回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2013年 3月25日

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2013年10月15日 14:36 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2013年10月5日 07:35 |
![]() |
0 | 5 | 2013年8月30日 08:27 |
![]() ![]() |
14 | 5 | 2013年7月19日 15:41 |
![]() |
0 | 10 | 2013年7月13日 14:21 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2013年5月10日 00:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]
現在ソフトバンクのiphone5 を使用しています。モバイルデータ通信を別に申し込みソフトバンクのSベーシックパックとパケットし放題フラットをキャンセルする事は可能なのでしょうか?
またAUに変えた場合ihone利用でモバイルデータ通信+音声通話のみの契約が可能でしょうか?
ご存知の方がいましたら教えていただけると幸いです。宜しくお願いします。
0点

モバイルデータ通信ってのはWiMAXとかのことですよね
iphoneについては
ソフトバンクはパケ契約強制です
auは強制じゃないそうですよ(一応問い合わせてみることをおススメします)
書込番号:16709280
0点

音声のみ不可。(銀Sim化なら可。)
最低維持でイロイロ変わった契約を考えるくらいなら、いっそ解約した方が早い。
書込番号:16709293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auはパケットプラン(フラット)とLTE NETの解約が出来ますよ。
自分はiPhone5は通話のみの契約で、ネットはWiMAXを使ってます。
SoftBankの場合はパケットプランとSベーシックを外すことは出来ません。
書込番号:16709454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]
充電中に赤いランプがつきますが3時間以上充電しても青にはならないのでしょうか?
皆さんは充電完了の判断はどの様にされてますでしょうか?
通信時に熱を持ちますがケースに入れたまま使用してるのでしょうか?
先日よりMobileSlimを気に入って使ってます
使い込まれている皆さんはどーされてますでしょうか?よろしくお願いします
書込番号:16664457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

青ではなく充電が満タンになると赤から緑に切り替わります。
自分はケースは使っていないです。
書込番号:16665389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます
充電が終わると緑になるんですね、もう少し充電してみます
書込番号:16665978
0点

Slimはバッテリー10%くらいから満充電されるまで、約5時間ちょっとかかります。
書込番号:16666774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5時間掛ですか!
メーカーのHPに約3時間とあったので3時間半位で充電を止めてました
使える時間も少し短い気もしていましたがその辺りが要因ですね
ありがとうございます!
書込番号:16667051
0点

フル充電すると13時間近くバッテリーが持ちますよ。
駆動時間が長い分、どうしても充電に時間がかかってしまいますね。
メーカーのHPはウソですよ。3時間の充電だと70%ほどのバッテリー残量になります。
書込番号:16667180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、まだ70%だったんですね
勿体ない事しました…笑…
実際に使われてる方のお話は参考になりますね!
書込番号:16667683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]
TRY WiMAXでSS10を試したところ11階の自分の部屋ではベランダでは圏外でしたが部屋の中央部あたりでは何故か2.5Mbps平均でした。
今回Mobile slimで契約しようと考えてるのですが、機種が違うので電波の掴みがどんな感じになるか不安が残ります。
SS10と本機を使われた方の御意見が欲しくて今回質問させていただきます。
よろしくお願いします。
書込番号:16521515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> TRY WiMAXでSS10を試したところ11階の自分の部屋ではベランダでは圏外でしたが部屋の中央部あたりでは何故か2.5Mbps平均でした。
ベランダの反対側の基地局が割と近いのかも知れませんね。
> SS10と本機を使われた方の御意見が欲しくて今回質問させていただきます。
http://review.kakaku.com/review/K0000473959/ReviewCD=601264/
が参考になるかも。
書込番号:16521544
0点

ご返答ありがとうございます。
ベランダの反対側も圏外です。部屋の中央だけ繋がります。不思議ですね。部屋の中でつながるなら外には当然来てるって事になります。SS10の掴み方にクセがあるのでしょうか。
書込番号:16521919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> ベランダの反対側も圏外です。部屋の中央だけ繋がります。不思議ですね。部屋の中でつながるなら外には当然来てるって事になります。SS10の掴み方にクセがあるのでしょうか。
WiMAXはMIMOを使っているので、反射のかげんでリンク速度が良くなることもあるのでしょうが、
確かに不思議ですね。
SS10を使っていましたが、可でもなく不可でもない感じでした。
エリアによる違いが大きかったように思います。
書込番号:16522354
0点

地上に降りると16Mbpsも出るのでエリアはOKでWiMAXの電波は8階より上は想定してないらしいので問題は部屋の高さにあるようですね。
ss10は既に型落で今はどの業者も取り扱ってないようで残念ながら契約できないようです。
現行機種はどれも小型化の影響で感度は同じか若干落ちてるという噂もレビューに多いですね。
悩むなあ・・・
いっそ金ドブ覚悟でエイヤッと契約してしまうか、いろんな機種を試せる方法でもあればいいんですがね。
書込番号:16522815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 地上に降りると16Mbpsも出るのでエリアはOKでWiMAXの電波は8階より上は想定してないらしいので問題は部屋の高さにあるようですね。
はい、高層ビルの場合は専用アンテナが要るようです。
https://www.uqwimax.jp/service/area/plan/building/
書込番号:16523457
0点



データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]
どちらにするべきでしょう。
私は今までイーモバイルのGP-02を使用してきましたが、トライWiMAXでuroad-8000を使用したところ、速度が速い(平均15Mbps)、通信制限が無い等の理由でwimaxへ以降を決意しました。
しかし、本製品とuroad-aeroに絞ったのですが、比較してもあまり性能差がなく迷っています。大きな違いとしては、バッテリーの取り外し、有線LAN接続等です。
そこで皆様へ質問です。
大きな違いとして挙げた上記2つは重要視するべきでしょうか、ご教授お願いします。
書込番号:16370543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もし私が固定回線の代わりに使うっていうのがあれば
バッテリーの取り外しはあまり重要視しません
有線LAN接続は重要視します
バッテリについては取り外しできたほうが
自分で交換できるとか思ってたこともあります
まあ乾電池の交換くらいならしますけど
実際何千円もするバッテリの入ってる機器のバッテリの交換なんかほとんどした記憶がないですね
その前に買い替えになっちゃうことのほうが圧倒的に多い
書込番号:16370673
3点

まずは使い方次第で重要視する項目は違って来ますが、
個人的にはクレードルで有線LAN接続できることと
公衆無線LANに接続できることを重要視します。
どちらもネットワーク構成が異なる環境でも使えるようになる項目です。
ちなみに公衆無線LANに接続できると云うことは、
WAN側(インターネット側)が無線LANでも良いと云うことなので、
無線LANの中継機としても子機としても使える訳です。
ちなみにUroad-aeroは公衆無線LANに対応しているようです。
書込番号:16371069
3点

こるでりあさん、早速の返信ありがとうごさいます。
確かに、私はGP-02を2年近く使っていますが、バッテリー交換はしていません。しかも、wimaxは一年契約ですからね。
やはり有線LANは重要視するべきですか、そうなるとaeroかなぁ〜。
書込番号:16371102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

羅城門の鬼さん返信ありがとうございます。
やはり、有線LANは重要ですか。
皆さんの意見を聞くとやはり、aeroが良いのかなと感じております。
書込番号:16371231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様の意見を参考にuroad-aeroにしました。
結果的に、平均下り23M上り8Mほど出ています!
有線LANに関しては、無くてはならないものになりました。
ありがとうございました!!
書込番号:16382389
4点



データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ホワイト×シルバー]
本体にUSB端子を差し、PCに接続をしました。
http://192.168.1.1/ にアクセスをしてパスワードを入力の上、
ステータスも「接続済み」となっております。
しかしインターネットには接続がほぼされず、たまに繋がってもYahooサイトにアクセスした際、
全く画像が表示されない状況で、テキスト文章だけが表示されています。
シェアリー契約なので質問メールを送っているのですが返答が無く、大変困り果てております・・。
当方の環境はwin7、ブラウザはIE10とfirefoxです。
PCはショップのオリジナルで購入したため、メーカーモノではありません。
スペック等、必要事項が足りないようでしたらお手数ですがご助言いただければ幸いです。
0点

ごめんなさい、シェアリーはホワイトレッドでしたね・・!
そちらで質問してみます、ご迷惑おかけしました!
書込番号:16313042
0点

あれ、ホワイトレッドとホワイトシルバーの内容が一緒・・なのでしょうか?
掲示板の仕組みが分かっていなくてすみません・・。
ホワイトに投稿できているようなので、ご助言引き続きお待ちしております。
書込番号:16313057
0点

画像読み込みが止まるてことで速度が出てないってことのようですが
ルーターの位置など同条件で無線接続だと問題ないのでしょうか?
無線の場合問題ないのでしたら
USBケーブルは付属のものを使っているか
USBハブなどがルーターとPCの間にないか
あるいはPCのUSBまわりを疑うということになりますが
書込番号:16313159
0点

私もシェアリーで契約しています。
Wi-Fi接続ではどうなのでしょうか?USB接続の時だけなのでしょうか?
書込番号:16313410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> しかしインターネットには接続がほぼされず、たまに繋がってもYahooサイトにアクセスした際、
全く画像が表示されない状況で、テキスト文章だけが表示されています。
インターネットへの到達性はあっても、表示が遅いとのことなので、
通信の途中の経路で遅い区間があるのかないのかを確認してみてはどうでしょうか。
PCでコマンドプロンプトを立ち上げ、
tracert www.google.com
を入力すると、www.google.comへの経路の途中の各ルータからの応答時間が表示されます。
WiMAXだと通常は200ms以内です。
書込番号:16313475
0点

こんばんは。
皆さまお返事ありがとうございます・・・!
当方の環境はiPad・iPhoneが無線接続で、PCのみ有線接続です。
iPadはストレスを感じることもなく、普通にサイトが見られます。
動画等も問題なく再生されています。
有線の接続は付属のUSBを差し込んでいて、ハブ等は経由しておりません。
USBの差し込みがおかしいかと思い、複数の差し込み口で挑戦してみましたが、結果一緒でした・・!
有線のPC接続のみ、画像が表示されないサイトが多数あります。
今までで分かった事は
・Yahoo
・楽天
・mixi
・amazon
等の画像が多いサイトは、表示されないもしくは画像が一切表示されずにテキストだけ表示されます。
twitter、facebook等は問題なく表示されます。
twitterは少し遅く感じますが、ちゃんと表示はされていました。
トレースもしてみました!
1 1ms 1ms 1ms mobileslim
2 * * * 要求がタイムアウトしました
3 90ms 109ms 134ms (IPアドレス)
4 83ms 104ms 113ms (IPアドレス)
5 89ms 109ms 109ms (IPアドレス)
6 86ms 109ms 109ms (IPアドレス)
7 77ms 109ms 129ms (IPアドレス)
8 162ms 114ms 109ms (IPアドレス)
9 91ms 124ms 104ms (IPアドレス)
10 171ms 184ms 158ms (IPアドレス)
11 122ms 178ms 113ms (IPアドレス)
12 79ms 109ms 108ms (IPアドレス)
13 90ms 109ms 114ms (IPアドレス)
IPアドレスは出してしまっても大丈夫なのか心配だったので、伏せてあります。
2があやしいですね・・・何なのかが自分として分かっていないのが問題なのですが。
iPadはふつうなので、明らかにPCかmobileslim自体の設定があやしいとにらんでいます。
書込番号:16317260
0点

> 2があやしいですね・・・何なのかが自分として分かっていないのが問題なのですが。
怪しくはないです。
あえてpingへの応答を返さないように設定されたルータも結構あります。
その前後の段において、適正な応答時間なので、
(2)もそれなりのスループットでルーティングしていると思います。
通信経路の応答時間はほぼ適正値ですので、要因はPC側の可能性が高いです。
問題の切り分けのために、一時的にアンチウイルスソフトを無効にしてみてはどうですか。
書込番号:16317442
0点

我が家にて色々と検証を続けて見ていました・・!
仰る通り、ウィルスソフトが悪さをしていたらしく、画像の表示は通常になりました。
ただ、電波が不安定なのかページ自体が表示されない事が多々あったりします。
教えていただいたtracertで調べると、やはり上記の2番目が****になってタイムアウトしている様子でした。
ウィルスソフト以外に、何か邪魔するものがあったりするのでしょうか・・。
たびたびすみません・・!
書込番号:16360658
0点

> 仰る通り、ウィルスソフトが悪さをしていたらしく、画像の表示は通常になりました。
ウイルスソフトではなく、アンチウイルスソフトですよね。
それならば、アンチウイルスソフトとWindowsのファイヤウォールの例外にブラウザを登録してみて下さい。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/792
書込番号:16361079
0点

> 教えていただいたtracertで調べると、やはり上記の2番目が****になってタイムアウトしている様子でした。
よくあることです。
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/traceroute/traceroute.html
の“対応していないルータも存在する”をご覧ください。
書込番号:16361097
0点



データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]
こんにちは、
シェアリーで1年間プランMobileSlimを購入した人です。
商品到着後、三日間で問題なく車内でも自宅でも使えていたのですが、その後は訳なく急に壊れたようです。
現象は、WIMAXランプが赤点滅でインタネットへアクセスできないのです。
MobileSlimの再起動や設定初期化をやってみたのですが効かないようです。
シェアリーの窓口までメールで何回も連絡したのですが返事は一切もありません。無視されているようです。
こんなことを体験した人がございませんか?
私が外国人だし、シェアリのようなお客対応なしの販売サイトは始めてです。
どうかアドバイスでも宜しくお願いします。
書込番号:16000948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記の方も 同じ対応でした。徹底的にメール送るくらいしか 無いですね。困った対応ですね!!頑張ってください!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15983609/#15984838
書込番号:16001049
2点

私のシェアリーモバイルスリムは今日到着しました。
初期不良は商品到着後、確か5日以内なら交換可能と書いてありますね。もしくは保証書による一年保証を利用してはいかがでしょうか?ネットワークコンサルティングという販売元へ連絡してみたらどうでしょうか?保証書にフリーダイヤルの番号が載ってました。ご参考まで。
書込番号:16001384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

you-wishさん
こんにちは。
情報ありがとうございました。
やはりシェアリーのような販売会社はおすすめできませんね。
書込番号:16001859
0点

りんちゃん202さん
こんにちは。
アドバイスありがとうございました。
明日ネットワークコンサルティングへ連絡してみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:16001877
0点

私も本日届きました。
問題なく接続等できてるんですが、
シェアリー事態の対応の悪さを初日から痛感しました。
会社概要に記載されてる電話番号に直電しました。
専用充電台は別売でないのか?質問に、
担当部署から折り返しメールで返答しますの一点張り。。
担当部署に繋いでくれとのこちらからの要請にもメールで。。
ならば、初期不良の場合はどうすれば?質問にも
担当部署から折り返しメールで。。
どうも直接電話での対応はやらないようですね。
端末トラブル等の緊急の時にもこのような対応するのかなと疑問に感じました。
しかも、11時ころに連絡して、メールの返信はナシ。
書込番号:16002100
0点

自分もシェアリーのメール対応は、遅いと思ってます。
2度ほど、質問事項をしました。
一度目は、一ヶ月後に返事がありました。
2度目は、2日後に返事がありました。
極端で不安です。
スレ主さんの事例は、緊急だと思いますのでホームの質問事項からとシェアリーメールアドレスからの2つ毎日鬼のようにメールし続けてください。
書込番号:16004012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、
皆さん、どうもありがとうございました。
お陰様で本件は解決しました。
シェアリー窓口へ何回もメールして、一週間後やっと返事が届きました。
そのメールに従って端末をシェアリーまで送りました。
また一週間後、初期不良確認できて新品交換対応というメールを受けて、その5日後に新しい端末が自宅に届きました。
結局、クーポン予約時間を含めて、料金を払ったのに全然使えない無駄な一ヶ月でした。
ちなみにネットワークコンサルティングまでも連絡したが、あそこには故障受付を貰わないと答えてくれました。
ご参加までに!
書込番号:16080544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

l_tuanさん
まずは 解決おめでとう御座います。
メール攻勢しか 無いようですね。
今後 問題ない事を祈ってます。
書込番号:16115441
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





