Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]

軽量・スリムボディを実現したWiMAXルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2013年 3月25日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約12時間 重量:67g Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]の価格比較
  • Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]のスペック・仕様
  • Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]のレビュー
  • Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]のクチコミ
  • Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]の画像・動画
  • Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]のピックアップリスト

Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック] のクチコミ掲示板

(615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]を新規書き込みMobile Slim IMW-C1000W [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WM3800Rと本機とを比べると

2013/06/21 10:58(1年以上前)


データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]

スレ主 shidaxさん
クチコミ投稿数:96件

初めてwimax契約検討しています。
機種を、WM3800Rとで、どちらにするか悩んでいます。
使用時間以外に何か違いってありますか?
電波の受信感度とかって機種によって違うのでしょうか?
アドバイスの方、宜しくお願い致します!

書込番号:16278269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2013/06/21 11:31(1年以上前)

バッテリー駆動時間が長いにもかかわらず、重量が軽いようです。
ここでのクチコミも悪くないようです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000473889_K0000463752

書込番号:16278338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]のオーナーMobile Slim IMW-C1000W [ブラック]の満足度5

2013/06/23 11:19(1年以上前)

NECはやめたほうがいい
バッテリ公証時間が嘘だから
これは交渉時間より長い位だけど
NECは大体7割位しかもたない。
10時間だったら7時間はもたないね。

書込番号:16286076

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shidaxさん
クチコミ投稿数:96件

2013/06/23 22:08(1年以上前)

NECはバッテリーのもちカタログ値より低いのですか・・・
とりあえず、フル充電で1日はもって欲しいですね・・・
悩みます・・・
電波感度等はNECと比べるとどうなんでしょうか?
電源OFFからの立ち上がりは、何秒位かかりますか?
教えて頂きたく思います。

書込番号:16288452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/23 22:20(1年以上前)

電源OFFからの立ち上がりは約15秒ほどになります。
受信感度はWM3800Rを持っていないので分かりません。

バッテリーは公証値の12時間より長く13時間ほど持ちます。

書込番号:16288512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]のオーナーMobile Slim IMW-C1000W [ブラック]の満足度5

2013/06/29 06:17(1年以上前)

http://xn--wimax-mm4d8a5iytzfq063bigkyjo.net/choose.html

ここにも書いてありますが、スリムの唯一の欠点はスリープモードの有無でしょう。
私も使っていて、実働12時間程度なのでほぼ問題はないのですが、バッテリーが劣化しやすくなるのでスリープはあったほうがって感じです。

知人の使っている3800と速度を比べたこともありますが、あまり変化はなかったです。
あと、細かいこと言うと、専用のソフトウェア(管理ツール)が微妙すぎです。
色々弄りたい人にはNECのを知っているとちょっと物足りないかなーって感じです。
まあでもどっちをかってもそんなに後悔はないと思いますよー。

書込番号:16307012

ナイスクチコミ!1


inputer7さん
クチコミ投稿数:13件

2013/07/01 14:43(1年以上前)

NECは国産で、Mobileslimは韓国産
あとMobileslimはLAN接続出来ない

書込番号:16316152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件 Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]の満足度1

2013/07/27 18:23(1年以上前)

5月末にシェアリーから購入後3日足らずで壊れました。約款書きにも有りましたが本当に2週間待たされたのには驚きの一言。6月に入って代替え品が到着しましたが本日挙動がおかしくなりました。「新規の機器接続を受け付けません」今までのものは通信されているのですが全く受け付けない状態。しかも真ん中のwi-fi ランプが全く点灯しない状況。wi-fiランプが点灯しないにも関わらず以前から接続されている機器は通信できているのが不思議です。これを一旦切ったらどうなるか、、二度と接続されなくなるかもと怖い限りです。たしかにatermの方が安心感が有るように感じます。

書込番号:16409167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]の満足度2

2013/09/09 11:53(1年以上前)

断然NECをお勧めします。

WM3600Rを使っていてMOBILE SLIMEに替えました。

薄いから一昔前のWM3600Rくらいの性能かな?と安易に思い替えましたが、一ヶ月程両方使用する期間があり比べたところ家の中のある部屋でWM3600Rで繋がっているのに感度を最高に切り換えてもSLIMEでは繋がらず、どの機種も熱は多少あるのでしょうが薄い分熱いですしスリープが無いので長い間使っていると壊れないか不安になります。

おまけにネットワークコンサルティングと言う会社は日本ですが届いてみて末端を見て韓国製と解りさらに落胆しました。
かなり韓国製とゆう事が解りづらいです。

クレードル有線には出来ず、ただの充電器です。
WM3600Rは有線でテレビに繋ぎインターネットが出来ましたが今は出来なくなってしまいました。

NECのWM3800Rはバッテリーの持ちが8時間とありますが使わない時はスリープモードにすればいいだけの話で、MOBILE SLIMEは薄さだけが特長といった感じしかありません。

書込番号:16562474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種によって通信速度が異なるの?

2013/09/01 13:54(1年以上前)


データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ホワイト]

クチコミ投稿数:63件

現在、自宅が固定のブロードバンド(通信速度5〜6Mbps)、個人的に外出時用にe-MobileのGL01Pを使用してます。今回家内用にWifiをもう一台購入し固定のブロードバンド契約を解約しようと検討中です。家内は自宅にいる時はPCでよくインターネットをしているので、通信制限のないWIMAXにしようと、「TRY」でURoad-8000を15日間レンタルすることにして本日届きました。早速通信速度を測ってみたのですが、1Mbps前後と固定のブロードバンド、E-MOBILE(2.5〜3Mbps)と較べ、大分見劣りします。とはいえ普通に使っている分には我慢の範囲内なので、WIMAXにしようと気持ちが傾いています。さて、前置きが長くなりましたが、実際に購入を考えているのが、「Mobile Slim」なのですが、ネットを見ていると本機の通信速度が他のWIMAXの機種に比べ遅いとの書込みを見つけました。当方初心者なので、WIMAXなら基本的に規格が同じなら、通信可否や通信速度などは同じなのかと思っていたのですが、そんなに違うものなのでしょうか?URoad-8000とMobile Slimの両方を使った事のある方も含めアドバイスお願いします。

書込番号:16532392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2013/09/01 15:02(1年以上前)

> WIMAXなら基本的に規格が同じなら、通信可否や通信速度などは同じなのかと思っていたのですが、そんなに違うものなのでしょうか?

あまり大差はないかも知れませんが、WiMAXハイパワー対応の有無の違いが機器によってあります。
一応はIMW-C1000Wもハイパワー対応です。
http://www.uqwimax.jp/service/product/model42/

個人的にはWiMAX部分は機種の差より、エリアの差の方が大きいと感じています。

ルータを窓際に置くと、実効速度は向上しませんか?

書込番号:16532602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2013/09/01 16:03(1年以上前)

羅城門の鬼さん 早速のレスありがとうございました。窓際や2階など何箇所か場所を変えて通信速度を測ってみましてが、そんなに大きな違いは見られませんでした。たまにレッドからオレンジに色が変わったりむしろ、時間によって大分誤差があるようです。
ちなみに外はどうなのかと思い車で通信状態「良」(グリーンの表示)の場所を見つけ、車内で通信速度を測ってみましたが、1.2〜1.8Mbpsと幾分よくなってはいますが、10Mbpsや20Mbpsなど夢のまた夢みたいです。田舎だからなんでしょうかねぇ(埼玉県本庄市)?

書込番号:16532812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2013/09/01 16:48(1年以上前)

あと自宅で使うのが主な用途でしたら、
クレードルも使えて据置き用途も考慮されている機種の方が良いように思います。
無線LANだと近所の親機が多くて実効速度が出にくい場合もありますし。
例えばNECのWM3800R。

書込番号:16532981

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/01 23:41(1年以上前)

こんばんは。自分はSlimを利用していますが、下り速度は平均で15Mbpsほど出ていますよ。
色々なWiMAX機(もちろん8000も)を使ってきましたが、私の環境では機種による速度の差はほとんど感じませんでした。

自分は伊勢崎市在住で本庄にもよく行きますが、速度が出るところでは普通に下り10Mbps程度は出ますよ。
田舎だからとかは関係ありません。速度については環境によるとしか言えないです。




書込番号:16534668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2013/09/02 05:02(1年以上前)

鈴井貴之さん ありがとうございます。お隣ですね。伊勢崎で10Mbpsということですが、ご自宅内ですか(戸建orマンション)、戸外ではどうでしょうか?東京に通っているので、TRYで借りているURoad-8000で電車内や都内の建物内(ビル)で通信速度はどうかなどいろいろ試してみたいと思います。

書込番号:16535116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/02 10:05(1年以上前)

マンションの5階住みですが、自宅内で平均下り12〜15Mbpsほど出ていますね。
外で計測してもほとんどの場所(伊勢崎市内)で下り5Mbpsほどは出ています。

今、仕事で児玉町に来ていますが、児玉町でも画像の速度が出ました。
私は月額1,980円のシェアリーWiMAXを使用しています。

書込番号:16535562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2013/09/02 22:54(1年以上前)

通勤途中の電車の中で使ってみました。普通にインターネットを見る分には問題ないのですが、ソフトをダウンロードしたりすると遅すぎて…。自宅内でも低い時は0.2Mbpとさすがにストレスです。来年4月にE-MOBILEの2年縛りが終了するので、その時WIMAX2+を使ってみて再検討してみます。いろいろとアドバイス頂きありがとうございました。大変参考になりました。

書込番号:16538099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Uroad-SS10と比較

2013/08/29 19:41(1年以上前)


データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]

スレ主 赤雪さん
クチコミ投稿数:4件

TRY WiMAXでSS10を試したところ11階の自分の部屋ではベランダでは圏外でしたが部屋の中央部あたりでは何故か2.5Mbps平均でした。
今回Mobile slimで契約しようと考えてるのですが、機種が違うので電波の掴みがどんな感じになるか不安が残ります。
SS10と本機を使われた方の御意見が欲しくて今回質問させていただきます。
よろしくお願いします。

書込番号:16521515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2013/08/29 19:51(1年以上前)

> TRY WiMAXでSS10を試したところ11階の自分の部屋ではベランダでは圏外でしたが部屋の中央部あたりでは何故か2.5Mbps平均でした。

ベランダの反対側の基地局が割と近いのかも知れませんね。

> SS10と本機を使われた方の御意見が欲しくて今回質問させていただきます。

http://review.kakaku.com/review/K0000473959/ReviewCD=601264/
が参考になるかも。

書込番号:16521544

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤雪さん
クチコミ投稿数:4件

2013/08/29 21:12(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
ベランダの反対側も圏外です。部屋の中央だけ繋がります。不思議ですね。部屋の中でつながるなら外には当然来てるって事になります。SS10の掴み方にクセがあるのでしょうか。

書込番号:16521919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2013/08/29 22:40(1年以上前)

> ベランダの反対側も圏外です。部屋の中央だけ繋がります。不思議ですね。部屋の中でつながるなら外には当然来てるって事になります。SS10の掴み方にクセがあるのでしょうか。

WiMAXはMIMOを使っているので、反射のかげんでリンク速度が良くなることもあるのでしょうが、
確かに不思議ですね。
SS10を使っていましたが、可でもなく不可でもない感じでした。
エリアによる違いが大きかったように思います。

書込番号:16522354

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤雪さん
クチコミ投稿数:4件

2013/08/30 00:18(1年以上前)

地上に降りると16Mbpsも出るのでエリアはOKでWiMAXの電波は8階より上は想定してないらしいので問題は部屋の高さにあるようですね。
ss10は既に型落で今はどの業者も取り扱ってないようで残念ながら契約できないようです。
現行機種はどれも小型化の影響で感度は同じか若干落ちてるという噂もレビューに多いですね。
悩むなあ・・・
いっそ金ドブ覚悟でエイヤッと契約してしまうか、いろんな機種を試せる方法でもあればいいんですがね。

書込番号:16522815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2013/08/30 08:27(1年以上前)

> 地上に降りると16Mbpsも出るのでエリアはOKでWiMAXの電波は8階より上は想定してないらしいので問題は部屋の高さにあるようですね。

はい、高層ビルの場合は専用アンテナが要るようです。
https://www.uqwimax.jp/service/area/plan/building/

書込番号:16523457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オンラインゲーム

2013/08/24 11:00(1年以上前)


データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]

クチコミ投稿数:208件

こちらの商品でプレステ3やWiiなどのオンラインゲームは出来ますか?

書込番号:16501573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/24 16:04(1年以上前)

残念ながら無理と思ったほうがいいですね。
オンラインゲームの種類によるのでしょうが、回線応答を常に要求されるようなものはモバイルは向いていません。
PINGも高く、出来てもダウンロードとか、ターン制のゲームなどの限られた範囲でしか活用が見込めません。
動作も保障できるものではないので固定回線を導入する方がいいと思います。

書込番号:16502449

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2013/08/24 17:35(1年以上前)

ありがとうございます!
ドラクエとかファイナルファンタジー等のRPGでも難しいでしょうか?

書込番号:16502691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/24 17:56(1年以上前)

サーバーに負荷をかけて回りにも迷惑がかかるので。
回線落ちとか、ガクガク移動、ワープとかしまくりだと思いますよ。
中にはギリギリガクガクで繋いでる人もいますが、長続きはしないでしょうね。
PTプレイになるとキックされる恐れも十分にありますし。

書込番号:16502760

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/26 23:42(1年以上前)

自分(横浜市内)は普通に遊んでるけどね、wiiのドラクエとかMH3GHDなど
万人がそうかと言われると環境にもよるからおすすめはできないんだけど
やれない事もないってこと、ネットゲーのためにWiMAXはギャンブルすぎるけど
別の用途のついでで出来たらラッキーくらいの気持ちならいいのかな?よくないか

ただ言えるのは高層、鉄筋、山の谷間なら都会でもキツイよ

書込番号:16511508

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2013/08/27 19:41(1年以上前)

もきゅ男さんありがとうございます!
おっしゃる通り出来たらラッキー位の気持ちですのでWiMAXを利用してみたいと思います!

書込番号:16514070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 本製品とuroad-aero

2013/07/16 00:19(1年以上前)


データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]

スレ主 nob_quiさん
クチコミ投稿数:14件

どちらにするべきでしょう。

私は今までイーモバイルのGP-02を使用してきましたが、トライWiMAXでuroad-8000を使用したところ、速度が速い(平均15Mbps)、通信制限が無い等の理由でwimaxへ以降を決意しました。
しかし、本製品とuroad-aeroに絞ったのですが、比較してもあまり性能差がなく迷っています。大きな違いとしては、バッテリーの取り外し、有線LAN接続等です。

そこで皆様へ質問です。
大きな違いとして挙げた上記2つは重要視するべきでしょうか、ご教授お願いします。

書込番号:16370543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/07/16 01:01(1年以上前)

もし私が固定回線の代わりに使うっていうのがあれば
バッテリーの取り外しはあまり重要視しません
有線LAN接続は重要視します

バッテリについては取り外しできたほうが
自分で交換できるとか思ってたこともあります
まあ乾電池の交換くらいならしますけど
実際何千円もするバッテリの入ってる機器のバッテリの交換なんかほとんどした記憶がないですね
その前に買い替えになっちゃうことのほうが圧倒的に多い

書込番号:16370673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2013/07/16 07:45(1年以上前)

まずは使い方次第で重要視する項目は違って来ますが、
個人的にはクレードルで有線LAN接続できることと
公衆無線LANに接続できることを重要視します。

どちらもネットワーク構成が異なる環境でも使えるようになる項目です。
ちなみに公衆無線LANに接続できると云うことは、
WAN側(インターネット側)が無線LANでも良いと云うことなので、
無線LANの中継機としても子機としても使える訳です。

ちなみにUroad-aeroは公衆無線LANに対応しているようです。

書込番号:16371069

ナイスクチコミ!3


スレ主 nob_quiさん
クチコミ投稿数:14件

2013/07/16 07:58(1年以上前)

こるでりあさん、早速の返信ありがとうごさいます。

確かに、私はGP-02を2年近く使っていますが、バッテリー交換はしていません。しかも、wimaxは一年契約ですからね。

やはり有線LANは重要視するべきですか、そうなるとaeroかなぁ〜。

書込番号:16371102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nob_quiさん
クチコミ投稿数:14件

2013/07/16 09:07(1年以上前)

羅城門の鬼さん返信ありがとうございます。

やはり、有線LANは重要ですか。

皆さんの意見を聞くとやはり、aeroが良いのかなと感じております。

書込番号:16371231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nob_quiさん
クチコミ投稿数:14件

2013/07/19 15:41(1年以上前)

皆様の意見を参考にuroad-aeroにしました。

結果的に、平均下り23M上り8Mほど出ています!

有線LANに関しては、無くてはならないものになりました。

ありがとうございました!!

書込番号:16382389

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に初期化

2013/07/13 16:54(1年以上前)


データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ホワイト]

クチコミ投稿数:52件

スマホで使っています。
今日、午前中はつなげたのですが、午後から繋がらなくなりました。
設定のネットーワークの画面を見てみたら、セキュリティー強化の為に、当初にもらっていたネットワーク名をを変更していたのですが、その変更後のネットワーク名は圏外となっており、変更してからは出ていなかった当初のネットワーク名も表示されていました。

試しに当初のネットワーク名で繋いで見たら繋がりました。

考えるに、何かの具合で、モバイルスリムが初期化されネットワーク名が元に戻ってしまったのではと思うのですが。
そしてスマホは変更後のネットワーク名に繋ぎに行くので繋がらなかったのではと。
何かの具合で初期化されてしまうと言う事はあるのでしょうか。
初期化する動作(小さな穴をピンで押す、又は電源のボタンを20秒以上長押しする等はしていません)

今のところ繋がったけれど、また何かの拍子に故障するのではと不安です。
でもトクトクBBの別料金の保証には入っていないので、入って2カ月なのですが実費なのでしょうか。

トクトクBBは平日のみの対応なので3連休明けの問い合わせになります。
トクトクBBは以前別件で問合せた時にもまったく電話はつながらず、やっとつながったと思ったら、対応の横柄さにビックリ。入会したらそれまでで、その後はどうぞ勝手にしてくださいという態度でした。
休み明けに問い合わせてみようと思うのですが今からもうブルーです。

皆さん、勝手に初期化になったという事はありますか。

書込番号:16361535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2013/07/13 17:10(1年以上前)

> 何かの具合で初期化されてしまうと言う事はあるのでしょうか。
> 初期化する動作(小さな穴をピンで押す、又は電源のボタンを20秒以上長押しする等はしていません)

何かものに当たっていて電源ボタンが20秒以上押下されていた可能性が高いと思います。

奥まった位置にあるボタンを押下するなど、
初期化は通常では有り得ない操作で行う機器が多いですが、
本機は電源ボタン押下だけで初期化されてしまうのですね。
設計がまずい気がします。

ちなみにモーバイルルータや無線LANルータなどの通信機器はいくつも使って来ましたが、
勝手に初期化されたことはないです。

書込番号:16361581

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]を新規書き込みMobile Slim IMW-C1000W [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]
ネットワークコンサルティング

Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]

発売日:2013年 3月25日

Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]をお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング