-
HP
- プリンタ > HP
- インクジェットプリンタ > HP
-
ENVY
- プリンタ > ENVY
- インクジェットプリンタ > ENVY
ENVY 120 CZ022C#ABJ
シースルースキャンに対応したA4インクジェット複合機

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2014年11月5日 21:31 |
![]() |
0 | 3 | 2014年7月17日 18:19 |
![]() |
5 | 12 | 2013年8月9日 18:49 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > ENVY 120 CZ022C#ABJ
PhotosmartC6280を今まで使っていて画質にも満足していました。
故障したのでこちらの購入を考えているのですが、
ENVY 120はPhotosmartC6280(独立6色インク)に比べて画質が劣るのでしょうか。
ENVY 120を店頭で確認できればよかったのですが、近くの量販店には商品が置いてなく確認ができませんでした。
私の感覚ではENVY 4500 のサンプル(ハガキ)ではちょっと画像が荒いな・・・と感じました。
ENVY 4500 と同程度の印刷能力になるのでしょうか?
・年賀はがき(インクジェットマット紙)
・イラスト&写真プリント
・高画質印刷
にて使う予定です。
質問ばかりですみません。パンフレットのスペックだけでは分からないもので・・・
詳しい方、よろしくお願いします。
0点

こんにちは、
高画質印刷とはどの程度かわかりませんが、普通に考えると、6色はいると思います。それ以外の用途では問題ないでしょう。
書込番号:18112975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nyapoさん、こんにちは。
Photosmart C6280は、染料インク6色のプリンターで、
ENVY 120は、染料インク3色 + 顔料インク1色のプリンターで、
これらのインクの内、染料インクは主に写真やイラストなどの画像印刷に、顔料インクは主に文字印刷に使われます。
そしてインクは、色数が多くなるほど高画質に、少なくなるほど安価になりますので、目的に合わせて選ばないと、「画質が悪い」とか「インク代が高い」とかの不満が出てしまいますので、プリンター選びの重要なポイントになると思います。
ということでnyapoさんの用途を見せていただきますと、、、
年賀葉書は、宛名などで黒文字を多用するので、ENVY 120が有利、
イラストは、同じくらい、
写真プリントは、インクの色数が多い、Photosmart C6280が有利、
だいたいこのような感じになると思います。
なのでENVY 120がPhotosmart C6280と同程度の印刷能力かといえば、「同程度ではない」です。
ちなみに今までPhotosmart C6280で問題がなかったのでしたら、同じ染料インク6色のプリンターがエプソンから出てますので、これらのプリンターを検討されるのも良いかもしれません。
http://kakaku.com/item/K0000568474/
http://kakaku.com/item/J0000010101/
書込番号:18113163
0点

LVEledeviさん、secondfloorさんご返信ありがとうございます。
教えていただいたエプソンとを見比べて
(インクが高め、インクの減りが早い、サイズが大きい)でやっぱりHPのENVY120に決めました。
写真の印刷を沢山したいと思った時は写真プリントをお願いするので
年賀状のイラストと文書がきれいに印刷できれば十分そうです。
インクコストも1年経ったら相互インクかインク詰め替えをしようと思ったので
インク詰め替えが簡単そうなのも決め手となりました。
さっそく注文したので到着が楽しみです。
今回回答を頂いた事で十分検討して購入に至りました。
親切に教えて頂きありがとうございます!
また何かわからないことがありましたらどうぞよろしくお願いします。
書込番号:18134723
0点



プリンタ > HP > ENVY 120 CZ022C#ABJ
本製品のインクカートリッジはヘッド一体型でしょうか?
ヘッド一体型にしては純正カートリッジの価格が安いので疑問視してます。
容量が少ないので安いということなんでしょうかね。
ヘッド一体型が希望です。どなたか教えてください。
0点

現行のENVY121はホームページでシングルカートリッジモードを謳っていますが、ENVY120のページではその記載がないです。
でも、121と120は同じインクを使うはずですから、結論としてENVY120はヘッド一体型だと思われます。
※シングルカートリッジモードが使えるかは分かりません。
書込番号:17741460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二方、ありがとうございました。
一体型の利便性は以前、重宝してましたので今回はHPに戻りたいと思います。
特にこの製品は店頭で見て「カッコイイな」と思ってました。
店頭で見た際は買う気がまだなかったので詳細は見てませんでしたので助かります。
昨日まで1.5万超だった価格がアップルストアが一気に下げてきましたね。
他社も追従してくれるといいのですが、、、、でも売り切れても困りますね。週末には決めたいと思います。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:17742450
0点



プリンタ > HP > ENVY 120 CZ022C#ABJ
購入を考えております。
メーカーの仕様のページを探したけれども見つける事ができなかったのですが、この製品の無線LANは5GHz帯に対応しているのでしょうか?
IEEE 802.11b/g/nとは書いてあったのですが周波数までは書いてませんでした。
我が家の無線LANはIEEE 802.11nの5GHzですので対応しているのかどうかが気になります。
ご存知の方教えていただけないでしょうか。
1点

b/g/nって書いてあるのは99%の確率で2.4GHzのみ
書込番号:16452897
0点

> IEEE 802.11b/g/nとは書いてあったのですが周波数までは書いてませんでした。
2.4GHzですね。
5GHzの場合は、「a」の文字が入ります。
> 我が家の無線LANはIEEE 802.11nの5GHzですので対応しているのかどうかが気になります。
使用している無線ルーターの機種は?
現在販売されている無線ルーターは、5GHz対応機種の場合、2.4GHzにも対応していますよ。
書込番号:16452922
1点

11n/g/b→2.4GHzのみ。
11n/a/g/b→5GHz&2.4GHz
書込番号:16452932
0点

お早い回答ありがとうございます。
5GHzは非対応なんですね、、、
使用しているルータは何世代か前のAirMac Extremeです。
現行のAirMac Extremeは2.4GHz帯、5GHz帯同時稼働が可能ですが、うちのはどちらか一方しか選べないタイプです。
書込番号:16452956
0点

多分、5GHz対応プリンターは、無いかと思いますよ
書込番号:16452994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 多分、5GHz対応プリンターは、無いかと思いますよ
げ、、そうなんですね、、
家のコードレス電話と周波数がかぶるのと、賃貸マンションなので上下左右のどこかわからないですけどまわりから入ってくる電波がすべて2.4GHzなのでチャンネルがかぶってしまうため5GHzにしていたのですが、対応プリンタが無いとなると困りましたね。
無線を諦めるか、バッティング承知で2.4GHzにして使うかしかないということですね、、、
書込番号:16453031
1点

イーサネットコンバータ使えばいいのでは?
書込番号:16453044
0点

> イーサネットコンバータ使えばいいのでは?
申し訳ありません。
具体的にはどのように使えば良いのでしょうか。
考えてみたのですが、イーサネットコンバータを何処に使うと干渉問題が解決するのかわかりませんでした。
書込番号:16453068
1点

ああこれ有線LANついてないんですね失礼しました^^;
有線LANついてるのならそれで済みますけどね
書込番号:16453100
1点

> 有線LANついてるのならそれで済みますけどね
なるほど!
プリンタ ーー コンバータ )))) ルータ
ってことですね。
この機種基準で考えてしまっていたので頭が回りませんでした。
有線LANのにすれば何も変えなくてすみますね。
ありがとうございます。
書込番号:16453139
0点

> 無線を諦めるか、バッティング承知で2.4GHzにして使うかしかないということですね、、、
どうしてもプリンターを無線接続したい場合、PC等は現状通り5GHzで接続し、
安い無線ルーターを購入し、アクセスポイントとして接続したらどうでしょうか。
AirMac Extreme --- PC等
‖
新無線ルーター(AP) *** プリンター
--:5GHz無線LAN **:2.4GHz無線LAN ==:有線LAN
安い無線ルーター例 AtermWR8165N http://kakaku.com/item/K0000421528/
書込番号:16453144
0点

> どうしてもプリンターを無線接続したい場合、PC等は現状通り5GHzで接続し、
> 安い無線ルーターを購入し、アクセスポイントとして接続したらどうでしょうか。
プリンタ用に2.4GHzアクセスポイントを作ることで5GHz帯、2.4GHz帯同時稼働にするってことですね。
この方法が良さそうですね!!
書込番号:16453175
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





