧めします。

書込番号:17069793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 8.9 16GB

スレ主 plumplumさん
クチコミ投稿数:16件

元気だった父が、少し前からほぼ寝たきりになってしまいました。
病気の話は省きますが、座ったり歩いたりが非常に困難なため、一日中横になっています。
でも、それ以外では、とても元気です。

本を読むことがとても好きな父で、読書量もすごいのですが、今では自分で本を買いに行ったり借りに行ったりすることはできません。
そこで、寝たきりでも、ベッドで読書やネットを楽しめるよう、タブレットを買ってあげたいと考えています。

私はパソコンもスマホも使っていますが、タブレットは持っておらず、おすすめがよくわかりません。
(父もです。父は、パソコンは使えますが、スマホは使ったことがありません))
主な使用用途は、@読書Aインターネット で、たぶんメールはやらないし、アプリも、碁や将棋が楽しめればうれしいなという感じです。70歳以上の父ですので、分かりやすいのがいいです。

今のところ、価格や大きさ等でこの製品に惹かれていますが、他にもおすすめはありますでしょうか?
いろいろアドバイスいただけるとありがたいです。
よろしくおねがいします。

書込番号:16958379

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/15 18:23(1年以上前)

Kindle Fire HD 8.9 16GB
240 x 164 x 8.8mm
567g

という大きさですが少し重さがありますが大丈夫でしょうか?
寝たきりの状態なので思ったよりも腕の力も弱まっているのではないか?と思います。
上位のKindle Fire HDX 8.9の方は重さも374gと軽いので長時間の読書でも腕が疲れにくいかな?と思います。

Kindle Fire HDX 8.9 16GB
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DOQ6EOS/ref=kindle_dp_comp_ap
\39,800

231 x 158 x 7.8mm
374g

書込番号:16960004

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地図は何を使っていますか?

2013/11/26 11:37(1年以上前)


タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 8.9 16GB

スレ主 R3400さん
クチコミ投稿数:66件

こちらを検討中なのですが、使いたい機能に地図がありまして、
普段はPCやスマホではGooglemapを使っていますがこちらでは使えないと思うので伺います。
できれば地図を見られるだけではなく、ルート(推奨ルートからの手動変更できるもの)が
できるものが希望です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16882460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
我楽太さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:4件 なにから、なにして、なんとまで 

2013/12/01 22:30(1年以上前)

地図を使いたいということですが、
このモデルは、GPSが着いてないですけどOKですか?

書込番号:16904736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 8.9 16GB

クチコミ投稿数:2件

先日、購入したのですがwi-fiでの接続が途切れてしまいます・・・
環境は、JCNのルーターでNETGEARです。

ワイヤレスの設定をする際に、ルーターのボタンを長押しし、ルーターを点滅させて設定をしたのですが、点滅してる時はインターネットに接続出来ていて、数秒後に点滅が終ると共に接続解除されてしまいます。

ニンテンドー3DSでの接続は常に出来ているので、ルーターの故障も考えずらく、タブレットの方も再起動したりしたのですが、未だに接続状態を維持出来ません・・・

お客様センターに問い合わせ、言われたことは試しましたがダメでした。
それでダメなら、他の原因かもしれないと言われてからは、まだ連絡してませんが・・・

同じ様な事例、何かご存知の方がいましたら、是非、アドバイス下さい!
勉強不足な為、上手く伝えられず、見当違いな所もあるかもしれませんが、宜しくお願いします!!

書込番号:16325590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2013/07/03 22:28(1年以上前)

キンドル本体に無線LAN情報を入力するのが確実です。

無線ルータ本体にSSIDと暗号化キー(パスワード)が記載されていると思うので、
まずはそちらをメモください。

それからキンドルを起動して、画面上端から下にスライドすると画面上にいくつかの
項目が出てくるので、そこから「ワイヤレス」をタッチください。

周囲のアクセスポイント一覧が下のほうに表示されるので
先ほどメモした「SSID」に該当する部分をタッチください。

その後パスワード入力画面が表示されるので、先ほどメモした「暗号化キー(パスワード)」
を入力して「接続」をタッチすれば繋がるかと思われます。

書込番号:16326027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/07/03 22:48(1年以上前)

こんばんは!

ご回答、ありがとうございます!

自分で、暗証番号は入力したのですが、更にボタンの長押しもして設定しました。

ひょっとして、両方やったのがダメだったのですかね・・・

接続は出来てるのですが、維持が出来ず、ルーターの点滅終了と共に、接続が解除されてしまうのは、自分が余計な事をし、両方の設定の仕方をしたのが原因かもしれませんね・・・

やってみます、ありがとうございました!!

書込番号:16326133

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Kindle Fire HD 8.9 16GB」のクチコミ掲示板に
Kindle Fire HD 8.9 16GBを新規書き込みKindle Fire HD 8.9 16GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Kindle Fire HD 8.9 16GB
Amazon

Kindle Fire HD 8.9 16GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月12日

Kindle Fire HD 8.9 16GBをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング