Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]

軽量・スリムボディを実現したWiMAXルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2013年 3月25日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約12時間 重量:67g Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]の価格比較
  • Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]のスペック・仕様
  • Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]のレビュー
  • Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]のクチコミ
  • Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]の画像・動画
  • Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]のピックアップリスト

Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック] のクチコミ掲示板

(615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]を新規書き込みMobile Slim IMW-C1000W [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

動いてる電車や走行中の車の受信具合

2013/08/05 19:29(1年以上前)


データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]

スレ主 studio54さん
クチコミ投稿数:72件

モバイルルーターを購入するのは初めてです。

先日、初のスマホに機種変をしました。(SoftBank)
自宅や勤め先ではWi-Fi環境があるため、
一番気になるのが、走行している電車や車の中です。

主に首都圏内のJRや東京メトロ、
主要都市での自動車やバス、
これらの受信感度はどのようなものでしょうか?

レビューを見てますと繋がる方もいらっしゃるようですが、
同じ環境の方の状況を教えていただければと思います。

SoftBankでいう3G並(通常の携帯電話)の繋がりやすさを期待しています。
宜しくお願い致します。

書込番号:16439818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件

2013/08/05 19:39(1年以上前)

動いてる電車や走行中の車の受信状態が、もっともWImaxの得意とするとこです。
私は、いつも自動車や電車の中でYutubeを使っていますが、問題なく楽しむことができます。(もちろん、電波状態は、生ものですので時折、動かなくなります。)

書込番号:16439846

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 studio54さん
クチコミ投稿数:72件

2013/08/06 10:54(1年以上前)

>ほっほートミーさん

早々の御回答ありがとうございます!
安心してこちらを購入できます!
ありがとうございました!!

書込番号:16441897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]のオーナーMobile Slim IMW-C1000W [ブラック]の満足度5

2013/08/06 15:02(1年以上前)

いやいやいやいや3G等とくらべて通信の中でWimaxは移動に一番弱いですよ。
新幹線では使えない時も多いし
快速等の通勤列車も明らかに3Gよりは劣ります。
地下鉄も駅から見える範囲は通信できますが駅間は通信不可です。
無通信時間がそこそこあっても最後につながれば気にしないという人なら問題ないですが
3Gと同等を期待してはいけません。
車程度であれば問題ないですが、過度な期待はしてはいけません。

書込番号:16442496

Goodアンサーナイスクチコミ!3


HSMKさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]のオーナーMobile Slim IMW-C1000W [ブラック]の満足度4

2013/08/06 15:51(1年以上前)

移動中は掴みが悪いです。
よっぽどスマホの3Gの方が繋がりますよ。
常磐線特急、上野〜いわき間でよく使いますが、人のいなさそうなとこでは繋がりません。
ある意味マップ通りなので面白い(笑)
どこでつながるのかと試しながら使うのも魅力、と割り切ってますが。
自宅運用がメインでWiMAX使うなら笑ってられますが、移動運用となると…
使用する周波数の指向性が高くて、移動向きでないんですよね。
個人的には満足しておりますが、まずは無料のTry WiMAXなどで試してみては?
機種は選べませんが。
クーポンサイトのシェアリーでは1日500円で同型機レンタルしてるみたいですよ。
長い目で見ると高い買い物です。
お試しになってからどうぞ。

書込番号:16442620 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 studio54さん
クチコミ投稿数:72件

2013/08/06 18:00(1年以上前)

>takazoozooさん

貴重なご意見ありがとうございます。
3G並というのはやはり難しいのですね。
少し検討してみたいと思います。

>HSMKさん

トライアルも出来るのですね。
確かに長期では高い買い物ですね。
もう少し慎重になってみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:16442894

ナイスクチコミ!2


スレ主 studio54さん
クチコミ投稿数:72件

2014/01/18 13:17(1年以上前)

お礼が遅くなり申し訳ありません。
実際に購入し実感しました。

まず都内の地上駅(JR)では走行中も停止中も問題はありませんでした。
さすがに3G4Gのようにサクサクは行きませんがストレスが出るほどではないです。

ただ地下は弱いですね。
地下の駅近く(東京メトロ)では問題ありませんが、
走行中はほぼつながりませんでした。

車も23区内を走ってる分には問題ありませんでした。

もう少し検証し改めてレビューしたいと思います。
みなさんありがとうございました。

書込番号:17085439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 本製品とuroad-aero

2013/07/16 00:19(1年以上前)


データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]

スレ主 nob_quiさん
クチコミ投稿数:14件

どちらにするべきでしょう。

私は今までイーモバイルのGP-02を使用してきましたが、トライWiMAXでuroad-8000を使用したところ、速度が速い(平均15Mbps)、通信制限が無い等の理由でwimaxへ以降を決意しました。
しかし、本製品とuroad-aeroに絞ったのですが、比較してもあまり性能差がなく迷っています。大きな違いとしては、バッテリーの取り外し、有線LAN接続等です。

そこで皆様へ質問です。
大きな違いとして挙げた上記2つは重要視するべきでしょうか、ご教授お願いします。

書込番号:16370543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/07/16 01:01(1年以上前)

もし私が固定回線の代わりに使うっていうのがあれば
バッテリーの取り外しはあまり重要視しません
有線LAN接続は重要視します

バッテリについては取り外しできたほうが
自分で交換できるとか思ってたこともあります
まあ乾電池の交換くらいならしますけど
実際何千円もするバッテリの入ってる機器のバッテリの交換なんかほとんどした記憶がないですね
その前に買い替えになっちゃうことのほうが圧倒的に多い

書込番号:16370673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2013/07/16 07:45(1年以上前)

まずは使い方次第で重要視する項目は違って来ますが、
個人的にはクレードルで有線LAN接続できることと
公衆無線LANに接続できることを重要視します。

どちらもネットワーク構成が異なる環境でも使えるようになる項目です。
ちなみに公衆無線LANに接続できると云うことは、
WAN側(インターネット側)が無線LANでも良いと云うことなので、
無線LANの中継機としても子機としても使える訳です。

ちなみにUroad-aeroは公衆無線LANに対応しているようです。

書込番号:16371069

ナイスクチコミ!3


スレ主 nob_quiさん
クチコミ投稿数:14件

2013/07/16 07:58(1年以上前)

こるでりあさん、早速の返信ありがとうごさいます。

確かに、私はGP-02を2年近く使っていますが、バッテリー交換はしていません。しかも、wimaxは一年契約ですからね。

やはり有線LANは重要視するべきですか、そうなるとaeroかなぁ〜。

書込番号:16371102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nob_quiさん
クチコミ投稿数:14件

2013/07/16 09:07(1年以上前)

羅城門の鬼さん返信ありがとうございます。

やはり、有線LANは重要ですか。

皆さんの意見を聞くとやはり、aeroが良いのかなと感じております。

書込番号:16371231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nob_quiさん
クチコミ投稿数:14件

2013/07/19 15:41(1年以上前)

皆様の意見を参考にuroad-aeroにしました。

結果的に、平均下り23M上り8Mほど出ています!

有線LANに関しては、無くてはならないものになりました。

ありがとうございました!!

書込番号:16382389

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に初期化

2013/07/13 16:54(1年以上前)


データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ホワイト]

クチコミ投稿数:52件

スマホで使っています。
今日、午前中はつなげたのですが、午後から繋がらなくなりました。
設定のネットーワークの画面を見てみたら、セキュリティー強化の為に、当初にもらっていたネットワーク名をを変更していたのですが、その変更後のネットワーク名は圏外となっており、変更してからは出ていなかった当初のネットワーク名も表示されていました。

試しに当初のネットワーク名で繋いで見たら繋がりました。

考えるに、何かの具合で、モバイルスリムが初期化されネットワーク名が元に戻ってしまったのではと思うのですが。
そしてスマホは変更後のネットワーク名に繋ぎに行くので繋がらなかったのではと。
何かの具合で初期化されてしまうと言う事はあるのでしょうか。
初期化する動作(小さな穴をピンで押す、又は電源のボタンを20秒以上長押しする等はしていません)

今のところ繋がったけれど、また何かの拍子に故障するのではと不安です。
でもトクトクBBの別料金の保証には入っていないので、入って2カ月なのですが実費なのでしょうか。

トクトクBBは平日のみの対応なので3連休明けの問い合わせになります。
トクトクBBは以前別件で問合せた時にもまったく電話はつながらず、やっとつながったと思ったら、対応の横柄さにビックリ。入会したらそれまでで、その後はどうぞ勝手にしてくださいという態度でした。
休み明けに問い合わせてみようと思うのですが今からもうブルーです。

皆さん、勝手に初期化になったという事はありますか。

書込番号:16361535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2013/07/13 17:10(1年以上前)

> 何かの具合で初期化されてしまうと言う事はあるのでしょうか。
> 初期化する動作(小さな穴をピンで押す、又は電源のボタンを20秒以上長押しする等はしていません)

何かものに当たっていて電源ボタンが20秒以上押下されていた可能性が高いと思います。

奥まった位置にあるボタンを押下するなど、
初期化は通常では有り得ない操作で行う機器が多いですが、
本機は電源ボタン押下だけで初期化されてしまうのですね。
設計がまずい気がします。

ちなみにモーバイルルータや無線LANルータなどの通信機器はいくつも使って来ましたが、
勝手に初期化されたことはないです。

書込番号:16361581

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 有線接続ができなくなりました.

2013/07/10 21:27(1年以上前)


データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]

スレ主 cielo7331さん
クチコミ投稿数:5件

OK waveにも投稿させていただきましたが,こちらにも投稿する失礼をお許しください.
USBテザリングを行っております。
パソコンはWindows Vista 64bitであり、moblie slimとパソコンをUSBにて接続するだけで、すぐインターネットに接続可能です。今までは何の問題もなく、そのやりかたで接続できており、パソコンからインターネットを参照することが可能でした。しかし先日から、何の前触れもなく急に接続できなくなりました。
mobile slim端末からWi-Fiにて電波を飛ばし、他の機器で電波を受け取りネット接続することもできますが、それは問題なく可能です。

mobile slimとパソコンをUSBにて接続すると、mobile slimがEドライブに「RNDIS Installation Disk」として認識されます。インストールしても不可でした.Google Chromeにて適当なページを開こうとすると、
エラー106(net::ERR_INTERNET_DISCONNECTED)と表示されます。

パソコンや、mobile slim端末を再起動しても接続不可です。
大変すみませんが御教授よろしくお願いいたします。

書込番号:16352238

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/07/10 22:41(1年以上前)

OSもルータの種類も違いますが、類似のトラブルの際はルータの初期化とPC側のドライバ入れ直しで大抵解決しています。

書込番号:16352599 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cielo7331さん
クチコミ投稿数:5件

2013/07/10 23:38(1年以上前)

ありがとうございました。
mobile slim端末のボタンを20秒以上長押しして、端末をもう一度初期化しました。
すると繋がりました。

突然切れた原因は不明です。
このたびはありがとうございました。

書込番号:16352874

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

有線接続ができないようです

2013/06/30 18:43(1年以上前)


データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ホワイト×シルバー]

スレ主 fuzzballさん
クチコミ投稿数:9件

本体にUSB端子を差し、PCに接続をしました。
http://192.168.1.1/ にアクセスをしてパスワードを入力の上、
ステータスも「接続済み」となっております。

しかしインターネットには接続がほぼされず、たまに繋がってもYahooサイトにアクセスした際、
全く画像が表示されない状況で、テキスト文章だけが表示されています。

シェアリー契約なので質問メールを送っているのですが返答が無く、大変困り果てております・・。

当方の環境はwin7、ブラウザはIE10とfirefoxです。
PCはショップのオリジナルで購入したため、メーカーモノではありません。
スペック等、必要事項が足りないようでしたらお手数ですがご助言いただければ幸いです。

書込番号:16313024

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 fuzzballさん
クチコミ投稿数:9件

2013/06/30 18:49(1年以上前)

ごめんなさい、シェアリーはホワイトレッドでしたね・・!
そちらで質問してみます、ご迷惑おかけしました!

書込番号:16313042

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuzzballさん
クチコミ投稿数:9件

2013/06/30 18:53(1年以上前)

あれ、ホワイトレッドとホワイトシルバーの内容が一緒・・なのでしょうか?
掲示板の仕組みが分かっていなくてすみません・・。
ホワイトに投稿できているようなので、ご助言引き続きお待ちしております。

書込番号:16313057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/06/30 19:21(1年以上前)

画像読み込みが止まるてことで速度が出てないってことのようですが

ルーターの位置など同条件で無線接続だと問題ないのでしょうか?
無線の場合問題ないのでしたら
USBケーブルは付属のものを使っているか
USBハブなどがルーターとPCの間にないか
あるいはPCのUSBまわりを疑うということになりますが

書込番号:16313159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/30 20:30(1年以上前)

私もシェアリーで契約しています。

Wi-Fi接続ではどうなのでしょうか?USB接続の時だけなのでしょうか?

書込番号:16313410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2013/06/30 20:48(1年以上前)

> しかしインターネットには接続がほぼされず、たまに繋がってもYahooサイトにアクセスした際、
全く画像が表示されない状況で、テキスト文章だけが表示されています。

インターネットへの到達性はあっても、表示が遅いとのことなので、
通信の途中の経路で遅い区間があるのかないのかを確認してみてはどうでしょうか。

PCでコマンドプロンプトを立ち上げ、
tracert www.google.com
を入力すると、www.google.comへの経路の途中の各ルータからの応答時間が表示されます。
WiMAXだと通常は200ms以内です。

書込番号:16313475

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuzzballさん
クチコミ投稿数:9件

2013/07/01 20:23(1年以上前)

こんばんは。
皆さまお返事ありがとうございます・・・!

当方の環境はiPad・iPhoneが無線接続で、PCのみ有線接続です。
iPadはストレスを感じることもなく、普通にサイトが見られます。
動画等も問題なく再生されています。

有線の接続は付属のUSBを差し込んでいて、ハブ等は経由しておりません。
USBの差し込みがおかしいかと思い、複数の差し込み口で挑戦してみましたが、結果一緒でした・・!

有線のPC接続のみ、画像が表示されないサイトが多数あります。
今までで分かった事は
・Yahoo
・楽天
・mixi
・amazon
等の画像が多いサイトは、表示されないもしくは画像が一切表示されずにテキストだけ表示されます。

twitter、facebook等は問題なく表示されます。
twitterは少し遅く感じますが、ちゃんと表示はされていました。

トレースもしてみました!

1 1ms 1ms 1ms mobileslim
2 *  * *  要求がタイムアウトしました
3 90ms 109ms 134ms (IPアドレス)
4 83ms 104ms 113ms (IPアドレス)
5 89ms 109ms 109ms (IPアドレス)
6 86ms 109ms 109ms (IPアドレス)
7 77ms 109ms 129ms (IPアドレス)
8 162ms 114ms 109ms (IPアドレス)
9 91ms 124ms 104ms (IPアドレス)
10 171ms 184ms 158ms (IPアドレス)
11 122ms 178ms 113ms (IPアドレス)
12 79ms 109ms 108ms (IPアドレス)
13 90ms 109ms 114ms (IPアドレス)

IPアドレスは出してしまっても大丈夫なのか心配だったので、伏せてあります。
2があやしいですね・・・何なのかが自分として分かっていないのが問題なのですが。

iPadはふつうなので、明らかにPCかmobileslim自体の設定があやしいとにらんでいます。

書込番号:16317260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2013/07/01 21:05(1年以上前)

> 2があやしいですね・・・何なのかが自分として分かっていないのが問題なのですが。

怪しくはないです。
あえてpingへの応答を返さないように設定されたルータも結構あります。
その前後の段において、適正な応答時間なので、
(2)もそれなりのスループットでルーティングしていると思います。

通信経路の応答時間はほぼ適正値ですので、要因はPC側の可能性が高いです。

問題の切り分けのために、一時的にアンチウイルスソフトを無効にしてみてはどうですか。

書込番号:16317442

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuzzballさん
クチコミ投稿数:9件

2013/07/13 11:25(1年以上前)

我が家にて色々と検証を続けて見ていました・・!
仰る通り、ウィルスソフトが悪さをしていたらしく、画像の表示は通常になりました。
ただ、電波が不安定なのかページ自体が表示されない事が多々あったりします。
教えていただいたtracertで調べると、やはり上記の2番目が****になってタイムアウトしている様子でした。

ウィルスソフト以外に、何か邪魔するものがあったりするのでしょうか・・。
たびたびすみません・・!

書込番号:16360658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2013/07/13 14:14(1年以上前)

> 仰る通り、ウィルスソフトが悪さをしていたらしく、画像の表示は通常になりました。

ウイルスソフトではなく、アンチウイルスソフトですよね。
それならば、アンチウイルスソフトとWindowsのファイヤウォールの例外にブラウザを登録してみて下さい。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/792

書込番号:16361079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/13 14:21(1年以上前)

> 教えていただいたtracertで調べると、やはり上記の2番目が****になってタイムアウトしている様子でした。

よくあることです。

 http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/traceroute/traceroute.html

の“対応していないルータも存在する”をご覧ください。

書込番号:16361097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WM3800Rと本機とを比べると

2013/06/21 10:58(1年以上前)


データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]

スレ主 shidaxさん
クチコミ投稿数:96件

初めてwimax契約検討しています。
機種を、WM3800Rとで、どちらにするか悩んでいます。
使用時間以外に何か違いってありますか?
電波の受信感度とかって機種によって違うのでしょうか?
アドバイスの方、宜しくお願い致します!

書込番号:16278269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2013/06/21 11:31(1年以上前)

バッテリー駆動時間が長いにもかかわらず、重量が軽いようです。
ここでのクチコミも悪くないようです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000473889_K0000463752

書込番号:16278338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]のオーナーMobile Slim IMW-C1000W [ブラック]の満足度5

2013/06/23 11:19(1年以上前)

NECはやめたほうがいい
バッテリ公証時間が嘘だから
これは交渉時間より長い位だけど
NECは大体7割位しかもたない。
10時間だったら7時間はもたないね。

書込番号:16286076

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shidaxさん
クチコミ投稿数:96件

2013/06/23 22:08(1年以上前)

NECはバッテリーのもちカタログ値より低いのですか・・・
とりあえず、フル充電で1日はもって欲しいですね・・・
悩みます・・・
電波感度等はNECと比べるとどうなんでしょうか?
電源OFFからの立ち上がりは、何秒位かかりますか?
教えて頂きたく思います。

書込番号:16288452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/23 22:20(1年以上前)

電源OFFからの立ち上がりは約15秒ほどになります。
受信感度はWM3800Rを持っていないので分かりません。

バッテリーは公証値の12時間より長く13時間ほど持ちます。

書込番号:16288512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]のオーナーMobile Slim IMW-C1000W [ブラック]の満足度5

2013/06/29 06:17(1年以上前)

http://xn--wimax-mm4d8a5iytzfq063bigkyjo.net/choose.html

ここにも書いてありますが、スリムの唯一の欠点はスリープモードの有無でしょう。
私も使っていて、実働12時間程度なのでほぼ問題はないのですが、バッテリーが劣化しやすくなるのでスリープはあったほうがって感じです。

知人の使っている3800と速度を比べたこともありますが、あまり変化はなかったです。
あと、細かいこと言うと、専用のソフトウェア(管理ツール)が微妙すぎです。
色々弄りたい人にはNECのを知っているとちょっと物足りないかなーって感じです。
まあでもどっちをかってもそんなに後悔はないと思いますよー。

書込番号:16307012

ナイスクチコミ!1


inputer7さん
クチコミ投稿数:13件

2013/07/01 14:43(1年以上前)

NECは国産で、Mobileslimは韓国産
あとMobileslimはLAN接続出来ない

書込番号:16316152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件 Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]の満足度1

2013/07/27 18:23(1年以上前)

5月末にシェアリーから購入後3日足らずで壊れました。約款書きにも有りましたが本当に2週間待たされたのには驚きの一言。6月に入って代替え品が到着しましたが本日挙動がおかしくなりました。「新規の機器接続を受け付けません」今までのものは通信されているのですが全く受け付けない状態。しかも真ん中のwi-fi ランプが全く点灯しない状況。wi-fiランプが点灯しないにも関わらず以前から接続されている機器は通信できているのが不思議です。これを一旦切ったらどうなるか、、二度と接続されなくなるかもと怖い限りです。たしかにatermの方が安心感が有るように感じます。

書込番号:16409167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]の満足度2

2013/09/09 11:53(1年以上前)

断然NECをお勧めします。

WM3600Rを使っていてMOBILE SLIMEに替えました。

薄いから一昔前のWM3600Rくらいの性能かな?と安易に思い替えましたが、一ヶ月程両方使用する期間があり比べたところ家の中のある部屋でWM3600Rで繋がっているのに感度を最高に切り換えてもSLIMEでは繋がらず、どの機種も熱は多少あるのでしょうが薄い分熱いですしスリープが無いので長い間使っていると壊れないか不安になります。

おまけにネットワークコンサルティングと言う会社は日本ですが届いてみて末端を見て韓国製と解りさらに落胆しました。
かなり韓国製とゆう事が解りづらいです。

クレードル有線には出来ず、ただの充電器です。
WM3600Rは有線でテレビに繋ぎインターネットが出来ましたが今は出来なくなってしまいました。

NECのWM3800Rはバッテリーの持ちが8時間とありますが使わない時はスリープモードにすればいいだけの話で、MOBILE SLIMEは薄さだけが特長といった感じしかありません。

書込番号:16562474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]を新規書き込みMobile Slim IMW-C1000W [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]
ネットワークコンサルティング

Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]

発売日:2013年 3月25日

Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]をお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング