-
HP
- プリンタ > HP
- インクジェットプリンタ > HP
-
ENVY
- プリンタ > ENVY
- インクジェットプリンタ > ENVY
ENVY 120 CZ022C#ABJ
シースルースキャンに対応したA4インクジェット複合機

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2015年6月25日 20:44 |
![]() |
2 | 6 | 2013年8月23日 00:52 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > HP > ENVY 120 CZ022C#ABJ
先日購入したのですが、インクが出ません。
青と赤は出ているのですが、黄色がまったく出ず、黒はちょろり。
ヘッドクリーニングなどをかけたのですが、やはり出ません。
インクの期限は14年8月までになっています。
このプリンタはインクとヘッドが一緒と聞いているので、インクを交換すれば治る見込みはあるのでしょうか。
0点

購入したばかりで、なぜインクの期限が14年8月?
中古品ですか。
まずは購入店に相談した方が良いかと。
書込番号:18906046
1点

インクの期限が切れるほど古い在庫だったのでしょうね。
購入してお店に問い合わせてもらちが明かない場合はHPのコールセンターに電話してみて下さい。
HP オールインワンプリンター/インクジェットプリンター ご購入後のお問い合わせ窓口
http://support.hp.com/jp-ja/document/c00361272
書込番号:18906088
0点

先日って2万円超えの、この時期に買ったのですか?
書込番号:18906343
0点

>このプリンタはインクとヘッドが 一緒と聞いているので、インクを 交換すれば治る見込みはあるので しょうか。
このプリンタのインクとプリントヘッドは一体です。
プリントヘッドに不具合原因がある場合、インクカートリッジを交換することで、不具合が解消すると期待できます。
プリンタ本体に不具合原因がある場合は、インクカートリッジを交換しても(プリントヘッドを交換しても)、不具合は解消しません。
どちらに原因があるのかは、インクカートリッジを交換してみるか、修理を依頼するかして、初めてわかります。
書込番号:18907646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > HP > ENVY 120 CZ022C#ABJ
購入を検討しています。
現在使用しているのが、キヤノンのプリンタでも最もランニングコストが劣悪と言われた機種でして、数千円のインクが、A4サイズ50枚程度の印刷でなくなることも珍しくありません。
そのような理由から、どうしてもランニングコストが気になるのですが、ユーザーの方に使用感などをお伺いできれば助かります。
よろしくお願いいたします。
0点

うにももんが。さん、こんにちは。
ランニングコストが気になる用途に、なぜこのプリンターを候補に選ばれたのでしょうか?
他に魅力的なところがあるのならいいのですが、カラー一体型のヘッド付きカートリッジを使用してるこの機種は、少なくともランニングコスト的には、あまり有効ではないと思います。
ところで、今お使いのキヤノンのプリンターの機種名は何でしょうか?
またA4サイズの印刷、50枚程度で、インクがなくなるとのことですが、どのようなものを印刷されてるのでしょうか?
それにもよりますが、今お使いのキヤノンのプリンターで、互換インクカートリッジや、詰め替えインクを使ってみるのも、ランニングコストを抑える効果があるかもしれません。
書込番号:16492277
0点

うにももんが。さん、こんばんは。
このプリンタの良いところはインクカートリッジを2個だけにしたところ。
普通レベルのことを楽にこなせるという合理主義に基づいた設計思想。
例えば、
インク1色使い切っても、他の色で補完して印刷続けるバックアップ機能。
故障リスク回避ゆえにヘッドとカートリッジを一体化。まあ、保険みたいなもの。多少はリーユースで価格転嫁を抑えているがヘッドがある分、高くつく。
カートリッジ数が多い機種のランニングコストは、増えれば増えるほど高くつくし、イニシャルコストも同様に高くつく。
書込番号:16493410
0点

■secondfloorさん
ご回答ありがとうございます。
このプリンタを選択肢に入れている第一の理由は……デザインですね。
自宅のPCがHP製というのもあるんですが、ひと目見てカッコいいなあと。
今使っているのはMP980というプリンタでして、複合機+無線LANの走り(という触れ込みだった気が)の機種です。
廉価インクも使っているんですが、この機種の最大の欠点で、クリーニングに大量のインクを消費するという問題がありまして。
印刷するものはカラーの企画書(プレゼン資料)や、趣味で撮った写真などでして、色インクがあっという間になくなりますね……。
■Jacko Danielsさん
ご回答ありがとうございます。
詳しい説明で助かります! 参考にさせていただきます!
書込番号:16493437
0点

うにももんが。さん、こんにちは。
HPがお好きで、またデザインがカッコいいと思われてるのでしたら、このプリンターを選ばれてもいいと思いますが、次の二点だけはあらかじめ確認しておかれた方がいいかもしれません。
・前にも書かせてもらいましたが、このプリンターのインクカートリッジは、ヘッド一体型のため、ランニングコストは決して低くはありませんし、また互換インクを使われる場合は、詰め替えタイプがメインになります。
・写真印刷もされるとのことですが、5色のMP980と比べて、このプリンターは3色ですので、画質はあまり期待できないかもしれません。
書込番号:16495949
1点

前機種の110使っていますが画質もL版中心なら問題ないと思います。互換インクも
「インク革命」というサイトでカートリッジタイプが入手できます。
書込番号:16496409
1点

■secondfloorさん
ご説明ありがとうございます。
昨日に続き、詳しい説明ありがとうございました。
参考にさせていただきます!
■よこchinさん
情報ありがとうございます。拝見させていただき、検討の参考にさせていただきます!
書込番号:16497439
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





