回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2013年 3月25日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2015年2月26日 00:24 |
![]() |
9 | 10 | 2014年5月14日 22:08 |
![]() |
15 | 11 | 2013年4月2日 01:10 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]
GMOの2年縛りを契約し、使用1年2ヶ月あたりで極端に遅く感じました。(特にWiiU)
複数の場所で試して、パソコンもいくつか試したけど症状が変わらず、mobileslimの問題と考えました。
アンテナ2〜3本立っているのに、速度を測定すると下りが0.0Mbpsとか0.1Mbpsと出る始末。
アドレスバーに192.168.1.1と打って端末のステータスを見ても、なかなか表示されず。
ということは、パソコンとmobileslimの通信(Wi-Fi)に問題があると考えました。
そこでステータス画面からWi-Fiのチャンネルを固定にしたり、Wi-Fi出力を強にしたりしましたが改善は見られず。
仕方なく技術サポートに電話しました。(電話がつながってから10分近く待たされた)
いろいろやりとりをした結果、端末が悪いのかもしれないけど1年経過してるから修理に出す場合費用が15000円かかると言われ、WiMAX2+に乗り換えることを勧められました。
しかし、また端末が2年もたないで壊れることを考えるとGMOで2年契約するのは嫌でした。
最終的に、ステータス画面でWi-Fiのセキュリティー方式をNoneにしてみたら、嘘のように速度が上がりました。当然危険だと思いますが、同様の症状の方の参考になればと思い投稿しました。まだ他のセキュリティー方式は試してません。
WiMAXが2年縛りで、端末の保証が1年というのはリスクが高いですなぁ。
3点

うちもパケ詰まり、おそらく100kbps以下の時があるので、置く場所を変えてみたり、再起動や出力切り替えを頻繁にしてます。
こちら参考にさせて頂きまして試してみます。ちなみにまだ12月から使い始めたばかりの1年480円なGMOです。
書込番号:18518859
1点



データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]
お試し期間があるところで購入すれば良かったです。
家の中でインターネットにつながらないので解約手続きしたら、3万7千円程支払うみたいです。
メール返信も遅かったし、電話も全然取らないところでした。
正直、1000円〜2000円くらい多く取られてる気がする。
0点

3.7万円って絶対なんかの抱き合わせ販売でしょ
店員にはおまけって言われたかもしれないけど
この機器買った時iPadとかついてきませんでした?
月額が高いのはそれの分割払い分が入ってるからで
解約金が高いのは分割払いの未払い分を回収されるからです
書込番号:17403661
1点

>こるでりあさん
ご意見ありがとうございます。
キャンペーンで端末代がタダだったので、その分高いのだと思います。
ipadやipod等のおまけは何もついてませんでした。
書込番号:17403685
0点

ここで一番悪評の多いとくとくですら
端末代なんかもちろん0円で解約金2万なのに
ひどい業者ですね
書込番号:17403805
1点

>こるでりあさん
返信ありがとうございます。
ご満足保証で、他のインターネットプロバイダー回線に加入する際は、違約金だけはタダになる様です。
初期費用と事務手数料は支払うは別で。
今まで契約してた光回線とプロバイダを解約手続きして、工事で取り外す数日前でしたが、そちらのほうはなんとかキャンセル料も取られずに、タダで今まで通り使用できそうでよかったです。
書込番号:17403876
0点

解約金3万超えってことはラクーポンとかでしょうか。月額2000円程度の代わりに2年契約&解約金が高い印象です。
解約金は別としてwimaxの設置位置は部屋のどの辺でしょうか。wimaxは遮蔽物に対して非常に弱く窓側と部屋の真ん中とかに置いていればいきなり低速になります。まだ解約していないのであれば試してはどうでしょうか?
書込番号:17411197
1点

>ブッチ犬さん
返信、ありがとうございます。返事が遅れてすいません。
すでに解約手続きが済んでいます。
インターネット通信は、家のどの部屋・場所でも繋がらない状態でした。
書込番号:17421431
0点

だからどこのプロバイダかをまず書きなさい
誰の参考にもならない情報は全く意味がないので
事実を書いてください
書込番号:17423099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>takazoozooさん
返信ありがとうございます。
Broad WiMAX という会社で購入しました。
3,7万円は、解約金、初期手数料、その他諸々全部足すとそれくらいでした。
書込番号:17423154
0点

BroadWimaxとはまた凄い高いところを選びましたねー
あそこですぐに解約してしまったら確かに初期費用も含めると3万以上は余裕で行きますね。
Wimaxが使えないとなるとかなり僻地なのだと思いますが残念でしたね。
書込番号:17424355
2点

>Wimaxが使えないとなるとかなり僻地なのだと思いますが残念でしたね。
関東ではほぼ全域カバーですけど、他のエリアはそうでもないですよ
僻地とは限りません
書込番号:17515679
1点



データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ホワイト]
1年プランをずっと待ってたのでシェアリからメール受け取った瞬間に購入しました。
来週届くので楽しみ。
今年中にはWiMax2が出そうだし、とりあえず1年で十分。
書込番号:15957410
1点

シェアリーwimaxでさきほど契約しました
契約する前に読んだ内容では一年間毎月1980円で一年目の更新月に解約したら解約料はかからないとのことでした
しかし契約した後ログインして内容を確かめてみる1年間1980円、2年目2980円の二年契約となっていました
私は契約する前にしっかり契約内容を読んで確かめたので間違うはずがありません
これはシェアリー側で変えたと考えていいのでしょうか?
2年契約なら契約する気にはなりません
シェアリーにすぐ問い合せようと思っても土日は休みですし配送は火曜日からなので月曜日には内容を確定されてしまって連絡しても契約変更できませんと言われそうです
だからどうだと言われてしまえばそれまでだ思いますし
おまえのミスなんじゃないかと責められそうですが
同じような状況になるような人が少しでも減るようにと思いまして
こちらに書き込ませていただきました
みなさんも気をつけてください
一年目の更新月に解約しようと思ったら契約内容が違っていて解約料とられるなんてことになってからでは遅いですからね
書込番号:15959158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本仮屋さん
シェアリーWiMAXは1年契約のプランと2年契約のプランがあります。
1年契約のプランですと、13カ月目(更新月)からは月額3,880円になります。
本仮屋さんは間違いなく1年間プランを契約しましたか?
たぶん通常の2年契約をしてしまったと思うのですが…
私も今、ログインして確かめてみましたが、間違いなく1年間プランでの取引成立となってました。
書込番号:15959758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すいません。
本仮屋さんに画像を見ていただきたいのですが、期間限定プランで契約しませんでしたか?
期間限定プランですと、12カ月目までは月額1,980円で利用できますが、13カ月目からは月額2,980円となります。
書込番号:15959779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

親記事のリンク先を携帯で閲覧すると次の記述があります。契約期間は2年ですが最低利用期間は12ヶ月で13ヶ月目に限り中途解約無料という内容に読めます(私見)。
---抜粋:ここから---
※1年間特別価格、月額1,980円でご利用いただけるプランになります。
※提供開始月(契約月)を含め12ヶ月間が最低利用期間となります。
(中略)
※端末到着日を提供開始月(契約月)とし、日割り計算は行いません。
※13ヶ月目の更新月は契約解除料がかかりません。
※2014年4月が更新月となります。
----抜粋:ここまで---
最後の「2014年4月が更新月となります」と確定した表現が不可解ですね。
書込番号:15959948
1点

Luxury in Paradiseさん
>親記事のリンク先を携帯で閲覧すると次の記述があります。契約期間は2年ですが最低利用期間は12ヶ月で13ヶ月目に限り中途解約無料という内容に読めます(私見)。
違いますよ。2年契約の場合、24ヶ月以内に解約すると契約解除料16,380円が発生します。
1年プラン(最低利用期間が12ヶ月)の場合のみ13ヶ月目に違約金なしで解約できます。
>最後の「2014年4月が更新月となります」と確定した表現が不可解ですね。
今回のシェアリーWiMAXは4月(1ヶ月目)の契約扱いになるので、2014年4月(13ヶ月目)が更新月なります。
なので、不可解でも何でもありません。
本仮屋さん
昨日、申し込みをしたなら取引成立メールが必ず届いているはずです。
このメールに契約したプランなど細かく書いてあるので、確認して下さい。
書込番号:15960191
1点

私も、ミスター鈴井さんの書き込みの通り
1年と2年のミスをしかけましたので
気を付けたほうがよいかと思います。
あと、一年プランの確定月4月とわざわざ記載しているのは、
確定月以外の解約料が異様に高額なことと、
最終月=解約月には3980円の支払いが必須、
だからだと思います。
それ以外は特に問題ない契約に見えます。
書込番号:15960631
2点

>ミスター鈴井さん
ご指摘ありがとうございます。確かに親記事のリンク先は「1年間プラン」と銘打っており、最低利用期間と整合していますね。
一連のコメントに1年間プランと2年間プランとが混在していて、私も混乱したまま不用意でした。失礼いたしました。
ところで…という事は、親記事のリンク先の他に「2年間プラン」のリンク先が何処かにあって、皆さんはそちらもご存知という事でしょうか?
書込番号:15962316
0点



>ミスター鈴井さん
ありがとうございます、拝見しました。
確かに2年縛りですね。その分2年目の月額がお安いようです。
書込番号:15967243
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





