回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2013年 3月25日

このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2014年1月13日 21:21 |
![]() |
3 | 6 | 2013年12月24日 08:36 |
![]() |
3 | 8 | 2013年12月14日 18:23 |
![]() |
2 | 2 | 2013年11月22日 07:59 |
![]() |
3 | 6 | 2013年11月9日 08:03 |
![]() |
0 | 2 | 2013年11月2日 08:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]
http://www.uqwimax.jp/service/price/change.html
UQ総合ポータルで機種変更が自分で出来るような事が書いてありますが、この方法で試した方いますか?
また、MVNOでも可能なんでしょうか?
書込番号:17066500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのページはUQ本家で契約した方のためのものです
UQ本家と契約していればその方法で可能
MVNOの場合は個々のMVNOによってできるできないできる場合でも有料無料違います
ご契約先にお問い合わせください
書込番号:17066608
0点

なるほど
WiFiスポットと合わせ、本家契約のメリットの一つということですね。
書込番号:17066963
0点

> WiFiスポットと合わせ、本家契約のメリットの一つということですね。
MVNOと契約した場合、MVNOはUQから回線を借りていますが、
ユーザへサービスを提供するのはMVNOとなりますので、
諸々のオプション等もMVNO次第となり、
UQは直接はユーザとの接点を持たなくなくなります。
書込番号:17067012
0点



データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]
一晩充電して、ランプが緑色になってから、電源を入れると、PWRランプが最初からゆっくり点滅します。朝から電源を入れたまま、10時間くらいたちますが、まだ点滅状態は変わらず、接続もできます。
どうしちゃったのでしょうか。
まだ、3ヶ月しかたってないのです。
書込番号:16990664 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> 朝から電源を入れたまま、10時間くらいたちますが、まだ点滅状態は変わらず、接続もできます。
インターネットに接続できているのなら、本来の機能はちゃんと動いているようですね。
電源の残量検知がうまく機能してないだけかも知れません。
ちなみに長時間使い続けると、PWRの表示は赤点滅に移行するのでしょうか?
書込番号:16990715
0点

羅城門の鬼さん、こんばんは。いつもお世話になり有難うございます。
一度使い切ろうとは思っていますが、まだ、この状態は昨日からで、昨日は充電するときうます繋げなかったのかと思って、電池が少ないものと思っていたのです。
SlimStatusアプリを知って、ダウンロードしたら、電池が -1%と表示されました---
もっとそのままにして、ランプが変わるか確認します。
それと、電源を入れるのに、いつもより長いこと押していないと入らないような気もします。
使い切ってから入れ直すくらいのことで、ご機嫌を直してくれるといいのですが。他に通信手段がないので、特に思います。
書込番号:16990885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源を入れてから、およそ13時間で、ランプはみどり点滅のまますっと消えました。
ランプがおかしいだけとしても、赤にもならないから、残量はわからないですね。
今はこれの通信のため、テレビにUSB接続しています。アプリはなぜか電池9%という表示になりました。
この後また、放電してなくなってから、充電してみます。
書込番号:16991472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 電源を入れてから、およそ13時間で、ランプはみどり点滅のまますっと消えました。
> ランプがおかしいだけとしても、赤にもならないから、残量はわからないですね。
残量検知自体がおかしいのか、残量に合わせてLED表示させる変換がおかしいのか、
PWRランプはどうもあてに出来ない状態のようですね。
書込番号:16991850
0点

購入して1か月です。
電源入れる⇒PWRランプ緑点滅⇒向かって右のWIMAXランプが青から緑か赤に変化する⇒PWRランプが緑点灯という順序で変化していきます。
ずっと、点滅状況というのは異常ですね。
また、SlimStatusアプリではバッテリー欄は0%から100%に変化します。充電してー1%というのはおかしいですね。
WEB設定画面(パーソナルホットスポット)のバッテリー欄は充電しているときに「充電」と表示されるのでしょうか?
充電と表示されていながらSlimStatusアプリでのバッテリー欄の数値が変化しないようであれば、充電がされていないという事になりますね。充電する機能が故障しているという事になりますね。
数値が変化していき、100%表示になりながら、「WIMAXランプが青から緑か赤に変化する」してもPWRランプが緑点滅のままであればPWRランプのみの故障という事になりますが、如何でしょうか?
PWRランプの故障のみであれば、すこし面倒くさいですが、SlimStatusアプリで電池残量が観れますので、使用上の支障は少ないともいえるのではないでしょうか?
3カ月たってからの現象だそうですが、困りますね。
書込番号:16992253
0点

おはようございます。
今朝充電が完了していたので、緊張しながら電源を入れたところ、最初にPWRとWIMAXランプが赤く点灯したので、いつもは緑色なので、やはり変かとおもいましたが、起動が終わったら、無事にPWRランプが緑色に点灯しました。
原因はわかりませんが、今日はご機嫌が直ったようです。
アプリも先ほど97%、今90%と表示されています。(何だか減りが早いですね。ほんの20分くらいなのですけど。)
もう少し様子を見てまたご報告します。ありがとうございました。
書込番号:16993088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]
パソコンからは観れるのですが、ネクサス7からこのMobile Slimeの電池残量が観れるアプリないでしょうか?
いろいろ調べましたが、解りません。よろしくお願いします。
0点

以下のマニュアルの4ページにあるものとは違いますか?
http://www.nwcs.co.jp/product/mobileslim/pdf/manual_websetting_20130319.pdf
書込番号:16935720
0点

返信ありがとうございました。
このMobile Slim Personalの画面はネクサス7から見れるようになっていますが充電の性能とワイマックス電波状況とViewとステータス、セキュリティ設定、端末ステータスの項目はありますが、残電池量の表示がありません。
残電池量がどのくらいかわかると、良いのですが?
書込番号:16935859
0点

同マニュアルの8ページには「充電の性能」ではなく、「バッテリー残量」と記述があります。
なので、このことかと思った次第です。
書込番号:16936039
0点

朱雀不知火さん
ありがとうございます。ネクサス7のWeb設定画面で充電との表示ではなく、「高」との表示だったこととバッテリー残量が低い状況でも満杯状況であったためバッテリー性能表示だと思い込んでいました。
ところが、先ほどパソコンのWeb設定画面を開き、コチョコチョいじくりまわしてから、ネクサス7のWeb設定画面を開いたところ充電表示に変化していました。ただし、%表示にはなっていません。このWeb設定画面は色で残量を表示するものなんですね。
%表示できるアプリを探していますが、お陰様で、この機器に付属しているWeb設定画面についての疑問は解けました。
書込番号:16938479
0点


takazoozooさん
ぴったりのアプリを紹介いただきありがとうございました。
解説を読むと、ネクサス7のデスクトップにアプリのショットカット貼り付けた状況で、残電池量が%表示で観れるようになっている点ができませんが、アプリを開けば、見れるので、助かります。
書込番号:16955830
0点

一応上のステータスバーに現在の電波と充電状況のアイコンが
スライドで%が表示されるようになるので
普段電池の残りを正確に把握するには問題ないと思います。
書込番号:16955970
2点



データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]
今月にShareee(シェアリー)WiMAXの更新月を向かえまして、無事解約手続き終わりました(笑)
機種はMobile Cube だったのですがWiiに繋がらず、もちろん本体更新も出来ず残念で沈んでいた時期がありました。(当時ドラクエXをプレイしたかった…)
他にはパソコン、タブレットを使用しています。
今回Mobile Cubeが商品として出て無く、新しい機種?
Mobile Slim IMW-C1000W
AtermWM3800R PA-WM3800Rが出ていますが、この2つはWiiに繋がるでしょうか?
それと私的にはMobile Cubeの後継機種に当たる? Mobile Slimが第一候補になるのですが…
使い勝手等、判る方居ましたら教えて頂ければ有りがたいですm(_ _)m
11月よりShareee(シェアリー)はRaCouponと言う名前になったようです。
0点

この機種で兄弟がwiiドラクエ10をプレイしています。
最初のログインに何度か失敗することがあったそうですが、インしてから落ちることはほとんどないそうです。
書込番号:16864786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マッド三郎さん》貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m
ドラクエXプレイできるのと、Wiiに繋がるようなのでホッとしました(^o^)
かなり参考にさせていただきます♪
書込番号:16865478
0点



データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ホワイト]
よく製品を確認しないで購入してしまい、困っています。
NEC Aterm WM3500RからMobile Slim IMW-C1000Wに買い換えました。
TVは三菱のREAL LASERVUE LCD-55LSR3で優先LANでAtermクレードルに接続していました。
今回のMobile Slimの充電器にはLANの穴が無いことに気づいて困っています。
何か良い方法を教えください。お願いします。<(_ _)>
0点

> TVは三菱のREAL LASERVUE LCD-55LSR3で優先LANでAtermクレードルに接続していました。
>
> 今回のMobile Slimの充電器にはLANの穴が無いことに気づいて困っています。
イーサネットコンバータを以下のように構成すればどうですか。
例えばbuffaloのWLAE-AG300N。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n/
IMW-C1000W --- WLAE-AG300N === LCD-55LSR3
=== :有線LAN
--- :無線LAN
書込番号:16791216
1点

羅城門の鬼 さん さっそくのご回答ありがとうございます。
やっぱり、その方法が一番ベストになりますよね。
5000円の出費が惜しく、何か良い方法は無いかいろいろ調べましたが、エアステーション
しかないですね。
ありがとうございました。
書込番号:16791445
1点

WM3600Rをグレードル付きでヤフオクで2000円未満で買う
WM3600Rの無線LANで公衆無線LAN機能を使ってMobile Slimのクライアントとなって、グレードルのLANで接続
でどうですか?
MZK-MF300Nでも同じようなクライアントモードが使えます
秋葉で500円位で買えます。
ヤフオクだと1000円未満で買えますね。
どれもやってることはWLAE-AG300Nと同じです。
書込番号:16808199
0点

takazoozoo さん
新しいご提案ありがとうございます。
>WM3600Rの無線LANで公衆無線LAN機能を使ってMobile Slimのクライアントとなって、グレードルのLANで接続
でどうですか?
よろしければ、公衆無線LAN機能の設定方法を詳しく教えてください。
どちらの機器も設定が必要ですか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:16809343
0点

WM3600Rの設定だけで行けます。
普通にクライアントとして設定する感じですね
http://www.organnova.com/?p=3240
普通に繋がるのでいい感じですよ
今後もルータがグレードルがどうとか気にしなくていいしね
書込番号:16810548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

takazoozoo さん
ご返信ありがとうございます。
なるほど、簡単に接続できそうですね。
この方法でやってみます。有難うございました。<(_ _)>
書込番号:16812771
0点



データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]
spモードからドコモメールにアップデートしてから、ルーターを切っていて、未受信メールがあるときに、通知バーにはアイコンが表示されるものの、画面はスリープのままで、ランプが光らないため気付かなくなってしまいました。
Sh-06eでは他の方も同じ状況とわかりましたが、ほかの機種でもそうなのか教えてください。
書込番号:16764487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトの仕様なのでドコモに聞きなさい
書込番号:16783608
0点

takazoozooさん
そうですね。失礼しました。
書込番号:16783953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





