回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2013年 3月25日

このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2013年6月15日 20:18 |
![]() |
6 | 10 | 2013年5月31日 22:56 |
![]() |
3 | 7 | 2013年5月25日 14:16 |
![]() |
1 | 2 | 2013年5月14日 01:39 |
![]() |
4 | 3 | 2013年5月12日 07:09 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2013年5月10日 00:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]
新製品なので・・・到着当日から・・・どきどき〜ワクワクして開けて…でも何故か・・・新品のはずなのに・・・1抹の不安!!!
6時間位充電するが・・・充電ランプが付かない!! あれっ?? 再度8時間位充電してやっとランプが付いた・・・。ネットには繋がったが・・・1時間位でまた・・・充電が切れた!!!
明らかに・・・初期不良なので・・・トクトクBBに連絡して・・・商品送ってくれ言うので・・・商品送った。
3〜4日経っても連絡無いので・・・どうなってるのか??問い合わせると・・・修理まで・・・1か月掛かるとホ
ザキだした・・・><、おいおい・・・初期不良だぞ!!! 普通、即、交換だろう!!! (以前使った他社Nifty は即交換だぞ!!!)
おまけに、トクトクはメンテ料も取っているだろう!!!
1か月も料金取られて・・・拘束されたのではどうしようもない!! 担当の人曰く・・・うちの会社ちょっと…おかし○のです・・・。本当、おかしいよ!!!
担当の提案で・・・本体には異常がないみたいなので(おいおい!!)お急ぎならば・・・本体は送り返します。
充電器のみお預かりしますのでUSBで充電してください!! ※(おいおい・・・通常は全品交換だろ???)
初期不良が出た場合・・・後日・・・使っていても何らかの不具合が起きる可能性が高い!!!
それから2週間・・・本体にもいよいよ不具合が出てきた。(インジケーターが左から、緑・緑・赤&青点滅)
ネットが度々繋がらなくなる!!!
この後に及んでも・・・取りあえず・・・代替品を出しますだとさ・・・一体どう言う了見の会社だよ!!!
ここの口コミの印象が良さそうなので・・・契約したが・・・完全に騙された!!!
1部のサービスに騙されて・・・契約しない方がよいだろう。
7点

プロバイダーさんの対応の問題ではないでしょうか?
端末の症状を見る限りは、初期不良みたいですが...
症状が再現出来なかったということなのでしょうかね。
購入先が行った再現テスト方法を確認されたらどうですか?
端末も端末ですが、本来の性能を確認する以前にこうなると参っちゃいますね。
私の端末は10時間は余裕で持つので。
書込番号:16167170
3点

すいません返事遅れて。
ネット使えなかったので。
心配かけて・・・ありがとうございました。
これからも宜しくお願いいたします^^!
今、メーカーが代替品出して・・・試してるところです。本当は全交換のはずなのですが・・・><。
(因みに代替品は旧型です!!!)
書込番号:16191569
0点

僕も、依然使いましたが、あまり薄くても、機能面では、ダメでしたね;今は、NEC3800Rを使用しています。
書込番号:16256955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]
いろんな種類が出揃いすぎて、迷いますね・・・
多少高くてもいいし、無骨でもいいので、早くて丈夫なのはどれなんでしょうか。
オンラインゲームなんかしませんし、せいぜいメールとネットサーフィン(古い表現ですいません)とYouTubeぐらいしか使いません。
今のところ、このMobileSlimが良さそうかなと思っていますがいかがでしょう?
●検討に至った推移は「今のコストが高すぎて馬鹿らしくなってきた」
自宅は200Mの光ファイバーを使っており、携帯電話はiphoneで、
ヨメの分を合わせてインターネット通信料は
7000円弱+4000円強+4000円強=15000円前後のコストです。
持ち歩きできるこれをヨメの分と合わせて買えば、8000円弱になり、月々のコストが半分以下になります。
●現在の自宅のWiFi環境は
IPADでスピードテストしたら下りは26.12でした。
IPHONEは3Gで、IPADはWifiのみです。
なんでも一長一短あるのは承知です。
・月々のコストが下がればうれしい!
・Iphoneの3Gより早くなったらうれしい!
・Ipadも外で使えたらうれしい!
よろしくおねがいします!
0点

まず
Try WiMAX
http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/
で試してください
どの程度の速度が出るのか
貴方の用途でストレスを感じずにネットを使用できるのか
というかそもそも貴方のご自宅で利用可能なのかということを試さないと
余計な出費になるだけです
書込番号:16122789
1点

さっそくありがとうございます!
都心なので大丈夫とは思いますが、友人に借りて使ってみます。
書込番号:16122893
0点

> 自宅は200Mの光ファイバーを使っており、携帯電話はiphoneで、
> ヨメの分を合わせてインターネット通信料は
> 7000円弱+4000円強+4000円強=15000円前後のコストです。
奥さんの分も含めてトータルでインターネット通信料を削減したいのなら、
機種選定とは別視点となりますが、オプションで2台目のWiMAXルータを追加できる
プロバイダもありますので、それを利用してみてはどうでしょうか。
本家のUQならこれです。
http://www.uqwimax.jp/service/price/option05.html
平均で18Mbps出来ていれば、固定回線としても確かに使えるかも知れませんね。
自宅でも使うのなら、クレードルで有線LAN接続もできる機種の方が良いと思います。
なので、Mobile Slim IMW-C1000W ではなく、
WM3800Rか、URoad-Aeroの方が良いのではないでしょうか。
書込番号:16122902
1点

あ、ありがとうございます。
ものごっつー参考になりました!
実はご指摘のWM3800Rとどちらがいいか悩んでいたのです。
早速、ファミ徳パックと合わせて詳細確認します!
書込番号:16122996
0点

自分は自宅も外出先もMobile Slim一本です。バッテリーが公称値以上の14時間近く持つので、重宝しています。
速度は自宅内では下り20Mbpsほど出ていて、YouTubeの1080P画質もスムーズに再生出来ています。(まぁこれは環境によるので、速度がまったく出ない地域もあります)
料金はシェアリーWiMAXでの1年契約で月額1,980円で利用しています。
シェアリーの場合、月額料金が安い代わりにサポートサービスなどが一切ありません。連絡もメールのみですので、端末の故障などや解約の際は非常に面倒です。
コストのみで選ぶならシェアリーでいいと思いますが、サポートサービスや機器追加オプションなどを使いたいならUQ本家での契約をオススメします。
とにかくTryは必須です。
書込番号:16123199
2点

ファミリー割引やシェアリー割引などいろいろあるのですね!
以前はemobileの度重なるふざけたカスタマーセンターの対応にブチ切れた事がありますので、時間がかかってもメールだけの方がかえっていいかもしれませんσ(^_^;)
ファミ割、シェアリー割を活用して、有線ラン接続可能な機種にするようにします。
だいぶしぼれてきました、ありがとうございました(T ^ T)
書込番号:16124399
0点

こんにちは。大都市部の住宅地利用ですと、夜間や休日に速度が大きく低下することもありえます(同時利用者が多くなるため)。その点も【Try WiMAX】を利用された際には、ご確認されるとよろしいかと思います。固定回線のような、常に一定速度であるならば、たとえ遅くとも慣れてしまいますが、時間帯よって大きく変動してしまうと使い勝手が悪くなります。すぐに解約ではなく、しばらくは固定回線を併用された方が安心かも知れません。割安なADSLを固定回線に利用する(併用)という手もあります。ご参考までに!
書込番号:16125009
1点

WM3800Rはおすすめしません。
NECのルータは公称の7割程度しか持ちません。
すぐバッテリが切れます。
書込番号:16156273
1点

ありがとうございます。
・小さく、薄い
・ランポートあり
・バッテリーが持つ
等々からAeroが一番良さそうですね。
書込番号:16158188
0点

皆様ご丁寧なご指摘ありがとうございました!
結局、Uroad-Aeroにしました。ボクは黒、ヨメは赤です。
電波の受信状況は地域によって様々でしょうが、こちらは運良く上々です。
現在使用している200Mの光とくらべても変わりなく使えてビックリしました!
確かにスピードテストすると1/10ぐらいなのですが、YouTubeや簡単なネットゲームなんかは全くストレスありません。
早速光は解約しました。NTTさんごめんなさい(T ^ T)
これで携帯電話の3Gを解約すれば達成です。月々のネットの経費が16000円から8000円になり、外出先でも自宅同様のwifi環境でスマートフォン、タブレット、仕事用のノートブックが使えるので最高です。
アナログ電話接続、ISDNと20年来のネット環境が飛躍的に変わりました。技術の進歩にただただ驚くだけです。
テクノロジー万歳!
書込番号:16200583
0点



データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]
この薄さとデザイン最高です。自分の想像以上でした。
ひとつ前の質問の問題があり、快適運用できておりませんが、つながればばっちりです。
ただ、もう一点期待していた電池の持ちが悪い気がしています。
2時間くらいしか接続しておらず、充電は要らないかなと思って翌朝になるとバッテリーランプが赤点滅しています。
考えているのは、
1.スマホが認識しないことが多く、再起動を多くしてしまっている。
2.ハイバネーション状態に入れていない。
この辺りがやはり問題でしょうか?
特に2の方はハイバネーション状態に入ったことを確認する方法が分からないので教えていただけたら幸いです。
ちなみに、wifi接続していなくても、接続しなくなって一晩がたっても、LEDの真ん中のランプが常に緑点灯しています。
おかしいことでしょうか?
1点

そもそもこの機種にハイバネーション機能自体ありませんよ。
なので、常に電源がオンの状態になります。
電源オンの状態で、一切通信をしなくても、20時間ほどでバッテリーがなくなります。
真ん中のランプが緑点灯という事は、Wi-Fiが切れていない状態になります。
スマホ側のWi-Fiのスリープ設定はどうなっていますか?
書込番号:16124422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
>LEDの真ん中のランプが常に緑点灯
すみません、点滅の間違いでした><
ハイバネーション状態ないのですか?
連続待機時間は1200時間うんぬんというのは一体なんのことなのでしょうか・・・
以前検索して、ボタンを押したりで能動的にハイバネーション状態にできるわけではないけど、
自動的に休止になってその状態だと1200時間、と見たのですが間違いなんですかね(;;)
書込番号:16124502
0点

連続待機時間1200時間(50日)は電源がオフの状態で、バッテリー100%から0%になるまでの時間になります。
この機種には残念ながら自動休止機能などは一切ないですね。
書込番号:16124560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://nwcs.co.jp/product/mobileslim/support.html
の“Q&A”の“使い方”には、
Q:バッテリーの持ち時間を長くすることはできますか?
A:こまめに電源をOFFにして使用してください。
と書かれています。
書込番号:16126966
0点

ハイバネーション対応と公式HPに記載されてますね。
書込番号:16135884
2点

積極的に電源オフにするような運用に変更しました。
やはりハイバネーションにはなる様子はないので。。。
ハイバネーション対応という記述はちょっと見つけることができませんでしたが、
あるなら初期不良ということになるんですかね。
電源切って1200時間だとするなら、ちょっと宣伝方法に問題があるような気がします。。。
小さくでも電源オフの場合等、最低限注釈を付けるべきかと。
ご回答くださった皆様、どうもありがとうございました。
書込番号:16174379
0点

> ハイバネーション対応という記述はちょっと見つけることができませんでしたが、
http://nwcs.co.jp/product/mobileslim/concept.html
に
従来より更に電力消費を抑える(ハイバネーション)対応
と書かれています。
書込番号:16175032
0点



データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]
38000円のキャッシュバックとうたってますが、実際はどの様な形でキャッシュバックされるのでしょうか。
来月から契約しようと思うのですが、毎月の請求は4000円弱きて、一年後くらいに口座に上記金額が支払われるという考えでよろしいのでしょうか。
書込番号:16013326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

違約金・解約金等も確認しておいた方が良いですね。
38,000円キャッシュバック
GMOとくとくBBより端末お届け後12か月程度に振り込み
【違約金・解約金について】
本キャンペーンはWiMAX端末機器お受け取り月を1か月目として24か月間を最低利用期間といたします。
無料期間内、または最低利用期間中(24か月)に本サービスのご解約もしくはサービスの一部削除をされた場合、キャンペーン違約金として16,380円(税込)をご請求いたします。
25か月目以降にご解約のお申し出もしくはサービスの一部削除をされた場合は、キャンペーン違約金は発生いたしません。
書込番号:16013347
0点

ちょうど1年前に価格コムのキャンペーンでdtiのwimaxの申し込みをしました。
先日、楽天銀行からメールがあり、最初は例の宣伝メールかと思い削除したのですが、再びメールがあったので内容を確認すると、キャンペーンのキャッシュバックの振込先口座の確認メールでした。案内先のサイトで口座登録をしたら、すぐに手続開始のメールが届きました。
振込み先が楽天銀行だとすぐに振り込まれ、通常の銀行でも早いと当日に入金されるようです。まだ入金の確認はしてませんが、大丈夫でしょう。
1年後のメールは注意してください。楽天のメールだからと削除しちゃうと受け取れないかもしれません(笑)
書込番号:16130891
1点



データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]
先日突然以下のお知らせが出たのですがコレって酷いと思いませんか?
http://www.uqwimax.jp/service/information/201305071.html
コレを理由に無条件で契約破棄出来るものでしょうか
0点

通常の使用でしたら問題無いのかと思いますが、
> コレを理由に無条件で契約破棄出来るものでしょうか
契約解除を申し出るのは構わないと思いますが、無条件で契約破棄出来るかどうかは判りません。
書込番号:16110542
1点

既にJPNICのIPv4アドレスの在庫は無くなってますので、
プライベートIPアドレス化は世の流れかと思います。
グローバルIPアドレスの必要なユーザにはオプションで使えるので、
まだ良いのではないでしょうか。9月までは無料のようですし。
他社でも既に実施されているところもあるようですし、
「無条件で契約破棄」は難しいのではないでしょうか。
書込番号:16112347
3点

ご返信頂きありがとうございます
とりあえずオプション無料の期間は様子見とする事にします
書込番号:16123947
0点



データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]
こんにちは、
シェアリーで1年間プランMobileSlimを購入した人です。
商品到着後、三日間で問題なく車内でも自宅でも使えていたのですが、その後は訳なく急に壊れたようです。
現象は、WIMAXランプが赤点滅でインタネットへアクセスできないのです。
MobileSlimの再起動や設定初期化をやってみたのですが効かないようです。
シェアリーの窓口までメールで何回も連絡したのですが返事は一切もありません。無視されているようです。
こんなことを体験した人がございませんか?
私が外国人だし、シェアリのようなお客対応なしの販売サイトは始めてです。
どうかアドバイスでも宜しくお願いします。
書込番号:16000948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記の方も 同じ対応でした。徹底的にメール送るくらいしか 無いですね。困った対応ですね!!頑張ってください!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15983609/#15984838
書込番号:16001049
2点

私のシェアリーモバイルスリムは今日到着しました。
初期不良は商品到着後、確か5日以内なら交換可能と書いてありますね。もしくは保証書による一年保証を利用してはいかがでしょうか?ネットワークコンサルティングという販売元へ連絡してみたらどうでしょうか?保証書にフリーダイヤルの番号が載ってました。ご参考まで。
書込番号:16001384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

you-wishさん
こんにちは。
情報ありがとうございました。
やはりシェアリーのような販売会社はおすすめできませんね。
書込番号:16001859
0点

りんちゃん202さん
こんにちは。
アドバイスありがとうございました。
明日ネットワークコンサルティングへ連絡してみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:16001877
0点

私も本日届きました。
問題なく接続等できてるんですが、
シェアリー事態の対応の悪さを初日から痛感しました。
会社概要に記載されてる電話番号に直電しました。
専用充電台は別売でないのか?質問に、
担当部署から折り返しメールで返答しますの一点張り。。
担当部署に繋いでくれとのこちらからの要請にもメールで。。
ならば、初期不良の場合はどうすれば?質問にも
担当部署から折り返しメールで。。
どうも直接電話での対応はやらないようですね。
端末トラブル等の緊急の時にもこのような対応するのかなと疑問に感じました。
しかも、11時ころに連絡して、メールの返信はナシ。
書込番号:16002100
0点

自分もシェアリーのメール対応は、遅いと思ってます。
2度ほど、質問事項をしました。
一度目は、一ヶ月後に返事がありました。
2度目は、2日後に返事がありました。
極端で不安です。
スレ主さんの事例は、緊急だと思いますのでホームの質問事項からとシェアリーメールアドレスからの2つ毎日鬼のようにメールし続けてください。
書込番号:16004012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、
皆さん、どうもありがとうございました。
お陰様で本件は解決しました。
シェアリー窓口へ何回もメールして、一週間後やっと返事が届きました。
そのメールに従って端末をシェアリーまで送りました。
また一週間後、初期不良確認できて新品交換対応というメールを受けて、その5日後に新しい端末が自宅に届きました。
結局、クーポン予約時間を含めて、料金を払ったのに全然使えない無駄な一ヶ月でした。
ちなみにネットワークコンサルティングまでも連絡したが、あそこには故障受付を貰わないと答えてくれました。
ご参加までに!
書込番号:16080544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

l_tuanさん
まずは 解決おめでとう御座います。
メール攻勢しか 無いようですね。
今後 問題ない事を祈ってます。
書込番号:16115441
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





